九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJRザ・ガーデン下大利」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 大野城市
  5. 下大利
  6. MJRザ・ガーデン下大利
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-06 02:12:40
 削除依頼 投稿する

MJRザ・ガーデン下大利(仮称:MIXED MIRAI マンションプロジェクト)についての情報を希望しています。

公式URL:https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/mixedmirai/
所在地:福岡県大野城市下大利一丁目216-11
交通:西鉄「下大利」駅 徒歩約6分(約440m)
JR「大野城」駅 徒歩約13分(約990m)
売主:九州旅客鉄道株式会社、エース工業株式会社
施工会社:未定
管理会社:未定
建物構造:鉄筋コンクリート造14階建
総戸数:303戸

[スレ作成日時]2019-09-15 20:12:56

現在の物件
MJRザ・ガーデン下大利
MJRザ・ガーデン下大利
 
所在地:福岡県大野城市下大利一丁目216-11(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「下大利」駅 徒歩6分
総戸数: 303戸

MJRザ・ガーデン下大利

301: マンション検討中さん 
[2020-03-14 16:08:14]
本日抽選会で本命当たりました。
来週説明会と本契約にいってまいります。
302: マンション検討中さん 
[2020-03-14 16:33:49]
301
おめでとうございます!
本命とはどちらだったんですか?1号棟?
303: マンション検討中さん 
[2020-03-14 19:15:25]
1-Fと3-Iが抽選になったみたいですね。
304: マンション検討中さん 
[2020-03-14 19:45:56]
>>302 マンション検討中さん

ありがとうございます!
2号棟です!
1号棟は人気だったみたいですね。
305: マンション検討中さん 
[2020-03-15 10:33:02]
>>304 マンション検討中さん
2号棟も抽選だったんですね。
マンションギャラリーの営業担当から1と3が被って抽選と聞いたもので。
306: マンション検討中さん 
[2020-03-17 22:48:46]
>>296 口コミ知りたいさん

もう何号棟にするか決められましたか?
私はまだ悩み中でなかなか決められずにいます。
すでに第1期販売開始したし、今後が気になります。
307: マンション検討中さん 
[2020-03-18 11:11:08]
>>306 マンション検討中さん

早く買わないと、余り物の部屋だけになりますよ。同じ金額を出すのであれば、早めが良いかと。
308: マンション検討中さん 
[2020-03-19 23:59:53]
消費税減税になるかもしれないそうですね。
そうなると今契約しない方が良いですかね?解約したあとに減税になったら5%分は返ってくるのでしょうか。
309: マンション検討中さん 
[2020-03-21 13:11:03]
一号棟は踏切横で線路沿い、西向き、ラウンジやエントランスからも遠く、浮いた印象ですが何故そんなに人気なのでしょうか?
安いから?やはり一号棟購入予定の方は低所得者が多いのでしょうか?トラブルが心配です。
310: マンション検討中さん 
[2020-03-21 14:35:09]
>>309 マンション検討中さん

私は2号棟の角部屋を購入します。来週本契約にいってきます。
今の時代低金利かつフルローンで組めるため、1号棟に低所得者が集まる、というのは少々違うかと思います。借金がなければローンの審査は降りて誰でも買えます。
私の友人は年収400万ほどですが、3号棟の角部屋を購入予定です。5千万以上します。
ちなみに、私は40代半ばで、年収800万くらいです。家族構成までここでは言えませんが妻は専業主婦です。
従兄弟は年収1千万以上ありますが、1号棟を購入する予定です。

私もなぜ1号棟が人気なのか疑問に感じたので、従兄弟や営業担当者に聞きました。
ラウンジやエントランスから遠いのは否めないですが、1号棟を購入する方はサブエントランスでも構わない、そこに重点を置かない方が多いそうです。今住んでいるマンションも駐車場からサブエントランスに入るので気にならない、と。また、踏み切りの音は5秒で消える、尚且つ、二重サッシになっているため多少は音は軽減される。
そんな理由があるからだそうです。
あとは、2号棟の内部屋で高い金額を出すくらいなら1号棟の上層階の部屋で角部屋がいい、とも聞きました。実際一番人気は1-Fタイプだそうです。シンクは2ボールあるし、部屋のメニュープランは広いリビングに無料で変更できます。ちなみに、4号棟は日当たり悪いけど人気な理由は部屋干しすると割り切れる方や日中家にいない方が購入されているようです。いわゆる共働きです。
私のもう一人の友人は1号棟のルーフバルコニーを狙っていましたが、価格で諦めました。かなりの鉄道マニアで、酒を飲みながら電車を眺めたい、と言ってました。
今は大野城市は価格が上昇していますので、そんな中で4千万弱で、しかも駅から徒歩圏内でいけるマンションはなかなかないです。

311: マンション検討中さん 
[2020-03-21 15:23:45]
>>310さん 返答ありがとうございます。
大規模マンションでは、価格に差があるせいで共用施設でのマナーや管理組合などで低所得者とのトラブルがあると見て不安がありました。営業に聞いても教えてくれないので参考になりました。ありがとうございます。
312: マンション検討中さん 
[2020-03-21 22:11:08]
>>311 マンション検討中さん

いえいえ、とんでもないです。
ちなみに、妻の妹もこのMJRを購入予定です。子供たちが再来年から中学生で私立を受験するようで、電車通学には割と良い立地だからだそうです。
妻の妹は、お風呂が1620型が広くて掃除が大変だから1418?型の部屋を探しているようです。あとは、パントリーか納戸が必ずある部屋と言っていました。
偶然にも友人や親戚が同じマンションを購入するので、たくさん情報交換ができ、客観的にも見れて納得がいった上で契約できそうです。何かあればお尋ねください。
ちなみに、どの部屋を検討されていますか?
313: マンション検討中さん 
[2020-03-22 00:50:52]
>>312 マンション検討中さん
親族で同じマンションを購入しすぎでしょう。JR関係者ですか?
314: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-22 07:44:28]
>>313 マンション検討中さん

JR関係ですとやはり、お得に購入できるのですか?
315: マンション検討中さん 
[2020-03-22 14:14:01]
>>313 マンション検討中さん
いえいえ、違いますよ。
鉄道関連とは全く無縁の職種です。
私は金融、友人は自営です。
福岡は昨年引っ越ししてきたばかりで、市内を中心にマンションを探していました。ブリリアタワーが一番の候補でしたが高すぎて手が出ませんでした。アイランドタワーも見ましたが場所がイマイチ好きではなく、従兄弟が住む大野城市にしました。水道代が安いと聞きましたが、ダムがあるからでしょうか?
これから楽しみです。
316: マンション検討中さん 
[2020-03-22 15:05:18]
>>314 検討板ユーザーさん
私は西鉄勤務ですが、マイホームを購入する際サンリヤンを候補に入れましたが全く割引もしてくれなかったため、普通に戸建てにしました。MJRさんはJRがバックについてますが、強気のMJR、割引など絶対ないと思いますよ。友人はJR勤務で熊本のMJRを購入しましたが、一円も割引がなかった、と言ってました。

317: 名無しさん 
[2020-03-22 21:58:44]
>>315 マンション検討中さん
大野城市在住ですが、水道料金が安いと思ったことはありませんけどね…
318: マンション検討中さん 
[2020-03-22 22:04:35]
>>310
なんで知人親族がタイミング良く揃ってこんな時期に焦って買おうとしてんだよw
動き出し遅くね?
319: 名無しさん 
[2020-03-22 22:23:18]
>>316 マンション検討中さん
何故戸建てを購入された方がこのマンションの掲示板を見ていらっしゃるのでしょうか。投資用ですか?
320: マンション検討中さん 
[2020-03-22 22:46:03]
>>319 名無しさん
316の者です。
すみません。
私は単なる冷やかしというか、新築マンションが建つと必ずそこの評判や口コミを見ます。
単なる興味があるだけです。
321: マンション検討中さん 
[2020-03-22 22:46:59]
>>318 マンション検討中さん

そうでしょうか?
人それぞれです。
322: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-23 22:34:07]
職業とか、よく言えますね。
都合よく、親族で同じマンション購入とは…
あまり特定されるようなことは、
率先して言わないほうがいいと思います。
323: 匿名さん 
[2020-03-23 22:56:12]
ほんと、いくら自由な掲示板と言えども親族が買う予定とか職業とか、特定されそうな内容書き込みするのは、まわりの親族もこの掲示板見たらいい気はしないと思いますよ。有意義な情報はありがたいけど、もう少し書き込み内容考えた方がいいと思います。
324: 名無しさん 
[2020-03-23 23:46:10]
自分の知らないところで友人が勝手に購入予定の部屋や年収まで公表していたら私は恥ずかしくて住めませんね…というか友人でいられませんよ…事実ではなく妄言だと良いのでしょうけど。
念のため削除依頼出した方がよいのではないでしょうか。
325: 買い替え検討中さん 
[2020-03-24 12:51:35]
大野城に長年住んでますが、水道代は高いですよ。春日、大野城は水道代高いらしいです。福岡市の方が断然安いです。
326: マンション検討中さん 
[2020-03-24 23:27:23]
電気料金は安いみたいですね。
電気を一括購入することで単価が下がる仕組みらしいので。
327: 評判気になるさん 
[2020-03-25 13:46:44]
手付金を振り込み、日曜日に契約をします。トントン拍子で決めたので、少し不安があります。303戸もあったら、管理組合の会合とか、大変そうですね。あと、下大利の自治体に年会費6000円の強制には驚きました。普通なんでしょうか?あと、
皆さんはキッチン、ガスとIHならどちらにしますか?
328: マンション検討中さん 
[2020-03-25 14:51:25]
>>327 評判気になるさん

こんにちは、初めてこのサイトを見ました!
私も早々と購入を決めて先日重要事項説明会にいきました!
そうそう、自治体、確か上大利の自治体に入るのか、年会費が高くてびっくりしました。

私はIHにします!ただ、停電を考えたらガスが良いでしょうけど、小さな子供がいるのでIHを選択します。

カラーセレクト 、決まりましたか??
329: マンション検討中さん 
[2020-03-25 23:38:33]
>>327 評判気になるさん

自治会費年6,000円は安い方じゃないですか?月額にしたら500円ですよね。
キッチンはフルオープンのIHにする予定です。カラーはキッチンがグレージュ、床と建具は3-Iのモデルルームに使われているグレイッシュモダンにしようと思ってます。板目がオシャレだったので。
330: マンション検討中さん 
[2020-03-30 08:01:08]
先日、契約しました。インテリアセレクトはモデルルームで確認できたグレイッシュで考えています。ちなみに、契約時に契約者様の声というアンケートを書きました。その際に他の方のアンケートを拝見しましたが、一番の決め手は、やはり立地(交通の便)が良いが大半でした。次にJRの信頼性。3番目にキッズスペースの充実など。
また、小学生未満の子供が居る家庭がアンケートの7割方を占めているように感じました。20代でも購入を決められた方も多数居て、少し驚きました。しっかりしているなぁと。
331: マンション検討中さん 
[2020-03-31 14:05:08]
照葉にある積水マンションの掲示板を覗くと、新型コロナ流行前からエントランスのスペースは朝から夜中まで子供の溜まり場になっていて騒がしい状態と書き込みがあり、303世帯の大規模マンションだと、もっと酷い状態にならないか心配です。(自分も子供の頃は、友達のマンションや団地で鬼ごっことかしてましたが、、、)
こちらはコンシェルジュが待機するとありますが、キッズスペースに誘導するなども代行してくれれば良いのですけど、普通、そこまでしてくれるものかな?
332: マンション検討中さん 
[2020-03-31 14:26:56]
>>331 マンション検討中さん
コンシェルジュはあくまでもマンション受付待機のため、そこまでしないと思います。
私なら絶対その子を注意します。聞かなければ叱ります。たとえよその子でも。高いお金払って購入しているのですから、聞かなければ話し合いの場を設けます。マルチルームもありますし、徹底的にします。

2号棟を購入した者より
333: 名無しさん 
[2020-03-31 17:07:10]
マンションに住んでいる子供がエントランスを使用するのはいけないのでしょうか。夜中も外出する子供がいるなんて余程治安が悪いのですね、驚きました。ソファの上で跳び跳ねるなどはもってのほかですが、ゲームや話をする程度なら問題ないと思いますが…
334: 通りがかりさん 
[2020-03-31 18:51:13]
ある程度なら目をつぶらないといけないじゃないんでしょうか。皆さん高いお金をだして購入してます。

335: マンション検討中さん 
[2020-03-31 21:19:25]
共有スペースに対して、明確なルール決めは大規模マンションな程、必要なのかも。
皆が喜びそうな空間を作ったから自由に使ってどうぞ!ではマナーを守る住民に不満が溜まりそうだ。
336: 名無しさん 
[2020-04-01 20:42:29]
>>332 マンション検討中さん
以前書き込みされていた
2号棟角部屋購入、親族や友人もこちらを購入予定、金融系のご職業の方ですか?
人違いでしたらすみません。
337: マンション検討中さん 
[2020-04-01 22:44:06]
>>336 名無しさん

いや、わたしもこの方だとおもいます
338: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-01 23:38:08]
70m2の3LDKって4人家族だとやっぱり狭いかな
そりゃ買えるならもっと面積ある間取りや4LDKがいいけども、予算がねぇ
339: 通りがかりさん 
[2020-04-01 23:51:14]
発言が怖いです。住人の。
340: 照葉民 
[2020-04-02 02:19:17]
>>331 マンション検討中さん
コンシェルジュは住民に対してそこまでしません。
なので、照葉はスイッチのゲーム広場のように溜まってしまってますし
ママの井戸端会議も酷いです。
おしゃれな団地みたいな感じです。


341: マンション検討中さん 
[2020-04-02 12:21:24]
>>340 照葉民さん
参考になります。
それに対する苦情や共有スペースの使い方改善に向けた話し合いや掲示物での注意喚起とかないものでしょうか?それとも、しているけど改善されないものだということで、暗黙の了解レベルなのでしょうか。
342: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-02 23:40:38]
徹底的にしますって
こわい。。
343: 名無しさん 
[2020-04-03 01:16:43]
私も少し怖いと感じました。
もちろん、マナー違反者に対してルールを遵守してもらえるよう働きかけることは大切だと思いますけど…。マンションのエントランスを子供が使用してはいけない、というルールは書いてありませんでしたよね?(だからといって迷惑をかけたり、乱暴に使用していいと認めているわけではありません。公共の場ではマナーを守るものだと考えてます。)ある事例に対してそれは悪だと決めつけてお話をする事は独善的だと思います。
300世帯もあれば色んな方がいるんだな…と改めて思いました。細かなルール決めはしておいた方が良さそうですよね。トラブルになりそう。
344: マンション検討中さん 
[2020-04-03 07:27:55]
どこまでが許容範囲なのか明確に取り決めて共有しなければ、共有スペースを使う際に緊張してしまい、住み心地が悪くなりますね。常識の範囲内の範囲は人それぞれでしょうし。
345: マンション検討中さん 
[2020-04-03 12:28:27]
>>332 マンション検討中さん

>>332 マンション検討中さん
この人怖いです
マナーを守ることは大切だと思いますけど、
こんなこと言う人とは一緒のマンションに住みたくないですね

346: マンション検討中さん 
[2020-04-03 12:37:11]
明らかに度が越えた子供を注意して直らず、叱っても直らないなら、保護者を呼び出して話し合う事は間違いではないでしょうけど、大きなトラブルになって何号棟の何階には気を付けろ。みたいに住みづらくなるのは悲しいですね。自分なら管理会社に相談(苦情)して、間接的に伝えるようにお願いします。
347: 匿名さん 
[2020-04-03 13:30:42]
子供は泣いたり騒いだりするものです。それが許せないならマンションではなく戸建てに住むべきだと思います。
348: 通りがかりさん 
[2020-04-03 13:45:58]
>>347 匿名さん
そうだろうけど、「泣いたり騒いだり」には理由やきっかけがあるものだと思います。

度合いはあると思いますが、
子供ではなくて「対応が見えない親」が許せないのではないでしょうか?

349: マンション検討中さん 
[2020-04-03 16:43:52]
住む人に常識がある事を願うばかりですね。バルコニーでタバコを吸う人も居そうだし。大型マンションはランドマークになり、格好良いけど、住民トラブルが起きやすいところもありそうなので、それを自分達のライフスタイルで天秤にかける必要がありそうですね。
ちなみに、タワーパーキングを有料駐車場以外で使用した事ないのですが、出勤時間帯や帰宅時間帯は渋滞とかになるものなんでしょうか?
350: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-03 23:14:27]
意見が飛び交ってるけど、みんな購入者?
なんかめんどくさそうな人ばかり

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:MJRザ・ガーデン下大利

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる