住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>ガーデンハウス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. <契約者専用>ガーデンハウス越谷レイクタウン
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-03 07:04:58
 削除依頼 投稿する

ガーデンハウス越谷レイクタウンの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636659/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake6/

所在地:埼玉県越谷市レイクタウン7丁目24番1(地番)
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩10分
間取:3LDK~4LDK
面積:64.05平米~81.45平米
売主:住友不動産株式会社 
設計:株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2020-02-17 12:30:10

現在の物件
ガーデンハウス越谷レイクタウン
ガーデンハウス越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン7丁目24番1(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩9分
総戸数: 338戸

<契約者専用>ガーデンハウス越谷レイクタウン

21: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-13 13:18:53]
>>20 住民板ユーザーさん5さん
とても詳しく書いてもらって誠ありがとうございます!
自ら調査も行ったところですが、他の皆さんはどう準備しているか
お聞きしたいところでした。
よく参考にしていただきます。ころからもよろしくおねがいします。
22: 住民板ユーザーさん2 
[2020-03-13 22:31:46]
>>20 住民板ユーザーさん5さん
詳しくありがとうございます!
私もエアコンとビルドインはシスコンさんに頼もうと思ってますが、食器棚はほかのところで買おうかなと思っています。
ちなみにですが、エアコンはリビングに20畳用のが一台あれば隣の充分2部屋行き届くと言ってました。
カーテンはやっぱりオーダーになりそうですね?。

23: 住民板ユーザーさん5 
[2020-03-14 08:23:17]
>>22 住民板ユーザーさん2さん
ビルトイン食洗機はやはり表面素材を合わせられるのが
いいですよね。
エアコンは20畳用1台でリビングダイニングは間に合う
んですね。情報ありがとうございます!
エアコンは先日量販店でみたのですが、メーカーや
モデルによって年間消費電力量が倍くらい違っていま
した。省エネので年間2万円ちょっと。そうじゃない
やつは年間4万円オーバーでした。
この辺りのランニングコストも気にしたいですよね。

このクチコミ掲示板の他の物件のも見たのですが、
カーテンは7割?8割の人がシスコンさんが安いと
言ってるようです。採寸もバッチリしてくれます
もんね。
24: 住民板ユーザーさん5 
[2020-03-16 22:02:20]
出来心で綾野製作所さんの最新カタログを取り寄せて
しまいました。
こういうのを見るとテンション上がります(笑)。
出来心で綾野製作所さんの最新カタログを取...
25: 住民板ユーザーさん5 
[2020-03-26 11:14:28]
駐車場や駐輪場の希望申請書が届きましたね。
申込書の金額と、説明書の金額に違いがあるのが
気になるところですが...。
26: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-26 13:39:55]
>>25 住民板ユーザーさん5さん
駐輪場に屋根はあるんでしょうかね(笑)
27: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-26 13:44:15]
>>25 住民板ユーザーさん5さん
100円と200円のはずなのに、申込書は100円と300円とありましたね。笑
28: 住民板ユーザーさん5 
[2020-03-27 08:07:06]
>>26 口コミ知りたいさん
800円と1000円のところは屋根がありそうですよね。
お子様のいらっしゃる方や電動アシスト自転車を置き
たい方などは屋根付きなら嬉しいかもですね(*^^*)
29: 住民板ユーザーさん5 
[2020-03-27 08:12:03]
>>27 住民板ユーザーさん1さん
ですよね!(笑)
たかが100円されど100円なので、担当営業さんに
確認中です。
30: 住民板ユーザーさん5 
[2020-03-27 10:33:10]
駐輪場下段の金額ですが、300円が正だと確認が
取れました?。
電動アシスト自転車やお子様を載せる自転車だと
下段にせざるをえないですね。むむむ。
31: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-27 12:04:40]
>>30 住民板ユーザーさん5さん
お手数おかけしました。確認していただきありがとうございます!場所をどーんってモノにできる価格が高い方が、将来台数が増えても安心かなあ…難しい!
32: 匿名さん 
[2020-03-27 22:25:15]
むむむ
33: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-28 21:24:40]
>>31 住民板ユーザーさん1さん

31です。
平置きだからといって、置けるだけ置いていいわけではなく、一台のみだということに気づきました。頭が悪くすみません涙
二台置くとしたら1ヶ月2000円か?…うーん悩みます。
34: 住民板ユーザーさん5 
[2020-03-29 20:16:30]
>>33 住民板ユーザーさん1さん
区画で借りられて、スペースに何台か置けるパターン
だと確かに助かりますよね。
とはいえ、現状は1台1000円ですし、そのスペースの
感じがどうなのかが分からないので悩みますね。
35: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-30 11:09:45]
>>34 住民板ユーザーさん5さん
そうなんですよね!涙
ただやはり、1つにつき1台ですからね。。。
スペース的には、mmを見る限り1台しか無理そうです。。笑
くそお!笑
36: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-31 08:17:53]
管理費も出すのに屋根付き自転車置場が1台付き800円ってどうでしょうかね。
妥当思いますか?
37: 住民板ユーザーさん5 
[2020-03-31 08:52:56]
>>36 口コミ知りたいさん
パッと見だと率直に言えば高いかな?とは思います。
ただ、越谷市の駐輪場相場が大体2000円ちょっと
なので、そう考えると妥当なのかな、とも。

他のマンション物件だとどうなのかも知りたいですね。

38: 住民板ユーザーさん5 
[2020-03-31 18:47:36]
何となく気落ちしがちな最近なので、我らが新居の
様子を撮影してきてみました。
何となく気落ちしがちな最近なので、我らが...
39: 住民板ユーザーさん5 
[2020-04-01 18:53:07]
昨日に引き続き、写真を追加してみます。
灯りは工事業者さんのですが、なんとなーく
生活し始めた時の光具合がイメージできるかと。
昨日に引き続き、写真を追加してみます。灯...
40: 住民板ユーザーさん5 
[2020-04-01 20:40:52]
おおーいいですね!!高級感がありますね(^^)!!
41: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-03 08:22:50]
遠くて見に行けなかったですが、お陰様で工事状況が確認できて
助かれますね!ありがとうございます。ww
42: 住民板ユーザーさん5 
[2020-04-05 16:18:45]
オプション展示会の延期のお知らせが来てましたね。状況が状況だけに仕方ないですが残念ですね。
43: 住民板ユーザーさん5 
[2020-04-05 21:17:41]
>>42 住民板ユーザーさん5さん
今開催しても3密行動に当てはまっちゃいますもんね。
早くて今月末か、来月初旬あたりでしょうか。
44: 住民板ユーザーさん5 
[2020-04-05 21:20:31]
そんな訳で、今日晴れた時に写真を撮って来ました!
そんな訳で、今日晴れた時に写真を撮って来...
45: 住民板ユーザーさん5 
[2020-04-05 21:24:10]
そして自転車置き場らしきものがわかる写真がこちら。
そして自転車置き場らしきものがわかる写真...
46: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-06 20:37:32]
お写真ありがとうございます!!
47: 住民板ユーザーさん5 
[2020-04-07 22:11:18]
シスコンさんのホームページみたら、5月6日迄休業になってました。オプション展示会もかなり先になりそう。
ある程度概算見積りとか先にいただけると嬉しいんですけどね。。。
48: eマンションさん 
[2020-04-08 08:50:56]
こんなご時世なので、オンラインでやれれば助かりますよね。
とはいえ先方も出勤自粛してそうなので、悩みますね...。
49: 住民板ユーザーさん2 
[2020-04-12 00:41:53]
>>45 住民板ユーザーさん5さん
あの頃からもう2年経つのね。
懐かしいなぁ。。
あの頃からもう2年経つのね。懐かしいなぁ...
50: eマンションさん 
[2020-04-12 15:29:23]
>>49 住民板ユーザーさん2さん
こうみると時の流れを感じますね
51: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-14 11:30:06]
>>44 住民板ユーザーさん5さん
検討しています。バルコニーの壁?が透明のものでない部屋はありましたか?
52: 住民板ユーザー5さん 
[2020-04-14 14:57:29]
>>51 住民板ユーザーさん1さん
こんにちは。お問い合わせありがとうございます。
レス番号 >>39 に半透明のバルコニー板が分かるような
画像も上げているのでご覧下さい。
(めっちゃ業者っぽい書き方ですが、業者じゃないです!)

53: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-15 06:58:36]
>>52 住民板ユーザー5さん
ありがとうございました。はっきりとわからないので、今の状況が落ち着いたら一度見に行ってみます。バルコニーが透明だとどうしても洗濯物や子供の自転車が丸見えになってしまうんですよね。。。低層マンションだけに。。。そこが躊躇するところです。ありがとうございました。
54: 住民板ユーザー5さん 
[2020-04-15 07:58:06]
>>53 住民板ユーザーさん1さん
なかなか分かりづらいですよね。幸い、私は比較的現地に
行きやすい場所にいるので、またお散歩がてら見に行って
写真撮影していますね!
透明だった場合は、ホームセンターなどで売られている
モザイク調のシートを貼ったりしてもいいかもですね。
55: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-15 11:37:38]
>>54 住民板ユーザー5さん
おそらく規約上シートとか貼ったり出来ないんじゃないでしょうか?以前検討していたマンションで言われました。いずれにせよ、もう少し落ち着いたら見に行ってみますね、ご回答くださりありがとうございました。
56: ご近所さん 
[2020-04-16 11:05:16]
ここに紹介されていますよ。
https://koshigayalaketown.net/archives/20200415.html
57: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-18 06:46:13]
>>56 ご近所さん
ありがとうございました。素敵なマンションになりそうですね、ただ南向きは全てガラス張りのバルコニーのよう。。。外から丸見えになってしまうバルコニーは我が家の希望とは合わないので諦めます。残念、。。
58: 住民板ユーザーさん7 
[2020-04-18 07:50:24]
>>57 住民板ユーザーさん1さん

私の記憶だと、一番草加市側(田んぼ側*\(^o^)/*)が全てガラス張り、それ以外はすりガラスが多かったです。
ただ、4階のベランダの隣が3階だと4階だけガラスとなっていたかと。
とりあえず同じ住民同士では見えないような配慮はしてたような気がします。
私も気になってマンションの人に聞いたので、ただずいぶん前に聞いたので、確実ではないですが、気になるようでしたら、確認した方がいいですよ。
59: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-18 12:20:36]
>>58 住民板ユーザーさん7さん
情報くださりありがとうございます。レイクタウン近辺の中古を見に行ったときに、気に入った物件は、ガラスかすりガラスで見学中池の回りを散歩してる人とよく目があったんですよね。それから気になりはじめ。。、自分も外から見るようになると意外と洗濯物や干してる人、バルコニーに置いてるものが丸見えで。。。なかには乱雑に置いてる部屋があったりでなかなか購入に至らず。。。このマンション自体は素敵なんですけどねぇ。このマンションができて、まだマンション購入してなくて、外から見て気にならないようならまた戻ってきますm(__)mありがとうございました。
60: 住民板ユーザー5さん 
[2020-04-19 23:06:38]
>>59 住民板ユーザーさん1さん
こんぱんは。
今日、現地で写真を撮ってきました。
まずは1番南側のベランダ風景です。

全て透明ですね!
こんぱんは。今日、現地で写真を撮ってきま...
61: 住民板ユーザー5さん 
[2020-04-19 23:13:08]
>>59 住民板ユーザーさん1さん
そして2枚目は4階まである棟を歩道側から見た写真です。
1番上は透明ですが、3階と2階は乳白色なのが見えるかと
思います。
62: 住民板ユーザー5さん 
[2020-04-19 23:15:28]
>>59 住民板ユーザーさん1さん
3枚目は真ん中あたりの棟を、同じく歩道から撮った写真です。


3枚目は真ん中あたりの棟を、同じく歩道か...
63: 住民板ユーザー5さん 
[2020-04-19 23:18:13]
>>59 住民板ユーザーさん1さん
2枚目の写真が上がっていなかったのでもう一度!
2枚目の写真が上がっていなかったのでもう...
64: 住民板ユーザー5さん 
[2020-04-19 23:23:11]
検討版では団地っぽいと噂の駐車場側の様子も
撮ってきました(;^ω^)
検討版では団地っぽいと噂の駐車場側の様子...
65: 住民板ユーザー5さん 
[2020-04-19 23:24:25]
そしてエントランス手前(駅から一番最初に到達する
敷地のところ)はこんな様子です。
そしてエントランス手前(駅から一番最初に...
66: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-20 15:08:05]
>>65 住民板ユーザー5さん
とても素敵ですね。
67: 住民板ユーザーさん5 
[2020-04-20 15:12:08]
写真ありがとうございます!
68: 契約済みさん 
[2020-04-20 17:32:08]
先日住宅ローン本申し込みの際についでに営業担当に確認しましたが、一番南のI棟J棟全戸及びG棟H棟の4階住戸はクリアガラスでそれ以外の住戸はスモッグガラスとの事でした。基本的なプライバシーの確保は出来ているようです。
69: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-24 23:28:28]
担当の方のメールに感動。コロナの影響における、住まい環境の大切さ、動線が分散されるこのマンション。本当にここで良かったです。開放的!!!
70: 住民板ユーザー5さん 
[2020-04-25 23:16:45]
工事の仮囲い、一部が外れてました!
工事の仮囲い、一部が外れてました!
71: 住民板ユーザー5さん 
[2020-04-25 23:18:10]
遠景広角での1枚
遠景広角での1枚
72: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-26 14:19:37]
お写真とても綺麗です!
内覧会をひそかに楽しみにしていたのですが、おそらく中止になるのでしょうか。。。?
日にちや人数を分けて、短時間でも内覧会はあって欲しいなと思うばかりです。
73: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-01 20:58:59]
>>64 住民板ユーザー5さん
確かに団地っぽい。。。ここはもう少しカッコよくしてほしかった。。。
74: 住民板ユーザーさん5 
[2020-05-03 13:18:11]
外出自粛で契約してから一回も現場見れていないので、皆様の写真が本当に嬉しいです。もう少しで出来上がるのかな~
75: 匿名さん 
[2020-05-04 20:39:08]
我慢して家にいましょう!
76: 住民板ユーザー5さん 
[2020-05-08 14:13:47]
今どこまでどうなっているのか、楽しみにしつつ内覧
や現地モデルルームが見られるまで待つのもアリです
よね。

工事がどうなっているか、知りたい方もいらっしゃる
だろうと思って写真をあげています。
工事が延びれば今の家の家賃やら支払いやらも延びる
わけですもんね。
人によっては「楽しみにしてるから見たくない!」と
言う人もいると思うのですが・・・。差し支えなければ
これからもちょこちょこ写真は上げようかと思って
います。なにせ、ちょうど散歩コースだったりする
のです。

早くこの苦難が終わって、新しい家ですっきり清々しく
過ごしたいですね!
77: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-10 14:24:17]
>>70 住民板ユーザー5さん
お写真ありがとうございます!
今からお部屋の中をイメージして楽しみです!
78: 匿名さん 
[2020-05-11 09:18:33]
オプション工事って住んでからじゃ遅いですかね
79: 匿名 
[2020-05-11 12:15:41]
私も契約してからまだ現地を見に行けてないのでお写真嬉しいです。ありがとうございます。
このまま内覧会もないままなんですかね。
コロナが収束するまではやはり無理とは思っているんですが、全く中をみないまま引っ越しするのものちのち大変かな?と思ってます。(カーテンの長さとか、洗濯機を置ける幅とか測ってない…)
80: 住民板ユーザー5さん 
[2020-05-11 14:34:17]
先日、担当営業の方から連絡がありました。
内覧会については5月中に緊急事態宣言の解除があれば
6月に実施していく予定だそうです。
オプション(いわゆるインテリア相談会)は一斉に
やるのがかなり厳しいので、個別対応になるそうです。

カーテンや洗濯機は内覧会の時に測れば何とかなりそう
かな?と思っています。ただ、オプションでの食洗機や
エアコンなど内装取付品は住む前や内覧会の前に相談
して決めておきたいですよね。
81: 住民板ユーザーさん6 
[2020-05-12 14:13:17]
>>80 住民板ユーザー5さん

く内覧会の情報ありがとうございます。私は、まだ何も連絡頂いてなかったので、連絡あった人から見れるんですかね?
ちなみに、コロナでシスコンさんのインテリア関係もまだ1回もお話しきけてません。。エアコンやビルドイン食洗機をオプションでつけたいなと考えてますが、手配は皆さん、もうされているんでしょうか?良かったら教えてください。
82: 住民板ユーザー5さん 
[2020-05-12 14:38:53]
>>81 住民板ユーザーさん6さん
私もたまたまつい先週末に連絡があった状況です。
その際は全く別件だったので、併せて聞いてみて話を
伺えた、という流れでした。
私もシスコンさんとのお話はゼロです( ̄▽ ̄;)。
なので、安心(?)してください!

エアコンや食洗機の価格などの所感を>>20 に書いている
ので良ければご参照下さい。細かな金額は書いてないので
なんとなく、ですが。

なお、エアコンや食洗機などは意外に何とかなる感じ
ですが食器棚やソファーなどを新調する際は要注意かも
しれません。
通常時でも1ヶ月半から3ヶ月かかる場合もあるので、
その辺の納期は調べて知っておくのが良いと思います。

とはいえ、あくまでも素人の感覚なので!( ̄▽ ̄;)
家を買うの、私は初めてですので・・・。
83: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-16 13:40:49]
内覧会のお知らせが届きました!
駐輪場等も希望の場所に当たっていて安心です!

無知で申し訳ないのですが、オプションを頼みたい場合はこの時にお願いすればいいんでしょうか…??それともともう終わってしまっているのでしょうか…
84: 住民板ユーザー5さん 
[2020-05-16 19:06:00]
>>83 住民板ユーザーさん8さん

うちも来ました!内覧会の案内が来る=建設は順調という
事なので一安心ですね。

私もオプションについては気になっています・・・。
この時に諸々確認という感じなのかと思っています。
採寸希望の方はメジャーもお持ちください、と書いて
ありますもんね

85: 住民板ユーザー5さん 
[2020-05-17 10:04:37]
今朝の写真です。
ついに周りの青い囲いが外されて、全部が見渡せる
ようになりました!
今朝の写真です。ついに周りの青い囲いが外...
86: 住民板ユーザー5さん 
[2020-05-17 10:07:53]
エントランス側の通りから。
エントランス側の通りから。
87: 住民板ユーザー5さん 
[2020-05-17 10:09:03]
エントランスの前から。
エントランスの前から。
88: 住民板ユーザー5さん 
[2020-05-17 10:10:04]
駐車場入り口側から。
駐車場入り口側から。
89: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-17 16:35:49]
>>84 住民板ユーザー5さん

コロナの影響が心配だったので本当に一安心ですね!

担当さんに聞けばいいのでしょうけど中々面倒で…笑
最悪引き渡し後でもいいのかなぁなんてのんびり考えていますが、取り敢えず内覧会の時に確認でいいかなという感じです(⌒-⌒; )

メジャーは一応持参するつもりです!
90: 匿名 
[2020-05-17 18:38:50]
>>86 住民板ユーザー5さん

素敵ですね?!写真アップありがとうございます!
91: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-17 21:24:23]
チャリ置き場、平置き当たって良かったです!内覧会、無事にできると思うとすごく嬉しいです!!!
92: 住民板ユーザーさん5 
[2020-05-17 22:32:41]
写真ありがとうございます!
うちにも内覧会のお知らせ来ました。本当に楽しみです。
93: 住民板ユーザーさん6 
[2020-05-19 11:54:59]
>>82 住民板ユーザー5さん
こないだは色々教えていただきありがとうございました。
マンション購入が初めてで、色々わからず。。食洗機とか、カップボードもとりつけたいんですが、みんないつ取りつけるのかとか、鍵もらってからだとお隣さんから工事の音がうるさいとか、きまずくなったら嫌なんで、みなさんの意見をもっとお聞きできたら嬉しいなと思いました^_^

私も、内覧会とっても楽しみです!
94: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-19 18:38:28]
>>93 住民板ユーザーさん6さん
初めて返信します!食洗機、綺麗に洗えるのは確かなのですが、お子さんとかいらっしゃいますとご飯粒とかちょっとした汚れ?が着いていたら、一回荒洗い(軽くゆすぐ感じ)してから食洗機じゃないとダメで、二度手間になってしまうなぁと感じ、結局そのまま自分で洗っちゃうということが多く…。なので今回はなしにしようかなと考えています…。実際食洗機を取り付けたことのある奴から一応コメント残しておきます! 私の使い勝手が悪いからだと思いますが、他の方の意見も気になります!!
95: 住民板ユーザーさん6 
[2020-05-20 09:27:39]
こんにちは。
今日マンションの近く通ったら完成間近でワクワクしてしまいました。
みなさん、参考までにお伺いできたらなと思いますが、カーテンはどちらで購入されますか?諸々お金がかかるので、お求めやすく買えたら嬉しいのですが、、、
もし良かったらご意見お願いいたします。
96: 住民板ユーザーさん6 
[2020-05-20 09:31:17]
>>94 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます。私も実家で食洗機使ってまして母が同じこと言っていました(^_^*)。。
私は手荒れがひどいので、最初の荒洗いは確かに2度手間ですが、それしてでも洗剤ジャブジャブ付けて洗いは食洗機にやってもらいたく。。( ^∀^)といった感じなので取り付けようと思ってました!貴重な意見ありがとうございます。
97: 住民板ユーザー5さん 
[2020-05-20 14:21:19]
>>95 住民板ユーザーさん6さん
こんにちは。
うちは某大手雑貨屋さんで気に入ったものがあった
ので、それをつける予定です。

なんにせよ大きさ的にオーダーになると思うので、
手間ひまかけず確実に、ならシスコンさんもいいと
思います。
お値段以上な某N店や普通と匠のある某O店でも、
オーダーになると殆ど値段は変わらないようです。

あとはド定番で、カーテンじゅうたん王国さん
でしょうか。公式サイトにカーテンの測り方が
説明されているので、見ておくと内覧会の時に
測りやすいかもですね!

この質問をみてカーテンの測り方が詳しく分かった
ので助かりました。ありがとうございます(´∀`*)
98: 住民板ユーザー5さん 
[2020-05-21 16:22:30]
シスコンさんのインテリア相談会は6月に開催される
見込みという話を営業さんから聞きました。
あくまでも見込みなので、正式な案内などを待ちたい
ですね!
99: 契約済みさん 
[2020-05-26 17:15:41]
先ほどシスコンさんから電話がありました。
インテリア相談会は6月20日、21日、27日、28日で開催されるとの事でした。
これでひと安心ですね。
100: 住民板ユーザーさん5 
[2020-05-28 07:57:42]
こちらもシスコンさんから連絡ありました!越谷レイクタウンのマンションパビリオンで相談会を実施するとのことでした。内覧会共々待ち遠しいですね!
101: 契約済みさん 
[2020-05-28 16:21:26]
私も予約取れました。
もうドキドキしてしまいますね!楽しみです。
102: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-29 00:54:30]
内覧会楽しみです!ここに住むなら切っても切り離せない、虫…。主人は虫に対して全く苦手意識がないのですが、私が少々苦手で…。腹はくくっていますが、やはり少しでも部屋の侵入は少なくしたいなと考えています。なにか皆さんのご家庭でやられている対策を教えていただけたら幸いです。勉強になります!
103: 住民板ユーザー5さん 
[2020-05-30 11:19:22]
>>102 住民板ユーザーさん1さん
こんにちは。虫は・・・覚悟が必要ですよね。
個人的なオススメは、窓ガラスや網戸に吹き付ける
タイプの虫除けスプレーです。
キンチョーなどから市販されているやつですね。
窓ガラス、網戸、外の壁面などに吹き付けておくと
どんなに短くても1ヶ月。体感的には2ヶ月前後は
虫がほぼ付きません。
ぶら下げるタイプのは風が通る場所だと効果激減なので
入口ドア辺りなら有効だと思います。ご参考までに!
104: 住民板ユーザー5さん 
[2020-05-30 11:21:28]
住友不動産から、ついに書類が!
今の状況を鑑みて、書類も鍵も郵送渡しになった
みたいですね。
こういうのが来ると、本当にいよいよだな!と
実感が湧きます(´∀`*)
105: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-30 19:43:12]
>>103 住民板ユーザー5さん
とても参考になります。そうなんですよ!いまレイクタウンのアパートに住んでいるのですが、ぶら下げるタイプのを玄関にぶら下げていても、帰ってくるとドアに虫がくっついているんですよ!風が通るとダメというのを初めて知りました。とても納得です!スプレータイプ、買います!!!真摯に教えてくださりありがとうございます。!! 
106: 契約済みさん 
[2020-05-31 19:10:37]
いよいよインテリア相談会ですねぇ。すごく楽しみです♪
マンションを買った同僚なんかの話を聞いているとみんなマンションではなく、外部で頼んでいる人が多い(値段の問題?)みたいですが、シスコンはやっぱり高いんですかね?
全然知識も情報もないので相談会に行ってみて考えようとは思っていたんですが、内覧会も近いしあんまり時間がないからどうしようかと悩んでいました。
リアルな知り合いに紹介してもらうと高かったときとかに断りづらいし、、、皆さんはどうされていますか?
107: 住民板ユーザー5さん 
[2020-06-01 08:27:59]
>>106 契約済みさん
いよいよですね!本当に楽しみです!
開催されるかどうかも分からなかったから尚更ですね。

価格は、物と考え方による、と思います。
エアコンは本体価格はシスコンさんがちょい高ですが、
配管カバーや仕上がり、他者との交渉コストをを
考えると、1万前後のコストは価値がありそうな気が
します。エアコンは取付時の最新機種を付けてくれ
るようですし。

食洗機は最安価格に近いです。表面板の色を内装の
色と合わせてくれるのを考えるとシスコンさん良きかと。

鏡は、他社さんの見積もりを取ってみたら、シスコン
さんより5千円前後安かったです。DIYすれば約半額に
なる見込みです(私調べ)。

安さを追求すれば、外部他社さんに軍配が上がるのは
間違いないです。交渉で安くなるでしょうし。

シスコン依頼の最大のメリットは、面倒がない!
これじゃないかと。相談会で決めて、入居までに取付て
貰えば手間暇なくスムーズに新生活が始められます
もんね(´∀`*)。

ちなみにうちは半分シスコン、半分他社、の予定です。
108: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-01 23:52:36]
1番の必須家財はカーテンだと思います。窓が大きいので、何もなしだとプライバシー筒抜けだなと!シスコンではカーテンのサイズを絶対忘れずにチェックして入居したらすぐつけるようにしなきゃだなと思いました!
109: 住民板ユーザー5さん 
[2020-06-02 07:54:09]
カーテンは確かにそうですね。
大きい分、部屋の雰囲気をかなり左右するから
デザインも悩みどころですね。嬉しい悩みですが。

そういえば、電力会社もそれぞれ個人で会社を選んで
契約しなきゃですよね。
少し調べた感じ、新電力会社でお安いところは新築
での契約は無理な所が多いみたいで悩んでます。
110: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-02 15:51:39]
うちは基本外部にしちゃいました。
グランアルトに住んでる友達から紹介してもらった業者さんが、
マンションのオプション工事専門にやってるところで、
シスコンと同条件で全体で3割位は安くなったかな。
額がまぁまぁするので3割といえどバカにはできない金額ですからね。

ショールームが近くにあって対応してくれた方も感じ良かったし、
この辺のマンションの実績も多いみたいなんでとりあえずは安心かなと思っています。
色々回って探すとなると大変ですよねぇ
111: 契約済みさん 
[2020-06-02 16:33:08]
みなさん、ご回答ありがとうございます。
やっぱり手間を取る(シスコン派)かコストを取る(外部業者派)かって感じですね。
参考になりました。
110さんの言っている近くにショールームがあるって、レイクタウンの近くってことですか?
うちも今も越谷市内に住んでいるので、もし近くにそんな会社があるなら勉強がてら見てみたいんですがどこにありますか?

カーテンも悩みますよね。カーテンとダイニングテーブルは少しこだわりたいって思っています。
カーテンはどこかおすすめのお店とかありますか?
112: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-02 19:21:15]
>>111 契約済みさん
カーテンは、今ケユカを利用しているのでそのままケユカかなぁと考えています。
少々割高だとは思いますが!!!
113: 住民板ユーザーさん6 
[2020-06-03 11:03:21]
レイクタウンに住んでる友達に聞いて検討していますが
シスコンはやはり割高にはなりますよね
ただ食洗機は色とか同じものを使ってくれるので統一感が違うようです。

エアコンは外部が良いと言っていました。
シスコンさんは家電のプロではないので、ちゃんとした家電屋でどういったものが良いか相談して決めた方が良いとのこと。

カーテン悩みますよね。イオンモール見に行ったりしましたが、決めきれずにいます。
114: 住民板ユーザー5さん 
[2020-06-03 11:25:58]
エアコンだと、似た性能のものでも年間消費電力量が
全然違ったりしますよね。その辺は家電量販店で
確認しつつ、見積りと手間とを考えるのが良さそう
ですよね。

割高ではあるものの、エアコンは入居時にないと困る
気がするので悩みます。
自分は良くても同居する家族が「エアコン無いの?」
とかなると、ね。
115: 住民板ユーザーさん6 
[2020-06-04 10:22:39]
>>110 住民板ユーザーさん1さん
こんにちは!私も基本外部で、市内でみつけたんですが、グランアルトのご友人さんがお勧めされている会社も気になります!こちらではその会社名公開は難しいですか??
最近、業者様に相談すると内覧会同行サービスあります。ってよく言われますが、みなさん今回の内覧会はそういったサービスは利用されますか??私はもう来週内覧会なので依頼が直近すぎて難しいかなぁと、、やっぱりプロに見てもらったほうがいんですかね??。。。
116: 住民板ユーザー5さん 
[2020-06-04 10:52:28]
110さんの投稿を受けて、業者さんを探したところ
越谷市内で業者さんがおり、見積依頼をしました。
ライフタイムサポート、という会社です。
110さんの業者さんがここという訳では無いです!

概算見積りは今週中に回答が来そうです。
食洗機、カーテン、鏡、エアコンの4点で見積り
依頼しました。
内覧会同行サービスは、その業者さんでの対象
商品を注文した場合は無料になるという内容でした。
同行後にキャンセルすると5万弱の負担が発生する
という案内を貰っています。

メール内容は丁寧で、感じもいいです。
分かりやすいですし、注意事項やデメリットも
きちんと案内してくれているので信頼できそうです。

うちは大塚家具で食器棚やエアコンは頼む予定です。
YAMADA電気と提携して、家電も最低価格で出して
くれるので、シスコンさんより高くなることはない
と見込んでます。

各業者さんも、お客側が相見積りやらネット情報を
調べているのは承知の上ですよね、この時代。
いい情報は共有できると嬉しいです。
あとは担当さんやアフターケアが気に入るかどうか
かなぁ、と思ってます。
117: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-05 15:49:47]
[広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]
118: 住民板ユーザーさん6 
[2020-06-06 22:31:49]
住友不動産から色々と書類届きましたね!

皆さんに伺いたいのですが、住まいのサポート10の加入はどうされますか?

もちろん入るに越した事はないのでしょうが、15万前後と安いものではないので迷っています。
119: 住民板ユーザー5さん 
[2020-06-06 23:05:17]
>>118 住民板ユーザーさん6さん
こんばんは。
うちは入らない事にしました。やはりなかなかいいお値段
するのと、内容的にそこまで必要と思えなかったから
です。
15万程払っていて、修理費や施工費が一切かからない
ならともかく、一定額の持ち出しがありますもんね。
120: 住民板ユーザー6 
[2020-06-08 12:57:13]
>>119 住民板ユーザー5さん

ご意見ありがとうございます。
そうですよね、正直少し割に合わないかなーとも思ってしまいますよね。
ご意見参考にさせていただいて、もう一度連れと話し合ってみます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる