三菱地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス さいたま新都心ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 中央区
  6. ザ・パークハウス さいたま新都心ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名Mさん [更新日時] 2022-03-16 09:05:04
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-shintoshin/

事業者:三菱地所レジデンス株式会社、日本土地建物株式会社
設計者:川口土木建築工業(株)一級建築士事務所
工事施工者:未定
地名地番:中央区新都心4番4、4番5、4番6
用途地域:商業
用途:共同住宅・店舗
構造:RC造
階数:17
高さ:52.74
住戸の数:109
対象事業区域の面積:1,516.76
建築面積:702.39
延べ面積:9,680.27
工期(予定):2019.12.1-2022.3月末日

【タイトルを正式名称に変更しました。2020.5.9管理担当】

[スレ作成日時]2019-08-16 01:21:27

現在の物件
ザ・パークハウス さいたま新都心
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県さいたま市中央区新都心4番4ほか2筆(地番)
交通:高崎線 さいたま新都心駅 徒歩5分 (西口より)
総戸数: 109戸

ザ・パークハウス さいたま新都心ってどうよ?

2551: 匿名さん 
[2020-11-05 11:03:26]
先週末の情報です。

最上階角部屋はどちらも3倍前後
眺望抜け出す階数は3倍前後
低層パンダは4倍前後
低層パンダ以外の眺望抜けない部屋は倍率なしも多い
2552: マンション検討中さん 
[2020-11-05 12:35:31]
だから?
2553: マンション検討中さん 
[2020-11-05 13:50:00]
ここ買えないからってわざわざ煽りにくる心理ってどんなんだろう・・・
2554: マンション検討中さん 
[2020-11-05 14:56:04]
ここ買えないからってわざわざ返信してくる心理ってどんなんだろう・・・
2555: eマンションさん 
[2020-11-06 19:46:35]
>>2551 匿名さん
1次からすでにファーストクライマックスですね。
2556: マンション検討中さん 
[2020-11-06 22:12:43]
ですね。
モデルルームがどこにあるのかも公表されてないのに。。
2557: マンション検討中さん 
[2020-11-06 22:12:53]
半分くらい売れそうですかね
やはり角が人気でしょうか
2558: 匿名さん 
[2020-11-06 23:04:47]
>>2555 eマンションさん
最初だけってこと?
2559: 評判気になるさん 
[2020-11-07 16:13:07]
>>2558 匿名さん
一般的な感覚ではスタートダッシュで高倍率住戸が発生しているマンションというのは人気がある証左でしょうから「最初だけ」という表現は相応しくないでしょう。最初から最後まで絶頂です
2560: マンション検討中さん 
[2020-11-07 16:50:36]
>>2559 評判気になるさん
倍率3~4倍じゃ高倍率とは言えないと思うけど…
ハルミフラッグとか最高倍率71倍でしょ?
2561: マンション検討中さん 
[2020-11-07 18:54:04]
だからなに?
2562: 匿名さん 
[2020-11-07 19:54:07]
>>2559 評判気になるさん
最初にクライマックスが来るわけだから。
2563: マンション検討中さん 
[2020-11-08 02:08:33]
だからなに?
2564: マンション検討中さん 
[2020-11-08 18:32:15]
北浦和はさいたま新都心ってどちらが便利ですかね。さいたま新都心って都心から遠い印象で、かつ昔しか知らないからいまいちピンとこなくて…
2565: あらし 
[2020-11-08 18:35:05]
>>2564 マンション検討中さん
北浦和は京浜東北線しか止まらないですからね…
何を基準に便利とするかですが、、
2566: マンション検討中さん 
[2020-11-08 19:34:32]
場所で決まるというより、その人にとって何がどのように便利なのかは人それぞれ。
2567: マンション掲示板さん 
[2020-11-09 01:37:52]
>>2564 マンション検討中さん
交通利便性はさいたま新都心の方が良い。高速入口近いし電車も都内や大宮まで乗換なし。
買い物の利便性もさいたま新都心のほうが良い。イトーヨーカドーやライフなど大型スーパーに加えてヨドバシカメラなどもあり便利。ただし北浦和も日常生活には問題はないレベルでスーパーなどはある。
北浦和が優れているのは、学区、地盤など。なお、さいたま新都心は三菱マテリアルや過去の地歴を気にして避ける人はいる。
2568: マンション検討中さん 
[2020-11-09 05:43:00]
2LDKはどうなのかね?情報求む。
2569: マンション検討中さん 
[2020-11-09 06:30:40]
どうなの?の意味がわかりませんが売れ行きでしたら1期でほとんど申し込み入ってましたよ
全部ではなかったはずですが
2570: ご近所さん 
[2020-11-09 14:25:13]
>>2568 マンション検討中さん
日曜見てきましたが、3階3倍、9階1倍、10階2倍、11~17まで1倍でした。
11~17のどこかはまだ0票あったかも。
2571: マンション検討中さん 
[2020-11-09 17:02:44]
自分が行ったのは土日でしたが、年配夫婦が見に来ていましたね。最後に住むにはいい場所なのでしょうかね。
2572: 匿名さん 
[2020-11-09 18:52:14]
>>2571 マンション検討中さん
病院が近いので安心感はありますね。
2573: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-09 21:12:14]
ドクター森野と抽選勝負!
2574: 通りがかりさん 
[2020-11-09 21:27:54]
>>2572 匿名さん
赤十字のことですかね?新しくて綺麗ですけど確かかかりつけ医の紹介状が必要で恒常的には使えないのではないかと。

2575: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-09 21:28:07]
第一期で終わる事はないと思うなぁ。

なんだかんだちょっと高いと思った結果、シントシティにして値段下げて広い部屋にする方が良いかなと考える民多そうだし
徒歩は伸びるけど、2分3分の差を一千万で買えると冷静に考えたらシント選ぶかなぁ
シントは敷地に保育園できるかもとの話

とはいえ物件は良さそうなので
第一期は保留にしといて、低階層なら第二期で価格下がるかオプションつけられるとあろう淡い期待をもって、第一期保留民が隠れてそう
2576: マンション検討中さん 
[2020-11-09 21:50:36]
うーん、この段階でその程度の情報量なら素直にシントシティいったほうがいいですよ
2577: マンション検討中さん 
[2020-11-09 22:30:20]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
2578: マンション検討中さん 
[2020-11-09 22:47:17]
>>2576 マンション検討中さん
せっかくの検討板なので、たくさんお持ちの情報からもっとためになる情報書いてください!
2579: マンション検討中さん 
[2020-11-09 23:15:30]
行って来ましたのでコメします。殆どは3倍の抽選状況ですね。2期販売予定物件は値上げを検討しているらしいですよ。
2580: マンション検討中さん 
[2020-11-09 23:16:21]
>>2576 マンション検討中さん

なんで?
2581: マンション検討中さん 
[2020-11-10 03:11:43]
>>2579 マンション検討中さん
1期で売れなさそうな低層階の値上げですかね?
抽選外れたら狙ってたんですが残念...
2582: マンション検討中さん 
[2020-11-10 06:39:54]
真実はひとつです。
2583: マンション検討中さん 
[2020-11-10 11:59:22]
広い道路に接道している東向きにすれば、まだ圧迫感はないのかなと感じました。南西向きにしたのは、シティテラスさいたま新都心による陽当たり問題が発生するからなのでしょうか?

東に向いていれば、低層階でも検討しやすかったかなと思っています。
2584: マンション検討中さん 
[2020-11-10 12:15:54]
計画当初は東向きだった。
2585: 通りがかりさん 
[2020-11-10 21:16:24]
>>2582 マンション検討中さん
コナン?
2586: 匿名さん 
[2020-11-11 08:47:48]
病院前ってサイレンとかうるさいのかな
2587: マンション検討中さん 
[2020-11-11 08:48:29]
>>2583 マンション検討中さん
容積率を最大に建てるための建物配置ですよ。
仕方のない配棟計画だと思います。
2588: マンション検討中さん 
[2020-11-11 08:49:57]
>>2586 匿名さん
我が家も目の前に救急病院があり、サイレンの音は聞こえますが、
生活に支障をきたすことは無いですよ。
2589: マンション検討中さん 
[2020-11-11 10:25:49]
風水的にはNGだけど気にしなければ大丈夫でしょう。
2590: マンション検討中さん 
[2020-11-11 12:33:40]
ん、誰も気にしない。
2591: マンション検討中さん 
[2020-11-11 12:46:16]
病気の人が集まり、時々ご遺体が運ばれて行く場所の近くに住みたくない人もいますよ。
2592: 新世紀勃起伝説 
[2020-11-11 22:10:39]
3倍って結構な人気では。
価格高いから苦戦かなと思ってたけどよかった。
2593: 匿名さん 
[2020-11-12 00:02:24]
すごいハンドルネームだね
2594: 通りがかりさん 
[2020-11-12 22:11:53]
>>2586 匿名さん
結構頻度は多いけどどちらかというと埼京線の方がうるさいと思う。北与野を通過する列車は減速もしない分、音も大きい。
2595: 匿名さん 
[2020-11-12 23:37:59]
>>2594 通りがかりさん
湘南新宿ラインも通過だからうるさいよ。夜なら聞こえると思う。
2596: マンション検討中さん 
[2020-11-13 00:38:03]
>>2595 匿名さん
夜というか深夜は17号の爆音改造車が一番うるさいよ
2597: マンション検討中さん 
[2020-11-13 07:12:29]
ここの書き込みが一番うるさい。
2598: マンション検討中さん 
[2020-11-14 00:45:09]
こんな感じでコメントがたくさん流れてるのは注目されてる証
2599: マンション検討中さん 
[2020-11-14 01:05:58]
>>2596 マンション検討中さん

今の時代にはいない
2600: マンション検討中さん 
[2020-11-14 02:58:36]
>>2599 マンション検討中さん
何言ってんの?
実際居るから困ってるんだが…?
けやき広場でも爆音響くから23時過ぎに居れば分かるよ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる