防犯、防災、防音掲示板「マンション屋外立体駐車場で子どもを遊ばせる!?!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンション屋外立体駐車場で子どもを遊ばせる!?!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-14 10:38:38
 削除依頼 投稿する

いろんなマンションの駐車場がありますが
ここでは屋外に併設されている立体機械式駐車場の車出し入れスペースにて

マンション規約で禁止され、管理組合から注意文書を掲示・配布されたにも関わらず
三輪車やバトミントン、サッカー、キャッチボール、縄跳びなどといった遊びをさせている親について語りましょう。

[スレ作成日時]2010-02-02 14:03:07

 
注文住宅のオンライン相談

マンション屋外立体駐車場で子どもを遊ばせる!?!

61: 教授 
[2010-02-04 11:58:33]
>>59

Χ:100世帯だと5世帯、50世帯以下だと小数点になる。

О:100世帯だと5世帯、20世帯以下だと小数点以下になる。

失敬。
62: 匿名さん 
[2010-02-04 11:59:54]
肯定派の方、騒音主の方、皆まとめて
DQ Nマンションに住みましょう。
63: 匿名さん 
[2010-02-04 12:00:43]
>>だれも危険ではないなどと一言も言っていない

では、子供を遊ばせる場所としては危険だということよろしいのですか?

民主党じゃないんだから、きちんと質問には答えてほしいものですね
64: 匿名さん 
[2010-02-04 12:03:37]
わざわざ危険だと思う場所で子供を遊ばせる親がまともなのか?w
65: 匿名さん 
[2010-02-04 12:07:17]
>>51
車にひかれる危険性だけを別枠で扱うことに意味は無いです。
それ以外のあらゆる危険性も含めて議論しないと。


ダメだこの人(笑)

駐車場で遊ぶのと公園で遊ぶの 一般的に考えてどう考えても「それ以外のあらゆる危険性」含めても公園の方が安全だろw

笑わすなよw
66: 匿名さん 
[2010-02-04 12:24:11]
>>63
>>65
当然、公園より駐車場の方が危険だろうね。
ただ、貴方が大騒ぎする程には、駐車場で遊ぶ=即事故と言う程にはその確率は高くない。
仮に二つの危険性に100倍の差があったとして、例えば100万分の1と1億分の1の差は実感出来ない。
67: 匿名さん 
[2010-02-04 12:30:13]
>>66
当然、危険だとわかっているのなら公園で遊ばせましょう

確率が0コンマ1いくつだろうと安全な方を我が子に進ませるのが普通の親というものです

簡単な答えです
68: 匿名さん 
[2010-02-04 12:34:48]
ま、卓上(掲示板)で殴り合ってる間は怪我人でないので、よしとします。
69: 匿名さん 
[2010-02-04 12:43:53]
いい落とし所だな

もう、キリが無いしこの辺でいいだろ

つきつめれば、結論は決まっているが、要はそこまでつきつめる必要があるかどうかってとこだろ
正論で突き詰めれば答えは決まっており議論の意味が無い
70: 匿名さん 
[2010-02-04 12:51:02]
>>67
何かを選択する際には危険性だけでなく、利便性などのメリットや、その他のデメリットなどを総合的に判断します。
そこに個人の価値観も加味されますから、そう単純ではありません。
71: 匿名さん 
[2010-02-04 12:57:48]
なるほど

優先順位の違いか

「子供の安全を最優先にするかそれ以外のメリットを優先するかの違いがあるんですね」

納得しました

ただ、一言言わせていただければ、子供の健康と安全を最優先するのが常識ある大人だと思いますよ

まっそれも個人の「価値観」ですが・・あまりにも子供がかわいそうです
72: 教授 
[2010-02-04 13:38:12]
この親なら"他人へ迷惑かけないか?"と言う項目は、優先順位でいくと最下位なのだろう。

最下位にする自分を蔑むと同時に、そんな育て方をした貴方のご両親を恨みなさい。

以上。
73: 匿名さん 
[2010-02-04 20:21:44]
マンションの駐車場で遊ぶことがそんなに迷惑なことか?
随分と他人に対する寛容さがなくなったものだ。
我が子にはそういう心の狭い人間にだけはなって欲しくない。
74: 匿名さん 
[2010-02-04 20:46:01]
迷惑だの、規約だのと文句を言っている連中は、自分達が迷惑かつ規約違反な存在だと気付いていない。
ねっ、○○8号のおば様。
75: サラリーマンさん 
[2010-02-04 20:59:27]
>>73
迷惑ですね。
鈍い人間にはなりたくないね。
76: 匿名 
[2010-02-04 21:39:06]
見事なスレストッパーが現れたな
グダグダやってんのが好きなのに

つまんねえじゃねえか!
77: 匿名さん 
[2010-02-04 21:41:41]
>>75
アレルギー体質も程々にしておきなよ。
過剰反応し過ぎだっての。「鈍感力」が大事だよ。
78: 匿名さん 
[2010-02-04 22:02:48]
>>73です。
いやぁ、本当に心の狭い人が多いですね。

息苦しくって、同じマンションには住みたくないですね。
79: 匿名さん 
[2010-02-04 22:13:21]
そうですよ。あなたはマンションに住むべきじゃない。
ついでに日本に住むべきでもない。
よそのお星様で生活なさいな。
80: 匿名さん 
[2010-02-04 22:25:52]
いやぁ、うちのマンションはそんなしょうも無いことで大騒ぎするような
低脳な居住者はいないから。仲良くやっているよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる