旭化成不動産レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アトラス加賀〈契約者専用〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 加賀
  6. アトラス加賀〈契約者専用〉
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-11-29 08:41:05
 削除依頼 投稿する

契約者専用スレを作りました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636673/

公式URL:https://www.afr-web.co.jp/atlas/mansion/kaga/index.html/

[スレ作成日時]2019-02-26 02:17:48

現在の物件
アトラス加賀
アトラス加賀
 
所在地:東京都板橋区加賀一丁目3356番-151(地番)
交通:都営三田線 新板橋駅 徒歩9分 (A1出口)
総戸数: 227戸

アトラス加賀〈契約者専用〉

101: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-27 07:53:21]
上層階のバルコニーも良い感じですね。
重厚感と軽やかさの両方が感じられます。

季節の移ろいもずっと感じられる環境で住むのが楽しみですね。
上層階のバルコニーも良い感じですね。重厚...
102: 通りがかりさん 
[2020-03-28 18:18:16]
本日の加賀橋からの様子です。
本日の加賀橋からの様子です。
103: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-10 23:19:14]
コロナの影響で遅れたりしないのでしょうか。
心配です。
104: 住民板ユーザーさん5 
[2020-04-12 15:11:03]
担当の営業さんに聞いたら、引き渡し時期は予定通りでしたよ。
105: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-12 18:58:47]
今日の様子です。街灯がおしゃれです。
今日の様子です。街灯がおしゃれです。
106: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-13 14:36:00]
大雨ですが今日も工事は進んでいるようです
107: 住民板ユーザーさん8 
[2020-04-14 00:11:44]
>>105 住民板ユーザーさん1さん
この道沿いを散歩すると素敵なマンションが建ち並んでいますね。アトラスも散歩してる人に良いマンションだねと言われるかな?ホントに楽しみだなー♪
108: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-21 19:57:12]
板谷公園から
板谷公園から
109: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-21 19:58:28]
加賀公園方面から
加賀公園方面から
110: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-21 20:00:46]
機械式駐車場の工事が進んでいます
機械式駐車場の工事が進んでいます
111: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-21 20:03:37]
加賀橋から
加賀橋から
112: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-21 20:04:19]
今日も沢山の作業員の方達が工事をしていました。
113: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-21 23:08:21]
このような状況の中で毎日工事してくれて本当にありがたいです<(_ _)>注文住宅のように差し入れ出来ないのがもどかしいです。。体調には気をつけて頑張ってください!
114: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-23 00:32:29]
とうとう長谷工も工事中断して作業所を一時閉所するようですね。アトラス加賀の竣工や引渡しへの影響がどの程度あるのか非常に気になります。
115: 住民板ユーザーさん8 
[2020-04-23 18:25:06]
>>114 住民板ユーザーさん1さん
とうとうでしたね…。今はどこも同じですし、仕方ないですね。状況を見守っていきましょう。
116: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-23 19:19:45]
え、今工事中断してるのですか?
117: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-23 21:15:29]
>>116 住民板ユーザーさん1さん
今日も工事してましたよ。
118: 住民板ユーザーさん8 
[2020-04-24 19:57:38]
>>116 住民板ユーザーさん1さん
G.W期間中の2週間ほど長谷工が止まるようです。
猶予期間は取っているでしょうから、そこからどれだけ延びるか?ですね。
5月下旬くらいに稼動状況がはっきりすれば、引き渡し延期なしか、数日程度と推測しますが、自粛が長引けばその先は分からないですね。
119: 住民板ユーザーさん4 
[2020-05-14 14:45:36]
GW中に自粛で暇だったので内装を色々考えてたんですけど、皆さんは何かやられますか?
エコカラットとカップボードは考えてるんですけど、やっておいた方がいいものって他にありますか?
120: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-14 23:24:13]
>>119 住民板ユーザーさん4さん
うちもカップボードとエコカラット、玄関鏡、カーテンを考えてますが、カップボードの仕様変更で見積もり取ったら70万もしており、リフォーム業者に頼んだ方がいいのか迷ってます。おすすめの業者ありますか?
121: 住民板ユーザーさん4 
[2020-05-16 12:16:16]
私はアクセントクロス 、カップボード 、玄関ミラー、窓フィルム、フロアコーティングを考えています。
シートフローリング なのでコーティングが本当に必要か悩んでいるところですが、皆さんどうされますか?
122: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-17 14:28:32]
>>121 住民板ユーザーさん4さん
シートフローリングだったんですね、細かい仕様までは知らなかったです。OP会でもフローリングのコーティングおすすめされたので必要かなと思ってました。一度入居してしまうと施工できないから悩ましい。。。
123: 住民板ユーザーさん4 
[2020-05-17 19:14:53]
>>122 住民板ユーザーさん2さん

前回のオプション会は時間がなくフロアコーティングの話が聞けなかったので、次のオプション会で見積もりとって高そうだったら別業者にお願いしようと思います。
カップボードは自由度が無いので別業者に手配しようと思っています。
124: 住民板ユーザーさん5 
[2020-05-17 19:17:08]
皆さん火災保険は決めましたか?旭化成は安いのでしょうか?初めてなので比較の仕方が分からなくて…わかる方いらっしゃいましたら教えていただけると助かります。
125: 住民板ユーザーさん7 
[2020-05-17 20:05:29]
>>124 住民板ユーザーさん5さん
もしお時間が許せばネットで火災保険について調べることをお勧めします。最初は意味がわからないかもしれませんが、調べていくうちに段々分かってきて、ムダな補償を外すことで、かなりコストの節約になると思います。ちなみに私は旭化成とは別の火災保険に入る予定です。


126: 住民板ユーザーさん5 
[2020-05-22 19:16:52]
>>125 住民板ユーザーさん7さん
いろいろ見てみましたが、無駄な補償って難しいですね。保険の窓口にでも相談してみます(^^)ありがとうございます。
127: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-23 15:15:05]
本日の様子です。足場がかなり取れてきました。
本日の様子です。足場がかなり取れてきまし...
128: マンション検討中さん 
[2020-05-24 12:09:46]
画像掲載ありがとうございます。屋上、植栽入って素敵ですね。ただの広場かと思ってましたが、雰囲気良くなりますね。
129: 住民板ユーザーさん6 
[2020-05-25 13:34:52]
フロアコーティングをやるべきか、悩んでおります。シートフローリングの場合、どの程度必要なのか。。業者に聞いても、やるに越したことは無いといった説明のみで、皆さんの検討状況気になります!
130: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-25 20:51:26]
>>129 住民板ユーザーさん6さん
難しいですよね。
シートフローリングであれば、フロアコーティングはやる必要ないのかなと思い、実施しない予定です。
131: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-26 06:27:54]
>>127 住民板ユーザーさん1さん
石神井川の堤防がお堀に見えて、なんだか城みたいですね!
駅から歩くと道が細いので、間近に見ると威圧感凄いんですけど、このくらい引きの方が見栄えが良くていい写真ですねー
住宅ローン返すために今日も仕事ガンバロッと!
132: 住民板ユーザーさん5 
[2020-05-26 09:17:21]
>>129 住民板ユーザーさん6さん
うちは子供がいるので、傷がついたときにイライラするのが嫌なので、コーティングしようと思います。業者によっては自分でつけた傷も30年間補修してくれるところもあるので。ただ、今のマットな質感が好きなので、機能性の高いコーティングを選ぶとテカテカしてしまうのが嫌ですが…
傷ついたら張り替えるという案もあると思いますが、床暖が入っているとなかなか難しいと聞いたことがあります。
133: 住民板ユーザーさん5 
[2020-05-26 09:22:57]
共用部にキッズスペースがありますが、私も子供がいますが使う期間や人が限られてくるので、これからはワークスペースの方が需要がある気がします。そのうち管理組合で改修したりするのかな。何はともあれ早く引っ越したいですね(^^)
134: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-26 12:15:06]
調べたのですが、
シートフローリングは木ではないのでワックスは不要ですが、防汚の点ではコーティングはしておいた方がよいようですよ。

ワックスの要不要とコーティングの要不要は別物ということですね。
135: 住民板ユーザーさん 
[2020-05-26 14:45:48]
我が家も子供が小さいのでコーティングをしようかなと考えています!傷がついても、多少気持ちを紛らわすために。ただ、決してお安くないはないですよね。。外部に頼む方は、どういった業者をみられてるのでしょうか。検索すると無数に出てくるので、迷っております。
136: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-28 23:18:59]
>>128 マンション検討中さん
周囲の緑豊かな環境にピッタリですね。
137: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-28 23:23:17]
>>131 住民板ユーザーさん8さん
石神井川緑道から見るアトラスとシティテラスは格好良いですよ。
138: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-07 19:07:35]
一階のガーデンラウンジについて詳しく聞かれた方いますか?キッチンがあるようですがどのような使い方をされるのでしょうか?パーティルーム的なものですか?
139: 匿名 
[2020-06-07 22:08:10]
今日、こんな感じです。
今日、こんな感じです。
140: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-09 12:59:45]
おお!足場がほとんど外れてますね!あとは外構工事が楽しみです。中庭どんな感じになるかな~。
141: 匿名 
[2020-06-21 08:42:05]
オープンテラスも形になってきました。
オープンテラスも形になってきました。
142: 匿名 
[2020-06-21 15:33:52]
>>141 匿名さん
次の日はこんなでした。

次の日はこんなでした。
143: とある入居予定者1 
[2020-06-24 14:04:40]
今日の様子です
今日の様子です
144: とある入居予定者1 
[2020-06-24 14:06:50]
その2
その2
145: とある入居予定者1 
[2020-06-24 14:07:48]
その3

その3
146: とある入居予定者1 
[2020-06-24 14:08:47]
その4
その4
147: とある入居予定者1 
[2020-06-24 14:10:11]
その5

その5
148: とある入居予定者1 
[2020-06-24 14:11:21]
その6

その6
149: とある入居予定者1 
[2020-06-24 14:12:23]
その7
その7
150: とある入居予定者1 
[2020-06-24 14:13:07]
その8

その8

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる