清水総合開発株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「藤沢 ザ・タワー(FUJISAWA THE TOWER)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 鵠沼石上
  6. 藤沢 ザ・タワー(FUJISAWA THE TOWER)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-05-06 16:27:19
 削除依頼 投稿する

藤沢 ザ・タワー FUJISAWA THE TOWER
公式URL:https://www.fujisawa-tower.jp/

所在地  神奈川県藤沢市鵠沼石上1丁目10番1他(地番)
     神奈川県藤沢市鵠沼石上1丁目(以下未定)(住居表示)
交通    江ノ島電鉄「藤沢」駅徒歩3分
     JR東海道本線「藤沢」駅徒歩4分
     小田急電鉄江ノ島線「藤沢」駅徒歩4分
土地の権利 所有権
総戸数   92戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上19階建て
建物竣工時期 2021年10月下旬(予定)
入居開始時期 2021年10月下旬(予定)
管理会社 株式会社東京建物アメニティサポート
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工   大末建設株式会社 東京本店
設計   大末建設株式会社一級建築士事務所
監理   大末建設株式会社一級建築士事務所
売主   清水総合開発株式会社(売主)
     東京建物株式会社(売主)
販売   東京建物株式会社(代理)

[スレ作成日時]2020-01-24 09:49:00

現在の物件
FUJISAWA THE TOWER
FUJISAWA THE TOWER
 
所在地:神奈川県藤沢市鵠沼石上1丁目10番1他(地番)
交通:江ノ島電鉄 藤沢駅 徒歩3分
総戸数: 92戸

藤沢 ザ・タワー(FUJISAWA THE TOWER)

81: マンション検討中さん 
[2020-07-09 22:58:38]
>>80 マンション検討中さん
これ、本当に50メートル高さですか??
手前の老人ホームは7階建で、先にある共同ビルは10階建で高さ30メートルは無さそう。写真の感じだとタワー展望40メートル位って感じがしますが(・_・
82: マンション検討中さん 
[2020-07-09 23:23:57]
>>79 通りがかりさん
橘の住友マンションの最上階の販売価格が南西角部屋8490万円(坪)355万位。東南角部屋7000万円(坪)320万位だったと思います。
それよりは安いと思います。
というか、そう願いたいw
83: 通りがかりさん 
[2020-07-10 00:31:49]
>>82 マンション検討中さん
お答えありがとうございます(^_^)ほんとにそう願いたいところですが、住友マンションより高層になるぶん、逆にお高くなるような気もしなくもないですね…特に最上階となると強気なお値段で上がってきそうでドキドキです(*´Д`)
84: マンション検討中さん 
[2020-07-12 18:11:28]
眺望、日当たりはちょっと気になることがところですが、ハザードマップ外で駅近お値段的にはかなり気になってます。
ちなみにこちらは企画・施工会社が大末建設さんですが、ネットで検索すると過去シックハウス物件を建てたことがあるとか、10年以内に不具合が多数出てるなどあまりいい噂を聞かないのですが、実際どうなんでしょう??詳しい方いらっしゃいますか??
85: 評判気になるさん 
[2020-07-15 20:59:15]
>>73 マンション検討中さん
利便性はベストに近い印象です。藤沢駅南口も開発計画あるので更に使いやすくなると期待しています。JRと小田急が共に2階になるとのこと。
計画段階ですので、気長に待ちましょう。
86: 評判気になるさん 
[2020-07-17 03:54:15]
1階共用スペースが安っぽいですよね。子供が集まる場所を意識しているんですかね。もう少しどうにかならなかったのかと残念です。
87: マンション検討中さん 
[2020-07-22 20:39:44]
明日からいよいよモデルルームがオープンしますね!価格の目安が出てくると良いのですが…。ワイドをかなりアピールしているので見学楽しみです。
88: マンション比較中さん 
[2020-07-22 22:46:53]
物件概要に以下の記載があります。

建物竣工時期 2021年10月下旬(予定)
入居開始時期 2021年10月下旬(予定)

普通は竣工から入居まで2~3ヶ月期間があり、その間に売主が施工をチェックし施工会社に修正させるのが一般的です。ここの売主はおそらくチェックする気はゼロですね。(ゼネコンの子会社のはずですが。。。)購入される方はアフターサービスの期間中にご自身で売主と交渉して、という面倒を強いられるでしょう。買う場合にはその覚悟が必要と思います。
89: 匿名さん 
[2020-07-23 05:58:02]
>>88 マンション比較中さん
手直しが済んでからが竣工っていうんじゃないかな
まだ工事しているのに完成とは言わないでしょう
90: マンション検討中さん 
[2020-07-25 01:01:18]
どなたかモデルルーム行かれましたか?
上層階の価格帯が気になります(*´Д`)
91: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-25 06:18:22]
>>90 マンション検討中さん
19F南西角部屋でほぼ8000万円のようです。
92: マンション検討中さん 
[2020-07-26 00:52:57]
>>90 マンション検討中さん
16階東南角で7000万、16階南西角で7500万予定。
中部屋だと同じく16階でモデルルームのお部屋は6300万予定のようです。
93: マンション検討中さん 
[2020-07-26 00:56:14]
>>91 口コミ知りたいさん
管理費もご覧になりましたか?
ちょっとお高いなぁーと思ったのですが、、、
この規模でエレベーター2機だとしょうがないのですかね(^^;;
94: ご近所さん 
[2020-07-26 01:26:15]
管理費修繕費はブリリアと基準が同じと聞きましたよ。ブリリアほどの高級感はないのになと思いました。
95: マンション検討中さん 
[2020-07-26 15:04:23]
90です。ご親切にご回答ありがとうございました(*^^*)
ほぼ想定通りのお値段ですね~。
タワーなので、高層階から売れていきそうですね(^_^;)
96: 匿名さん 
[2020-07-29 13:17:53]
92戸なのに51台の駐車場で良いのは何ででしょうか。藤沢市内の他のマンションで戸数の7割必要(一部隔地もOK)と聞いたので。個人的にはこのような便利な場所ならクルマなくても良いし、立体駐車場の台数が少なければ将来的にも維持費が少なくて良いのかもと思いまして。
97: マンション検討中さん 
[2020-08-01 17:02:13]
藤沢東側の東急ドエルのあたりは昔田んぼでしたし、駅周辺は地盤がやわいのは有名な話です。そこら辺は大丈夫なのでしょうか?
どなたかお話聞いた方いらっしゃれば教えていただければ幸いです。
98: マンション検討中さん 
[2020-08-01 17:12:02]
近い将来大きな地震が来ることは確実なので、この辺りが液状化してしまって3.11の時の浦安のようにぐちゃぐちゃになってしまったら悲しいですよね。
99: マンション検討中さん 
[2020-08-01 17:29:30]
>>98 マンション検討中さん

ハザードマップ確認しましたか?
100: マンション検討中さん 
[2020-08-01 18:28:01]
見方が間違っていなければ、マンションの位置は液状化の可能性が高いエリアとなっていたはずですが、、。
自信がないので、皆さまにもご確認いただければ幸いです!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる