株式会社タカラレーベンの千葉の新築分譲マンション掲示板「レーベン検見川浜GRANVARDIってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 磯辺
  7. レーベン検見川浜GRANVARDIってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-07-06 08:55:54
 削除依頼 投稿する

レーベン検見川浜GRANVARDIについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-kemigawahama/

所在地:千葉県千葉市美浜区磯辺六丁目56-3、56-24、真砂四丁目51-49(地番)
交通:JR京葉線「検見川浜」駅徒歩2分
間取: 1LDK~4LDK
面積:41.41平米~104.40平米
売主:株式会社タカラレーベン・三信住建株式会社
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-08-13 15:51:22

現在の物件
レーベン検見川浜GRANVARDI
レーベン検見川浜GRANVARDI
 
所在地:千葉県千葉市美浜区磯辺六丁目56-3、56-24、真砂四丁目51-49(地番)
交通:京葉線 「検見川浜」駅 徒歩2分
総戸数: 288戸

レーベン検見川浜GRANVARDIってどうですか?

No.151  
by マンション検討中さん 2019-11-17 23:24:35
じゃあ、その1期で完売しないから、大変だ。
No.152  
by マンション検討中さん 2019-11-18 10:48:10
No.153  
by マンション検討中さん 2019-11-19 00:40:36
共用施設のカラオケルームがウケる笑笑
No.154  
by マンション検討中さん 2019-11-19 16:22:57
第一期終わって売れ行きはどうなんでしょうかね?
No.155  
by 匿名さん 2019-11-19 18:50:29
この辺りに住むマンション大好きなワーママです。
駅近くて便利だけど、
予想通り高いな(検見川浜エリア内)という印象です。

ワーママ目線でコメントすると…
保育園が近くにないのがマイナスかな。
(小規模保育園なら駅前に出来るみたいですが人数少ないし、周辺でも大規模マンションが建つ為、周りの保育園の空きがなく、3歳未満児は入りにくい状況。←これは行政が解消してくれるかも?)
No.156  
by マンション検討中さん 2019-11-19 23:13:16
カラオケルームサイコー
No.157  
by マンション検討中さん 2019-11-20 01:52:52
当初の第1期販売見込み50戸程度を、希望者が多く84戸にしたとのこと。駅近2分をウリにしているだけあって、近隣他の物件にくらべて順調のようです。当分前に高い建物は建たないでしょうから5階からでしたら海が眺められるようです。
No.158  
by マンション検討中さん 2019-11-20 07:24:45
>>157 マンション検討中さん

営業の方、ご報告お疲れ様です。
No.159  
by 匿名さん 2019-11-20 13:52:38
50戸なんて総戸数の2割以下という惨敗ラインを目標になんてしないでしょ。戸数を増やしたってことで好調を印象付けようとする営業トーク。負yしても1/3以下なので十分不振。
No.160  
by マンション検討中さん 2019-11-21 03:23:19
>>158 マンション検討中さん
実際に説明会とモデルルームを見学した近隣に数十年住んでいるものですよ。この近辺は40年以上前に5階建の公団が多く建てられたこともあり、世代かわりの住み替えを検討している人が多くいます。住環境は文教地区として整備されており静かで住みやすい街です。徒歩10分圏内で別のマンションも2期分譲中とのことでモデルルームを見てきました。甲乙つけがたく、駅からの距離により重きをおく車無しの人にはこちら、車有りの人ならどちらでもって感じです。車の交通量は多くないので騒音は心配ないです。
No.161  
by マンション検討中さん 2019-11-21 11:42:39
>>160 マンション検討中さん

という事は、お年寄りだらけの新築マンションになりそうですね。。
No.162  
by マンション検討中さん 2019-11-21 17:54:13
モデルルーム来場キャンペーン(2000円)が始まりましたね。

って、客足が悪いのかな?って思っちゃいますね。
No.163  
by マンション検討中さん 2019-11-21 20:33:36
>>161 マンション検討中さん
揚げ足とりたいライバル営業の可哀想な人みたいですね。それは置いといて
説明会やモデルルームに見えていた半数ぐらいは30代とお見受けしました。
お腹の大きな人や小さなお子さんがキッズルームで遊んでいるのをよく見ました。
No.164  
by マンション検討中さん 2019-11-21 20:59:44
>>162 マンション検討中さん

そう考えちゃいますよね。
実際見学予約も少ないんでしょうかね…
No.165  
by マンション検討中さん 2019-11-21 21:05:21
>>163 マンション検討中さん

説明会から参加されてらっしゃるのでしたら、第1期で抽選でしたのでしょう?
どうでしたか?
希望のお部屋はゲットされたのでしょう?
No.166  
by マンション検討中さん 2019-11-21 21:09:39
>>164 マンション検討中さん

本当にです。。
第1期で思うように集客出来ず、駅の反対側で来場プレゼントしているのに対抗して、お客を欲しがっている=あまり客足良くない。といった感じですかね。

No.167  
by マンション検討中さん 2019-11-21 22:36:18
>>166 マンション検討中さん

そうですよね…
第2期からQUOカードは、少し早い気がしますね。
焦りを感じます
No.168  
by 匿名さん 2019-11-21 22:43:11
ネガが頑張ってるね。この物件だけでなくタカラの物件でキャンペーン中だけど。面白いのは物件によってQUOカードの金額が違う。
No.169  
by マンション検討中さん 2019-11-21 22:52:59
>>168 匿名さん

あ、そうだったんですね。
失礼しました。
物件によって違うんですね!
No.170  
by マンション検討中さん 2019-11-21 23:00:24
3,000円QUOカードが大半で、2,000円と5,000円が少なく同数くらいですね!
この差は一体なんでしょうかね
No.171  
by 匿名さん 2019-11-21 23:12:24
すみふ物件の例だと青田売りの段階で3000円、完成在庫になったら5000円にアップしてた。
No.172  
by マンション検討中さん 2019-11-22 04:22:24
そろそろ値引きもしてくれますかね?2000円で客呼んで値引きして決めるって言う戦法ですよね。
No.173  
by マンション検討中さん 2019-11-22 04:23:54
>>163 マンション検討中さん

線路沿いのうるさいとこで子育て出来るのかな?皆さんどう思いますか?
No.174  
by マンション検討中さん 2019-11-22 05:10:34
>>172 マンション検討中さん

もう値引き?
No.175  
by 匿名さん 2019-11-22 09:37:44
値引き販売すると既契約者から資産価値を棄損したといって裁判沙汰になったりもする。完成在庫にならないと難しいでしょ。

あと、値引き販売をするかはデベの体力にもよる。その辺研究しないとね。
No.176  
by マンション掲示板さん 2019-11-23 13:51:30
売れないマンション

モデルルーム、すかすかだよ。
No.177  
by マンション検討中さん 2019-11-23 16:30:22
>>176 マンション掲示板さん

今日ですか?
2期の初日なのに。
No.178  
by マンション検討中さん 2019-11-23 20:55:03
線路反対側のマンションは、満席御礼で席追加とメールが来たのに、こちらは寂しいですね。
残念だなぁ。。

(検見川浜でマンション検討中なので、連絡は両方から来ます)
No.179  
by 匿名さん 2019-11-23 21:22:52
>178

あちらも販売高騰ってわけではなさそうだけどね。予約制だと特定の時間に集中させて混雑を演出するなんてこともできる。不動産業って何でもあり。
No.180  
by マンション検討中さん 2019-11-23 22:01:54
>>179 匿名さん
営業さん遅くまでご苦労様
No.181  
by マンション検討中さん 2019-11-23 22:52:04
やはり、線路反対側のマンションのほうが人気なのか
な。
No.182  
by マンション検討中さん 2019-11-23 23:11:13
レーベン頑張れ!!
No.183  
by マンション検討中さん 2019-11-24 00:43:08
レーベン頑張れっ!
No.184  
by 匿名さん 2019-11-24 19:58:25
線路反対側とはどこですか?
No.185  
by マンション検討中さん 2019-11-24 22:35:49
おそらくミハマシティのことかと。
No.186  
by マンション検討中さん 2019-11-24 23:15:53
頑張レーベン!!
No.187  
by マンション検討中さん 2019-11-24 23:25:46
レーベン頑張れ!!
No.188  
by マンション検討中さん 2019-11-24 23:57:18
フレッフレッフレッーベン!
No.189  
by マンション検討中さん 2019-11-25 07:32:58
負けるな負けるなレーベン!!
No.190  
by 匿名さん 2019-11-25 18:01:12
この辺のスーパーは皆さんどこ使ってます?
No.191  
by 匿名さん 2019-11-25 22:03:25
レーベンファンは熱いですね。その二つだと駅の距離 大手デベロッパー 世帯数 車 駐車場 周辺環境 の優先順位付けですね。
No.192  
by マンション検討中さん 2019-11-25 22:18:56
そうですね。
利便性か、住みやすさか。
生活スタイルで分かれますね
No.193  
by 匿名さん 2019-11-26 09:12:10
>>190
やっぱりイオンが充実してるとおもうな。でも駅にあるビッグエーは品ぞろえはまぁまぁだけど24hだから夜中は大体そっちにいってる~
No.194  
by 匿名さん 2019-11-26 13:41:17
ビッグエーって、コストダウンに徹底していて、その一つが商品補充をすぐしない。夜に行ったことないけどどうなんだろうね。
No.195  
by マンション検討中さん 2019-11-26 21:22:47
なるほどなるほど。
2期の売り上げが気になりますな~
No.196  
by マンション検討中さん 2019-11-27 22:06:07
ガンバレーベン!!
No.197  
by 真面目な情報提供者 2019-11-28 01:22:53
>>190 匿名さん
イオン、ペリエ、ビッグAの三店は歩いて3分以内です。食品、日用品は十分です。
No.198  
by マンション検討中さん 2019-11-28 09:04:54
>>197 真面目な情報提供者さん
営業さん、巡回ご苦労様です。
No.199  
by 通りがかりさん 2019-11-28 10:52:15
ペリエの魚屋さんは新鮮、良質ですね
No.200  
by マンション検討中さん 2019-11-29 09:05:36
今世紀初、駅徒歩2分ってすごいことですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる