野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. 沼影
  7. プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-17 18:57:26
 削除依頼 投稿する

施工会社:野村不動産

計画看板が立ちました
武蔵浦和で最高立地のプラウドになりますね

公式HP:https://www.proud-web.jp/mansion/b115700/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152826

(仮称)武蔵浦和駅前計画
地名地番:さいたま市南区沼影一丁目98番外14筆
用途:共同住宅・店舗・事務所 駐車場
住戸数:285戸
階数:地下1階地上18階 地上1階
建築面積:4984.09㎡ 52.97㎡
延べ面積(容積対象):36925.03㎡(27986.24㎡) 690.00㎡(0.00㎡)
高さ:59.99m 47.49m
工事着手:2021年2月15日
工事完了:2024年4月15日
事業者:野村不動産 ジェイアール東日本都市開発
設計:アルク設計事務所
施工:鴻池・植木特定建設工事企業共同体
管理;野村不動産パートナーズ株式会社

交通;JR埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩1分
JR武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩1分
間取り:野村不動産パートナーズ株式会社
面積:24.45m2 ? 103.82m2

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ☆現地レビュー映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29513/
武蔵浦和について語る 「プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ」「ライオンズ中浦和フォレストフォート」【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/29831/

【タイトルに物件仮称を追記し、本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【物件概要を追記しました。2021/11/11 管理担当】

[スレ作成日時]2019-07-20 23:09:08

現在の物件
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影一丁目93番1の一部(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩1分
価格:1億598万円・1億898万円
間取:4LDK
専有面積:85.71m2・85.73m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 277戸

プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ

202: 通りがかりさん 
[2021-07-08 08:23:34]
昨日沼影の食品加工会社でベトナム人の殺人事件あって死亡者が出ましたね
でもこのマンションはドンキや工場地帯とは離れているので治安は大丈夫ですよ
ここは駅を出てすぐ目の前に立つマンションです
交番もすぐそこにありますし治安面でも安心ですよ
203: 職人さん 
[2021-07-08 21:30:06]
>>202 通りがかりさん
そんな事を断言できるのですか?
204: 匿名さん 
[2021-07-08 21:44:25]
>>203 職人さん
区役所周辺に関しては、今のところ治安はいいと思いますよ
電柱とかもなく街並みもキレイ
交番が目の前にあるし、夜中もタクシー乗り場のロータリーにタクシー運転手さんがいて人の目が多いし、治安は良いですね
205: 匿名さん 
[2021-07-10 20:50:16]
商業施設はSOCOLAになると予想。
家電量販店入ってくれないかな。ケーズ復活希望。
206: tで 
[2021-08-12 13:03:08]
小さくてもいいから電機や欲しいね
207: マンコミュファンさん 
[2021-08-18 00:05:45]
>>206 tでさん
需要ないでしょwwドンキの電機売り場で十分やわ。
それよりもユニクロ、無印良品とオシャレな飲食店が欲しい。
208: 匿名さん 
[2021-08-18 00:12:26]
駅前のラーメンアカデミー跡地はどうにかならんのかね。
209: 匿名さん 
[2021-08-18 00:54:59]
ドンキは駅からなんか遠くて行く気がしない
客層もだけど
あんまりあっち方面には近づきたくない
211: 匿名さん 
[2021-08-19 21:42:08]
>>209 匿名さん

駅の南方向の住人だけどそう言われるのは心外だなぁ・・・
普通の住宅街ですよ!
ドンキは家の近くに品揃え豊富な店ができてラッキーって感じ。イメージは悪かったけど普通に便利な店。ただし生鮮食品は微妙。
212: 匿名さん 
[2021-08-19 22:13:50]
南側は工場があるのでちょっと…
213: マンション検討中さん 
[2021-08-20 16:58:10]
川口浦和大宮とプライドの公式ホームページが出来ましたが、ここはまだなんですかね?
216: 匿名さん 
[2021-08-21 01:08:38]
ドンキに安酒売ってますよね
221: マンコミュファンさん 
[2021-08-24 22:58:49]
[No.192~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
222: マンション検討中さん 
[2021-08-26 07:50:19]
この辺だとナチュラルキッチン無いから入ったら嬉しいなぁ
223: 匿名さん 
[2021-09-08 20:03:34]
結構規模感ある商業施設ですね
224: 匿名さん 
[2021-09-27 01:20:06]
デッキつながるのいいね
225: 評判気になるさん 
[2021-09-28 08:34:27]
>>224 匿名さん
繋がるの決定?
226: 匿名さん 
[2021-09-28 13:35:06]
プラウド様だから繋がる
227: 評判気になるさん 
[2021-10-01 00:41:10]
>>226 匿名さん
どこかに公表されてますか?それとも憶測ですか?
228: 匿名さん 
[2021-10-04 13:22:54]
デッキつながるのいいね
229: 評判気になるさん 
[2021-10-11 21:40:37]
デッキ繋がらないみたいね


230: eマンションさん 
[2021-10-12 08:06:11]
商業施設が入ってデッキが繋がるそうですね
231: ここ買いたい 
[2021-10-28 19:45:01]
ついに発表されましたね!!
プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ
232: ここ買いたい 
[2021-10-28 19:55:22]
233: 通りがかりさん 
[2021-10-28 19:57:26]
これだね
これだね
234: 匿名さん 
[2021-10-28 20:42:11]
駅直結おめでとう
235: マンション検討中さん 
[2021-10-28 20:43:33]
駅直結で屋上庭園(商業施設上)付き
贅沢なプランニング

ここも億部屋があるね
236: マンション検討中さん 
[2021-10-28 20:53:21]
入るスーパーってヤオコーかな?
この辺スーパー多くない? 多いよね?
237: 匿名さん 
[2021-10-28 21:30:36]
商業施設に何が入るか楽しみ。
238: マンション検討中さん 
[2021-10-28 23:44:15]
いよいよ来ましたね、武蔵浦和の一等席。
239: マンコミュファンさん 
[2021-10-28 23:47:20]
早速のマンションマニアさんもつぶやいてましたね。駅直結で徒歩1分の大規模マンション、これは盛り上がりそう。
240: 通りがかりさん 
[2021-10-28 23:58:09]
マンションマニアの自演?
241: 匿名さん 
[2021-10-29 00:01:51]
>>230 eマンションさん
ペデつながりましたね!
JRが事業主に入ってるからですかね、さすが。
242: 匿名さん 
[2021-10-29 00:05:39]
>>235 マンション検討中さん
億超えはいくつかあるでしょうね。浦和のプラウドも広めの部屋は1億7千万くらいでしたから
243: マンション検討中さん 
[2021-10-29 00:59:15]

デッキ直結万歳!
さすがプラウド
244: 匿名さん 
[2021-10-29 01:47:31]
>>242 匿名さん
プラウド浦和は広い部屋が坪500万程度でしたね。
1.7億は100㎡ちょっとくらいの部屋ですよね?
245: マンション検討中さん 
[2021-10-29 02:56:53]
>>243 マンション検討中さん
デッキとつながったのは大きいです!
いよいよと思うと感慨深い…
246: 匿名さん 
[2021-10-29 03:36:19]
>>236 マンション検討中さん
スーパーいっぱいありますよ。成城石井・マルエツ×2・オリンピック・アルズフーズ・コープ etc・・・ ここにヤオコー出来たら、無敵の買い物利便タウンが誕生する予感笑
247: マンション検討中さん 
[2021-10-29 06:34:01]
>>241 匿名さん
知らなかった、共同事業なんですね
248: 匿名さん 
[2021-10-29 10:36:10]
直結の中の直結
249: 匿名さん 
[2021-10-29 10:58:04]
立地は最高ですね。公開されてる間取りはイマイチなので、未公開の間取りに期待してます!
250: マンション検討中さん 
[2021-10-29 18:49:59]
やっぱり富士山ビューの向きが人気出るんですかね
251: 匿名さん 
[2021-10-29 20:00:45]
デッキの接続部分から駅の敷地まで
走ったら5秒かな
252: 匿名さん 
[2021-10-30 10:28:55]
>>250 マンション検討中さん
ペデストリアンデッキからよく見えますよね。あちら側が目玉なんでしょうね。
253: マンション検討中さん 
[2021-10-30 11:21:03]
この物件のせいでデッキから富士山がみれなくなって地元民からは嫌われそうなマンションですね
254: 名無しさん 
[2021-10-30 20:37:00]
テレワークスペース有りを謳ってるけど、めちゃくちゃ狭そう
255: 匿名さん 
[2021-10-30 20:41:53]
>>250 マンション検討中さん
そう思います。西口駅前再開発区域のラストってことは、ここの南西向きが富士山見える武蔵浦和の中で最後の棟ってことですから。
256: マンション検討中さん 
[2021-10-30 21:19:40]
>>253 マンション検討中さん
選ばれし者だけが富士山を見られるのですね!

257: 匿名さん 
[2021-10-30 21:27:34]
俄然プレミアム感ありますね
258: 匿名さん 
[2021-10-30 21:29:26]
チート物件感凄い笑 
稀にみる条件の整い方。
259: マンション検討中さん 
[2021-10-30 21:32:12]
>>258 匿名さん
「駅徒歩1分×直結×大規模複合開発×プラウド」は素人でも分かるくらいの無敵感ありますね笑
260: 匿名さん 
[2021-10-30 22:48:18]
埼玉最高物件
261: 名無しさん 
[2021-10-30 23:08:35]
駅力がない(浦和、大宮、川口よりも劣る)のが難点
262: マンション検討中さん 
[2021-10-30 23:10:59]
駅直結は最高ですね
263: マンション検討中さん 
[2021-10-30 23:46:54]
>>259 マンション検討中さん
さらに、広さ◎ 天井高◎ 床快フル採用は野村さん本気出してきてますね。
264: 匿名さん 
[2021-10-30 23:49:51]
>>263 マンション検討中さん
そして "富士山ビュー" という完全無欠感、
たまりませんね笑
265: 匿名さん 
[2021-10-30 23:50:49]
武蔵浦和止まりの電車で帰れるのはうれしい
266: マンション検討中さん 
[2021-10-30 23:55:24]
>>265 匿名さん
始発で通勤出来るのも至高です
267: 匿名さん 
[2021-10-30 23:59:03]
通勤快速あるから武蔵浦和は良いよね
268: 匿名さん 
[2021-10-31 00:03:18]
>>266 マンション検討中さん
武蔵野線で1駅乗って、南浦和から京浜東北線で東京駅方面もおすすめです。これも始発あるので
269: 匿名さん 
[2021-10-31 00:15:25]
>>263 マンション検討中さん
70㎡以上で設計している点は、細切れで作る物件が近年多いことを鑑みると好感がもてます。
270: マンション検討中さん 
[2021-10-31 00:20:46]
>>256 マンション検討中さん
夕日&富士山を眺めながら
地平線を眺める生活……!!
271: 名無しさん 
[2021-10-31 00:36:40]
>>270 マンション検討中さん
ワクワクします!ただ住戸表見ると富士山側の南西向きの棟の方が若干、数が少なそうですね。どこから販売されるんでしょうか。
272: 匿名さん 
[2021-10-31 07:47:48]
改札口からほぼフラットでエントランスは魅力ですね。
ただ、商業施設などと間違えて近づいてくる通行人とか、周りでたむろする人たちが出現しそうな気もします。
なにかはっきりした境界線があればいいのですけど。
273: 住民さん1 
[2021-10-31 14:58:30]
1分弱の動画見て気が付きましたがデッキの先の左側に登りエスカレータのようなものが見えます。
おそらくスーパー直結のものと思いますので住民以外もかなりの人間がデッキ側に流れていきそうですね
274: 住民さん1 
[2021-10-31 15:03:08]
物件エントリーサイト登録して見える情報だと南西棟1から3階は店舗、南東棟の1階も店舗が入るようですね。スーパーの建物とは別にこれだけ店舗が増えるのはワクワクしますね。マークスみたいに不動産やばかりにならないといいのですが。。
275: 匿名さん 
[2021-10-31 18:32:31]
武蔵浦和駅って結構便利ですよね。
浦和駅と比べると安いような気もしますが、駅前だからどうでしょうか。
276: マンション検討中さん 
[2021-10-31 20:05:53]
75㎡で6500万くらいかねぇ
277: マンション検討中さん 
[2021-10-31 20:32:41]
徒歩1分ですよ。もっと高いでしょう。75㎡6500万だったら即完売ですね。
278: マンション検討中さん 
[2021-10-31 21:31:28]
マンションマニアさんの予想は坪350万円です。
279: 匿名さん 
[2021-10-31 21:35:13]
これは売れるだろうなあ。
280: 匿名さん 
[2021-10-31 21:37:39]
この手の王様物件は来場すら出来ないケースがありますからね… まずは席の奪い合いを制するところから始めなきゃですね、、
281: マンション検討中さん 
[2021-10-31 21:41:46]
75㎡で8000万でも驚かないぞ…
駅力の差こそあれプラウド浦和があれくらい高いんだから
282: 匿名さん 
[2021-10-31 21:56:52]
>>281 マンション検討中さん
もっと上行くと思います。プラウド浦和が60㎡台で8000万円オーバーですから。駅直結でも複合開発でもない、普通の形状の同じ売主のマンション
がですよ。
283: マンション検討中さん 
[2021-10-31 21:58:10]
>>278 マンション検討中さん
書いてありました。素人意見で申し訳ないのですが、坪350万円というのは具体的にいくらくらいなのでしょうか
284: 匿名さん 
[2021-10-31 22:10:09]
マンマニの予想が大きく外れることはないからね。特にこの近辺は得意エリアのようですし。
285: マンコミュファンさん 
[2021-10-31 22:14:39]
ある程度は市況から予想ができますし、さいたま市エリアは野村さんの分譲がたて続いてますからね。
プラウド大宮桜木町が坪350万円、
プラウド浦和が坪380万円、
プラウド武蔵浦和ステーションアリーナは...

そりゃあ詳しくなくても予想外さないでしょ笑
286: 匿名さん 
[2021-10-31 22:17:53]
なるほど、予想がしやすい状況なんですね。
そこに駅直結、駅徒歩1分、複合開発をどれだけ加味すると、どうなるんでしょうか
287: 近隣民さん 
[2021-10-31 22:20:26]
>>270 マンション検討中さん

折角なら富士山側のお部屋がほしい・・・!
288: 匿名さん 
[2021-10-31 22:26:47]
>>286 匿名さん
お部屋の条件によって多少の濃淡はあるでしょうが、大枠は分かるものです。不動産は市況から判断可能なものですから。
289: マンション検討中さん 
[2021-10-31 22:32:20]
>>285 マンコミュファンさん
駅徒歩5.6分の普通の物件でそれですからね。
加算条件はどの程度でしょうね笑
290: マンコミュファンさん 
[2021-10-31 22:46:45]
>>289 マンション検討中さん
武蔵浦和は駅徒歩5分以内にタワマンがゴロゴロ立ってるから高いだろうけど浦和や大宮よりは流石に下でしょ。駅力が違うし。中古相場見ても高くなってるけど大宮や浦和程じゃないし。
291: 匿名さん 
[2021-10-31 22:46:45]
>>281 マンション検討中さん
浦和駅の徒歩5分くらいと武蔵浦和のデッキ直結1分を鑑みるとニアリーかな
292: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-31 22:52:26]
マンションマニアさんの坪350万円が
絶妙で当たりな気がしますね。
293: 匿名さん 
[2021-10-31 22:54:26]
>>287 近隣民さん
人気出るでしょうね笑
294: マンション検討中さん 
[2021-10-31 23:05:19]
>>283 マンション検討中さん
75㎡と仮定すると約8,000万円です。あくまで
平均単価 ですから、上層階とか条件良い部屋はもっといくと思いますが。
295: 匿名さん 
[2021-10-31 23:14:57]
>>293 匿名さん
その分倍率が……(笑)
296: マンション検討中さん 
[2021-10-31 23:16:50]
【ステアリ】って
なんかシンプルにかっこいい
297: マンション検討中さん 
[2021-10-31 23:51:06]
>>292 検討板ユーザーさん
最近だとプラウド大宮桜木町の予想価格をほぼ当ててましたからね。マンマニさんの事前予想が坪350万円、実際が坪355万円。やはりプロというか詳しい人はマーケットから精度の高い予想ができるものなんですね。
298: 匿名さん 
[2021-10-31 23:54:29]
>>296 マンション検討中さん
気持ちは分かる気がします笑
299: マンション検討中さん 
[2021-11-01 00:11:07]
>>298 匿名さん
ステーションアリーナは東池袋ぶりですかね、プラウドタワー東池袋ステアリ
300: 匿名さん 
[2021-11-01 00:38:01]
隣の隣のマンションの西向きの部屋に住んでいます。遮る物が何も無いので眺望は最高ですよ。これからの季節は特に富士山が綺麗に見えます。
ただ夏は西日がきついのでかなり暑いです。
モデルルームはどこにつくるのでしょうか?
楽しみですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる