中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者・住民専用> ザ・サンパークシティ守恒」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 小倉南区
  6. <契約者・住民専用> ザ・サンパークシティ守恒
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-08-23 21:28:35
 削除依頼 投稿する

ザサンパークシティ守恒の契約者・住民専用のスレです。
いろいろな事について情報交換したいです。

検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/642765/
公式URL:https://the-sunparkcity-moritsune.com/
所在地:福岡県北九州市小倉南区守恒2丁目325-49、325-105
交通:北九州モノレール「守恒駅」徒歩7分(約550m)
売主:大英産業株式会社
施工会社:福屋建設株式会社
管理会社:株式会社リビングサポート

[スレ作成日時]2019-05-07 19:15:44

現在の物件
ザ・サンパークシティ守恒
ザ・サンパークシティ守恒
 
所在地:福岡県北九州市小倉南区守恒2丁目325-49、325-105(地番)、福岡県北九州市小倉南区守恒2丁目以下未定(住居表示)
交通:北九州モノレール「守恒駅」徒歩7分(約550m)

<契約者・住民専用> ザ・サンパークシティ守恒

82: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-31 11:25:14]
神理幼稚園は縦割り保育でモンテッソーリをとりいれているのが一部のお母さん達に人気ですが、実際にお子さんを通わせているお母さん曰く「子供の自主性を育てる、というか実際は結構ほったらかしにしているだけな感じ」と仰っていました。
稀なケースかとは思いますが、ほったらかしが行きすぎて小学校での規律ある生活がなかなかできない子もいるとか…
志井幼稚園は園舎がきれいで芝の園庭も広く、マンモス園なので色々な子供と接することができ協調性などに期待できそうです。
しかし確か2?3年前位に教職員が一斉に大量に辞めた事件があり、急遽神理幼稚園(なぜ系列の志徳ではなく神理なのか謎)から職員をヘルプで寄越してもらったと聞きました。
なぜ先生方が辞めたのかは知りませんが(当時の保護者はしっているのかもしれませんが)そのいざこざで不信感を抱いた保護者が何人も転園したと聞きました。
志徳は知り合いの保護者の方がいないので詳しくは知りませんが、確か園内で給食を作っているので、出来立てで安心の給食が食べられるのがメリットだったと思います。
食べるのが大好きなお子さんには良いかもしれません。
ちなみに他は、可もなく不可もないが園庭の狭い星和台幼稚園、のびのび自然に囲まれているが冬はスカートの下にレギンスを履かせてくれないの寒くない?な鷲峰幼稚園、小学校受験を考えているなら「軍隊」と例えられる厳しさの山の手幼稚園、団地以外はアウェー?な徳力団地幼稚園、どんな感じか全く知りませんが高速高架そばで立地がちょっと…なでんき幼稚園があります。
公立なら少し離れますが市役所そばの小倉南幼稚園。
どこかにカトリック幼稚園もあるとか聞いたこともあるような…。
あくまでお子さんを各幼稚園に通わせているお母さん方から児童館で聞いた口コミです。
83: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-31 21:33:14]
詳しく教えて頂きありがとうございます。
小倉南区の幼稚園情報があまり分からず大変参考になります。
志井幼稚園で先生が大量に退職したのは耳にしたことがあり、その点は気になって悩んでいました。
しんり幼稚園も自然がたくさんでいいなと思っていたのですが、ほったらかしというのは気になりますね。
他にも色々な園の情報を頂いたのでもう一度よく考えてみます。ありがとうございました!
84: 購入者 
[2020-02-01 17:07:03]
うちは色々調べましたが、山の手幼稚園にする予定です。
平日に下見に行きましたが、子供達は挨拶もしっかりしており、熱意のある若い園長先生が取りまとめているのも好印象です。
課外活動も活発で、ネイティブの英語教師、スイミング、月一の遠足等、とにかく活動がすごいです。
最近子供達の遊び場として山を購入したと説明もありました。
うちは共働きなので、夏休みなどの長期休暇中も預かってくれるのはありがたいです。
お弁当持参なのが、残念ポイントです。
85: 匿名 
[2020-02-02 09:47:06]
>>84 購入者さん

うちも共働きなので毎日のお弁当持参はキツいですね。課外活動が充実しているのは助かります。まだ幼稚園決めてないので参考になりました。
86: 住民板ユーザーさん3 
[2020-02-02 22:30:14]
共働きです。山の手学院に通わせています。お受験バリバリ、軍隊という感じではないですよ!もちろんお受験される方もいますが!やはり園長や学長先生が子供のことをとても考えてくれているところが伝わってくるのが本当にいいところだと思います。うちは幸い合っているみたいで楽しく行っていますが、結構厳しく指導してくれるので、子供の性格とかを考慮したほうが絶対いいです。親が見学していいと思っても、厳しくて子供に拒否反応が出て困っている親御さんや、やめていかれる方もおられます。
87: 購入者 
[2020-02-03 00:19:33]
山の手か神理にしようか悩んでおり、決めきれずにいます。やはり南区だと山の手の評判がいいですか?
88: 検討中 
[2020-02-03 07:33:12]
南区でもそうですが小倉全体でも評判はいい方だと思います。特に大手町などの北区からバスで通っているお子さんも沢山います。
89: 住民板ユーザーさん5 
[2020-02-03 08:51:39]
山の手さんは子どもたちの競技会が何度かあったり(保護者の応援が必要)、衣装作りも集まって作業することがあるので、フルタイムで働いていて対応できないこともないですが結構覚悟が必要です。子どもたちの活発な感じや、英語やスイミングといった色々な体験ができるところがいいなと感じます。
しんり幼稚園は前の方がおっしゃるようにのびのび、子どもたちの自主性を伸ばす感じです。保育部分も含めて1歳からお世話になっていますが、異年齢の子が同じクラスにいるので一人っ子でも年上の子に憧れを持ち、下の子には先輩風を吹かして面倒を見ています。決まった勉強の時間はほぼないので心配していましたが、絵本のお部屋が充実していて、気付けば文字を覚えていました。
団地幼稚園は未就園児の時に何度かお邪魔しましたが、建て替えをしてとても清潔感がありますし、先生方もここは教育の場ですとおっしゃっていました^_^ ←情報が少なくてすみません。

それぞれ特色があるので迷いますね。
90: 契約者 
[2020-02-03 14:22:01]
しんりは働いているお母さん多いのでしょうか?
91: 住民板ユーザーさん5 
[2020-02-03 17:10:45]
>>90 契約者さん
昨年から認定こども園になったので、働いてるお母さん多いですよ。
92: 契約者 
[2020-02-03 21:02:52]
口コミで、預かりが14時までなので働いているお母さんが少ない。みたいな内容が書いてあったので、専業主婦の方が多いイメージでした。
教えてくださってありがとうございます!
93: 住民板ユーザーさん5 
[2020-02-04 08:22:28]
>>92 契約者さん
わたしはしんりに18時にお迎えに行ってます^_^ 市の保育の基準で2号、3号認定の家庭の子(共働き家庭の子)は夏休みとかも預かってもらえますよ。
合うところが見つかるといいですね!
94: 契約者 
[2020-02-04 13:56:05]
そうなのですね!安心しました!
ちなみに先生たちはどんな感じなのでしょうか?
95: 住民板ユーザーさん5 
[2020-02-04 21:14:08]
>>94 契約者さん

>>94 契約者さん
園児が多い分先生も多いので一概に言うのは難しいですが、どなたも子どもたちの気持ちや成長に寄り添ってくれているなと感じます。いつ行っても挨拶が気持ち良くて、わたしにとってはパワースポットです笑
96: 契約者 
[2020-02-04 23:43:37]
ありがとうございます!
今は南区ではなく、仕事もあるのでなかなか見学に行けないのですが、近いうちに見てみようと思います!
97: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-06 13:00:10]
横からすみません。教えていただけたら嬉しいです
志徳の評判ってどうですか?志井も検討したのですが給食が外部のお弁当とのことで、給食室がある志徳と悩んでいるのですが。。。
98: 匿名 
[2020-02-09 05:05:13]
>>97 住民板ユーザーさん1さん
うちは志徳かせいわだいか迷ってます。そもそも志井と志徳の違いが分からなくて。
99: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-17 14:41:45]
>>97 住民板ユーザーさん1さん
子どもが志徳ですが先生も優しいし給食もあるし、行事も色々あって特に不満はないです。
給食、出来立ては美味しいみたいですよ。
月に2~3回お弁当の日があります。
預り保育もあって1日だけ利用したい、とかでも対応してくれます。
志井と志徳は経営が同じで志井は園庭が芝生みたいですね。
周りのママさんはやはり神理幼稚園が人気で通わせてる方が多いです。
100: 契約者 
[2020-02-18 22:52:59]
>>99 住民板ユーザーさん1さん
しんりは宗教色が強くないですか?

101: 住民板ユーザーさん1 
[2020-02-23 22:29:33]
>>100 見学に行っただけですがその辺は気にならなかったです。
通わせてるママも何人か知っていますが本当にごく普通のママさん、といった感じです。
しんりも確か給食でしたよ。おもちゃも木のおもちゃが多くて園庭も広かったです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる