住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティハウス小金井公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 花小金井南町
  6. シティハウス小金井公園ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-05 18:58:11
 削除依頼 投稿する

シティハウス小金井公園についての情報を希望しています。
JR中央線「武蔵小金井」駅前直通のマンション専用シャトルバスが運行するようです。
全740戸の大規模マンションです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganeikouen/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151457

所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17他(地番)
交通:JR中央線「武蔵小金井」駅バス5分(通勤時5分)のバス停より徒歩1分(グランドエントランス[A棟・B棟]まで)/徒歩2分(エントランス[C棟~H棟]まで)
※現地より徒歩1分のバス停から「武蔵小金井駅」バス停までバス10分(通勤時12分)
西武新宿線「花小金井」駅徒歩10分(グランドエントランス[A棟・B棟]まで)/徒歩11分(エントランス[C棟~H棟]まで)
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.67平米~93.34平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-12-04 11:41:33

現在の物件
所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17他(地番)
交通:バス停まで 徒歩1分 バス所要時間15分 中央本線(JR東日本) 武蔵小金井駅 (平常時12分)※バス停まで徒歩1分(グランドエントランス[A棟・B棟])、徒歩2分(エントランス[C棟~H棟])
価格:5,300万円~8,300万円
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.67m2~90.08m2
販売戸数/総戸数: 40戸 / 740戸

シティハウス小金井公園ってどうですか?

162: マンション検討中さん 
[2021-02-08 14:27:46]
>>159 通りすがりさん
バス停はどこになるんでしょうか。ご存知ですか?
163: 通りすがりさん 
[2021-02-08 15:47:47]
>>162 マンション検討中さん
武蔵小金井方面は、小金井街道側のエントランス出て目の前です。
HPのアクセスのところ押すと見れますよ!

あ、それともシャトルバスのバス停ですか?
そこは、駅周辺は、調整中ではないですかね。まだ先の話ですし。お隣のシティテラスは、ソコラとイトーヨーカドーの間の道のようです。バス停というより、乗り降りを短時間でしている感じですね。
164: マンション検討中さん 
[2021-02-08 19:39:47]
>>163 通りすがりさん
ありがとうございます。
武蔵小金井駅前に停車スペースが無さそうだったので聞いてみました。こちらのマンションもちゃんとしたバス停って感じじゃないかもしれませんね。
165: 匿名さん 
[2021-02-13 11:49:21]
交通の説明がちょっとわかりにくいなと思ったのですが、
武蔵小金井駅まではバス利用で、花小金井駅までは徒歩10分で良いですか?

バス停が目の前なのは便利で良いですね。
座れたら楽でなお良いのですが、混み具合はどんな感じなのでしょう?
テレワークが増えたとしても通勤が必要な人もけっこういると思うのです。

行先によっては歩いて花小金井駅まで行ったほうが、
時間がきっちり読めていいかなと思うのですが。


166: 匿名さん 
[2021-02-13 16:19:54]
西武新宿線の東西線乗り入れが発表になれば、花小金井駅の方が便利ですね。
発表は再来年くらいでしょうか!?
167: 匿名さん 
[2021-02-13 17:09:49]
>>166 匿名さん
今は国の整備する路線になって無い、整備する路線に入らないといけないからまだまだ先になる。20年後には出来てるといいね。
168: 匿名さん 
[2021-02-13 23:44:38]
>>167 匿名さん

西武鉄道では既に検討に入ってます。
https://toyokeizai.net/articles/-/377569
169: 通りがかりさん 
[2021-02-14 04:28:28]
>>166 匿名さん
発表しても、国の許可、東西線のホームドアに対応していない現状からすると西武の車両の改修、乗務員訓練を含む運行機器や接続線など課題山積です。10年以上は見たいですね。
170: マンション比較中さん 
[2021-02-14 08:06:07]
お隣の住民板を覗いたらけっこう色々あるんですね。
マンション内でお弁当屋とかエステとか。
規模が大きいと変な人やズルい人も一定割合いるということでしょうか。
171: マンション検討中さん 
[2021-02-14 09:46:31]
>>168 匿名さん
具体的構想にもなっていないよね。事業主体(西武とメトロかな)が概算をはじいて、効果影響を検証して、用地買収交渉して、ってやってるだけで10年くらい平気で経っちゃうよ。
調布の崩落みたいな想定外が起きると延期されるし、20年で合ってるんじゃない?

地下鉄だと、豊住線や臨海地下鉄みたいなまで来てようやくあと10年って言える。
172: 通りすがりさん 
[2021-02-14 10:20:11]
>>170 マンション比較中さん
マンション規約を完全に見ていないから、完全に無視してる人は、少数ですけどいます。
いくら注意されても、無視する人たちです。

173: 通りすがりさん 
[2021-02-14 10:24:48]
>>165 匿名さん
座りたいならシャトルバス、ある程度時間が読みたいなら、本数の多い路線バス、確実に時間を読みたいなら、花小金井まで徒歩って感じすかね。
4路線くらいのバス停なので、空いてるバスもありそうですね。

174: 匿名さん 
[2021-02-14 21:12:05]
>>170 マンション比較中さん

マンションの自室を活用した、弁当のデリバリー販売なら問題ない。
いまどきはUberを使えば、店舗を構える必要はないし。
隣はエステ・弁当屋の他にも、やってるかも!?
例えばネイルサロンとか。
175: マンション比較中さん 
[2021-02-16 11:31:10]
>>174 匿名さん
問題ないかは、管理組合が決めることで言い切れないのではないでしょうかね。
デリバリーであろうと、飲食店営業許可を取る必要があります。仮に営業許可が取れたとします。ですが、それで営業を始めると、規約違反になる可能性があります。

というより、マンションの一室で飲食店営業許可は、大がかりなリフォームをしない限り無理だと思いますよ。たぶんリフォームの申請許可すら、下りないと思いますけど・・・



176: バンカー 
[2021-02-16 14:19:54]
>>156 匿名さん

完売したのはシティテラスの方な。
177: 匿名さん 
[2021-02-21 18:00:42]
先着順で59戸、けっこうたくさん販売されたのですね。まだ第1期だけど、全部で740戸だから多くもないですか。完成まであと1年ほど。入居まではさらに8カ月。完成から入居までが長いなと思いましたが、もしかしたら完成後も販売が続くのかな。販売の計画がしっかりわかれば完成後に実物を見て検討というのも良さそうだけど、先のことはわからないかな?
178: 坪単価比較中さん 
[2021-02-21 19:02:23]
>>177 匿名さん
販売の約2/3が先着順、住友だから竣工後3年位かけて販売するよ。
179: 名無しさん 
[2021-02-23 15:08:25]
>>170 マンション比較中さん

確かに隣の住民板は荒れてますね…
民度が低いのかな??
180: 匿名さん 
[2021-02-25 13:23:55]
>>179 名無しさん
荒れてるって、どこのマンションの住民板も似たようなものですよ・・・
あそこに限ったわけでもない。
ベイエリアのタワマンの住民板とか、もっとひどかったりしますよ。
どこまで鵜呑みにするかは、個人の自由ですけどね。
181: 匿名さん 
[2021-02-28 19:36:26]
竣工後も販売されるなら慎重派の皆さんは完成物件を見てからじっくり検討することもできるのかなと思いました。
いい部屋が先に全部販売されるわけでもないでしょうし後半もそれなりにいい部屋が残されているのではとも思います。
ただ価格面がどうなっていくのかなというのが気になる点です。
その時々の物価に左右されて価格が変動するのでは?
安くなる分にはいいけれど高くなる場合もあり得ますよね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる