埼玉の新築分譲マンション掲示板「川口駅に湘南新宿ライン停車する必要ありますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 川口駅に湘南新宿ライン停車する必要ありますか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2024-02-14 12:04:43
 削除依頼 投稿する

川口駅に湘南新宿ラインを停車させて欲しいって言われてますけど
必要ですか?
私は必要ないと思います
他の人の意見を使うことになりますが、川口駅から電車で3分隣の駅の赤羽駅で乗り換えれば副都心方面に行けるので
すぐ隣に湘南新宿ラインが停車する駅あるのに必要ないかと

それに川口駅は別にターミナル駅でも無いし、湘南新宿ラインは主要駅にしか停車しないとからしいのでそれだと川口駅は主要駅でないよねって感じです
ただ単に利用者が多いだけの駅でしかありませんし
あとの理由としては、湘南新宿ライン停車したら川口駅周辺の土地の値段上がること間違い無し、そうなるとただでさえ価格が上昇してる新築マンションの値段はさらに上がる、川口駅周辺の賃貸物件も家賃上がるに決まってますね
そこに住んでる人にとっては痛いのではないかと

[スレ作成日時]2019-03-18 20:15:16

 
注文住宅のオンライン相談

川口駅に湘南新宿ライン停車する必要ありますか?

601: 周辺住民さん 
[2022-07-20 23:03:47]
川口市長選の投票率が21.67%と絶望的に低い。
市民は税金の使い道に無関心なので、役人と政治家のやりたい放題です。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/158672
602: 匿名さん 
[2022-07-21 20:51:41]
川口駅は京浜東北線だけにしてください。隣が赤羽なのに、川口の都合だけで他の路線を停車させる意味が分からない。迷惑です。
603: ご近所さん 
[2022-07-24 08:40:13]
>>602 匿名さん
川口駅に上野東京ラインが停車すると、なぜ迷惑なのですか?
604: マンション検討中さん 
[2022-07-24 08:56:18]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
605: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-24 08:56:35]
>>603 ご近所さん
停車駅が多くなると、東京までの時間が長くなるから
606: マンション検討中さん 
[2022-07-24 08:57:39]
>>604 マンション検討中さん
あ、間違えました。上野東京ラインの話でしたね。すみません。
607: 名無しさん 
[2022-07-24 09:28:14]
川口市は埼玉県内で人口も多いし、将来的なポテンシャルも高い街ですので、大宮の時間云々より停まるべきですよ。
608: 匿名さん 
[2022-07-24 10:00:28]
停車により川口市の交通利便性を改善し、これによって川口市の更なる発展は埼玉県の発展及び全体利益に繋がりますので、埼玉県民一丸になって応援しましょうよ。
609: 通りがかりさん 
[2022-07-24 10:16:18]
川口停車は、反対かな~
隣の赤羽で乗り換えればいいこと!
610: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-24 10:17:57]
>>607 名無しさん
そごうを閉店に追い込んだ街が発展するだと・・?
611: マンション検討中さん 
[2022-07-24 10:32:40]
>>610 検討板ユーザーさん
人口は多いのにそごう無くなったのは不思議ですね。
タワマンもかなりの数ありますがポテンシャルの高い川口住民なら将来に渡ってきちんとメンテナンスしてくれる事でしょう。
612: 通りがかりさん 
[2022-07-24 10:49:19]
川口からそごうの撤退は将来川口発展の有無と関係ないでしょう。そごう自身の問題及び経営戦略等々がありますからね。
613: 評判気になるさん 
[2022-07-24 11:08:56]
埼玉県の中核街である川口市に長期的に中距離電車が止まらず、逆に大宮目前の新都心に停まるなんって理解に苦しむわ。人口及び乗降客の人数が川口より遥かに少ないのに。新都心の停車を反対しなかったのに、川口の停車を反対する何で理屈に合わないではと思いますよ。
614: 評判気になるさん 
[2022-07-24 11:55:38]
さいたま新都心駅に上野東京ラインのホームがあるのは、国の行政機関に行く人の通勤のためです。さいたま市と川口市の政治力の差です。
615: マンション検討中さん 
[2022-07-24 12:10:12]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
616: 間違えた 
[2022-07-24 12:13:17]
>>615 マンション検討中さん

すみません、こちらのスレではないものを投稿してしまいましたので削除依頼しました
617: 評価気になるさん 
[2022-07-24 12:22:24]
>>614 評判気になるさん

日本は民主主義国ですので、政治要素より国民の生活利便性及び国の合理的な発展がもっと大事であるはずです。この理屈なら何方でも納得できるのではと思いますよ。
618: ご近所さん 
[2022-07-24 12:54:45]
>>617 評価気になるさん
合理的な判断するなら、川口駅ホーム新設は川口駅周辺住民しか便利にならないんだから、市の税金を投入せずに川口駅利用者が全額負担すればいいと思います。
川口駅利用者65,000人が一人61.5万円出せばJRが見積もった400億円になります。
619: 評価気になるさん 
[2022-07-24 13:07:56]
>>618 ご近所さん
川口駅の交通利便性が改善したら、川口市民全員が恩恵を受けるんでしょう。それに川口市の一層発展に寄与するはずですよ。コロナ前に川口駅の利用者は赤羽駅より若干少なく、十数万人のはずですよ。大人ならば、もう少し広くて長い視野でもの事を見た方が良いんですよ。
620: 通りがかりさん 
[2022-07-24 14:08:36]
>>619 評価気になるさん
川口駅は川口市の最南端にある駅で、ほとんどの川口市民には関係ありません。
JR東が発表した乗車人員は、2020年度64,428です。
大人ならば定性的ではなく定量的に分析しましょう。
621: 匿名さん 
[2022-07-24 16:04:31]
川口駅の1日利用者数/川口市人口
13/60万人
622: 匿名さん 
[2022-07-24 16:10:24]
>>619 評価気になるさん

川口駅の交通利便性が改善したら、川口市民全員が恩恵を受けるってのはどういったロジックだ?
623: 通りがかりさん 
[2022-07-24 19:18:36]
京浜東北線は、各駅停車以外に、
臨時、京浜東北に快速、取り入れ案は、ありませんか?


624: 通りがかりさん 
[2022-07-24 19:23:52]
京浜東北線に臨時快速列車入れ、臨時川口駅停車
(上野東京ライン停車と類似)
625: 通りがかりさん 
[2022-07-24 19:36:23]
臨時快速京浜東北線を途中から上野東京ラインに繋げるのは不可能かな
(例)
大宮→浦和→川口→赤羽→?→上野→東京.....→
626: 匿名さん 
[2022-07-24 23:23:59]
湘南新宿ラインと京浜東北線
何処からか線切り換え連結可能なら、
臨時で京浜東北線川口駅停車した後、湘南新宿ラインに切り換え、→川口→赤羽→池袋→新宿→...とか
627: 匿名さん 
[2022-07-25 07:17:52]
私は南浦和利用の川口市民だけど400億なんて冗談じゃないと思います。
道路のメンテ具合はさいたま市域と川口市域で全然違う(川口が劣る)し、子育て支援も見劣りするし。
川口駅周辺にしか予算を回さないなら反対署名でもなんでもやって阻止しますよ。
628: 匿名さん 
[2022-07-25 08:18:46]
>>627 さん

上野東京ラインに400億円かけるくらいなら兵庫県の明石市みたいに子育て支援など行政サービスに投資したほうがマシだな。
その方が長期的に見て川口市の人口も増えるだろうし。
629: ご近所さん 
[2022-07-25 08:27:50]
>>627 匿名さん
市長選挙で投票しない市民が悪い。
投票率は21.67%って五人のうち一人しか投票してない。
630: マンション検討中さん 
[2022-07-25 08:43:13]
>>627 匿名さん

反対署名なんて集めたところでそれ以上に賛成票があるので無駄だと思います。
選挙をなんだと思ってるんですか。
あとものいいは気を付けたほうがよいかと。なんでもやって阻止って言葉、このご時世過激派と見られるので本気で通報されたらまずいですよ。
訂正されたほうがよいと思います。
631: 匿名さん 
[2022-07-26 06:55:23]
湘南新宿、上野東京ライン停車は、
川口駅利用者の為
混雑緩和、利便性up
632: 匿名さん 
[2022-07-26 07:07:05]
このスレの「参考になる」の分布を眺めてるとつくづく気の毒になってくる・・・w

やっぱりさいたま市内に買って正解だったわ。
633: マンション検討中さん 
[2022-07-26 08:44:50]
>>632 匿名さん

さいたま市も広いからねぇwww
634: ご近所さん 
[2022-07-26 23:03:15]
南浦和駅についてはJRはどう考えているんでしょうかね。少なくとも京浜東北線沿線の川口から南浦和駅までに関しては、設備も古く、駅への投資が遅れがちな感じがします。川口駅は止まるのは京浜東北線のみ、蕨駅は変電所で事故、西川口はホーム狭い。南浦和も同じターミナルの武蔵浦和駅みたいになればいいと思うのですが・・・少なくともこれらの扱いをJRとしてまとめてひとくくりにしているのであれば、川口駅が呼び水になって、南浦和駅もということにはならないでしょうかね。希望的観測ですが。
635: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-27 08:48:45]
川口駅をやめて、南浦和駅に停めたほうが首都圏の交通利便性の向上に貢献しそう。
636: 匿名さん 
[2022-07-27 08:59:52]
>>635 口コミ知りたいさん

浦和駅に停まるのに南浦和駅に停まるわけがない。
637: 匿名さん 
[2022-07-27 09:17:46]
>>635 口コミ知りらたいさん

たしかに、同じ連続停車なら赤羽川口より南浦和浦和のほうが効果的。東武や西武から客を奪えるから。
川口に停めたってJRにメリットないだろ。
なんで川口のワガママに付き合わなきゃならんのだ?
なにか目に見えない圧力やら忖度やらあるのか?
今流行りのsyuukyou絡みでなきゃいいが。
638: マンション検討中さん 
[2022-07-27 09:21:46]
>>637 匿名さん

頭大丈夫?
639: マンション検討中さん 
[2022-07-27 09:25:07]
浦和の隣りに停めるのは大変だけど埼玉周辺の利便性は明らかに向上するな。今は大宮以北の人は浦和と南浦和で乗り換えないと埼玉の東西に行けないし。川口駅の混雑緩和より合理的な判断だわ。
640: 匿名さん 
[2022-07-27 12:43:17]
もう京浜東北県内全駅に停めちゃえよ。
お急ぎの方は新幹線をご利用ください。
641: ご近所さん 
[2022-07-27 13:01:38]
川口、西川口、蕨、南浦和の4つの駅はその古い外見にもかかわらず、乗員数に関しては貢献していると思うんですがね。そして少なくとも南浦和は浦和と同列に扱われていない。隣の蕨の方がどちらかと言えば近いですよね。川口駅が開発されることで、置いてきぼりの3つの駅にも波及することができるのかもと・・極端に言えば、川口駅が開発されないと、南浦和も開発されないということは言えないでしょうかね。
642: 匿名さん 
[2022-07-27 19:14:04]
大宮駅から川口駅のホーム繋げちゃえば?(笑)

643: 通りがかりさん 
[2022-07-27 19:30:08]
川口元郷駅から川口駅まで地下鉄延長するとか、

川口駅から赤羽駅まで、無人運転モノレールとか、

未来
644: 通りがかりさん 
[2022-07-27 19:42:15]
川口・赤羽共同で、荒川ディズニーリゾート開発とか

ディズニーモノレールで結ぶ東京都と埼玉県

未来
645: 県外民さん 
[2022-07-27 19:48:48]
同じように京浜東北線と上野東京ラインが並走する神奈川区間の場合は、

川崎-横浜-(戸塚※)-大船
※戸塚は京浜東北線が止まらない

の4駅で、いずれも複数路線乗り入れ。

川崎レベルまで川口も頑張って欲しいな。それから停めて欲しい。
646: 県外民さん 
[2022-07-27 21:00:31]
ちなみに同じように東京区間をみると

赤羽-(尾久※)-上野-東京-新橋-品川
※尾久は京浜東北線止まらないし、唯一乗り入れなし。但しJRの巨大車庫がある。

このラインナップと比べると、正直大昔の湘南新宿ラインみたいに大宮の次が赤羽でも違和感ないんだよなぁ。
647: 匿名さん 
[2022-07-28 04:48:04]
川口に停めるなら代わりに赤羽通過でよくね?
人の分離を考えたら合理的だろ?
648: ご近所さん 
[2022-07-28 07:12:12]
>>647 匿名さん
赤羽駅は浦和駅よりホーム数が多い要所だから通過は無理だと思うが。
649: マンション検討中さん 
[2022-07-28 07:38:22]
>>647 匿名さん
き、近視が強すぎる
650: 匿名さん 
[2022-07-28 07:56:04]
>>647 匿名さん

川口に停めて赤羽を通過とか頭大丈夫か?
残念ながら駅としての位が違いすぎる

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる