日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオレゾン月島 ステーションプレミアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. リビオレゾン月島 ステーションプレミアってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-02-16 11:02:38
 削除依頼 投稿する

リビオレゾン月島 ステーションプレミアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://nskre.jp/tsukishima/

所在地:東京都中央区佃2丁目202-1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線、都営大江戸線「月島」駅4番出口より徒歩2分
   JR京葉線「越中島」駅1番出口より徒歩9分
   東京メトロ東西線・「門前仲町」駅4番出口より徒歩13分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.39平米~65.12平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-07-14 17:03:55

現在の物件
リビオレゾン月島 ステーションプレミア
リビオレゾン月島
 
所在地:東京都中央区佃2丁目202番1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩2分 (4番出口より)
総戸数: 79戸

リビオレゾン月島 ステーションプレミアってどうですか?

1301: 匿名さん 
[2020-10-01 11:43:27]
>>1296 マンション比較中さん

なるほど..坪400でも安いとなるんですね。
1302: 匿名さん 
[2020-10-01 12:08:03]
>>1301 匿名さん

現在中古築浅の坪単価が300後半、新築が400前半の状況で、低階層は坪380からってのは安かった。
今の相場感無視したら高いと感じるのは自然だし、タワマンも400前半中心だからそこと比べると高いと思うかもしれないけど。
実際タワマン買うとグロスが高いしね。
1303: 匿名さん 
[2020-10-01 20:01:39]
囲まれ感がすごい
1304: 匿名さん 
[2020-10-01 23:55:29]
>>1303 匿名さん

基準をどこに置くかもありますが、この辺りでは囲まれていないほうだと思います。
1305: 匿名さん 
[2020-10-02 22:14:01]
>>1258 匿名さん

そのとおり!
1306: 匿名さん 
[2020-10-04 00:09:03]
>>1305 匿名さん
月島の実情を知らなかったら、駅2分に心躍って購入してしまってたかもです。
このエリアで評価されるのは再開発タワマンだけと言っても過言じゃないですよね!
ここよりもっと条件の良い割安中古が全く動いてないのは、何よりの明白な事実。
1307: 匿名さん 
[2020-10-04 00:14:25]
>>1294 匿名さん
L字サッシ部屋ですが、廊下が無駄に長く、収納も少なく間取りが最悪ですねww
1308: マンション検討中さん 
[2020-10-04 00:25:04]
>>1307 匿名さん

早くお眼鏡に叶う物件が見つかると良いですね。参考までに、どのマンションを狙ってるんですか?

1309: 匿名さん 
[2020-10-04 00:25:56]
MTGです。
1310: 匿名さん 
[2020-10-04 00:30:29]
MTGはとっくに完売しているので、高値転売部屋しか買えませんよね。
いいマンションが買えるといいですね。
1311: 匿名さん 
[2020-10-04 00:39:10]
まあ、もう住んでるんですけどね
こっちもちょっと気になったもんで
1312: 匿名さん 
[2020-10-04 00:44:17]
MTGの入居は12月ですが、どこに住んでいるのでしょうか?
1313: 匿名さん 
[2020-10-04 00:47:24]
今は仮住まいです
訂正するのが面倒だったので、すみません
1314: 匿名 
[2020-10-04 03:12:30]
MTG関連の方々はこのマンションに対して異常に執着で粘り続けるのはなぜだろう
1315: 匿名さん 
[2020-10-04 06:49:17]
>>1314 匿名さん
購入した後に自分の判断が正しいか自信が持てないから、他を蔑むクズ的な思考やろ。
1316: 匿名さん 
[2020-10-04 07:53:02]
>>1315 匿名さん
正直、それはありました。
1317: 匿名さん 
[2020-10-04 10:03:24]
>>1316 匿名さん

他のマンション蔑んでも、自分のマンションの本質的な価値は変わらんで。心が貧しくなるだけや。
1318: マンション検討中さん 
[2020-10-04 13:41:18]
気づいたら転売中のCタイプ11階も売れましたね
確か手数料程度しか上乗せていないからお得ですね
1319: 匿名さん 
[2020-10-04 13:45:23]
先着順7戸、最終期6戸で残り13戸です。
年末の引渡しまでにどこまで売れるでしょうか。
1320: 匿名さん 
[2020-10-04 15:18:29]
本日の写真です。
本日の写真です。
1321: 匿名 
[2020-10-04 15:25:07]
>>1319 匿名さん
価格表を見たら先着順二個売れたからあと11個ですよ
1322: 匿名さん 
[2020-10-04 17:55:25]
>>1321 匿名さん

大半売れてるようですし、割安でしたね。
1323: マンション検討中さん 
[2020-10-04 18:17:01]
プレミストは間取り出し渋り、販売詳細公表延期and延期…販売開始したとしても坪単価450超え確実。どうやら検討してた人も痺れをきらしてリビオに流れ出したらしいですな。
1324: 匿名 
[2020-10-04 18:20:55]
先ほどの様子
北西側のボロ屋たちは今後どうなっていくんだね
あまり高いマンション建てて欲しくないが
先ほどの様子北西側のボロ屋たちは今後どう...
1325: 匿名さん 
[2020-10-04 18:47:43]
>>1323 マンション検討中さん

450超えは単なる願望でしょ?
mtg買いましたマン?
1326: マンション検討中さん 
[2020-10-05 00:26:24]
>>1321 匿名さん
ネットの価格表は更新されていないと思います。
今日ギャラリーで見せてくれた価格表だとあと10戸(先着4戸、最終期6戸)です。
竣工まであと二か月半、完売できるといいですね。
プレミストの値段が発表されたら驚いてこっちに戻る人がいるかどうか次第かな。
1327: 評判気になるさん 
[2020-10-05 08:19:13]
>>1324 匿名さん

営業いわく、いまある北西側の古い住戸は例え1例全て更地にしても面積的にはそこにマンションやアパート類は建築不可能で、通りを挟んだ一帯含めた土地買収が計画されない限りはリスクは低いと

これ信じていいと思います?
ちなみに新日鉄は敢えてこの北西側住戸の仕入交渉をしなかったらしいです。
なんでここも含めた土地を仕入してもう少し大きなマンションにしなかったんだろうとおもったため聞いたらこんな回答でした。
1328: 匿名さん 
[2020-10-05 08:48:00]
>>1327 評判気になるさん

敢えて北西側住戸の仕入れ交渉をしなくても、今の計画が成立するからしなかっただけでしょう。
交渉をしたところで、買いたい価格で買えるか、買いたい時期に買えるかは分かりませんから。
1329: マンション検討中さん 
[2020-10-05 11:09:40]
>>1327 評判気になるさん
自分もそう説明されて正直完全に信じていませんが、悩んだ末結局北西を契約しました。
まあ壁ドンになるような再建設はないと思うので。。。
1330: 匿名さん 
[2020-10-05 11:26:16]
>>1327 評判気になるさん
北西の古い住戸やさらに先にある更地だけだと第二種住居地域のため、たとえ10階ぐらいにマンションを建てても土地の半分しか使えないから必ず空地があり、かつ南の日照を確保する必要があるため建物自体は土地の北西か北東部分になるのでこことはスペースがあり圧迫感は少ないと説明されました。
ここの両側にある商業地域も仕入れて旗竿地にしたり、大型の再開発で中央区の特別許可をもらって容積率の制限を突発したりなどケースなら話は変わりますが。
1331: マンション検討中さん 
[2020-10-05 11:35:34]
まあ今のところリスクは低いほうですがリスクはある北西を安く買うか、絶対リスクがない永久的に抜けてる南東を高く買うか、という究極の二択ですね。
1332: 匿名さん 
[2020-10-05 13:22:16]
>>1331 マンション検討中さん
あと買わないという三択です
1333: ご近所さん 
[2020-10-05 13:37:04]
>>1332
あと、あなたは買えないという4択
1334: 匿名さん 
[2020-10-05 14:33:42]
>>1331 マンション検討中さん

リセールは南東と北西のどちらがいいでしょうか?
1335: 匿名 
[2020-10-05 15:17:00]
>>1334 匿名さん
北西の眺望が現状なら値段的にリセールしやすいと思います。
万が一お見合いや壁ドンとかとなってしまうと逆転。

1336: マンション検討中さん 
[2020-10-05 18:26:37]
ここの北西、A1タイプを例とすると、4階までは100万以上の差があり、4~6階は100ぐらいの差、6階以上各階は20万の差しかないという値付けですね。
4階までの差は古屋壁ビューによる差、4~6階は今後目の前にマンションが建つリスクによる差、6階以降はタワーマンの再開発でもない限りしばらく安全だからあまり差がない、という理解でいいでしょうか?
1337: マンション検討中さん 
[2020-10-05 18:42:57]
北西の部屋って、バルコニー正面にはリビオより低いマンションしかないんだよね。
パークアクシス、プリマベーラ、クレストフォルム、ガーデンハウス、全部8F以下。(クレストタワーとライオンズタワーは斜めに見えるけど)
1338: 匿名さん 
[2020-10-05 19:36:52]
>>1337 マンション検討中さん
その北西部屋のベランダの延長線上、ちょうど住吉神社ですね
なんとなく縁起のいい立地だと思います
1339: 匿名さん 
[2020-10-05 19:42:45]
>>1336 マンション検討中さん
そうかもしれないですね
南東も基本3階から11階まで全部20万ずつしか差がないようで、向かいのプレミストやシティハウス系など全部12階建てだからでしょうか
1340: 匿名さん 
[2020-10-05 20:42:27]
眺望はシミュレーションを見せて貰いましたが北西、現時点で日当たりの心配はありますかね?

みなさん言われているように周りは2階建て小さめ住戸数軒だから大丈夫だと思ってますが。
1341: 匿名さん 
[2020-10-05 22:34:40]
つまり、北西の高層がいいのでしょうか。
1342: 匿名さん 
[2020-10-05 22:58:11]
シティハウス系と同じ運命にならなければいいですけど。。
1343: 匿名さん 
[2020-10-06 00:42:55]
シティハウス坪319万か。4000万以下でも売れないのね。
NHKやWBSで湾岸タワマン人気ってやってるけど対照的。
1344: マンション検討中さん 
[2020-10-06 01:03:38]
>>1343 匿名さん

浮世離れしてますね。
何を言ってるんでしょうか。
今時、平米数によりますが4000万以下のマンションなんて築年数がかなり経過してるとこしか無いですよ。
1345: マンション検討中さん 
[2020-10-06 01:24:30]
>>1344 マンション検討中さん

シティハウス月島ベイブリーズの1LDK築8年41㎡のことを指してると思われますね。ここ新築時は3300万。
月島のシティハウスもいろいろありますが、これは割安なので程なく売れるでしょう。
1346: 匿名さん 
[2020-10-06 01:25:57]
>>1344 
シティハウス月島駅前ベイブリーズコート築8年3990万円
ちゃんとスーモで検索してから発言しなさい。
ついでに中央区全体で調べてもそこそこ安い築浅中古でるから。小伝馬町1分築3年2LDK4980万とかね。
リセール重視なら内陸選ぶ。あえて湾岸ならタワマン。
1347: マンション検討中さん 
[2020-10-06 01:30:23]
>>1346 匿名さん

では、いいマンションご購入ください。
そこを検討なら。
1348: マンション検討中さん 
[2020-10-06 02:16:03]
>>1346 匿名さん
喧嘩しないでちょ。1344さんは2LDKの話だと思って反応しているだけだと思いますので。
まぁ8年で700万上がってれば中小規模板マンとしては充分すぎるリセールじゃないですかね。
1349: 匿名さん 
[2020-10-06 02:33:49]
シティハウスは坪260万でしたけどこちら410ですからねぇ・・・
中古と坪100万の差はどうでしょ。10年で相応の減価しますよね。
45㎡ 5500@410 → 4300@320
ぐらいのイメージですかね。
1350: マンション検討中さん 
[2020-10-06 03:15:13]
>>1349 匿名さん
シティの新築時平均坪単価は290万程度ですね。4300@320はバッドシナリオとしてはありえる話ですが、エリアでは新築時坪単価400万が一般的になりつつある状況なので、エリア全体のトピックですね。
まぁ、実需層は坪単価で判断するわけじゃないので、あくまで机上のお話です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる