清水総合開発株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「藤沢 ザ・タワー(FUJISAWA THE TOWER)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 鵠沼石上
  6. 藤沢 ザ・タワー(FUJISAWA THE TOWER)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-05-06 16:27:19
 削除依頼 投稿する

藤沢 ザ・タワー FUJISAWA THE TOWER
公式URL:https://www.fujisawa-tower.jp/

所在地  神奈川県藤沢市鵠沼石上1丁目10番1他(地番)
     神奈川県藤沢市鵠沼石上1丁目(以下未定)(住居表示)
交通    江ノ島電鉄「藤沢」駅徒歩3分
     JR東海道本線「藤沢」駅徒歩4分
     小田急電鉄江ノ島線「藤沢」駅徒歩4分
土地の権利 所有権
総戸数   92戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上19階建て
建物竣工時期 2021年10月下旬(予定)
入居開始時期 2021年10月下旬(予定)
管理会社 株式会社東京建物アメニティサポート
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工   大末建設株式会社 東京本店
設計   大末建設株式会社一級建築士事務所
監理   大末建設株式会社一級建築士事務所
売主   清水総合開発株式会社(売主)
     東京建物株式会社(売主)
販売   東京建物株式会社(代理)

[スレ作成日時]2020-01-24 09:49:00

現在の物件
FUJISAWA THE TOWER
FUJISAWA THE TOWER
 
所在地:神奈川県藤沢市鵠沼石上1丁目10番1他(地番)
交通:江ノ島電鉄 藤沢駅 徒歩3分
総戸数: 92戸

藤沢 ザ・タワー(FUJISAWA THE TOWER)

41: 匿名さん 
[2020-04-21 22:15:09]
エレベーターの速度にもよりますけど、込み合うのは朝の時間だけではありませんか。
ワンフロアの住戸数が少ないから、そこまでストレスは感じないと思いますけど。
ワイドリビングってワイドスパンのことか。
南向きなので採光が確保できていいかも。
42: 匿名さん 
[2020-05-05 11:16:14]
駅に近く複線利用できるので便利であることと
学校なども近く、家族で住むための条件が揃っていると思います。
だいたい1フロアに5~6戸くらいでしょうか。
リビングも広く、各部屋の配置もいい感じだなと思いました。
どれくらいの価格帯になるのか、情報公開が楽しみです。
43: マンション掲示板さん 
[2020-05-05 20:29:04]
>>36 ご近所さん
なかなかこんなに揃ってるところはないよ。
隣の辻堂はモールあるしね。2つも。
44: マンション検討中さん 
[2020-05-10 04:25:41]
こんなタイミングでもこちらのマンションの価格は強気でしょうね。
駅近&(高層階は)ロケーション抜群みたいなので早く詳細知りたいです^_^
45: マンション検討中さん 
[2020-05-13 13:59:26]
なかなか価格が発表されませんね…
他のマンションと迷っているのですが、待ちきれずにそちらに決めてしまいそうです(。>д<)
46: 匿名さん 
[2020-05-14 16:01:47]
>>36 さん
スーパー情報ありがとうございます!
お買い物、使い分けているのでこういった情報嬉しいです。

お給料日前にはOKや業務スーパーが助かります。成城石井のスイーツをごほうびに買うこともありますし、これだけあれば使い分けもできそうですよね。

マンションの面白いのはデジタルパンフレットを取り入れていて、資料請求すると専用ホームページを見ることができることです。
ペーパーレスで紙のムダもなくなるのでいいような気がします。価格が一番重要なので、早く発表してもらいたいですよね。
47: 匿名さん 
[2020-05-20 12:22:11]
クリオ藤沢セントラルマークスの
キャンセル者がこっちに流れてくるかも。
48: 匿名さん 
[2020-05-22 10:50:14]
>>41
エレベーターが混み合う時間帯は朝の時間帯といっても幅があります。
まず、通勤の時間帯、そのあと、小学生や中学生などの通学の時間帯、その後幼稚園児の送迎の時間帯と別れていますから
朝の時間帯といっても9時くらいまではエレベーターを待つということ。

さらに、小学生が帰宅する時間は特に混み合います。

ちょうどお昼過ぎから夕方にかけてでしょうか。そういったことを考えるとこの戸数は2基あったほうがスムーズに移動できるのかなと思いますね。

49: 匿名さん 
[2020-05-22 12:11:04]
>>48 匿名さん
あった方が利便性は高まるけど管理費が上がるのですよね
100戸に満たない戸数ですので割り切りも必要かと
50: 匿名さん 
[2020-05-23 12:53:15]
エレベーター1台なんですか?
敷地配置図のEVホールの下にEVと思われるのが2台あるので
てっきり2台あるものと思ってました。
Aタイプの間取り図の洋室(2)の上がEVなのかなとも思いますが
そこも壁で2つに分かれてるし・・・
話変わりますが、EV横の部屋、
EVの音ってどうなんでしょうね?
51: マンション検討中さん 
[2020-05-24 03:00:53]
>>45 マンション検討中さん

ほんとにそうなんですよ!
私も他物件も検討中なので、早く価格や詳細がほしいのですが。

まぁ、4千万台からってことはなさそうですよね。
(2階の小さいお部屋をのぞいて)
5千万くらいからかな?
新築はなかなか価格を落とせなそうですし。
中古も駅遠や郊外以外はあまり下がってませんよね。
52: マンション検討中さん 
[2020-05-24 03:02:31]
>>47 匿名さん
クリオとは価格や購入者層が違いすぎると思いますが。
53: 匿名さん 
[2020-05-24 09:17:36]
>>50 匿名さん

2台ありますよ
54: マンション検討中さん 
[2020-05-28 21:42:56]
1Lがあるのですね。単身者にはありがたいですね。
55: 匿名さん 
[2020-05-28 21:53:13]
>>54 マンション検討中さん
1LDKのことですね
56: 名無しさん 
[2020-05-30 05:44:51]
>>54 マンション検討中さん

2階だけが1Lのようです
3階からはすべて3LDKみたいですよ。
57: 通りがかりさん 
[2020-05-30 07:54:56]
>>56 名無しさん
えっ
リビング1つだけ?DKは?
58: 名無しさん 
[2020-05-30 23:11:34]
>>57 通りがかりさん

あっ、失礼しました。
33平米だと1LDKって感じですね^_^
二階だと景色は何も見えなそうですが、日当たりはまぁまぁ良さそうですよね。


59: 匿名さん 
[2020-06-01 13:18:27]
デジタルパンフレットは公式サイトに一般公開されて誰でも閲覧可能かと思いましたが、
資料請求でしか見ることができない限定デジタルパンフレットがあるんですね。
限定版は一般では未公開の間取りを優先的に見る事ができるようですが、
価格の方はまだ出ていないんですか?
60: マンション検討中さん 
[2020-06-02 22:16:48]
価格遅すぎ…(。-_-。)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる