中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ASSOCIA TERRACE 高宮(アソシア テラス 高宮)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 南区
  6. ASSOCIA TERRACE 高宮(アソシア テラス 高宮)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-12-27 10:41:57
 削除依頼 投稿する

ASSOCIA TERRACE 高宮(アソシア テラス 高宮)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.associa-mansion.jp/takamiya/

所在地:福岡県福岡市南区清水3丁目24-1外2筆(地番)
交通:西鉄バス「清水町」バス停 徒歩4分
   西鉄天神大牟田線「西鉄高宮」駅 徒歩8分
間取:2LDK(11戸),3LDK(19戸),4LDK(19戸)
面積:51.37㎡(5戸)~98.24㎡(1戸)
売主:株式会社LANDIC
施工会社:株式会社旭工務店
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルの(仮称)を削除し、正式物件名称に変更しました 2019.5.7 管理担当】
【福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板から中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.10.7 管理担当】

[スレ作成日時]2019-03-05 14:16:49

現在の物件
アソシア テラス 高宮
アソシア
 
所在地:福岡県福岡市南区清水3丁目24-1外2筆(地番)
交通:西鉄バス「清水町」バス停 徒歩4分

ASSOCIA TERRACE 高宮(アソシア テラス 高宮)ってどうですか?

No.151  
by 匿名さん 2019-07-04 18:38:12
すみません、質問です。
住宅ローンって、ネット銀行も使えるのでしょうか?
不動産会社によっては、ネット銀行NGのとこもあるって聞いたもので…
No.152  
by 名無し 2019-07-04 21:48:00
>>151 匿名さん

ネット銀行も大丈夫みたいです(^^)
No.153  
by 匿名さん 2019-07-05 00:46:22
ありがとうございます(^^)
No.154  
by マンション検討中さん 2019-07-27 00:02:11
はじめまして。Jタイプを検討しています。参考までに、1期から3期までに公開してた金額を、もし分かる方がいましたら、教えて下さい。
No.155  
by マンション検討中さん 2019-07-31 08:21:54
Jタイプはまだ残っているんですか?4期で販売されておりませんが。
ランディックの販売方法は、価格・販売状況を把握しづらいですね。
No.156  
by 名無しさん 2019-07-31 12:07:33
第4期って、あとどこが残ってるんでしょうかね。
No.157  
by 名無しさん 2019-08-14 00:24:26
>>156 名無しさん
担当の方が高宮はもうほぼ販売終わって、別の場所の営業に移ってますとおっしゃってたので、ほとんど完売した様子を伺いました。
一度問い合わせた方が確実かもしれません(^o^)
No.158  
by 名無し 2019-08-14 17:19:38
>>157 名無しさん
場所が場所なのでやはり決まるのも早かったですね!
No.159  
by 名無しさん 2019-08-15 22:50:16
>>158 名無しさん
そうですね(;O;)
1期販売から売れ行きよかったみたいで
割とゆっくり考える暇がなく良い場所は
埋まっていったみたいです(・o・;)
No.160  
by 名無し 2019-08-16 16:47:48
早い方はそろそろ仕様変更打ち合わせに入っているかと思いますが、もう初回の打ち合わせが終わった方いらっしゃいますか?
よろしければどの程度の話までするのかを教えていただきたいのですが…

No.161  
by 名無しさん 2019-10-10 20:15:14
設計変更、皆さんどのように進んでいますか?コーディネーターさんが入ると聞いたのですが。
No.162  
by 名無し 2019-10-17 14:29:32
>>161 名無しさん

今は間取りの変更等を中心に進めています。
あとは造作関係なども少し話している段階で、設備等のオプションなどはまだ話していません。
名無しさんはどのように進んでいますか?
No.163  
by 匿名さん 2019-10-21 17:18:23
ありがとうございます。
まだこれから打ち合せの予定で、考えもまとまっていない感じです。
No.164  
by マンション検討中さん 2019-11-28 12:35:45
リビングの方角が北向きなのですね。
契約前に気がつけば良かったと後悔しております。
No.165  
by 名無し 2019-11-28 20:28:13
>>164 マンション検討中さん

真北ではないですしおそらくそんなに気にはならないと思いますよ!
No.166  
by 名無し 2020-02-18 11:29:00
書き込み失礼します。
まだ残ってる部屋はあるのでしょうか?
No.167  
by 匿名さん 2020-02-18 12:44:22
ホームページで完売とはなっておらず、第4期5戸販売中のままですから、まだ残っているのでしょう。
No.168  
by 匿名さん 2020-02-18 19:14:58
営業担当はあと一部屋と言ってましたよ。
No.169  
by 名無し 2020-02-21 09:36:31
>> 匿名さん

ありがとうございます。
一部屋であれば完成する頃には完売しそうですね。
No.170  
by 名無しさん 2020-02-23 21:12:20
やはり、立地と価格のバランスがいいと完成前に売れちゃいますね。
No.171  
by 名無し 2020-02-25 00:50:53
>>170 名無しさん

早めに動いておいて良かったです。
完成が楽しみですね!
No.172  
by 名無しさん 2020-03-07 14:37:05
皆さん、ダウンライトってつけられましたか?
No.173  
by 名無しさん 2020-03-07 15:18:50
>>172 名無しさん

ダイニングにつけました!
No.174  
by 名無しさん 2020-03-08 11:16:37
>>173 名無しさん

そうなんですね!
ダイニングだと、4個くらいですか?
No.175  
by 名無しさん 2020-03-08 22:45:56
>>174 名無しさん
はい!4個つけましたー!
No.176  
by 購入者 2020-03-28 10:24:57
皆さんもう仕様変更の打ち合わせは終わりましたか?
No.177  
by 名無しさん 2020-03-31 21:01:46
>>176 購入者さん

全ての住戸で終わっているかのではないでしょうか。締め切りも過ぎてますし。
No.178  
by 名無しさん 2020-04-02 20:58:53
>>177 名無しさん
すでに締め切りがすぎて数十日過ぎてますが、見積もりがでてないので、まだ終わってないです。
No.179  
by ご近所さん 2020-04-03 23:02:32
最上階の方ですか?
No.180  
by 購入者さん 2020-04-05 19:26:10
もし緊急事態宣言が発せられたら、工事がストップしたりして引き渡しが遅れたりするのでしょうか?
No.181  
by 購入者さん 2020-04-05 19:30:54
ホームページ上ではSOLDになっていますが完売したんですか?
No.182  
by 購入者 2020-04-06 09:26:11
>>181 購入者さん

完売してるみたいです。

引き渡しに関してはどうなるのでしょうね、、、
No.183  
by 購入者 2020-04-06 09:27:15
>>178 名無しさん

他にも終わってない方がいて安心しました。
見積もりが出るまでちょっと時間かかりすぎですもんね。
No.184  
by 名無しさん 2020-04-06 21:32:28
>>183 購入者さん
私も安心しました。
先日現場にいきましたら、その週の作業内容が内装工事になっていたので、不安を感じておりました。
No.185  
by 購入者さん 2020-04-11 20:30:01
緊急事態宣言で引渡遅延が現実的になってきましたね・・・
No.186  
by 購入者 2020-04-12 03:24:38
>>185 購入者さん

問い合わせましたが工事は遅延なく進んでいるそうですよ!
No.187  
by 名無しさん 2020-04-12 09:54:59
>>186 購入者さん

予定通り引渡してもらえそうですね!
内覧会は1ヶ月前くらいですかね?
No.188  
by 購入者 2020-04-12 17:51:43
>>187 名無しさん

本日営業担当者から改めて電話があり工事は予定とか進んでいるとのことでした。
内覧会は7月末の予定だったと思います!
No.189  
by 匿名さん 2020-04-14 12:44:16
昨日大手ゼネコンの工事中止がニュースになったので、これから建設現場への影響が出てくるかもしれませんね。
No.190  
by 購入者さん 2020-04-25 11:30:27
工事は止まってないようですね!
No.191  
by 通りがかりさん 2020-05-10 02:25:09
外観からしてあまり日当たりが良くないと思いました。あと車の音、通行量もここは増えています。賃貸物件で数年ならいいけど。分譲で子育て世代には合わないと思い見送りました。
No.192  
by 購入者 2020-05-10 04:58:49
>>191 通りがかりさん

私は立地が決め手で購入しました。
一般的に見るとやはり人気な場所なのでやはり完売も早かったですよ。
通りがかりさんも自分に合ったマンションが見つかるといいですね。
No.193  
by 名無しさん 2020-05-12 13:43:22
>>192 購入者さん
私も立地とお部屋の広さが望んでた状況だったので、決めました(*^^*)
売れ行きびっくりする位早かったですよね!!!
No.194  
by 名無しさん 2020-05-12 14:52:41
コロナによる実体経済への影響が徐々に出始めましたね。トヨタの大幅減益もしかり。今は不動産価格動向を基に購入する時期を再検討するのが得策かと思います。立地は、それぞれの家庭や個人生活における様式の違いが存在するため、一概に売れ行きでははかれないと思います。
No.195  
by 購入者 2020-05-12 15:52:17
>>193 名無しさん

一緒ですね!
やはり立地が良いと感じられる方が多い場所は動きが早いですね。
コロナでの経済影響はやはり心配ですが、結局のところ自分の納得する物件を納得した上で購入できたので満足ですね(^^)
No.196  
by 名無しさん 2020-05-12 18:24:24
>>195 購入者さん
はい!
本当にその通りです(*^^*)
色々と今の状況は大変ですが、完成を楽しみに頑張れます!
No.197  
by 購入者さん 2020-05-12 21:50:27
私は立地と価格が合致したので即決しました。
西高宮校区のフリーディアと比較したら安く感じました。
勿論、設備仕様の差はありますが許容範囲かなと。
眺望と日照は完全に諦めました。
その分、休みの日には出来るだけ外出するようにします。
コロナの自粛疲れで只でさえ外出したくてたまりませんから。
また、それを補うだけの利便性があるとも感じましたし、
室内に力を入れてお気に入りの部屋を作り上げていく予定です。
No.198  
by マンション検討中さん 2020-05-12 22:47:43
北東向きが受け入れられず、購入はしませんでした。購入された方は、おめでとうございます。
No.199  
by 購入者 2020-05-13 01:35:48
>>196 名無しさん

本当ですね!
外出した際には、ついつい前を通って進捗を確認してしまいます!
No.200  
by 購入者 2020-05-13 01:42:04
>>197 購入者さん

私もフリーディアは検討しましたが同じく立地と価格の面で即決しました。
もともと高宮周辺で検討していたこともあり、眺望は諦めていましたし日照はやはり気になりますが他の点を考慮すると十分に納得できる物件かなと思いました。
多くの方が仕様変更をしているようですし、こだわりのお部屋作りをされてる方が多いようですね(^^)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる