住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティハウス小金井公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 花小金井南町
  6. シティハウス小金井公園ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-28 10:38:07
 削除依頼 投稿する

シティハウス小金井公園についての情報を希望しています。
JR中央線「武蔵小金井」駅前直通のマンション専用シャトルバスが運行するようです。
全740戸の大規模マンションです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganeikouen/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151457

所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17他(地番)
交通:JR中央線「武蔵小金井」駅バス5分(通勤時5分)のバス停より徒歩1分(グランドエントランス[A棟・B棟]まで)/徒歩2分(エントランス[C棟~H棟]まで)
※現地より徒歩1分のバス停から「武蔵小金井駅」バス停までバス10分(通勤時12分)
西武新宿線「花小金井」駅徒歩10分(グランドエントランス[A棟・B棟]まで)/徒歩11分(エントランス[C棟~H棟]まで)
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.67平米~93.34平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-12-04 11:41:33

現在の物件
所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17他(地番)
交通:バス停まで 徒歩1分 バス所要時間15分 中央本線(JR東日本) 武蔵小金井駅 (平常時12分)※バス停まで徒歩1分(グランドエントランス[A棟・B棟])、徒歩2分(エントランス[C棟~H棟])
価格:5,300万円~8,300万円
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.67m2~90.08m2
販売戸数/総戸数: 40戸 / 740戸

シティハウス小金井公園ってどうですか?

82: 住民 
[2020-07-03 12:11:40]
>>79 シティテラス民さん
写真はいいですけど、不法駐輪なんとかなりませんかね、ホント。



83: 匿名さん 
[2020-07-10 17:02:00]
お写真ありがとうございます。
敷地、やっぱり広いなぁ…

このあたり、マンション多いですよね…
暮らしやすいであろう、という期待がとても大きいのだと思います。
マンションが多いと、リセールのときにも競合するので
基本は永住目的の人が多くなるでしょう。
84: 通りがかりさん 
[2020-07-14 19:48:01]
>>79 シティテラス民さん
もう少し上乗せしてプラウドタワー武蔵小金井クロス購入した方がトータル的にお得だと思いますよ。
フードウェイ直結で雨に濡れずに家からエレベーターのればスーパーですし、何よりフードウェイが素晴らしいスーパーです。
武蔵小金井駅徒歩2分と比較したらここは下落率は比較にならないので、無理してでも駅前物件を購入する事をお薦めします。よっぽど安くて、永住覚悟なら良いですが、リセール考えたらかなり厳しいと思います。
プラウドタワー武蔵小金井の中古でも良いですし、とりあえず駅からバスの物件はリセール厳しいですから。
85: マンション検討中さん 
[2020-07-14 20:32:49]
本物件の価格が出ていないようですがいくらになるのでしょうかね?武蔵小金井クロスは、坪あたり374万とありましたので70平米換算8,000万弱。クロスを選ぶにしても、こことの価格差がどの程度かですね。
86: 匿名さん 
[2020-07-14 22:47:27]
>>85 マンション検討中さん

武蔵小金井クロス、坪単価300万円台前半の部屋もあったので狙い目かも。まぁそういう部屋はうれてるかもしれませんが。
87: ご近所さん 
[2020-07-15 21:49:48]
>>84
武蔵小金井のプラウドは、再開発事業として国や自治体から補助金60億円も投入され、惜しみなく投資された超好立地の物件ですので、羨望の物件ですが、花小金井近隣物件を検討している層には、もう少し上乗せレベルではちょっとむずかしい価格帯な感じがしますね…。
88: マンション検討中さん 
[2020-07-15 23:07:03]
武蔵小金井のタワマン欲しさに無理してローンを組むと、金利や突発的事態などで大変なリスクがありますので慎重に。
89: シティテラス民 
[2020-07-17 11:27:36]
広角気味にシティテラスのC棟側(ゴルフ場側)から撮影してみました。
シティテラスの住民はシティハウスの敷地に地役権が付与され、真ん中の車道はシティハウスと接続されることとなります。
広角気味にシティテラスのC棟側(ゴルフ場...
90: 匿名さん 
[2020-08-01 17:50:47]
3LDKの物件でも最大10平米近く専有面積の差があるようです。
見ていくと、居室の面積が大きく異なっているようでした。
あとキッチンの面積も。
10平米違うと、価格もすごく異なってくると思うのですが、
ここはコンパクトなタイプよりも広い方が人気があるのでしょうか?
91: マンション検討中さん 
[2020-08-02 09:39:14]
シティテラスのシャトルバスの件で小金井のプラウドの住民と険悪になってますけどこっちのシャトルバスは無事運行できるんですかね
行先同じで時間帯もほぼ変わらないでしょうし
92: 匿名さん 
[2020-08-02 10:37:34]
>>90 まだ販売してないから人気云々は分かんないんじゃないですかね
シティテラスよりは値段は高くなると思いますけどね

>>91
別に法令に違反してなければ何も問題ないのではないでしょうか
プラウドの人たちは、自宅目の前の公道にいる別マンションの住人が雨宿りしてたことがあったから目障りにみえるようになったというとても感情的なものだと思われます。
93: 匿名さん 
[2020-08-09 21:45:48]
同じ寝室3部屋にしても1LDK+2Sとかもあって平米数もピンキリな感じなので、シンプルな間取りが多いようではあるけれどバリエーションが豊富な感じになるのかなと思います。
広い寝室は一部屋だけだったりリビングダイニングが狭めな感じだけど、収納が充実している点では評価が高いのではと思います。これだけの収納があれば家具を置くスペースが不要なので、かえって広く感じられるかもしれないなと思います。
94: 匿名さん 
[2020-08-18 16:01:43]
引っ越しが無料となっています。引っ越し代金を持ってくれるということなんですよね。
こういうキャンペーンって
もう残りが少なくなってきたから行うものだと思いました。

駅にもっと近いほうがいいですが
家で仕事をする日が増えてきたと思うと、人によっては駅に近いことが必須ではない。
95: マンション住民5さん 
[2020-08-18 16:22:11]
>>94 匿名さん
??
まだ1期の販売も始まっていません。まだ建ってもいません。入居も早くて2年後です。これからなが~く販売していく物件ですよ。引っ越し無料パックは、住友不動産の販売手法の一つです。
96: 匿名さん 
[2020-08-21 06:16:21]
引っ越し無料パック、どこかに記載があるんですか?
武蔵小金井駅までのシャトルバスがあることはわかったんですが…

と思ったらスクロールしていくと書いてありました。無料パック「詳しくは、係員に」とありました。
引っ越し、何度か経験していますが、家族だと値段が高くなってしまうんですよね。10万円前後でしょうか?
見積しなくていいし、実質割引みたいに利用できるし、いいと思います。他のマンションでも利用できますか?
97: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-21 09:15:40]
>>96 匿名さん
住友はどこの物件でもやってますよ。だいたいアート引越センターです。
98: マンション検討中さん 
[2020-08-21 10:34:16]
>>96 匿名さん
他のマンションでも利用できますか?

ってのが、よくわからないですが、この物件への引っ越しに適応されますってことです。

参考になるかわかりませんが、私の友人は、賃貸から住友のマンションを購入して、引越した際は、アートが事前に物量など確認に訪問などあったそうです。
請求に関しては、一切なかったそうです。(ピアノなど特殊なのは別途だったようなことも言っていましたが・・・)

99: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-23 10:33:18]
>>91 マンション検討中さん

シャトルバスは住民内で廃止促進論も出てるよ
100: シティテラス住民さん 
[2020-08-24 12:11:20]
>>99 口コミ知りたいさん
そんな促進論、総会でも出てないですけど・・・
101: 住民板ユーザー 
[2020-08-25 15:07:07]
ここのマンションコミュニティ掲示板だけですよね。
シティテラスの入居前からネガキャンをずっと繰り広げている人がいるんです。
100さんが言うように、総会とか公の場では一切出てこないです。
逆に、土日の運行や増便を!という要望に対して採算面から厳しい、現状維持という
総会での質疑応答があるくらいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる