埼玉の新築分譲マンション掲示板「川口駅に湘南新宿ライン停車する必要ありますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 川口駅に湘南新宿ライン停車する必要ありますか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2024-02-14 12:04:43
 削除依頼 投稿する

川口駅に湘南新宿ラインを停車させて欲しいって言われてますけど
必要ですか?
私は必要ないと思います
他の人の意見を使うことになりますが、川口駅から電車で3分隣の駅の赤羽駅で乗り換えれば副都心方面に行けるので
すぐ隣に湘南新宿ラインが停車する駅あるのに必要ないかと

それに川口駅は別にターミナル駅でも無いし、湘南新宿ラインは主要駅にしか停車しないとからしいのでそれだと川口駅は主要駅でないよねって感じです
ただ単に利用者が多いだけの駅でしかありませんし
あとの理由としては、湘南新宿ライン停車したら川口駅周辺の土地の値段上がること間違い無し、そうなるとただでさえ価格が上昇してる新築マンションの値段はさらに上がる、川口駅周辺の賃貸物件も家賃上がるに決まってますね
そこに住んでる人にとっては痛いのではないかと

[スレ作成日時]2019-03-18 20:15:16

 
注文住宅のオンライン相談

川口駅に湘南新宿ライン停車する必要ありますか?

651: 匿名さん 
[2022-08-04 07:00:36]
このスレを見に来たあなたに質問です。

川口駅に上野東京ラインを停めることに賛成ですか? 反対ですか?
(スレタイは湘南新宿ラインですが可能性がなくなったので上東ラインにしました)

 

賛成です
反対です
652: eマンションさん 
[2022-08-06 00:11:40]
湘南新宿ラインを、さいたま新都心駅に停めるのは賛成。帰り途中にコクーンに寄りやすい!たぶん多くの人が反対はしないと思う。

しかし、川口駅に停めるのは、川口以内の人は猛反対すると思う。
653: 通りがかりさん 
[2022-08-06 07:25:09]
川口市の更なる発展に繋がりますので、是非停まっていただきたいですよ。
654: 通りがかりさん 
[2022-08-06 15:57:16]
結局、川口駅を使っている人は停まってほしい。上野東京ラインを使っている人は停車駅が増えるので停まってほしくない。それ以上でもそれ以下でもないと思う。後は川口市とJRの交渉次第。
655: eマンションさん 
[2022-08-07 14:19:57]
new川口駅楽しみです☆彡
656: 匿名さん 
[2022-08-07 14:57:31]
新しい駅及び一段と栄えていく川口を楽しみにしていますよー。その時、周辺からその暮らしやすい川口にもっと流れ込むんでしょうね、きっと。
657: マンション検討中さん 
[2022-08-08 12:08:13]
>>651 匿名さん
びっくりするくらいこんなことしてくだらなすぎる。。。
658: ご近所さん 
[2022-08-08 21:21:27]
>>657 マンション検討中さん
平仮名しか読み書き出来ない園児かな?
659: マンコミュファンさん 
[2022-08-08 21:25:53]
>>658 ご近所さん

その文章を漢字に直してくれよ
660: 通りがかりさん 
[2022-08-08 22:25:24]
このスレにも明らかに中国人がいるな
どう考えても変な日本語を使ってる
661: 名無しさん 
[2022-08-11 17:00:47]
川口駅は却下!
さいたま新都心駅に湘南新宿ラインを停めて欲しい。
662: 名無しさん 
[2022-08-11 17:07:47]
>>657 マンション検討中さん
民意は出た。
「不要」これに尽きる。
川口駅利用者だけは賛成するのだろうけど、県民全体の利益を考えるとよろしくないのであろう。
仕方ないね。
663: 匿名さん 
[2022-08-11 17:31:18]
>>662 名無しさん
川口駅中距離列車は、川口市の事業で埼玉県は1円も出さないので、県民全体の利益を考える事は不要だと思います。
川口市民の民意は、推進派の現職市長が市長選で圧勝しているので「推進」が民意です。
664: マンコミュファンさん 
[2022-08-11 19:55:24]
>>662 名無しさん
ちくしょ…
665: マンション検討中さん 
[2022-08-11 19:57:40]
前投票率が低いとかどうってやり取りあったけど、その低い投票率で圧勝したことが民意でいいのかな?
666: ご近所さん 
[2022-08-12 14:56:26]
>>665 マンション検討中さん
本気で書いていますか?
投票制度のない国の人ですか?

低い投票率も正しい民意です。
投票しない人は投票した人に白紙委任したことに等しいので、
選挙が成立していたら低投票率は問題ありません。
667: 名無しさん 
[2022-08-12 15:56:18]
川口に停めるぐらいなら、南浦和に停めたほうがいい。武蔵野線へ乗り換えられるし。
668: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-12 20:02:17]
>>666 ご近所さん
前の議論だと、その低い投票率で決まってるから、川口の人は大半が中距離輸送列車が止まることなんて関心がないって話だった気がするんだよね。川口駅に停めるのに大量に使う税金の使い道を決める投票のはずなんだけど。東川口の人からしたら全く関係ないわけで。
投票を棄権したんだからどっちでもいいということなんだろうが、投票した人の民意が反映されただけなんだよね。
税金が自分達に正しく還元されないことが現実的になってくると、民意は変わるかもね。
669: ご近所さん 
[2022-08-12 23:47:19]
>>667 名無しさん
川口市の問題なので、さいたま市にある駅は関係ない。
670: 上野止まり 
[2022-08-17 23:55:24]
私は東京上野ラインのしかも上野止まりの列車だけが川口駅停車予定と聞いていますよ!!
671: 上野駅止まり 
[2022-08-18 00:03:48]
私は上野東京ラインの上野止まりの列車だけが川口駅停車と聞いていますよ!!
672: 匿名さん 
[2022-08-20 09:20:31]
川口停車いらん。
なんなら浦和停車もいらん。
昔は通勤時のみ浦和停車だったらしいから、その頃に戻せばいい。
川口は市営モノレールを赤羽まで作れ。
673: マンション検討中さん 
[2022-08-20 10:33:55]
>>672 匿名さん

川口停車バンザイ!!
くやしい?
674: 匿名さん 
[2022-08-20 10:42:01]
港区勤務のもので来年川口に引っ越し予定です。上野東京ラインは川口駅に停まったら大変助かります。将来的に停まることを期待しております。
675: ご近所さん 
[2022-08-22 14:09:27]
>>674 匿名さん
港区勤務ということは職場最寄り駅は新橋ですか?
川口住まいだと職場まで遠いとおもいますが、川口を選んだ理由は何ですか?
差し支えない範囲で教えていただければと思います。
676: マンコミュファンさん 
[2022-08-22 16:47:02]
確かに東京より先が勤務地なら、選べるなら神奈川とかに住みそうですね。それほど川口が魅力的だったのかもしれませんが。
677: 匿名さん 
[2022-08-23 06:56:42]
きっと鴻巣あたりから川口に引っ越すんだろ。
678: マンション掲示板さん 
[2022-08-28 17:43:05]
今日の記事見ると、まだ湘南新宿の検討消えてないんね。
どーせ泊まるならこっちがいいなあ

https://www.asahi.com/articles/ASQ8W7RDYQ8WUTNB001.html
679: 匿名さん 
[2022-08-28 18:25:17]
少しずつ現実味が出て、着実に前に進んでいる感じですね。新しい川口駅に中距離電車の停車を楽しみにしていますよ。
680: マンション検討中さん 
[2022-09-09 11:39:10]
すぐ隣が赤羽駅なのに、川口に上野東京ラインや湘南新宿ラインを停める意味が分からない。
681: マンション掲示板さん 
[2022-09-09 11:56:45]
意味はわかるだろ(笑)
682: 通りがかりさん 
[2022-09-10 07:06:39]
>>678 マンション掲示板さん
知人の関連の人に聞いたら「お金出してまで川口なんかに上野東京ラインも湘南新宿ラインも停めるメリットは何も無い」って言って鼻で笑ってましたよ。ちなみにこの話が出た時から川口市が全額負担するなら対応しますていうスタンスらしい。
683: マンション比較中さん 
[2022-09-10 07:54:53]
知人ってどのレベルだよ(笑)
684: eマンションさん 
[2022-09-10 08:29:42]
> 川口駅には一つしかホームがなく、朝のラッシュ時には通勤・通学客であふれかえり、乗り切れない客もいる。

これ、実は京浜東北線の上りと下りのプラットホームを分けることで解決しないのかな。
もしくは二つのプラットホームに交互停車させるとか。
685: 通りがかりさん 
[2022-09-10 21:11:59]
>>684 eマンションさん
お前と関係ある?そんなに気になるですか。笑
686: 匿名さん 
[2022-09-11 04:31:38]
普通に考えて金払ってまで川口停車する意味はjrにはない
むしろ停車するようにしたらただでさえ遅延の多い湘南新宿ラインの遅延率が上がるだけやろ
687: 匿名さん 
[2022-09-11 07:53:04]
>>685 通りがかりさん

ああ、川口に買った中つ国の方でしたか。
言葉遣いがアレだと思ったらやっぱりね。
688: 名無しさん 
[2022-09-11 10:06:03]
>>683 マンション比較中さん
ごめん、全く同じこと思ってワロタ
知人なんの決定権者だよwww
689: 通りがかりのマッチョ 
[2022-09-27 14:40:28]
停めるならどっちかでいい。
個人的には湘南新宿の横須賀直通だけでいいと思うんですよね。

たられば過ぎるけど、都心の何処かから大宮を結ぶライバル私鉄がもしあれば根本解決なんでしょうけどね…京急みたいに。いや、たらればですけどね。
690: マンション検討中さん 
[2022-09-27 15:15:53]
湘南新宿ライン停車の方が優勢になってきた感じ
691: 匿名さん 
[2022-09-27 21:14:07]
「川口に湘南新宿ラインを停めてもすでに満員で乗れないから意味ない」って意見あるけど、似たようなポジションである川崎駅はどうなの?
やっぱり満員で乗れないの?
692: ご近所さん 
[2022-09-27 22:51:41]
>>691 匿名さん
川崎駅は、京浜東北、東海道、南武線と乗り換え客が想定されるから川口駅とは全く違う。
川口駅は隣に赤羽駅があって、全ての列車が停まるから位置的に不利です。
693: 匿名さん 
[2022-09-27 22:54:48]
市は最大約6000万円を補正予算案に計上したみたいです。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC203KU0Q2A920C2000000/
694: 名無しさん 
[2022-09-28 05:57:24]
不便な場所に住んで居るから、家賃は安いので、
便を求めるので有れば、家賃が高い場所へ移住しなさい。
696: 匿名さん 
[2022-09-28 08:31:06]
川口は他から人がくる施設もないし、乗り換えもないし、乗車人数も大したことない。全体の幸せを考えるなら止める必要はない。
697: 通りがかりさん 
[2022-09-28 08:41:06]
川口ってそごうを潰した層が住んでるんだろ
こういう層は都内に電車で買い物に行かず、駅近やイオンですませるだろ
で、通勤は赤羽で乗り換えればいいだけだから、停める必要ナッシング
698: マンション検討中さん 
[2022-09-28 08:48:05]
湘南新宿ライン停まってくれたらとても便利。
そうなれば川口駅も建替えで生まれ変わるので将来がとても楽しみ
699: マンション掲示板さん 
[2022-10-01 09:09:50]
職場副都心だから湘南新宿ラインを強く希望します。
役所は綺麗になったし小中高校も整備中なので、あとは駅が綺麗になり都内東も西もアクセスできたら、大宮浦和に流れてたパワーカップルが川口で子育てして所得や市民税や民度上げてくれそうだなあ。
快速停車で駅ナカスタバ無印ある戸田公園駅もライバルだし、副都心直通は川口市の明暗を分けるね。(戸田市のほうが人口増加率高い)
東川口とか将来合併する蕨とかのお荷物抱えてるんだから、コンパクトで身軽な戸田に差をつけられる前に攻めの投資を!
700: 匿名さん 
[2022-10-01 09:42:50]
>>699 マンション掲示板さん
希望すんのは自由だけどね
電車が止まれば民度が上がるってのは幻想だよ
川口は川口 土地に染みついた記憶ってのは簡単に変わらない
川崎がどう足掻いても川崎でしかないのと同じ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる