野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. 沼影
  7. プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-03 21:14:51
 削除依頼 投稿する

施工会社:野村不動産

計画看板が立ちました
武蔵浦和で最高立地のプラウドになりますね

公式HP:https://www.proud-web.jp/mansion/b115700/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152826

(仮称)武蔵浦和駅前計画
地名地番:さいたま市南区沼影一丁目98番外14筆
用途:共同住宅・店舗・事務所 駐車場
住戸数:285戸
階数:地下1階地上18階 地上1階
建築面積:4984.09㎡ 52.97㎡
延べ面積(容積対象):36925.03㎡(27986.24㎡) 690.00㎡(0.00㎡)
高さ:59.99m 47.49m
工事着手:2021年2月15日
工事完了:2024年4月15日
事業者:野村不動産 ジェイアール東日本都市開発
設計:アルク設計事務所
施工:鴻池・植木特定建設工事企業共同体
管理;野村不動産パートナーズ株式会社

交通;JR埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩1分
JR武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩1分
間取り:野村不動産パートナーズ株式会社
面積:24.45m2 ? 103.82m2

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ☆現地レビュー映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29513/
武蔵浦和について語る 「プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ」「ライオンズ中浦和フォレストフォート」【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/29831/

【タイトルに物件仮称を追記し、本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【物件概要を追記しました。2021/11/11 管理担当】

[スレ作成日時]2019-07-20 23:09:08

現在の物件
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影一丁目93番1の一部(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩1分
価格:1億598万円・1億898万円
間取:4LDK
専有面積:85.71m2・85.73m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 277戸

プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ

701: マンション検討中さん 
[2021-12-03 14:01:18]
この掲示板何が本当なのかわかりませんね。本当もあり、嘘もあり。
明日から始まるオンライン説明会で確認しましよう。
702: マンション検討中さん 
[2021-12-03 14:13:15]
明日のオンライン説明会とても楽しみです!
703: マンション検討中さん 
[2021-12-03 16:09:20]
オンラインの説明内容宜しくお願いします。
704: 匿名さん 
[2021-12-04 11:00:01]
>>700 マンション検討中さん
あなた同様1億円がないからでしょう。1億円があれば、と前提が付いているのだからそんなムキにならなくてもいいのでは?
705: マンション検討中さん 
[2021-12-04 11:12:48]
1億円じゃ都内の駅徒歩1分の最上階なんて住めないので、ココを狙ってます
武蔵浦和駅直結徒歩1分の最上階なら1億円でもしかしたら買える可能性があるかもしれないので。
706: マンション検討中さん 
[2021-12-04 13:13:38]
オンライン説明会どうでした?笑
707: マンション検討中さん 
[2021-12-04 16:08:37]
盛り上がらないですねー

オンライン説明会の内容がひどかったのかしら
708: マンション検討中さん 
[2021-12-04 16:43:41]
わざわざ共有する必要ないでしょw
709: マンション検討中さん 
[2021-12-04 17:11:45]
オンライン説明会の内容をタダで書き込んでもらえるもと思ってワクワクしてるんでしょうね
710: マンション検討中さん 
[2021-12-05 08:01:22]
販売時期や価格帯、設備・仕様、間取りなど、質疑含めて約1時間半に渡り説明頂きました。非常に充実した内容でしたが当然SNS等で流さないように釘を刺されています。
711: マンション検討中さん 
[2021-12-05 08:04:14]
>>701 マンション検討中さん
説明を聞いて思ったのは、掲示板情報のデマや憶測の多さ。
712: マンション検討中さん 
[2021-12-05 09:39:44]
坪430?とか言われてますがエントリー時の予算のアンケートでは下からあったのでそんなにバカ高くないとずっと思っていますが…どうでしょうか。。オンライン説明会の順番はエントリー順ですよね。予算順なんてしたってみんなが買うわけじゃないし、そんな手の込んだこと1回目からしないと思いますが…。予算だって源泉徴収票出しているわけじゃないので適当にチェックすることもできますしね。
713: マンション検討中さん 
[2021-12-05 10:05:56]
無料で情報もらおうと考える浅ましい輩多いので釘差したのでしょうね
危機管理がしっかりしてていいですね
714: マンション検討中さん 
[2021-12-05 11:50:18]
エントリー順な訳ないですw
715: マンション検討中さん 
[2021-12-05 11:53:13]
>>711 マンション検討中さん
そりゃ、妄想で書き込んでるだけだからデマというか最初からただの根拠のない噂話でしょうw
716: 通りがかりさん 
[2021-12-05 12:20:46]
こんなところに正しい情報があると思わない前提でいた方が良いですね
717: 検討板ユーザーさん 
[2021-12-05 12:29:02]
>>710 マンション検討中さん
そりゃあそうですよね。
説明受けられた方でここに書くメリットない
718: マンション検討中さん 
[2021-12-05 12:39:45]
ここの耐震性能ってどうなんですかね。
HPで見つけられないのですがご存知の方いますか?
719: マンション検討中さん 
[2021-12-05 13:35:16]
>>718 マンション検討中さん

オンライン説明会の案内がくるとよいですね
720: マンション検討中さん 
[2021-12-05 14:01:37]
>>719 マンション検討中さん
載ってないということは免震でも制振でもなさそうですね。
ハザード強い地域ではないですが板状だとそんなもんなんですかね。
721: マンション検討中さん 
[2021-12-05 14:09:56]
まだマンションの構造仕様はHPには載せていませんよ
722: マンション検討中さん 
[2021-12-05 17:51:35]
>>715 マンション検討中さん
噂話をあたかも真実のように書いたらそれはデマ情報になります。
723: マンション検討中さん 
[2021-12-05 19:46:57]
とても魅力的な物件でありました。価格は某マンション評論家の方の予想通りでした。比較対象はマークスになるかと思いますが、最近マークスも角部屋3ldk中古7000万弱で売り切っており新築だと妥当な価格なのでしょうか…
施設面はお互いあったりなかったりと価値観の違いにより一概にどちらが優ってるかは言えません。マークス新築時より坪単価が急上昇しているので…8年前に購入した方が羨ましいと思いました。
724: マンション検討中さん 
[2021-12-06 06:53:27]
オンライン説明会参加してきました。

坪単価340万でしたね。
私の狙っている部屋は8000万円台になりそうです。

抽選になるかもという話を担当者さんされてましたが、とにかく楽しみですね!
725: マンション検討中さん 
[2021-12-06 07:44:04]
エントリー済みだけど、オンライン説明会の案内来てない場合、問い合わせとかしても無駄ですかね?

座して待つしかないものか。
726: マンション検討中さん 
[2021-12-06 17:14:38]

予算を8000万円以上くらいにしてエントリーし直してみてはどうでしょう
727: マンション検討中さん 
[2021-12-06 19:02:59]
>>726 マンション検討中さん

情報欲しいものの、実際の予算をオーバーしてもなあ。
やはり、足切り食らってる=買える土俵に立ててない、ってことで諦めた方が良さそうですわ。
728: マンション検討中さん 
[2021-12-06 20:05:10]
私もです。個人的に慌てて買う時期でもないですし、武蔵浦和駅周辺は違うかもですが、もう少し経てば価格も落ち着いてくると思ってます(そう思って五輪後、コロナ禍で逆に上がりましたが笑)。
729: マンション検討中さん 
[2021-12-07 20:47:18]
西側の1LDKと2LDKのプランが公開されましたね。縦長だからか余計に狭く見える
730: 通りがかりさん 
[2021-12-07 22:08:21]
>>728 マンション検討中さん
オリンピックが決まった7年前くらいからずっと言ってますが、ずっと下がりませんね笑
731: マンション検討中さん 
[2021-12-07 22:56:23]
1LDKには床快フルつかないってどっかで見た気がするんですが、床暖の表記ないということは床暖もなしですか?
732: マンション検討中さん 
[2021-12-07 23:27:17]
>>729 マンション検討中さん
2LDKのバルコニーの横幅が激狭で、びっくりしました
733: マンション検討中さん 
[2021-12-07 23:31:01]
しかも2ldk、引き戸ばかり。ウォークインクローゼットを引き戸にしてくれ。これはない。
734: マンション検討中さん 
[2021-12-08 09:59:00]
本当、西側2LDKはいただけないですね。東南の方が少し広そう。景観をとるかですね。
735: マンション検討中さん 
[2021-12-08 10:04:48]
1LDK、2LDKは投資物件ですね。住みなくそうです。坪単価からすると高いですね。
3500~5700程ですかね。買いません。東南の3LDKの間取りみたいですね。
今のところ西側3LDKですか。8000万は厳しいかなあ。
736: マンション検討中さん 
[2021-12-08 10:54:26]
立地的には欲しい物件なんですが…間取りが微妙過ぎますね…
個人的には、引き戸は遮音性全く無いので辞めてほしいです、3LDKでも引き戸だと実質2LDKとしてしか使えない。、
737: マンション検討中さん 
[2021-12-08 11:35:37]
>>724 マンション検討中さん
私も参加してきました!抽選濃厚そうですね…
希望のお部屋で住めると良いですね!楽しみです!
738: マンション検討中さん 
[2021-12-08 12:03:05]
第一期で、低層でなければ、引き戸か扉かは、無料オプションで多分選択できると思いますよ!
床の色とかも
739: マンション検討中さん 
[2021-12-08 13:27:30]
<<736
引き戸に加えて床快フルってなると遮音性かなり低そうですよね…
740: マンション検討中さん 
[2021-12-08 13:46:20]
今時のマンションの引き戸は天井吊りが普通では?
741: マンション検討中さん 
[2021-12-08 22:39:21]
このマンションどんな付加価値つくんだろう。
1.長期優良住宅
2.環境に優しい「ゼロエネルギーハウス(ZEH)」
3.一般住宅

3だったら立地とブランドだけなんで、パスですね。
742: マンション検討中さん 
[2021-12-09 07:21:11]
一周回って、マークスの方が欲しくなってきたけど、住み替えで空かないですかね?

新築プレ値と築年数を考慮しても、同価格以下なら、マークスにチャレンジしたい。
743: 口コミ知りたいさん 
[2021-12-09 10:10:38]
間取りがつまらなすぎてもったいない。駅前の最高立地に田の字マンは・・・
744: マンション検討中さん 
[2021-12-09 10:11:08]
これならマークスの中古でよいかなと思えてしまいますね。
745: マンション検討中さん 
[2021-12-09 13:51:04]
746: マンション検討中さん 
[2021-12-09 18:52:39]
>>742 マンション検討中さん
築年数リセットしたい層が一定数はいるでしょうが思ったよりいないかもですね。設備仕様は好みは分かれますがマークスより勝ることはなさそうですし。
武蔵浦和在住でマークス以外の住み替え検討の人は含み益たっぷりではないのでより高いローンを抱える価値を見出せるかですね。
747: マンション掲示板さん 
[2021-12-09 20:35:45]
>>743 口コミ知りたいさん

外廊下だから仕方ない
748: マンション検討中さん 
[2021-12-09 20:53:04]
カメックスでもモデルルーム見学して間取りにがっかりしましたが、いくら立地が良く売れるとしても部屋の暮らしやすさももっと考慮して欲しいですね
749: マンション検討中さん 
[2021-12-09 21:09:18]
ちょっと前にプラウドの物件見に行って共用部分は素敵なのに棟内モデルルームで専有部分があまりにも普通で購入を見送ったことがありました。共用部分も大切だけど、大半のお家時間を過ごす居住スペースや間取りにも力入れてほしいなぁ…。
750: マンション検討中さん 
[2021-12-09 22:51:08]
>>747 マンション掲示板さん
タワマンではないとはいえレジデンスと1階しか違わないのにゴミ置き場が一階に一箇所しかないというのも残念です。
751: マンション検討中さん 
[2021-12-10 14:12:23]
武蔵浦和の駅近直結のプラウドのマンションで以下の3つを候補として比較検討しています。

ステアリ
・新築、徒歩1分直結、複合開発、坪350前後?
・床快フル、天井高が高い?、外廊下、ゴミ置き場1階

マークス
・築10年(ステアリ入居時)、徒歩2分直結、直近坪300前後
・内廊下、各階ゴミ置き場

レジデンス
・築6年(ステアリ入居時)、徒歩3分直結、直近坪320弱
・外廊下、各階ゴミ置き場

ここやネット情報をまとめると上記のようなイメージで、広さやその他標準設備の仕様は同レベルの認識ですが、他にここが優れてるっていう点をご存知の方いますか。管理費などの固定費や共用施設の差もあるんですかね。
752: 匿名さん 
[2021-12-10 14:31:01]
中古は価格もあがっているし、仲介手数料や水回り全交換などリフォーム費用を考えると結局は数百万かかるし、新築のほうがいいかなと思っています。
753: マンション検討中さん 
[2021-12-11 07:36:17]
>>752 匿名さん
わかります。中古は購入時より価格上げて販売されてるし、購入した時点から築古スタートは資産価値として…って思ってしまう気持ち
754: マンション検討中さん 
[2021-12-11 10:38:14]
>>753 マンション検討中さん
住み始めの気持ち良さは新築の方が上でしょうが、資産価値は別物じゃないですかね。新築も1日住めば中古として同じ土俵に立つので。
10年住んで売ろうとと思ったら築10年、築15年、築20年の中古で比較されるわけですし。
資産価値を求めるのであれば10年後にどう評価されるかを検討して購入すべきだと思います。
755: eマンションさん 
[2021-12-11 12:36:03]
>>750 マンション検討中さん
各階宅配ボックスを設置したせいもあるのでしょうか。残念ですよね。
756: マンション検討中さん 
[2021-12-11 13:06:48]
置き配が常識となった今では各階に宅配ボックスあってもあんまり意味ないですけどね。
コロナ前は宅配ボックスに荷物が入り切らないっていうケースも多かったですが、今はそんなこともないですしね。
757: マンション検討中さん 
[2021-12-11 13:19:46]
各階ゴミ置き場のマンションからそうでないマンションへの住み替えはハードル高いですね。体が楽さに慣れてしまっているので。
758: 匿名さん 
[2021-12-11 14:58:21]
内廊下なら置き配も問題ないですけど、ここは外廊下ですし各階の宅配ボックスはあればいいとは思います。ま、それよりゴミ置き場があるほうがいいですけど。今ありますがやはり楽です。
759: 匿名さん 
[2021-12-11 16:47:17]
ここは外廊下ですが目隠しのフェンス(?)のようなもので囲われるようですし荷物の置き配は玄関前外置きでも問題ないと思いますよ。
760: マンション検討中さん 
[2021-12-13 16:48:51]
各階の宅配ボックスより各階にごみ置き場があるといいね。そちらのほうが便利。
1階迄持っていくのに大変だよね。
761: 匿名さん 
[2021-12-13 20:25:07]
複合商業施設の延床面積10,000㎡超って、浦和のヨーカドーより大きいって本当?
762: マンション検討中さん 
[2021-12-14 09:05:41]
スーパーやおこうが入るて本当?ヤオコーは新鮮食品等品質がいいでかよ。少しマルエツよりは高いけど。まあ、お金持っている人が入るマンションだから、石井成城でもいいかも。その他の商業施設には庶民の希望としてユニクロが欲しい。
763: マンション検討中さん 
[2021-12-14 10:19:14]
せっかくの最高立地なのにこの面白くない間取りはなんなんですかねー。柱も食い込みまくってますし、なんとかならなかったのかな・・・各階ゴミ置き場もないですし、立地以外はかなり期待外れ
764: マンコミュファンさん 
[2021-12-14 12:03:49]
>>762 マンション検討中さん

オンライン説明会で、ユニクロ入れてほしいと言いましたら、検討しますとのことです。みんなでユニクロ希望すれば入れてくれますかね。笑
765: マンション検討中さん 
[2021-12-14 12:53:42]
検討するのはユニクロ側ではw
しかしまぁ、板状マンションで昔ながらの間取りなので、コストカット感は否めないですね。西側のランドマークはマークスのままですね。
駅からの商業施設へのアクセスも、スーパー以外は西向きの道路側っぽく見えますが、イマイチ集客性悪そうですね。
色々ともう少しなんとかならなかったのかなーって感じがします。
766: マンション検討中さん 
[2021-12-15 23:26:44]
>>751 マンション検討中さん

ステアリ
天井高は上層階だけですよ。
極小文字で備考追記ありました。
767: マンション検討中さん 
[2021-12-15 23:27:35]
>>764 マンコミュファンさん

無印も!
768: マンション検討中さん 
[2021-12-16 19:49:09]
3LDKら高そうだから2LDKにしようとと思っていましたが、正直がっかりな間取りですね。賃貸みたいな間取りにどこまで出せるか。たぶん無理かな。
769: マンション検討中さん 
[2021-12-16 20:10:44]
>>768 マンション検討中さん
レジデンスの2LDKはよかったのに大違いですよね。。
特にバルコニーの横幅の狭さ。。

770: マンション検討中さん 
[2021-12-16 20:35:33]
>>769 マンション検討中さん

そうなんですよね。バルコニーはいただけない。隣の1LDKと分割して無理やり2戸にしたような造りになってますし。
771: マンション検討中さん 
[2021-12-16 21:42:46]
立地的に賃貸を想定したんですかね。値段が合うか疑問ですけど。埼玉なんだから、実需向けにもう少し、間取り考えて欲しかった。
772: マンション検討中さん 
[2021-12-17 08:37:33]
まあ、駅前というメリットだけですね。そこに8000万近く出す価値があるかですね。お金がある人は多分買うでしょう。レジデンスはマークスに隠れて日影が多い。
やはりマークスの中古が出たら即買いしたほうが早く住める。当分出ないでしょうか?しかも高いかもね。前回の12F角部屋6980万でしょ。検討したけど間取りが気に入らなくて買わなかった。悩みどころですね。
773: マンション検討中さん 
[2021-12-17 08:41:13]
>>770 マンション検討中さん
中国人が投資用か賃貸で買うのではないですか?普通の人は1LDK、2LDKは買わない。
774: マンション検討中さん 
[2021-12-17 10:33:48]
>>773 マンション検討中さん

生涯独身率が高くなってきてるから、そう言った中の人でゆとりがある人が取りあえず買っておくかってのも多い

知人でも、まぁ結婚することになったら賃貸かなって
775: マンション検討中さん 
[2021-12-17 12:23:17]
>>774 マンション検討中さん
独身で戸建て買う人もいますからね。
776: 坪単価比較中さん 
[2021-12-17 18:54:49]
>>760 マンション検討中さん
ゴミは一カ所のゴミ置き場が良いです。
例えば、各階のそれぞれのフロアにあったら、虫がでてきたりしそうで、私は嫌だな。
1階に行くくらいは大変じゃない。
運動不足だし、なんなら、今でも10階から階段で降りてます。
777: マンション検討中さん 
[2021-12-17 19:09:20]
>>776 坪単価比較中さん
駅遠の戸建とかが向いてそうですね
778: マンション検討中さん 
[2021-12-17 19:34:59]
同フロアって、夜中にゴミ出したい時に、適当な格好で捨てられるけど、一階まで降りるとなると、それなりの服装に着替えないと出れないよね。
779: 匿名さん 
[2021-12-17 20:29:06]
>>776 坪単価比較中さん
私の住んでるマンションでは毎日清掃の方が綺麗に片付けてくれるので虫なんてでませんよ
扉もついているので匂いもしません
ゴミ袋持ってエレベーターに乗るのは嫌ですね
各階ゴミ置き場ないと知って結構ショックでした

780: マンション検討中さん 
[2021-12-17 21:07:48]
各階ゴミ置き場ないならリセールの期待値も下がりますが、ないことで検討から外れる人は結構いると思うので気にしない人からすればライバルが減って良かったのでは?
武蔵浦和No.1マンションはマークスで変わらなそうですが。
781: マンション検討中さん 
[2021-12-17 22:16:33]
>>776 坪単価比較中さん

生ごみはディスポーザーで処理するし、毎日清掃できれいに片付くから虫なんか出ないですよ。
各階ゴミ置き場を経験したことある人間からすればゴミ置き場が1階にしかない生活はなかなか苦痛です。
782: マンション検討中さん 
[2021-12-17 22:24:13]
いつの間にか物件エントリーが2000件超えてますね。
783: マンション検討中さん 
[2021-12-17 23:08:33]
https://manmani.net/?p=41121

マンマニ記事でましたね。広域検討は川口クロスの方がおすすめと。向こうのほうが価格安くて路線もいいですからね。
784: マンション検討中さん 
[2021-12-18 09:56:48]
>>783 マンション検討中さん
動画見ましたが最後ほうの通勤列車の場面は悪意ありますね笑
埼京線あるあるですが。ここができたらさらに混むので本数増やして欲しいですが。
785: マンション検討中さん 
[2021-12-18 14:07:42]
>>784 マンション検討中さん
自宅勤務してない人があんなにいるんだなぁと思ったね。埼京線はもうパンパンだなって思った。今後東西線から痛勤電車の汚名を引き継ぎそう。
786: 匿名さん 
[2021-12-18 14:52:53]
JR東も経営厳しいので今後減便はあっても増便は期待薄ですね。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20211217-OYT1T50196/
787: マンション検討中さん 
[2021-12-18 16:07:35]
>>784 マンション検討中さん
あれ、まだマシだと思いますよ。今の朝ピークはもっとひどいです。
788: マンション検討中さん 
[2021-12-18 17:26:31]
>>787 マンション検討中さん

埼京線は通勤快速よりも各停の方が空いてますね。戸田公園、戸田、北戸田あたりが狙い目。
789: マンション検討中さん 
[2021-12-19 07:50:22]
埼京線沿線はその分安いからしょうがない。もっと予算あれば別のとこ検討出来ますが。。
790: 匿名さん 
[2021-12-19 09:52:06]
>>789 マンション検討中さん
ここは安くはないですけどね。ここまでの情報だと京浜東北線の川口プラウドより高いそうですし。
791: マンション検討中さん 
[2021-12-19 11:41:55]
維持管理費や固定資産税などのランニングも加味してみないと何とも言えないですね。まだその辺りが分からないので、気になっています。
792: マンション検討中さん 
[2021-12-20 15:01:48]
>>780 マンション検討中さん
マークスに住んでいますがいろんな意味で最高レベルのマンションです。
ステーションアリーナーは比較にはなりませんよね。
793: マンション検討中さん 
[2021-12-20 15:04:16]
>>782 マンション検討中さん
でも、実際には選ばれた人しかリモート案内来ないし、そこまで行ってもモデルルームに案内もされない人も1000人くらいいるのでは。自ら放棄した人もいるのでしょうか
794: マンション検討中さん 
[2021-12-20 15:08:52]
>>788 マンション検討中さん
いやいや各駅も最悪ですよ。一番いいのは早朝5時代の電車に乗ればまずすいています。夕方はから最終迄めちくちゃこんでるから15時ごろに帰宅できる会社が良いですね。ないかね。埼京線は今になっては世界一混む列車になってしまいました
あ、インドの電車の方が混んでいた。
795: マンション検討中さん 
[2021-12-20 21:44:47]
>>793 マンション検討中さん

リモート案内私もまだ来ないですね。選別されてるんでしょうね。なんだかテンション下がります。
796: マンション検討中さん 
[2021-12-20 22:42:03]
>>795 マンション検討中さん
普通にオンライン案内会の公募が始まっていますよ。マンションのトップページでも告知されてます。
797: マンション掲示板さん 
[2021-12-21 07:49:13]
>>796 マンション検討中さん

集団オンライン配信ですけどね。
798: マンション検討中さん 
[2021-12-21 13:46:07]
リモート案内来てない方は次期以降によろしくお願いしますって事ですよ。
799: マンション検討中さん 
[2021-12-21 20:29:40]
オンライン説明会500名先着ってメール来てたけど。マンションってこういうノリのものでしたっけ?
800: マンション検討中さん 
[2021-12-22 10:05:28]
今リモート案内来てない人は今回は多分きません。1月モデルルームでの打ち合わせが始まり3月には購入するか決断が必要。3月末には第一次購入する人が決定されます。
アンケートに頭金5000万もしくは現金購入と書いた人が選ばれているのではないですか?知り合いはそう書いてすでにリモートで購入する意思を告げたようです。それで上記の事聞きました。
最初から甘く見て失敗した。?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる