株式会社タカラレーベンの千葉の新築分譲マンション掲示板「レーベン検見川浜GRANVARDIってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 磯辺
  7. レーベン検見川浜GRANVARDIってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-07-06 08:55:54
 削除依頼 投稿する

レーベン検見川浜GRANVARDIについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-kemigawahama/

所在地:千葉県千葉市美浜区磯辺六丁目56-3、56-24、真砂四丁目51-49(地番)
交通:JR京葉線「検見川浜」駅徒歩2分
間取: 1LDK~4LDK
面積:41.41平米~104.40平米
売主:株式会社タカラレーベン・三信住建株式会社
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-08-13 15:51:22

現在の物件
レーベン検見川浜GRANVARDI
レーベン検見川浜GRANVARDI
 
所在地:千葉県千葉市美浜区磯辺六丁目56-3、56-24、真砂四丁目51-49(地番)
交通:京葉線 「検見川浜」駅 徒歩2分
総戸数: 288戸

レーベン検見川浜GRANVARDIってどうですか?

105: 匿名さん 
[2019-10-31 09:02:18]
活発な書き込みもステマってこともあり得るからね。

一期での人気のバロメーターってモデルルームオープンから販売開始までの期間と一期の販売戸数の総戸数の割合。時間をかけて小出しってパターンはその後、苦戦することが多い。
106: マンション検討中さん 
[2019-10-31 09:12:29]
例えステマだとしても、書き込みが少なくステマにも見放されてるのかな。。。苦笑

ステマでも意見交換が活発で情報の書き込みがある方が、検討する身としてはありがたいですけどね。笑

モデルルームもそれほど盛り上がっているのかも疑問だし。288戸も売り切れるのかな?
人気の部屋に要望が固まり、偏り、完成しても何部屋かは余っていそうな予想?予感?
107: 匿名さん 
[2019-10-31 11:21:50]
モデルルーム来場者のうち購入に至る割合って一般的に一割といわれてるんだけどその割合がちょっと違うだけで売れ行きって大きく変わる。混み具合で判断するのって難しい。

むしろモデルルームでチェックすべきなのは来場者がどんな人たちか。将来のお隣さん候補。設備や仕様に目が行きがちだけど。
108: 匿名さん 
[2019-10-31 11:31:48]
予約制だとモデルルームの混雑も操作できる。特定の時間に集中させるとか。
109: マンション検討中さん 
[2019-10-31 17:30:27]
>>107 匿名さん
それで言ったら、モデルルームの通された部屋の椅子の固さが前回の部屋と違ったらしく、部屋を交換しろと言ったり、空調の風が直接当たるから変えろだ止めろだ細かく言ってる人がいて、正直隣に住まれたら嫌だなと思った。笑
110: マンション検討中さん 
[2019-10-31 17:32:39]
>>108 匿名さん
土日に予約集中させているのだろうけど、話が長引いて10時~と13時~の2回分にまたがったが、午後は閑散としてた。。

111: 匿名さん 
[2019-10-31 17:45:08]
駅まで近くて最高すぎるな
112: 匿名さん 
[2019-10-31 17:48:30]
にしてもプランが多すぎて迷いますな。
3LDKか4LDKかなぁ。。
113: マンション検討中さん 
[2019-11-02 19:30:05]
価格の正式発表が楽しみだ!
114: 匿名さん 
[2019-11-05 10:56:44]
イオンが近くにありますから、地下から4階までの大型商業施設なので何でもそろえられるのが良いですね。
学用用品から家具やペット用品、日用品や下着や服などもそろえられるので便利です。

近場にあれば荷物が多少多くなっても持ち帰りできそうですね。
ただ、イオンはスーパーとしては大きすぎてちょっと買い物に行くのには広すぎるんですよね。
足りない材料だけ買いに行けるようなちょっとしたスーパーがあるといいですが、近くにあるんでしょうか?

115: 匿名さん 
[2019-11-05 14:18:37]
線路側が玄関なんでしょうがどれくらい離れてるんですかね?
116: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-06 21:02:02]
ペリエ(駅ビル)かbigAがある
117: 匿名さん 
[2019-11-06 21:05:38]
bigAはロープライスだけど商品に偏りがある。あと、生鮮食品も少ないから好みが分かれるかな。
118: マンション検討中さん 
[2019-11-06 23:03:48]
みんな何プランで要望出しました?
階層、へーべ、どんな感じ?

今週末からやっと一般公開。
どんだけ注目されてるのかな?
119: 評判気になるさん 
[2019-11-09 13:36:19]
>>118 マンション検討中さん
3LDK上層で要望出しました!
営業トークでしょうが予想以上に要望は多いとの事ですよ!
120: 匿名さん 
[2019-11-12 12:01:57]
イメージ画像を見ると眺望に期待してしまいますが、実際はどんな感じになるのでしょう?富士山や花火が見える部屋もあるのでしょうか?
他にも魅力がいくつもあるように思います。駅が近い、商業施設が近くに複数ある、㎡数が大きい、プランが豊富なので住民層が多彩になりそう、海が近い、価格も納得できそうな数字。
収納多めのプランや設備仕様も期待ができそうですが、共用施設はどんなものが入るのでしょうか?
121: マンション検討中さん 
[2019-11-12 15:31:18]
>>120 匿名さん

収納多めのプランや設備仕様も期待ができそうですが、共用施設はどんなものが入るのでしょうか?

ここの部分はモデルルームに行けば知る事の出来る内容ですよ!
122: 匿名さん 
[2019-11-12 17:33:19]
千葉が職場だったらいいのになーと思う
都心に通うには遠すぎる
123: 匿名さん 
[2019-11-14 22:48:28]
確かに、都心まで距離があるなぁとは思いますが
東京まで32分で行けると考えると、乗り換え含めても1時間くらいの通勤なら
遠すぎるということはないのかもしれません。
それよりはマイホームの住み心地がどうかかなぁ。
124: マンション検討中さん 
[2019-11-15 01:40:14]
片道1時間はしんどいわ
苦にならない人にはいいと思う。駅から近いのありがたいし
千葉から都心だったら市川船橋浦安辺りだよなぁやっぱり
125: マンション検討中さん 
[2019-11-15 22:40:17]
貨物は夜中の何時まで走りますか?騒音は当然として、振動はありますか?線路沿いに住んだことのある人が教えてください。子供がいるので心配です。
126: マンション検討中さん 
[2019-11-15 23:58:48]
抽選会が18日月曜日朝8時からタカラレーベンの本社(東京都千代田区)でやるそうです。この会社の気合いがひしひしと伝わってきます。接客もすごいのでしょうね。
127: マンション検討中さん 
[2019-11-16 00:01:42]
>>126 マンション検討中さん

行けるんですか?
行く人なんていないか。。
128: eマンションさん 
[2019-11-16 09:26:17]
>>125 マンション検討中さん
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12191938842
0時30分から5時30分までは臨時と回送以外走らないみたいですよ!

129: マンション検討中さん 
[2019-11-16 19:45:56]
この距離で都心から遠いなんて言う奴どれだけ体力と気力ないんだよ。
東海道線、横須賀線の大船以遠、宇都宮線東大宮以遠、高崎線上尾以遠から都心へ通勤している人多いのに、
それよりずっと近い検見川浜でケチ付けたら、23区に住むしかないな。
130: 匿名さん 
[2019-11-16 19:51:26]
なんか想像以上に高いですね、、、
131: 名無しさん 
[2019-11-16 20:06:40]
>>130 匿名さん
いくらぐらいでしたか?

132: マンション検討中さん 
[2019-11-16 20:21:46]
>>130 匿名さん
それ、思いました。
強気だけど売りたいとこ丸見えで、この先どうなるのかな?
133: 匿名さん 
[2019-11-16 20:34:49]
目の前の団地築40年以上で同じくらいのミハマシティも建て替えで14階建になるから近い将来ここは目の前に高い建物に建て替わるよ。せっかく今前の団地を眺望抜けてももって10年だね。同じくらいの10階が建て替わっても眺望日当たりはほとんど望めない。電車の音と振動のみが後にはのこるのかな。ってことでパスします。
134: マンション検討中さん 
[2019-11-16 20:49:45]
>>133 匿名さん
海浜幕張にタワー6本立って、ミハマシティの売れ行きも好調じゃなく、稲毛海岸やここの売れ行きみたら、検見川浜に高いマンション建ててももうこの先、売れないんじゃないかな?
津田沼もたくさんマンション出来て、イオン新駅の周りもマンション出来るだろうし。

135: マンション検討中さん 
[2019-11-16 21:22:39]
5階建が8棟ある団地のこと?そんな簡単にうまくいかないよ。所有者の多くが高齢化しているし、古すぎて中古で安値でも動かない。
しかも、高度地区の規制で10階建までしか建替えられない。
これを敷地目いっぱいキツキツで4棟構成、レーベンへの日照も考慮すると、困難を極める。
136: マンション検討中さん 
[2019-11-16 21:46:23]
84戸も一次で完売するのかな?
無理だと思う。
137: マンション検討中さん 
[2019-11-17 20:53:02]
いよいよ明日の朝!
138: 匿名さん 
[2019-11-17 22:18:37]
土地購入入札でかなり高値で購入した模様。その分耐震土壌改良はしてなさそうだが、二重底二重天井は良いと思う。
139: マンション検討中さん 
[2019-11-17 22:45:12]
>>138 匿名さん

金3,355,555,555円

土壌改良してないのか。。

140: 匿名さん 
[2019-11-17 22:47:24]
土壌改良していれば、それが売りになるから宣伝するよ。
141: マンション検討中さん 
[2019-11-17 22:56:23]
杭は硬い地盤まで打ってるだろうね?
142: マンション検討中さん 
[2019-11-17 22:56:24]
明日朝8時の抽選に参加される方いますか?どのくらい抽選になるのでしょうか?
143: マンション検討中さん 
[2019-11-17 22:58:01]
天高2.4メートルって聞きましたけど今時普通ですか?
144: マンション検討中さん 
[2019-11-17 22:58:46]
>>142 マンション検討中さん

本社に行くか?ってこと?
抽選は人気なら84組いるんじゃない?
それで1期は「大人気完売」でスタート!
145: マンション検討中さん 
[2019-11-17 23:04:09]
>>140 匿名さん

検見川浜だとクレビィアとダイアパレスくらい?が土壌改良してるね。

146: 匿名さん 
[2019-11-17 23:09:57]
>144

売れる見込みのところを販売して、完売させて次の販売で即日完売と宣伝するのがパターンなんだけど、最近売れ行きが落ち込んでるんでそれができないケースもあったりする。

竣工時点で未販売住戸があると入居者にもデメリットがある。契約前に登録状況を確認して判断かな。契約しちゃったら後戻りできない。
147: マンション検討中さん 
[2019-11-17 23:13:55]
>>146

「大人気御礼 第1期完売?」ですよ!

148: マンション検討中さん 
[2019-11-17 23:15:00]
>>147

? は、絵文字文字化けです。

「大人気御礼 第1期完売」

149: 匿名さん 
[2019-11-17 23:17:19]
一期の販売が総戸数の1/3弱だから完売したところで大人気ってわけじゃないけどね。度の物件も一期が一番売れて後はじり貧になる。
150: 匿名さん 
[2019-11-17 23:18:37]
一期で1/3売れたら健闘はしたってところかな。
151: マンション検討中さん 
[2019-11-17 23:24:35]
じゃあ、その1期で完売しないから、大変だ。
152: マンション検討中さん 
[2019-11-18 10:48:10]
153: マンション検討中さん 
[2019-11-19 00:40:36]
共用施設のカラオケルームがウケる笑笑
154: マンション検討中さん 
[2019-11-19 16:22:57]
第一期終わって売れ行きはどうなんでしょうかね?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる