三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「BELISTA西宮北口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 両度町
  6. BELISTA西宮北口ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-03-26 16:35:15
 

BELISTA西宮北口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市両度町131(地番)
交通:
阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.35平米~105.85平米
売主:藤和不動産 大阪支店

施工会社:大末建設株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2010-01-25 21:20:18

現在の物件
BELISTA西宮北口
BELISTA(ベリスタ)西宮北口
 
所在地:兵庫県西宮市両度町131番(地番)
交通:阪急神戸本線 西宮北口駅 徒歩6分
総戸数: 159戸

BELISTA西宮北口ってどうですか?

1037: 匿名さん 
[2010-12-31 16:14:56]
ここが安いとは思いませんが、ジオ花鳥苑もそんなには変わらない値付けなので、近隣に建設予定の物件がはるかに格安かどうかどうか、わからないと思います。
1038: 匿名 
[2010-12-31 17:17:44]
数分しか変わらなくても、山幹に面していたりJRが近かったりとマイナス面はあると思うのですが....
1039: 匿名さん 
[2010-12-31 20:42:51]
>>1038

どうでもいいけど、あなた頭悪いね、ホントに。

「数分しか変わらなくても、山幹に面していたりJRが近かったりとマイナス面はある」

その通り。


ベリスタと今後の複数の物件に価格差が生じないと言っている訳ではない。

多少は生じるに違いないし、いや、価格差は生ずるべきだろう。


ベリスタの価格単価を100とした場合、今後の近隣物件が80~85程度で販売されるのが確実視される中、

ベリスタは、価格優位性や競争力を失うことになると言っているだけだ。


要するに、20~25%の価格差を埋めるだけの商品力が、ベリスタに見当たらないのだ。


ベリスタを気に入った人は、好きにすれば良い。

その価格差を補って余りある価値があると思えば、買いなさい。

ベリスタにウキウキと入居して間も無く、
別の新規物件が、同等の広さで同等の設備仕様の部屋が
ベリスタの5000万円に対して、4000万円で新規販売されていたばらば、
あなたは正気を保つことができるのか?

そんな事は気にしない、へっちゃらさ、と思い込める人へは、もはや助言は無い。

好きにすればよい。
1040: 契約済みさん 
[2010-12-31 21:05:34]
買わない人が、そんなにむきにならなくても...
1041: サラリーマン 
[2010-12-31 21:13:24]
>1040さん

1039さんは、「買いたい方」かも知れませんよ。
高いことが判っていても欲しくて買った方が145人以上、残は15以下です。

本当にアドバイスしたいなら、半年前になさっているでしょう。
今、ここで情報交換が必要な方の多くは、値引き待ちの方だと思います。
1042: 匿名さん 
[2010-12-31 22:59:53]
>1034
確かに他のベリスタのネームは特に関西で立地がよくても販売状況、
芳しくないんですよね。
イメージもそんなによく見られていないのが現実です。
グレード的にもいいとは言えません。
>1041
値引きもよほどされないと完売しないでしょうし
他へと考えるのも良しでしょう。
1043: 匿名さん 
[2010-12-31 23:07:54]
>サラリーマンさん

やはりそう考えるのが自然ですよね~

今更この物件の、しかも価格面でケチつけるのは
値引きして欲しい人くらいでしょう。

ここで吠えても効果は期待できないどころか、潜在的検討者の存在を
デベに感じさせてしまうことになります。

ここまで待てば間取りも限定されてるし買い急ぐ必要はないわけで、
おとなしく竣工を待てばいいと思いますよ。
1044: 匿名さん 
[2011-01-02 10:07:37]
私も同感。4月に引越しする必要がないなら、いま、すぐあわてて買う必要は無い。最初、販売状況はよかったが、残り十数個になって足踏み状態が続いている。これは、高いと感じている人が多い証拠だ。
あと、学校区がどうのこうのという人がいますが、ここに住む人のご子息は、私立にいかせるから、問題なし。無意味な議論です。
1045: 匿名さん 
[2011-01-02 10:35:04]
>1044
やはりお子様は私立なんですね。
公立は評判通り、、、なのですね。色々子どもの事で
調べたんですが校区も小中もいいこと全く書いてないので。
むしろ止める意見ばかりでした。
お子様のいる方高木校区のマンションの
方がだんぜんいいようですね。参考にします。

値引きの情報の手紙きてるそうですが、、、
他サイトで読んだのですが情報いただけませんか?

ガーデンズ南病院近くマンション情報も。

詳細教えて下さい。
1046: 匿名 
[2011-01-02 11:29:11]
近隣に安いマンションができるって決まってるの?「たられば」の議論って無駄だと思います。買うタイミングを遅らせて良かったか悪かったかは個人の判断です。タイミングを逃して消費税が上がって馬鹿をみるケースもあります。病院も出来て住む環境は今よりよくなるのでほんとにそんな安くなるのかが疑問です。購入を決めた物件がベストです。
1047: 匿名はん 
[2011-01-02 15:34:48]
住民全員の子供が私立なんてマンション、
みたことありませんよ。

こちらにしたって、極めてふつーの価格帯のしょせんは「マンション」ですから、
子供全員私立なんて物件ではないはずです。

へんな情報にまどわされたら終わりですよ!
1048: 匿名さん 
[2011-01-02 19:42:34]
No.1047さんのおっしゃるように
住民全員のお子さんが私立なんてマンション今までに聞いたこと無いです
敬遠される校区であっても実際通ってらっしゃるお宅の話を聞くと
マイナスの事ばかりでは無い事も多いですよ
実際にお話が聞けるような人がいれば一番良いのですけどね

校区が悪い場合皆さん私立とおっしゃる話聞きますが
新築のマンションをローンで購入してお子さんを中学から私立に行かせて
ってものすごい経済的な負担になると思いますよ
私立の中学から公立のレベルの高い高校へ進学する人はほとんどいないので
高校も私立大学も私立・・・ってなると大変です
であったら校区の良いマンションを買った方が教育費は安く済むのでは
無いでしょうか
1049: 匿名さん 
[2011-01-02 22:37:40]
全員が私立はありえないと思います。ただ子どもがいて西宮の教育環境事情に詳しい
人はこの校区は避けたいというのは常識です。わざわざここを買うことはないでしょう。

>私立の中学から公立のレベルの高い高校へ進学する人はほとんどいないので
高校も私立大学も私立・・・ってなると大変です

レベルの高い中高出て私立ってことはないですよ。阪神間の有名私立でたあと
国公立大学へ行く人も多いです。
1050: 匿名 
[2011-01-03 11:52:24]
学区の評価ってどう決めてるんですか?何百人単位のアンケートであれば真実味はありますが少数の意見を鵜呑みにしたものであればなんの根拠もないでしょう。実際より悪く言う人が多いのではないですか?あまり甘やかすと大人になって環境に順応できない子供に育ちますよ。
1051: 匿名 
[2011-01-03 14:07:58]
校区が伝統的に特殊というのは、

もはや動かしがたい事実だと思います。

それはそれとして検討を進めていくかいないかでは?

個人的には校区より、個人の資質や、家庭環境だと思っています。

学習面では、塾には事欠かないので、

勉強は塾と割り切ればよいのではないでしょうか。
1052: 匿名さん 
[2011-01-03 18:40:01]
校区がどうしても嫌だだけど
このマンションをとても気に入っているので購入したい
と思う人は私立に行くでしょう
それぞれの考え方だと思います
一時の学校の事を引きずる人もいれば
一時の事だとおもってそのまま公立へ行かすかどうかは
その家庭の考え方ですね
1053: サラリーマンさん 
[2011-01-03 20:12:43]
学区、学区って、なんか変ですね。
1054: 匿名さん 
[2011-01-03 22:48:29]
>少数の意見を鵜呑みにしたものであればなんの根拠もないでしょう。実際より悪く言う人が多いのではないですか?
根拠ありますよ。実際学校の荒れ具合歴然としてますし、生徒数も減っています。
甲東区、高木区の小中がマンモス化しているのを
見れば一目瞭然だと思います。新築マンションも子育て世代がダントツ多く
建っても建っても完売で一時市から建築制限出たのも事実です。
ご心配ならばよくお調べになったほうがいいです。後悔しますよ。
西宮の教育環境の人気、不人気ははっきりしていますから。
1055: 匿名 
[2011-01-03 23:00:37]
確かに学区学区ってなんか変ですね。
1056: 匿名 
[2011-01-03 23:04:00]
1054さんは余程学生時代にイジメにでもあったんでしょうね。そんなにビビらんでもええでしょ。親がそういう考えだから私立、私立ってなるんでしょ。辛い学生時代だったんでしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる