三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークコート文京小石川 ザ タワー 購入者 スレ 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. パークコート文京小石川 ザ タワー 購入者 スレ
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2023-06-19 18:19:42
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[スレ作成日時]2019-03-20 22:38:16

現在の物件
パークコート文京小石川 ザ タワー
パークコート文京小石川
 
所在地:東京都文京区小石川1丁目102番1他(地番)
交通:都営三田線 春日駅 徒歩1分
総戸数: 571戸

パークコート文京小石川 ザ タワー 購入者 スレ

2851: 住民さん1  
[2022-01-28 21:42:15]
なぜか短時間に管理費議論妨害派が複数HNで増えてるなw

壁紙なんて真っ平じゃないからどんな壁紙でもテープでくっつきにくいの当たり前でしょ
2852: 住民さん1 
[2022-01-28 22:15:07]
>>2851 住民さん1 さん

最近はくっつくやつ販売されてますよ
たまにはホームセンターでも覗いてみては
2853: 住民さん2 
[2022-01-28 22:16:25]
ふぅ。
正直、もう疲れました。

いつまで経っても相場無視のゼニガメ中古が売れませんし、賃貸募集もどんどん山積みになっています。

ここでマンションの内情を暴露しても資産価値にはマイナスにしかなりませんし、全てを隠蔽しろとまでは言いませんが、将来を考えるなら少しはマイルドな表現に差し替えてもいいのでは?
2854: 住民さん1  
[2022-01-28 22:28:04]
管理費は内情じゃないでしょ。見れば誰でもわかる情報。
将来を考えて割高な管理費を放置した方がいい理由を教えてください。
2855: 住民さん1  
[2022-01-28 23:36:47]
>2853 住民さん2

もう疲れたって、貴方(住民さん2)の前回のレスは怪しいと思い遡ると20日以上前のはずですが・・

まあ、いろんなHN使い分けてるんでしょうが、、なんでいちいちHN使い分けてまで
議論の妨害工作をしたいんですか? 管理費の議論があると貴方にどう都合が悪いんですか?誰に頼まれてるんですか? 
2856: 住民さん1 
[2022-01-29 11:33:29]
>>2845 住民さん1さん

おかしいかどうかは管理費の内訳と実数みればわかるでしょう。情報公開されているのに見ようともせず文句言うのはただのクレーマーですね。
2857: 住民さん1 
[2022-01-29 11:59:19]
だから何にいくらかかってるか?ではなく、その価格が高いか安いかと言う話でしょ。内訳自体におかしい事書いてあるわけないし、高いか安いかの評価があるわけじゃない。

そもそも業務委託されている外注先のコストなんて普通開示しませんよ。他の物件と比べて高すぎるのが全てだよ。

管理会社はここで多くの人の目に調べたらすぐ分かるとは言え、管理費が割高な問題を知られたくないから、複数住人が何故か値下げ改革に反対してるかのように装ってまで誘導したいんだよ。値下げを求める人間が異常者であるように演出したい。
2858: 住民さん1 
[2022-01-29 12:46:35]
ここまで妄想酷いと病気を疑います....

問題提起するのは自由
貴方がやるのも問題ない
テーマも管理費の妥当性ならばまだ議論の余地はあるでしょう

しかし貴方が言われているのは管理費が高い、三井が悪い、下げるべきだ、皆で意思統一して騒いでクレームつけよう、コンサルは無料でできるはず(あては無いんですよね)。

こんな話に誰がついていこうと思いますか?
私は管理費高いけど問題がある金額と感じてないし、これだけ設備があるならかかるでしょう。管理会社も複数入っていて一括管理ではないのでどうしてもコストは高くなります。
したがって、議案提案するだけムダと思ってます。地権者が多く、その地権者が管理費を決定している中、4/5以上の賛成取ることできると思いますか?

私には貴方が誘導しているのとは、内部分裂を目的とした反社会的勢力活動に見えます。
違うならば正式な手続きを経て4/5以上の承認を得られるように働いたらどうですか?
2859: 住民さん1  
[2022-01-29 13:02:19]

「管理費の高さに疑問を持って問題提起する奴は全員妄想に取り憑かれている病人だ!」

ここまで言うと管理会社だと疑います。。。

>私は管理費高いけど問題がある金額と感じてないし、これだけ設備があるならかかるでしょう。

ここより安い赤坂や麻布のパークコートはここよりサービスいいよ。いい加減、認めましょう。

普通、管理費の減額は喜ばしいことだし、別に貴方個人が管理費の高さを気にしなくても、妨害する理由は全くありません。

>しかし貴方が言われているのは管理費が高い、三井が悪い、下げるべきだ、皆で意思統一して騒いでクレームつけよう、コンサルは無料でできるはず(あては無いんですよね)。

こんな話に誰がついていこうと思いますか?

普通はこうやって改革が進みますよ。まあ理事会に理解があるかないかが全てですが。

そうなったら、値下げが嫌な貴方は否決票を入れればいいだけで、ここで妨害する理由は何ですか?


>違うならば正式な手続きを経て4/5以上の承認を得られるように働いたらどうですか?

建て替え決議と勘違いされてませんか?管理会社の変更は過半数ですし、減額の契約更新も普通議決です。

2860: 住民さん1 
[2022-01-29 13:52:43]
防災センターに行ったら管理費が赤坂や麻布より高い理由教えてくれますよ。私は聞いたので概ね納得しています。

正確な情報を得ることすら拒否するのはなぜですか?
2861: 匿名さん 
[2022-01-29 14:28:46]
傍目から見れば、コミュニティを分断して混乱を呼ぶことで物件価値を毀損しようという作戦としか見えないが。

大変ですね
2862: 住民さん1 
[2022-01-29 17:11:45]
側から見てないでしょ。あなたがひたすら妨害してるだけで高すぎる管理費の適正化はコミュニティを分断するような内容じゃないし。

貴方が高い理由本当に聞いたならここで言えばいいし、所有者は高い言い訳を聞きたいのではない。
2863: 住民さん1 
[2022-01-29 18:04:39]
ここよりサービスが充実してるのに安く管理できているパークコートが存在しているねは妄想じゃなくて事実ですよ。

三井の取りすぎている利益を削るだけで、管理の質に影響なく、持ち出しもないコンサルに依頼すれば、管理組合としてほぼデメリットがないのですが。。
2864: 住民さん1 
[2022-01-29 21:55:18]
ほら質問に回答しないよね
2865: 住民さん1 
[2022-01-29 21:56:22]
>>2863 住民さん1さん

何度も言うけど他人巻き込まず勝手にやったらいいじゃないですか
2866: 住民さん1 
[2022-01-29 23:33:06]
もうあんた完全に荒しだな
2867: 住民さん1 
[2022-01-29 23:36:00]
割高な管理費を放置するか改革するか、どっちが物件価値棄損するか分かるでしょ。貴方には何も頼んでないので、せめて議論の邪魔はやめてもらえませんか?
2868: 匿名 
[2022-01-30 08:30:44]
>>2860 住民さん1さん

その理由聞かせてよ。
2869: 住民さん1 
[2022-01-30 15:52:44]
>>2867 住民さん1さん

でもだれも貴方の賛同者いないね
2870: 住民さん1 
[2022-01-30 17:21:33]
私は管理費減額してほしいですよ。三井のとり分を削る改革なら基本的には得しかしない話ですので。逆に所有者であれば反対する理由が見当たりませんが。。
2871: 住民さん1 
[2022-01-30 18:53:17]
他力本願すぎる
2872: 住民さん1 
[2022-01-30 19:26:31]
荒らしは反応するのも荒しです。淡々と議論すればいいと思います。
2873: 住民さん1 
[2022-01-30 19:32:44]
コンビニ商品はスーパーより高い。コンビニオーナーがぼったくってるからだ。みんなコンビニ安い方がいいよね。スーパー並みにできるはずだからコンビニオーナーの取り分減らして安くしてもらおう。

みたいなこと言ってる印象
2874: 住民さん1 
[2022-01-30 19:35:07]
>>2870 住民さん1さん

それでは減額提案の根拠をご説明ください
2875: 住民さん1 
[2022-01-30 20:48:21]
>>2868 匿名さん

理由聞きたいね。
2876: 住民さん1 
[2022-01-30 20:59:09]
住民なら直接聞きに行けばいいのでは?
書かれても自分の都合良いこと以外は荒らしと言って信じないでしょ
2877: 住民さん1  
[2022-01-30 22:44:35]
>>2874 住民さん1さん

割高な契約である可能性があるなら調査して、減額を求めるのは当たり前では?
割高な管理費を放置すべき根拠は何ですか?
2878: 住民さん1  
[2022-01-30 22:47:39]
>>2876 住民さん1さん

都合が良いことって管理費は安くなるに越したことはないと考えますが。。
管理費減額への取り組みに対する意見をそこまで否定したい理由が本当に分かりません。。

直接聞いたとここであえて言うのに中身をなぜ言わないんですか?
2879: 住民さん1 
[2022-01-31 00:30:45]
>>2878 住民さん1 さん

機微情報を匿名掲示板に書く必要がない
一次情報が望ましい

この二つの理由で理解いただけますか。

私は質問に回答していますが、貴方は質問に回答はしないですよね。議論にならないのでこれで終了します。
値下げ交渉頑張ってください。
2880: 住民さん1  
[2022-01-31 00:49:59]
>>2879 住民さん1さん

出は何のために聞いたと発表したのですか? 聞いたこともウソかもしれませんし。。

貴方の質問て何ですか?

それと議論を妨害する理由を教えてください。
2881: 匿名さん 
[2022-01-31 06:41:00]
管理費は安けりゃいいって訳ではないでしよ。質が下がったら嫌だし。
2882: 住民さん1 
[2022-01-31 08:30:59]
今日は良い天気
東は房総半島、筑波山
西は浅間山、南アルプス、富士山、伊豆半島、までよく見えますね
2883: 住民さん1  
[2022-01-31 09:22:33]
>>2873 住民さん1さん

そんな印象ないですね。

そもそも同じ三井の同等以上と比べて高すぎると言う事実があります。
よって目的が違うコンビニとスーパー比べる時点で貴方自身の言っていることがおかしいです。こんな頓珍漢な事言って他人の議論の妨害しているから荒らしと言われるんですよ。
2884: 住民さん1  
[2022-01-31 09:37:25]
>>2881 匿名さん

過分な三井の利益を削ることによる改革だと言ってるのにまだそんな擦り変えしてまで妨害工作ですか。。

これで終了しながらまたHN変えて荒らし行為ですか。。
2885: 住民さん1 
[2022-01-31 09:50:05]
自転車乗ったままエレベーター乗ってそのまま乗っていった人おったけど
建物内とグリーンバレーは自転車乗るの禁止や
危ないわ
2886: 匿名さん 
[2022-01-31 11:37:08]
>>2884 住民さん1 さん
ちょっと熱くなりすぎでは?貴方はここで何がしたいの?仲間が集めたいの?賛同が欲しいの?ともかく文句が言いたいの?ここで騒いでも何にも変わらないのだが。こんな書き込みすると私も荒し認定されるかな?
2887: 住民さん1 
[2022-01-31 11:54:02]
>>2886 匿名さん

別人と区別できない人を諭しても無駄ですよ
無視しましょう
2888: 住民さん1 
[2022-01-31 13:38:17]
>>2887>>1887

自演が下手ですね。住民さん2の自演がバレたから今度は匿名さんですか。
そんな間髪おかずレスしてしまうとは堪え性ないですね。管理費の値下げ改革を妨害したいのはあなた一人だけです。

変わるか変わらないかは分かりませんが、私はより多くの人とこの問題は共有したいと思ってますよ。将来的な資産価値の面でも高止まりした管理費は間違いなく資産価値を落とすので。

貴方が何度、「管理の質を落とす改革」だと誤認させたがろうが、私が目指すのは
まずはここと同等以上の赤坂や麻布の管理費と比べて高いのはおかしく、三井の取り分が多すぎると状況証拠から感じています。まずは第三者機関が調査して、適正な管理費を算出し、交渉すべきと感じています。

三井の取りすぎの管理費を減らすことによる減額なので、理論的には管理の質には影響しません。高品質な管理ではなく、三井の利益に対して割高な管理費を納める状況であれば、改善したいと思います。コンサルも成功報酬に頼めば持ち出しもありません。つまりデメリットがほとんどなく、減額ができる可能性があるし、仮に失敗しても損はありません。もちろん理事会には労力がかかりますが、基本的にはコンサルに依頼して報告を待つだけで、そこまで理事会にも労力はかからないと思いますし、一般の組合員は議題にマルバツを付けるだけ。やるだけ得する可能性が高い。普通の住民ならこれを反対する理由はありません。

その一方で貴方はここで議論するな!管理費の値下げは許さないなど、他人の議論の邪魔をして、複数HNを使い分けて多人数を装って妨害工作をするだけ。荒らし認定をされても仕方ないでしょう。
2889: 住民さん1 
[2022-01-31 16:13:25]
複数アカウント使うようなこともないし、複数人が管理費削減必要ないと考えるに至らない頭は変ですよ
少なくとも勲章マークある人とない人で別人と区別つかないでしょうか

妄想から抜けられないのはよくわかりましたので、荒らしはやめて、この議論は別のところでやってください
2890: 住民さん1  
[2022-01-31 17:13:22]
荒らしは無視しましょう。値上げがダメではなく、値下げがダメって聞いたことないよ。
三井の取りすぎの利益を削るのがダメってもろ管理会社の人間じゃん。組織的に荒らしているのかな?
2891: 住民さん1 
[2022-01-31 17:30:20]
管理費は今より高くなって良いのでレンタカーを地下駐車場に入れて欲しい
カレコかタイムズカーシェア入らないかな
2892: 住民さん1 
[2022-01-31 19:35:14]
>>2891 住民さん1さん

それだとレンタカー業者から場所代を取る事になるので、逆に安くなってしまいますよ。
2893: 匿名さん 
[2022-01-31 21:30:45]
>>2888 住民さん1さん

具体的にどうされるつもりなんでしょうか?同じ管理内容で管理費が下がるなら反対する住民はいないと思います。早くマルバツつけたいのですが。
2894: 住民さん1  
[2022-01-31 22:26:53]
>>2893 匿名さん

総会で訴える以外にないでしょう。貴方は何故反対するんですか?
2895: 住民さん1 
[2022-01-31 23:39:46]
>>2893 匿名さん

2894ように質問意図を読まず回答される方にまともな意見言っても無駄ですよ。


2893さん
同じ管理内容でどうやって管理を下げられるのか根拠と方法を問われているのだと思いますよ
総会で訴えるのは当たり前でみな分かってますからそんなことは聞くまでもありません
2896: 住民さん1  
[2022-01-31 23:53:52]
ここでも既出ですが、管理費の減額のやり方など検索すれば方法はたくさん出てきますよ。何で、同じ内容のレスを繰り返すんですか?

こうやって減額の端緒が出てきたら、無意味なレスで掲示板を荒らすんですね。
2897: 住民さん1  
[2022-01-31 23:55:45]
早く、三井の過分かもしれない利益を削る減額改革案を反対する理由を教えてくださいよ。結局反対する理由すら答えられず、ただ妨害するって完璧な荒らしですよ。
2898: 住民さん1 
[2022-02-01 07:21:17]
荒らし対策にslackにきてください
総会の結論に影響する数います
議論チャネル作ればよいでしょう
2899: 住民さん1 
[2022-02-01 13:37:00]
>>2898 住民さん1さん

貴方は反対する理由すら答えられない。
これでいいですか?ここまで荒らす動機はなんなんですか?

2900: 住民さん1  
[2022-02-01 15:18:18]
スラックに書けと言うのは個人を炙り出す狙いでしょうな。言い出しっぺをクレーマーや変人扱いして、真っ当な議論から目を逸らせるのが狙い。まあ正論では反対のしようのない案件だからね。
だから反対の理由は答えられないという訳。

理事に個別に囁いて、管理会社の立場で玄人ぶって、正当化して自社の利益(=管理組合の損)を守る。管理会社がよくやる手口だよ。ここで書くな、と言うのも話題のすり替え。割高な管理費の話題から、ここで書くべきかどうかの問題にすり替えたい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる