横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア新川崎 住民板(2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. イニシア新川崎 住民板(2)
 

広告を掲載

住民 [更新日時] 2014-04-04 17:50:37
 削除依頼 投稿する

イニシア新川崎の住民専用掲示板です。
皆で意見交換をして、温かい住環境を築いていければと思います。
よろしくお願い致します。

所在地:神奈川県川崎市 幸区鹿島田字宮城野610番4他2筆(地番)

交通:横須賀線「新川崎」駅から徒歩6分
(以上、前スレよりコピペ)

~最近のトピックス~
1.当初21年度完成予定だった跨線歩道橋の完成は、工事上の都合から平成24年度に延期(2010年1月25時点)。ただし、遅延も前倒しもありうるとのこと。
2.周辺住民の利便性確保のため、暫定措置として既存跨線橋からの仮設階段設置を検討中。設置位置は未確定(イニシア側との情報あり)。2010年8月着工予定、同年秋頃完成予定。
3.商業棟(シンカモール)の開業も遅延。ただし、跨線歩道橋完成まで開業しないわけではなく、テナント毎に調整をして、早期オープンを目指すとの情報あり。
その他、話題提供していきましょう!
【横浜・神奈川の新築マンション掲示板より横浜・神奈川のマンション住民掲示板へ移動しました。管理人 10.01.28】

[スレ作成日時]2010-01-25 20:17:12

現在の物件
イニシア新川崎
イニシア新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市 幸区鹿島田字宮城野610番4他2筆(地番)
交通:横須賀線新川崎駅から徒歩6分 ※平成21年度には徒歩3分(新川崎地区地区計画(平成21年度完了予定)に基づく歩行者専用通路及び駅前広場等の整備後には徒歩3分になる予定です。専用通路から駅前広場に降りる時間は含まれません。)
総戸数: 284戸

イニシア新川崎 住民板(2)

851: 匿名 
[2011-06-15 17:38:23]
犬の話題はさておき
仮設の階段・・・。暑くなってきたら橋に出るまで汗だくです。ふぁ〜早く階段族から脱出したぁ〜い。
852: 匿名さん 
[2011-06-16 08:41:37]
一部のルールを守らない飼い主が原因で、とんだとばっちりですね
ペットクラブでしたっけ?
飼い主同士でルールの再確認&マナー向上について話し合ったほうが良いと思う
853: マンション住民さん 
[2011-06-28 23:49:21]
先日ラウンジでキャッチボールをしているバカ親子がいました。いや、バカ親子ではかわいそうです。バカ親ですね。結構硬そうなボールを子供に投げさせて、壁に何度も当てていました。
禁止はされていないかも知れませんが、常識ですよね。
854: マンション住民さん 
[2011-06-29 17:26:54]
ラウンジでキャッチボールは危ないよ。そりゃ、やめたほうがいいな。
855: マンション住民 
[2011-06-29 20:00:13]
タバコ吸ってる本人は気付かないが口臭、体臭、臭すぎる(--;)男女問わず。

喫煙者さん知ってる?言わないだけなんだよ。みんな心の中では、クッセーコイツって思ってる。

ファブリーズしてあげたいくらいだよ。

エチケットだから気をつけてね
856: マンション住民さん 
[2011-07-02 00:18:13]
0時過ぎなのに内廊下で長々話してる人誰だ!
声が響いてるんだよ
ポーチの柵も夜中なんだから静かに閉めろ!
857: 匿名 
[2011-07-02 16:48:33]
今度入る歯科って、評判どうなの
858: マンション住民さん 
[2011-07-06 11:56:50]
確かにたばご吸っている人ってすべてが臭いかも。
たばこっていろんな面で損してるんだね。
860: マンション住民さん 
[2011-08-21 20:18:03]
子連れの母親。
エントランスで集団でいたり、通勤時間のエレベーターを止めてまで、子供に合わせたり、
最低だったのが、「○○ちゃんママ、急いでー!!」って、何人も通勤で急いでる人々の足を
止めてまで、エレベーター引き止めてた人。
本当に迷惑なんですけど?よっぽどマナー違反。
862: 匿名さん 
[2011-08-22 17:31:15]
マナーなんてもんは理解するものであって、強要するもんじゃありませんよ。

それより自分が不快に感じたなら一言言えばいい。
言えないなら言わなければいい。

みなさん、ただそれだけのことですよ。

まぁ客観的に見ると、ここに書いてる人たちの殆どが、ただの憂さ晴らしに見えるので真面目にアドバイスするのもバカですけど。

ここで憂さ晴らししているあなた達の人生はとっくに変わったでしょうけど、この書き込みによって書かれた本人達の人生も変えかねませんよ。ここは公共性ある場ですから。
865: マンション住民さん 
[2012-06-30 06:28:00]
最近ますますヒートアップしている感が否めないんですが、このままいけば逆に名誉棄損で訴えられるのではないかと
ヒヤヒヤしています。
直接言えばいいのでしょうが、とてもじゃないけど家族に何かされそうで意見なんて言えません。

866: マンション住民さん 
[2012-09-03 07:00:53]
出入り口前でやっている人もいて出入りの迷惑かと・・・。
867: マンション住民さん 
[2012-09-15 15:42:45]
こちらの板は最近過疎ってますね。
もう見ていない人が多いのでしょうか。

結局「われわれ」の思い通りになっています。
これで本当にいいのでしょうか。

全住民の資産価値に関わる大きな問題を短い期間で強引に決めるというのはいかがなものでしょう。

住民の皆さんはもう一度よく考えませんか。
1票を大事にしませんか。

868: マンション住民さん 
[2012-09-17 22:36:46]
難しい言葉を並べて、興味のない住民の「どっちでもいいやー」っていう票を
増やすのが目的??

「信用できない」と攻めている人が一番信用できなかったりする。

全然公平じゃない感じがするのは気のせい?
869: マンション住民さん 
[2012-09-18 08:35:05]
臨時総会、その前の説明会の印象ではDLにほとんど話をさせなかったですね。
DLからの書面がくると理事会で承認されていない書面を勝手に配布したと反論をしたり。

2年前の管理会社変更の時よりも今回は徹底的にやっている印象です。

臨時総会にマンション管理士という方が同席していましたが、

管理会社変更を通すために理事会に雇われたわけなので、彼の仕事は会社変更が目的なわけです。

それは住民のためなのかは関係なく雇われた事案を遂行する事が彼の仕事です。


次回の総会で理事会が提出する管理会社1社に住民からのNOが多ければ、現行のDLのままという事ですが臨時総会に出席していなければ知らない住民が多いままでしょうね。



議長に一任も意思表示ではありますが、一人一人が管理組合員である自覚をもって自分の目で
みて投票する事が大事だと思います。
871: マンション住民さん 
[2012-09-22 17:48:50]
最初から管理会社を変えるのが目的ってみえみえ。どこのマンションでも同じだと思うけど
間違った方に権力持たれると荒れる荒れる。会社変えるのに一生懸命で未だに地震で崩れた壁面治さないし、
木も伐りっぱなし。管理人いじめもひどすぎて、直接注意したら何されるかわからないもんな。
873: マンション住民さん 
[2012-10-17 10:59:11]
久しぶりに見たけど相変わらず嫌な感じ。閉鎖に一票。

管理会社を変更した方がいい理由をすべて知っているのかね!?

住民の苦情を言うなら、戸建へどうぞ。
理事会・管理会社に直接どうぞ。

874: マンション住民さん 
[2012-11-15 21:32:04]
1期の理事長もG社への管理会社変更を無理矢理進めてたよね、臨時総会で否決されたけど。んで今の理事長もやけにG社への変更を推し進めてるけどさ…

1期の理事長と今期の理事長って、苗字違うけど同じ部屋番号なんだよね。

これってつまり…?


みなさん、自分のマンションを個人の思惑から守りましょう。
875: マンション住民さん 
[2012-11-19 20:57:48]
過去のG社への管理会社変更を推し進めてた人から怪文書が投函されてたけど
この人ほんと頭おかしいな。「政治家の後援会やってました」とか誇らしげに書いてるよ

昭和の暴力団かっつーの(笑)

今の理事長も同じ部屋番号だけど、この部屋の住人が出て行かない限り
このマンションの評価は下がる一方だ
頭おかしくて行動力がある人ってほんと厄介だな…。
876: マンション住民さん 
[2012-11-21 08:08:02]
なぜ、ここまでして変更したいのでしょうか?
わかる部分もありますが、わからないことのほうが多いです。
すごく良いマンションなのに、こんなことで揉めてるって悲しいです。
877: マンション住民さん 
[2012-11-21 08:26:37]
もめるというか、あの部屋の人々が暴れているという印象ですね。
管理人に難癖つけていじめたり、住民に通達もしないでマンション玄関脇の
植栽の土を掘り起こしたり。
常識では考えられない事ばっかり。
今度の総会の票も第三者立ち会わず開票ってありえないことだらけ・・・・・・。
まるで独裁国家のようですね。
878: マンション住民さん 
[2012-11-21 08:56:44]
こういうのって、なんとかならないのですかね?
第三者に立ち会ってもらって、正当なことかどうかの判断をしてもらうとか。
住人の代表としてやっていただいているわけですが、
それを好き勝手やるのは違うと思うんですよね。
もっとオープンにしてもいいのではないかと思います。
マンションはみんなの持ち物なわけですから。。。。。。
879: マンション住民 
[2012-11-23 22:34:23]
木曜日の夜だったと思いますが、部屋の名簿持った住民(理事?)が
何軒か突撃訪問していましたが、あれはなに?
880: マンション住民さん 
[2012-11-30 09:10:16]
総会の結果は配布されたけど、「その後」は結局どうなるんですか?
881: マンション住民さん 
[2012-12-06 19:55:20]
総会でられんかったので、様子がわからないが、
文章をよくよく読むと、反対が確実なのであえて、決議のばしたようにみえた。
どこまで何をしたいんだ。
882: マンション住民 
[2012-12-08 19:37:28]
総会はすごかったですよ。とても荒れていました。ただ今回の仕掛人が涼しい顔して
いて、他の理事が弁明する感じ。早く議事録出して、出席出来なかった住民にもみてもらいたい。
こんなことになっているのにまた来期も立候補しちゃったりして。
883: マンション住民さん 
[2012-12-10 17:04:23]
仕掛け人は涼しい顔ですか・・・。
もう理事でもないのに、また文章が配られてますね。
多くの住民とは生活観がかけ離れた感覚なのは、よーくわかりました(笑)。

先日も管理人さんが、小学生のお子さんが習い事の様子とかを会話しておられるのをみて和みました。
仕事上、いろんなマンション出入りしますが、なかなかこども目線できちんと対応できる管理人さんは少ないように思います。
こどもは理屈でなく、毎日の挨拶の中で目線をあわせてくれるか、声をかけてこちらに気をかけてくれるかに素直です。
そして日々の積み重ねと、同じ人が対応してくれる安心観もしかり。人材も大事な資源です。ほんとに。
884: マンション住民さん 
[2012-12-10 17:52:53]
すごいですね。あの文章は…
修繕積み立ての話題では、決定のような金額の出し方ですが
あのものの言い方ではちょっと彼の今後はまずいですよ。
自分で自分の首しめてますね。

確定もしていない金額をあたかも確定のように書き広め
住民の不安を煽るのは立派な犯罪です。

そして、都内に5物件所有されている大富豪のようですが
このマンションの規約には理事はマンションに住んでいることを前提と
しています。
自ら理事の資格がなかったことをさらけだしてしまいました。
885: マンション住民さん 
[2012-12-10 19:09:10]
管理人の方とこどもといえば…

311の地震の際、ちょうど小学生の下校時間だったようで
数人の学生さんを管理人の方が安全な場所に誘導し、保護者の方に
引き渡していらっしゃいました。
日頃から声をかけているからこそではないでしょうか。

本当に大切な事はそういうことですよね。

たくさんマンションをお持ちなら、このマンションをかきみだすのは
やめていただきたいです。
886: マンション住民さん 
[2012-12-11 06:45:48]
あの文章で何がしたいのかわかりません。
アンケートと書いてありましたが、アンケート用紙は添付されていないし。
マイナスの印象はさらに強まりました。

みなさんがおっしゃるように、
住民や子供の目線で接する管理人はそう多くはないと思います。
費用をさげることを目的とするのであれば、
「交渉力には自信がある」とおっしゃっているので、
今の管理会社としっかりと交渉をし、住民の声をきちんと聴いて、
良い方向へ導いて欲しいものです。
887: マンション住民さん 
[2012-12-12 17:26:47]
理事会(10回)の議事録にて「合人社のマンション訪問について菓子折4000円の領収書を理事全員で承認した」
これってどういう意味か分かる人解説してください。
888: マンション住民さん 
[2012-12-12 20:25:09]
↑単純に手土産ということでは。正式な書面に書いてあることなので
深読みは禁物です。
889: マンション住民さん 
[2012-12-13 11:54:58]
「わざわざ来てくれてありがとう、G社さん」という意味で渡したんでしょう。
大人の事情がいろいろとあるんですよ。
しかし、普通に考えたらおかしなことですけどね。
契約前に手土産を渡すなんて。
890: マンション住民さん 
[2012-12-13 12:49:45]
他のマンションでも今理事長や理事をやってるんだ!って書いてありましたが、
理事の仕事って掛け持ちする事って可能なんですか?規約もそうだけど時間的にも・・・。
理事って仕事もプライベートも少なからず犠牲になると思うんですよ。
他のマンションとの案件でグチャグチャにならないのでしょうか?
他のマンションでは「安くしてくれてありがたいもっとやれやれ」ってありがたがられてんのかな。
891: マンション住民さん 
[2012-12-14 06:28:11]
よくよく考えると3期は理事をしていないのに、3期の売り主交渉の
成功例みたいなのも文面にかいてあります。
不思議に思って議事録見返したら、少なくとも議事録が見れるようになった
2期から「理事をしていないもう一人の方も理事会に出席してる」んですね。
その熱意に敬意を!
892: マンション住民さん 
[2012-12-17 22:04:10]
あの部屋の人(S氏とSさん)、本当におかしいですよね。
そういえば1期か2期の時に同一の人間が2期以上理事長をやっちゃいけないとか
そんな規約ができていた気がします。それをくぐりぬける為に別の人を理事長に立てたのでしょう。

しかしそうすると…政治家(故人)の名前を誇らしげに書いたりしている
あのS氏は、現在はあの部屋の「世帯主ですらない」ことになります。
現理事長のSさんがあの部屋の代表者なはずですから。
1戸しか有してないのに、理事長Sさんとして、そして元理事長S氏として、
1戸以上の発言を行っているのは看過できないですね。

私はもしG社に無理矢理変更された場合、
彼らの行ったことについて徹底的に粗を探し、
可能であれば4期理事会とS氏に対し民事訴訟法に基づく損害賠償請求を行おうと思っています。
893: マンション住民さん 
[2012-12-18 21:09:40]
あんな投函放置している理事の方たち残念すぎですね。
対応してたとしても遅すぎる。。。。
、、、恥ずかしい
894: マンション住民さん 
[2012-12-19 09:22:41]
理事の肩をもつわけではないけれど、たしかに残念だけれどむずかしいでしょうね

先日の臨時総会で一部の住民から嘆願書のようなものがだされたと聞いたけど、ここで問題になっている方の
怪文書はその世帯には投函されなかったとマンションの掲示板の方にかいてあったから
怪文書を書いた人は嘆願書を出した世帯の部屋番号を把握しているという訳でしょ?
こわすぎる。
そんな人に面と向かって意見をしたら家族に何かされたり、他の理事に嘘を風潮されたりして
いずらくなるような事をされそうだし。
任期の一年を波風たてないように静かにしていようと思っても不思議じゃないですよ。
せっかく色々活動してくれても、あの人々のせいで全部裏目に出ている気がします。



895: マンション住民さん 
[2012-12-20 11:40:40]
住民専用の方はひどいなー。
都合悪いことは答えないで主張だけは一人前。
本当に住民の理解を得たいと思っているとは思えない発言。
あの部屋の人の取り巻きか?
896: マンション住民さん 
[2012-12-21 10:41:34]
あの部屋の人をどうにかできないのか。
彼らの暴挙に違法性はあるのか、あるとしたらどう訴えていくのか。
このマンションの住民に弁護士、司法書士、行政書士などの
法律の知識を持った専門家がいたら、是非、ご教示いただきたい。
897: マンション住民さん 
[2012-12-25 14:51:29]
今回はこのまま来期に引き継がれたとしても、将来修繕の時期がきたら
また必ず出てきますよ。あの人たち。
この板の最初の方の書き込みみたら、2年前も同じことがあった。
2度あることは3度ある。
早めにどうにかしたいけど、本当にどうやって対策をとったらいいんだろう。
898: マンション住民さん 
[2012-12-26 12:32:51]
無理やりにでも追い出すしかないのかなぁ。
突っ込むところはいくらでもあると思うんだけどね。

>892さん
ぜひ、やっちゃってくださ~い!!
899: マンション住民さん 
[2012-12-26 22:17:51]
突っ込みどころはたくさんあるとして、相手する体力・気力・時間がない人の方が大多数では…。
どうも彼らはそういう住民層狙って、このマンションを選んだという噂話なきにしもあらず。
悔しいけれど、平日の昼間に暇そうで、せかせか動くまめまめしさには脱帽ものです。
900: マンション住民さん 
[2013-01-05 16:39:21]
今月また臨時総会やるんですか?ポストの掲示板の今月の予定に
書いてあったのをみたけれど、議題はなに?
年末年始で不在がちだったので掲示板も全然みておらず気づかなかったです。
通常総会もあると思うけど、その前にもう一回やるのか…。
理事会の議事録も出てないのでどういう流れになっているのか
全くわからないです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる