仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「仙台市「杜の都」景観計画(案)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 仙台市「杜の都」景観計画(案)
 

広告を掲載

大学教授さん [更新日時] 2016-04-01 19:14:07
 削除依頼 投稿する

仙台市「杜の都」景観計画(案)
http://www.city.sendai.jp/toshi/keikan/keikankeikaku/ikenbosyu.html

http://www.city.sendai.jp/toshi/keikan/keikankeikaku/pdf/honpen.pdf

建て替えできないマンションに該当するマンション住民さん、契約者さん話し合いましょう。

[スレ作成日時]2008-12-03 14:36:00

 
注文住宅のオンライン相談

仙台市「杜の都」景観計画(案)

63: 近所をよく知る人 
[2008-12-05 14:15:00]
私は反対です。
64: 匿名さん 
[2008-12-05 14:38:00]
63さん なぜ反対なんですか?
65: 匿名さん 
[2008-12-05 19:25:00]
財産価値を下げてまで景観を守りたいとは思いません。あなたは自分の資産を投じて景観を守りたいと思いますか?
66: 匿名さん 
[2008-12-05 19:59:00]
今回の条例でそんなに資産価値下がりますかね?基本的に年数立てば下がりますよね?
例えば4000万で買って、10年後に3000万?20年後に2000万?と仮定して、今回の条例でそれ以上に大幅な下落はないと思います。よっぽど景気が悪いこととが続くことと売れ残ることによる下落の方が心配だと思います。
建て替えっても何年先か想像もできませんけど。
67: 匿名さん 
[2008-12-05 20:45:00]
>>66
一軒家を建てて上物だけと考えれば20年そこらで価値はなくなるでしょう。
マンションもそれ相当だと考えれば納得もします。
でも、60年後70年後先、小孫の代になり仙台の景観スラム化したタワーマンションが何棟も点在してるのです。そう考えると私たちが残していかなければならない資産とは何かを考えてしまいます。
景観を大切にするのなら、今ある景観をひっくるめて大切にするべき。
68: サラリーマンさん 
[2008-12-05 21:04:00]
67 さん
そのとおり!!
目ざわりは排除ではなく、今ある建物と今後どう付き合っていくかだと思います。
60年後70年後先を見据えて考えていかなければなりません。
仙台市で許可を出したのですから、タワーマンションも仙台市の資産として考えてもらいましょう。
69: 匿名さん 
[2008-12-05 21:13:00]
>>67
条例に賛成ということですか?
70: 匿名さん 
[2008-12-05 21:17:00]
この時期ですともう資産価値なんて大幅に下落してるんだから、条例による資産価値下落は心配しなくてよいのでは?
71: 匿名さん 
[2008-12-05 21:26:00]
67ですが反対です。
72: 匿名さん 
[2008-12-05 21:35:00]
今回の条例で既存不適格建物となれば資産価値はさがりますよ。
実際建て替えが出来るかどうかという問題ではなく、建て替え出来ないと言うラベルが
付く事で買い叩かれます。
絶対に賃貸に出したり転勤などで売却などの可能性が無いのならば既存不適格でも全く
関係ありませんが…。
73: 匿名さん 
[2008-12-05 22:00:00]
許可を出した仙台市も責任を取って欲しいです。
74: 匿名さん 
[2008-12-05 23:00:00]
>>72
建て替えできるできない 賃貸は関係ないでしょ。
75: 匿名さん 
[2008-12-05 23:04:00]
森ビルは180mオーバーですよ。
住友の倍以上?
こんなのに許可出しておいて今さら規制も何にもないもんだけどw
76: 匿名さん 
[2008-12-05 23:06:00]
片平のミニストップ周辺のマンションは既存不適格物件で古いですが値崩れなしで取引されてますよね。
77: 匿名さん 
[2008-12-05 23:20:00]
http://www.sumai-info.jp/futeki/1-6.html
結局既存不適格物件になった場合持ち主負担で壊すなり建て直すなりしないといけないですね。
78: 銀行関係者さん 
[2008-12-05 23:23:00]
今は条例案ですが条例として決まれば都市計画法も絡めるみたいですね。
法律が絡めば・・・でしょうね。
79: 近所をよく知る人 
[2008-12-05 23:33:00]
それでもってこのマンションの入居者は既存不適格になるかもがわかってる?

片平周辺マンションやライオンズマンション大手町、広瀬
五橋三井パークシティー・・・その他
80: 匿名さん 
[2008-12-06 04:47:00]
森ビルは値下げして販売ですかね
81: 匿名さん 
[2008-12-06 07:33:00]
何十年後に建て替えが出来ず、古いマンションだらけになったら、どうするんだろう。
82: 匿名さん 
[2008-12-06 09:18:00]
70年たったマンションはつぶす法令とかできるようになると思う。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる