三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート虎ノ門ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 虎ノ門
  6. パークコート虎ノ門ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-10-25 14:04:29
 削除依頼 投稿する

パークコート虎ノ門についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1715/

所在地:東京都港区虎ノ門四丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 徒歩4分
   東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.26平米~131.54平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パークコート虎ノ門 建物内訪問 ~虎ノ門エリアの中古マンション相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41311/

[スレ作成日時]2019-12-27 18:47:01

現在の物件
パークコート虎ノ門
パークコート虎ノ門
 
所在地:東京都港区虎ノ門4丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 神谷町駅 徒歩4分
総戸数: 120戸

パークコート虎ノ門ってどうですか?

251: 匿名さん 
[2020-02-20 22:32:27]
タワレジは古さが否めない
252: 匿名さん 
[2020-02-22 08:05:13]
平日は、会社員でいっぱいだった
高級なイメージが全く無い
でも、高級住宅地が近いからお高いんでしょ?
いきステここは潰れないんだね
253: 評判気になるさん 
[2020-02-22 16:48:28]
立地でお探しならレジデンス六本木です
254: マンション検討中さん 
[2020-02-24 13:10:13]
ここの方がわかりやすい供用部があり、バルコニーがあり、こなれている。
255: 匿名さん 
[2020-02-25 07:27:04]
>>252 匿名さん
ファミマとかいきなりステーキのある一角も、ワールドゲートと一体的に開発して欲しかったね。

256: 匿名さん 
[2020-03-05 16:35:35]
ここはエリア的に企業が多く、どちらかというとマンションの方が少ないくらいの立地だから、
平日昼間はサラリーマンばかりっていうのはそりゃそうよ、という感じです。
住職近住にこだわる人だと
賃貸でここを考える人も出て来るかもしれないです。
高級住宅地じゃないにしても、不動産として見たときに再開発もあり、高くなっているように見えます。
257: 匿名さん 
[2020-03-07 14:00:56]
コロナの影響で、販売開始が遅れるかもしれませんね。
価格にも影響あるかしら。
258: 匿名さん 
[2020-03-11 00:11:57]
今の環境を踏まえると、ちょっと安くならないと顧客とついて来にくいから平均坪単価で700万位かなーと思ってますが皆さんはどう思われますか?
259: 評判気になるさん 
[2020-03-11 00:39:57]
延期になるのでは。。
260: 匿名さん 
[2020-03-12 10:04:55]
コロナウイルスの影響ですよね。
WHOがパンデミックと宣言したので、よけいに不要不急の外出は控えたいと思ってしまいますし、マンションの販売も延期になってもらった方が、焦らずに決められるのでいいと思います。
客商売なので予定そのままで販売するかもしれませんけどね。
予定だと2020年の夏に販売開始。
ウワサだと終息するのはかなり先だという話・・・

物件エントリーだけでもしておくといいのかなと考えています。
261: 名無しさん 
[2020-03-22 11:01:38]
ここはまだしばらく動きないのかな?
262: 匿名さん 
[2020-03-24 08:54:08]
各階にゴミ置場があるのはとても便利だと思うのですが、
これって収集はどなたがされるのでしょうか?
さすがにゴミ収集が入ってくるとは思いませんので。
263: 匿名さん 
[2020-03-24 15:03:43]
各階にゴミ置場があるのはこのクラスなら当然では?
管理受託業者が回収してますよ。マンションによりますが、1日1~3回の回収をしてます。それより各階に宅配ボックス設置はなかなかないかと。
HPの外観パースを見ると、向かって右の棟(坂下)は19階建て、左が20階建てになっていますね。確認申請は21階建て。
264: 匿名さん 
[2020-03-30 14:09:02]
今のところ販売開始は2020年6月下旬販売予定となっていますね。
3ヶ月先なのでそれまでに何とかコロナが収束していれば良いと思いますが、
皆さんが仰るように長期戦となる可能性もあるかと思います。
この分だと正式な価格の公開もいつになるかわかりませんね。
265: マンション検討中さん 
[2020-04-01 17:34:33]
早く売りさばきたいのでしょうが、仕入れ値が高すぎて、安くは売れないのだと思いますが、それにしても厳しい時期に販売になってしまいましたね。。。

来年1月に虎ノ門レジデンシャルタワーの竣工が予定されており、コロナと森ビルの二重苦ですが、、、
266: 匿名さん 
[2020-04-01 23:04:24]
>>265 マンション検討中さん
いや、森ビルは環境整備するから逆に価値上がるんじゃね?
267: 匿名さん 
[2020-04-01 23:15:28]
ここは再開発で価値上がるのみなので、わざわざ損してまで早く売却することに合理性がない。竣工までまだ時間あるし、お金に困ってない三井だし。なので、大幅に安くなることはないと予想。
268: 匿名さん 
[2020-04-02 00:18:48]
虎麻ヒルズの開業後は間違いなく日本一のプレミアム立地になるねここは。
269: マンション検討中さん 
[2020-04-04 23:37:49]
眺望が抜ける部屋はありますかね?高い建物に囲まれてるのと、オークラ別館も高層ビルとタワーマンションになるみたいです。
270: 評判気になるさん 
[2020-04-04 23:45:52]
南東は抜けるかと。あとはお見合い部屋ばかり。
271: 匿名さん 
[2020-04-06 22:15:48]
南東の眺望、抜けるかな?
スミフ、ヒューリック、MTタワーが眺望を塞ぎそう。
272: 匿名さん 
[2020-04-08 21:35:46]
プランはもちろんですがロケーションも申し分ありませんね。
とはいえこの周辺に直接出向いた事はまだないのですが、
夜の時間帯の雰囲気、治安などの情報が少しほしいです。
273: 匿名さん 
[2020-04-08 22:11:14]
赤坂虎ノ門界隈は喧嘩や犯罪が少なく交番のおまわりさん暇な地区。
大使館などの施設付き警官も多いからね。
274: マンコミュファンさん 
[2020-04-08 22:19:33]
>>272 匿名さん
近くに住んでいます。
神谷町の駅まで本当にすぐで、けばけばしい店などは一切なく、治安は夜も全く問題ありません。
ただし、マンションから駅までの歩道はつぎはぎだらけで歩きにくいです。
またオークラもすぐで、雰囲気はいいですが、周りは高いビルに囲まれているので、出来てみないと分かりませんが、やや高級感には欠けるかも知れません。
それから、大きなスーパーなどはありませんが、日常生活はそれ程不便ではありませんよ。
ちなみに、コーヒーショップはたくさんありますが、
何故かファーストフード店はほとんどありません。
275: 匿名さん 
[2020-04-08 22:30:15]
>>274 マンコミュファンさん
ファーストフードは住民に受けないからね。

昔虎ノ門と溜池の間にソフトバンクのショップが
あったが、普通の店では喜ばれるノベリティがこのショップでは絶不評で皆受け取らないと言ってた。
お父さん犬のカップラーメン。

そんな酸化油と飽和脂肪酸だらけのもん、頼まれても食べない。
276: 匿名さん 
[2020-04-08 22:59:58]
>>274 マンコミュファンさん
私も近所の虎ノ門ヒルズレジデンスに住んでいますが、すき家、なか卯、サードバーガー、もうやんカレー、パン屋のミヤビとかいっぱいありますよ。
277: マンコミュファンさん 
[2020-04-08 23:09:33]
>>276 匿名さん
すみません。
そういうお店もファーストフードと言うのだと知りませんでした。
私は、ハンバーガー店しか思いつきませんでした。
278: マンション検討中さん 
[2020-04-09 01:03:19]
>>272 匿名さん

オフィス帰りの人達がちらほら遅くまでいます。治安は米国大使館近くなので安心していいかと。尾根道の車道を歩いていたらお巡りさんに歩道を歩くように注意されました…
279: 匿名さん 
[2020-04-09 11:46:23]
>>278 マンション検討中さん

興和第47ビル前は、車道を1、2m歩かざるをえないんだよね。逆側のスペイン大使館の歩道も激狭だし。尾根道の泣きどころ。
280: 匿名さん 
[2020-04-09 12:04:38]
>>277 マンコミュファンさん

い~よ~

謝ってくれたから

い~よ~



アキ
281: 匿名さん 
[2020-04-09 12:18:36]
>>279 匿名さん
尾根道の一本西側の新榎坂ーアーク外周道路ー泉通りを通ると歩道が広めの緑深い並木道なので気分が良いと思います。
282: 匿名さん 
[2020-04-09 15:05:10]
>>281 匿名さん
あのへん、ちりゆく桜見ながら散歩コース
283: 匿名さん 
[2020-04-09 20:53:02]
>>282 匿名さん
私も通勤コースです。十番の自宅から永坂を上がって敢えて泉通りを抜けて溜池山王の事務所に歩いて通っています。
284: 匿名さん 
[2020-04-10 11:22:06]
>>282
>>283
ええなあ。ええなあ。羨ましいなあ
285: 評判気になるさん 
[2020-04-10 13:15:25]
価格の正式な発表が楽しみですね。
286: 匿名さん 
[2020-04-10 13:36:21]
>>284 匿名さん
対人運がつくタイプですね。仕事でも良縁があるでしょう。
287: 匿名さん 
[2020-04-12 10:19:57]
とにかく立地がいいですね。
交通アクセスはもちろんですが、周辺環境も良いので住んでみたいなと思う人多いでしょう。
7月販売開始なのでまだ価格帯は出てませんが
相当な価格帯にはなるでしょうけれど人気物件になりそうですね。
288: 匿名さん 
[2020-04-24 08:58:35]
販売延期はほぼ確実な気がします。
このままの状況だと、いずれオンライン販売になるのかな。
それは、いやだなあ。
289: 匿名さん 
[2020-04-24 11:06:28]
>>288 匿名さん

VRの準備は各社してる模様
290: 匿名さん 
[2020-04-24 14:48:20]
ありがとうございます。そうなんですね。
MR 見学の楽しみも、もう過去のものになってしまうのか、、。
291: 匿名さん 
[2020-05-11 23:56:16]
VRだとなんとなくなんですが、正確な距離感とは違う感じがしてしまうような気がする。
全体的にVRだと画面の端になる部分が広がっているような印象です。
梁がどれくらいになっていくのか、
窓の高さとか、
そういうのを見る目安にはなるので、この状況下ならとても便利ではあるのですが。
またこの騒ぎが収まったら、モデルルーム見学になっていくでしょう。
292: 匿名さん 
[2020-05-12 16:12:51]
最高にいい立地だけど囲まれ感が相当強いですね。
そしてそんな事がどうでも良くなるくらい強烈な存在感のすき家、、、。
オフィスビルからの需要で売上も高いでしょうしちょっとやそっとじゃ撤退はしないでしょう。
293: 匿名さん 
[2020-05-12 16:49:10]
>>292 匿名さん
新しい地下鉄駅はいかがですか?

294: 評判気になるさん 
[2020-05-12 17:51:14]
価格発表が楽しみです、三井は住友に比べて現実的ですから。
295: 匿名さん 
[2020-05-12 20:44:22]
>>292 匿名さん
あんなプレミアムな土地にプレハブ二階建てって凄い無駄遣い。AIG本社のある神谷町MTタワーの角の、富士そばが入っている木造二階建ての古い一軒家もそうだけど。
296: 匿名さん 
[2020-05-14 22:51:29]
バルコニーへのアクセスが二箇所からできるみたいな作り、
微妙に便利そうな気がします。
最悪家具で片方の入り口が塞がっても問題無いので、地味に活躍しそうな仕様です。
297: 匿名さん 
[2020-05-14 23:04:46]
最高に立地良いかな?
サラリーマンが牛丼食べているとこだよ
休日なら、ちょっとは静かかな
道も車がずっと走り続けているよ
道細いのに、抜ける車が何故か多いよね
298: 匿名さん 
[2020-05-15 01:16:56]
オークラの別館の跡地を野村が買って巨大なタワマン建てるかもって話だけど、そうなると更に囲まれ感が強くなるね。
規模も小さめだし。
299: 評判気になるさん 
[2020-05-15 17:18:11]
立地は今ひとつなパークコート虎ノ門か、もしくは立地に優れたザレジデンス六本木にするか悩みます。。
300: 匿名さん 
[2020-05-17 22:19:04]
細い道の車通りって多いのでしょうか、、
もし小さい子供がいるご家庭でしたら
そういったところも気にしてしまいますね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる