オリックス不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「サンクタス浅草レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 浅草
  6. サンクタス浅草レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-06-23 11:16:42
 

サンクタス浅草レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都台東区浅草3丁目155番(地番)
交通:
つくばエクスプレス 「浅草」駅 徒歩5分
東京メトロ銀座線 「浅草」駅 徒歩13分
都営浅草線 「浅草」駅 徒歩13分
間取:Studio~2LDK+DEN
面積:30.40平米~67.26平米
売主:オリックス不動産
販売代理:ハイネスコーポレーション

施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:オリックス・ファシリティーズ株式会社

[スレ作成日時]2010-01-23 16:19:23

現在の物件
サンクタス浅草レジデンス
サンクタス浅草レジデンス
 
所在地:東京都台東区浅草3丁目155番(地番)
交通:つくばエクスプレス 浅草駅 徒歩5分
総戸数: 110戸

サンクタス浅草レジデンスってどうですか?

102: 匿名 
[2010-10-27 15:38:43]
>101
お、お疲れ様です(笑)

サンクタスの67平米は完売してるから、ウィルローズ67平米との比較議論自体が無駄。
ちなみにずっと浅草住人ですが、地縁のない人に「下の下扱い」なんてしないですよ。
103: 匿名さん 
[2010-10-27 18:36:50]
>102さん
101さんではありませんが、気になったのでちょっと。近場の他物件の情報は全く無駄ではないと思いますよ。マンションというのは立地に対しての大よその坪単価というものが物件ごとに存在しますからね。もっと言えば、そのエリアに対して坪単価というのはある程度決まってるわけです。ウィルローズは67㎡が3500万スタート、70㎡超でも最高4,300万円のようですから坪単価にして170~200。少なくとも、この価格をぶつけられてきてはサンクタスで残ってる部屋はウィルローズがなくならないと厳しいですよね。明らかに・・・。サンクタスの60㎡の価格よりもウィルローズの70㎡の方が安いわけですから。しかもウィルローズは日比谷線に7分なので。そして、既に完売しているという67平米もウィルローズが同時に出てきていたらきっとまだ売れていないと思われます。結果的にサンクタスの67㎡は割高だったとは言えると思います。まぁマンションの購入タイミングというのは非常に難しいのですが・・・。
マンション住民だから周りから冷たい扱いをされるということは私もないと思いますよ。
104: 銀行関係者さん 
[2010-10-27 20:24:34]
ここの土地は地価というよりも高い金額での土地取得をして眠らせてた土地なので、業者もこの金額が精一杯じゃないかな。

浅草アドレス・スカイツリー・スタイレックスデザイン(手がけた物件のデザイン価値が高い)
浅草の賑やかさと静かさが両方手に入る。

ここに割高感を埋められる価値があると思うなら、いいんじゃないでしょうか?

入谷のあの物件は割安ですが・・・その理由をしっかり調べてみることをオススメします。

あとはスカイツリーの評判しだいでしょうか?景観的には一番よく見える距離ではあります。

押上・業平橋は、タワー下の商業施設のテナント次第ですね
105: 匿名 
[2010-10-27 23:33:25]
「ウィルローズ」と書かれている物件、正式名称は「ウィルローズ浅草」では?入谷が最寄り駅、浅草とは言えないアドレスでも「浅草」をマンション名に入れ、浅草"風味"を出す努力。

サンクタスの場合は「浅草のベストポジション」を判っている浅草住民、浅草のマンション事情を判っている人に支持されている印象。

似て非なる物件に思えます。
106: 匿名さん 
[2010-10-28 16:38:02]
ベストポジションとは言い難いでしょ。。。。浅草駅にもっと近くて良い場所なんていくらでもあるからね。
それに地元民の多くがベストだと思っているなら、とっくに完売しているはずだから。
107: 匿名さん 
[2010-10-29 10:45:44]
浅草ってマンション住民に対して排他的な地域ではないと思いますよ。

ここからスカイツリー方面は高い建物がないので、お部屋の向きによってはスカイツリーがよく見えるでしょうね。
108: 匿名さん 
[2010-10-29 11:03:11]
ウィルローズ安くて当たり前。地上権じゃん
109: 匿名さん 
[2010-10-29 12:11:09]
たまに浅草を歩くのですが、和服姿の男性や女性を見かけることがあります。
周辺の住民の方なのか、お稽古事とか芸人さん?歌舞伎関係とか日本舞踊か何かの方々でしょうか。
日本文化にも深く関わりのある街なんだろうなと思います。
110: 購入検討中さん 
[2010-10-29 22:40:05]
西浅草っていわゆる山○地区でしょ???

ファミリーとか女性単身者はいかないよね。。。
111: 申込予定さん 
[2010-10-30 00:03:06]
ここは西浅草じゃないって、住所も確認できないんですか???
112: 購入検討中さん 
[2010-10-30 00:32:51]
>>111

110です。
すいません、言葉足らずでした。他の安い物件のことですw

ここはれっきとした「浅草アドレス」ってことは分かってますよ~
113: 物件比較中さん 
[2010-10-31 10:46:26]
見学してきました。悩んでます・・・・
駅距離が気になって(現実的に毎日の通勤考えるときつかな)
どう思います?
114: 契約済みさん 
[2010-10-31 14:55:06]
自分は自転車で30分とかが当たり前な田舎出身なもので、徒歩13分は普通に近いんですが・・・

感覚の問題なのでなんとも言いがたいと思います。
少なくとも自分は全然問題ないです。

平日の朝、静かな浅草寺を抜けて駅に行くのも気分が良さそうですよ。
115: 物件比較中さん 
[2010-10-31 18:42:20]
なるほど考えみます。
ただ、帰りが遅いもので、雨が降ったらとか考えちゃいますね。
116: 匿名 
[2010-10-31 20:15:16]
浅草からサンクタスに帰るまで傘を閉じれるアーケードが2、3あるからラッキーだな。程度で自分は考えてます。
117: 匿名さん 
[2010-11-01 15:26:11]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134612/

契約者用の掲示板がなかったので作りました。
お勧めのお店など、いろいろ情報交換しましょう。
118: 物件比較中さん 
[2010-11-01 16:34:59]
小さい間取りあるけど、投資用で購入していきなり賃貸とかなったりしそう。
ころころ入居者がかわるのはいやだなあ。
119: 匿名 
[2010-11-01 17:34:09]
投資用途としてはイマイチだと思いますから住んで、将来は賃貸とかはあるでしょうね。

家族に対しての価値のが高い環境ですね。
120: 契約済みさん 
[2010-11-01 20:57:32]
自分がMRで聞いた話では、投資目的の方は今のところ本当にごくわずかだそうですよ。
ただ、次期販売で1R~1LDKが一番今件数としては残ってますから、これからどうかはわかりませんね。

121: 匿名さん 
[2010-11-02 11:55:01]
1Rなどの物件でこの場所で投資目的は少ないかもしれませんね。
もうちょっと広い間取りだったらもしかしたら・・・・とも思いますが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる