リバー産業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデンタワー 上町台筆ヶ崎ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. 筆ケ崎町
  7. リバーガーデンタワー 上町台筆ヶ崎ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-03-03 12:23:01
 削除依頼 投稿する

リバーガーデンタワー 上町台筆ヶ崎について語りましょう。

公式URL:https://rg194-tower.jp/

近隣に住んでます
どんなのが建つの? 廻りへの影響は?
興味しんしん( ´∀` )

リバーガーデンタワー上町台筆ヶ崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします!

物件情報
所在地:大阪府大阪市天王寺区筆ケ崎町17番3号(地番)
交通:近鉄難波線・奈良線・大阪線「大阪上本町」駅徒歩11分
面積:58.09㎡~140.55㎡(防災備蓄倉庫面積を含む)
間取り:2LDK+SR~3LDK+WIC+SIC+SR+N
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上35階・地下1階
総戸数:194戸
売主・事業主:リバー産業株式会社
施工会社:リバー建設株式会社

投稿マナーを守って、お互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼しましょう。

投稿マナーについて
https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

削除依頼・発信者情報開示に関するガイドライン
https://www.e-mansion.co.jp/information/guideline.html

[スムラボ 関連記事]
【大阪】2022年販売開始になる気になるマンションはこれだ!「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/31097/
【大阪】「リバーガーデンタワー 上町台筆ヶ崎」RVも狙える2022年オススメNo1候補マンション「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/39722/
【大阪】「リバーガーデンタワー 上町台筆ヶ崎」第1期販売開始 リセールバリューの期待値抜群!特に実需勢はこのチャンスを見逃すな!!「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/44214/
【リバーガーデンタワー上町台筆ヶ崎】内覧会参加!内見した感想は?!中古価格は新築時比較どれ程値上がりしたか?【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/85479/

【物件概要を追記しました。2021.12.16 管理担当】

[スレ作成日時]2020-02-17 17:03:57

現在の物件
リバーガーデンタワー 上町台筆ヶ崎
リバーガーデンタワー
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区筆ケ崎町17番3号(地番)
交通:近鉄奈良線 「大阪上本町」駅 徒歩12分
総戸数: 194戸

リバーガーデンタワー 上町台筆ヶ崎ってどうよ?

451: マンション検討中さん 
[2022-05-04 23:27:20]
C-72Bの低層買います。
452: 匿名さん 
[2022-05-05 07:17:22]
天王寺区のような、いや生野区やろのような、、、
上本町エリアのような、いや鶴橋やろのような、、

ここは多様なエリアの境界線に位置しますので、多様性や多国籍による連帯感を許容出来る方には魅力的でしょう。管理組合や運営が平和に進行されることを願いますが、文化的価値の違いや多国籍性が吉と出るかどうか?

453: 匿名さん 
[2022-05-05 10:27:54]
今やダイバーシティの時代!!決まりだね
454: マンション検討中さん 
[2022-05-05 13:29:45]
>>452 匿名さん
私もそこが気になって購入を迷ってます。
455: 匿名さん 
[2022-05-05 13:43:14]
>>454 マンション検討中さん

迷っているうちに1期で買えずに2期が値上げで激怒!のパターン?
456: 匿名さん 
[2022-05-05 14:56:07]
>>454 マンション検討中さん

中韓北と連帯して東アジア地域を活性化したいというお気持ちがあれば、購入してもいいのではないでしょうか?

いわゆる純日本人(ヤマトンチュ)家系もあと50年100年経過すると激減し、大阪人民共和国などと改称される未来もそう遠くないでしょう。
457: 匿名さん 
[2022-05-05 15:03:14]
中韓の人が欲しがるのは梅田とか中之島、本町エリア。
ここはわざわざ買わないでしょ。
子どもの通学用に実需で買うことはあっても、投資や法人置くのに買うメリットは無い。
458: 匿名さん 
[2022-05-05 15:27:01]
>>456 匿名さん

すべってますよ。
459: 匿名さん 
[2022-05-05 20:42:30]
堂島、梅田、本町の方が圧倒的に中韓国人多いのに一体素人が何を言ってるんだ?
460: マンション検討中さん 
[2022-05-06 17:00:12]
部屋の広さをどうしても妥協できないなら、鶴橋便利だし、買ってもよいのでは?と思いますが、タワーマンションにあこがれて買っちゃうと、理想と現実の「ギャップ」で将来困りそう。
461: 匿名さん 
[2022-05-06 19:30:36]
>>460 マンション検討中さん
例えば、どういうギャップでしょうか?
462: 匿名さん 
[2022-05-08 17:18:31]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
463: 匿名さん 
[2022-05-12 20:56:05]
>>459 匿名さん
鶴橋と違って、お金持ちの外国人は多いですね。
464: 匿名さん 
[2022-05-12 21:39:38]
>>463 匿名さん

またいつもの君か。
465: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-15 13:35:19]
今日が1期締め切りでしたね
さて、どの程度売れるのか
466: アミ 
[2022-05-15 19:34:52]
応募しました。明日の発表たのしみです。
467: マンション検討中さん 
[2022-05-15 22:32:31]
パンダ部屋は20倍こえてるみたいですね
468: マンション検討中さん 
[2022-05-15 23:01:58]
1番高い部屋と1番安い部屋がそれぞれ20倍超えていると聞きました。他にも明日抽選の部屋が30部屋近くあるそうです。
469: マンション検討中さん 
[2022-05-15 23:44:46]
2期以降、是非とも値上げして欲しい。1期の売れ行き次第かな
470: 評判気になるさん 
[2022-05-16 06:39:04]
5%上げたとしてまだ平均坪単価330程度

471: マンション検討中さん 
[2022-05-16 09:55:33]
基本的に積水は高く評価してるけど、上本町の新しいやつは珍しく低評価。ゴチャゴチャしてるし基本目の前は建物で住むには良くない。値段考えたら今回はリバーの圧勝やね。
472: マンション検討中さん 
[2022-05-16 10:10:14]
なお、上町台地(谷4と谷6の間)のグラメとリバーは値段考えてもグラメの圧勝かと。個人的見解ですが。
473: 匿名さん 
[2022-05-16 10:48:59]
>>472 マンション検討中さん

なんで勝負してるの?
そういうバトルの好きなの?
474: 評判気になるさん 
[2022-05-16 11:44:12]
>>472 マンション検討中さん

この論争長いけど、そもそもスレチだから
475: マンション検討中さん 
[2022-05-16 12:46:50]
抽選の結果はもう出たのかな?
476: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-16 12:53:32]
>>475
抽選の倍率はどのぐらいでしょうか。
477: 名無しさん 
[2022-05-16 13:02:15]
>>472 マンション検討中さん
リバーさん完売でこの論争は瞬殺
グラメ、シエリアより後から販売して
瞬殺
478: 匿名さん 
[2022-05-16 14:21:10]
>>477 名無しさん
リバーは安いからでしょう。安いから売行きが良かっただけ。それ以上でもそれ以下でもない。
グラメももうすぐ完売しますね。まだ竣工半年前のもの凄いペースで売れてます。
完売すれば値段を考えてもグラメの圧勝かと。
479: マンション検討中さん 
[2022-05-16 14:28:26]
たしかに無用な争いだ。上本町の新しいグラメとメトロタワーより人気ありそうだ、ということでいいかと。ここのライバルはこの2つがメインと思われるので。
480: 評判気になるさん 
[2022-05-16 15:19:43]
>>476 口コミ知りたいさん

最多倍率はパンダ部屋、プレミアムが20倍近くで天井高が少し上がる階数の部屋も多かったと聞きました
481: マンション検討中さん 
[2022-05-16 22:40:28]
建材値上がり前、金利上昇前の駆込み需要もありそうですね。建材に関しては既に結構な値上がりをしてますが、、、更なる上昇懸念といったところでしょうか。
482: 匿名さん 
[2022-05-17 07:31:38]
>>478 匿名さん

グラメもタワマンにしては安いから売行きが良かっただけ。とも言える。
483: マンション比較中さん 
[2022-05-17 10:01:16]
質問です。治安についてですが、先日の東心斎橋の事件の被害者がこの辺りの住所らしいのですが、この周辺は暴力団関係者たくさんいるのでしょうか。購入するか検討してるのですが、土地勘がないので教えて欲しいです。
484: マンション検討中さん 
[2022-05-17 12:12:12]
まじめに回答すると、ここは最寄駅は鶴橋だが、玉造筋の内側で環境は上本町かと。身も蓋もない言い方すれば、金持ちが多い。
そりゃどこでも変な人はいるでしょうが確率は低いと思いますよ。
485: 匿名 
[2022-05-17 15:00:17]
低層はお得でしたね。
逆に11階から上で急に単価が上がる印象でした。
確かに仕様は良かったですが中古になったら仕様はリフォームされることが多いので、価格に大きくは影響しないことを考えると中層階はリセールが望めないかな。
駅徒歩3-5分なら築5年以内でも80平米で8000前後で売ってる物件も多いですし、新築に拘りなければ別の駅選んだ方が良さそうですよね。
鶴橋が気に入ってるならめちゃくちゃアリな物件だと思います。
486: 名無しさん 
[2022-05-18 03:05:54]
凄いな~。
価格が相場より少し安く見えるだけで、この立地が妥協できるんやもんな~。
少し前に販売されてたジェイグランなんか死ぬほど安いにも関わらず立地ボロカス言われてたのにw
みんな冷静になった上で場所考えた方がいいよと思うよ。
487: マンション検討中さん 
[2022-05-18 07:42:58]
神奈川からの住み替えを検討中ですが、
グラメ上町一丁目の方がアドレス的には良いんでしょうか。
488: 匿名さん 
[2022-05-18 07:48:48]
>>486 名無しさん

ほんとそう。

数年前まで誰にも興味持たれなかったようなマンションでさえ、いまリリースされると殺到して即完売でしょうね。

人の心理とは図ることができないものですが、数年後冷静になった時に「ババづかみ」だったと気づくのでしょう。

あっ、何もこことは言ってませんので悪しからず。

489: マンション検討中さん 
[2022-05-18 08:27:11]
便利な鶴橋駅すぐそばなのに、鶴橋臭がしない豪華なマンション(特にエントランスロビー)で、周辺のランドマークタワーってのは、唯一無二の価値だと思う。不動産市場の浮き沈みの影響はあれど、間違いなく勝ち組のマンションでしょう。
490: マンション検討中さん 
[2022-05-18 08:29:03]
>>487 マンション検討中さん
アドレスは上町1丁目の方がいいですよ。ただあちらは駅から遠く、駐車場の出入り口が一つしかない、残ってる部屋の間取りがいまいち、と欠点が多く、私はやめました。
492: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-18 08:31:15]
>>484 マンション検討中さん
現地のすぐ隣りに
タッカンマリって看板があったりして、少し鶴橋風味ではありますけどね。
493: マンション検討中さん 
[2022-05-18 08:35:11]
>>492 口コミ知りたいさん

あそこは頑固に買収に応じなかったのかな?あまり流行ってなさそうだが…
今からでもリバーさん買収して更地にしてくれ
494: マンション検討中さん 
[2022-05-18 08:50:34]
最近人気なタワーマンやなぁ
1期結構売れてるみたい
2期は値上げと思う
495: 匿名 
[2022-05-18 09:29:37]
今後マンションの価格が下がる要素が日本の年収が上がらないという一点だけで、海外から見たら物価も安く高品質で治安も他に比べると良いので売れ続けるでしょう。

なのでココが数年後にババになるか?と言われたらそんな事はないと個人的には思いますが、今段階では他に選択肢はあるのではと冷静になってしまったのも事実です。
496: 匿名さん 
[2022-05-18 09:56:09]
>>487 マンション検討中さん
グラメは駐車場優先権付きの部屋ならいいと思います。
あそこは車がないと結構不便な場所です。

アドレスのブランドとしてはグラメが上ですが、利便性はこちらの方が断然上ですね。
ここの人気部屋を買っておけば間違いないですよ。
鶴橋駅周辺の雰囲気は好き嫌いが出るので確認した方がいいですね。
497: マンション検討中さん 
[2022-05-18 13:14:08]
>>496 匿名さん

グラメ上町の前に、また違うリバー物件あった事今知りました。もう完売の様子ですが、東京で例えたら大久保かなと考えちゃうと…まずはグラメ残り部屋を確認してみたいと思います、
498: 匿名さん 
[2022-05-18 15:15:50]
リバー上町一丁目は早期完売で、あちらも驚くほど人気でした。上町一丁目アドレスの方が上品で良いですが、鶴橋駅近辺ということに抵抗がなければ、こちらも買い物件だと思います。
まだ鶴橋臭が少ない場所に位置するとは言え、現地確認は必須です。でも総じて良いマンション。
499: マンション検討中さん 
[2022-05-18 17:00:27]
ここの1番の強みは、周辺にライバルになり得る物件がなく、ランドマークタワーなことだわ。ま、上本町までいけば話は変わるが値段も変わるので
500: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-18 17:04:15]
1期の締め切りが終わった途端に、締め切り直前はあんな静かだったスレが活性化してる。俺にはわかる、この物件は人気物件。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる