東武鉄道株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. おおたかの森北
  6. ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?
 

広告を掲載

検討板ユーザーさん [更新日時] 2024-04-23 05:48:32
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://n-794.jp/


売主:東武鉄道東京急行電鉄JR西日本不動産開発、相鉄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
総戸数:794戸
(A棟224,B棟182,C棟132,D棟147,E棟109)
駐車場:519台
(自走式395,機械式115,平置9)
駐輪場:1588台
バイク:16台

地上15階(高さ45.50m)
建築面積 9017.30㎡
延べ面積 76819.22㎡
事業区画面積 20489.65㎡
工事着工予定 2019年9月1日
工事完了予定 2023年9月30日

「ソライエグラン流山おおたかの森」


物件概要

所在地  千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交 通  東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅より徒歩2分
    (A棟エントランスまでは徒歩2分、B棟・C棟・D棟・E棟エントランスまでは徒歩3分)

敷地面積  11,370.51㎡(A敷地)、2,352.47㎡(B敷地)、6,766.67㎡(C敷地)
建築面積  5,495.24㎡(A敷地)、982.24㎡(B敷地)、3,152.93㎡(C敷地)
建築延床面積  43,123.92㎡(A敷地)、1,781.74㎡(B敷地)、32,266.54㎡(C敷地)
構造・規模  鉄筋コンクリート造・地上15階建(A・B・C・D・E棟)
総戸数  794戸(A棟220戸・B棟186戸・C棟132戸・D棟147戸・E棟109戸)

駐車場  523台(平置10台、車いす用駐車場2台、機械式駐車場115台、自走式駐車場396台)
自転車置場  1,588台(2段ラック式1362台、スライド式平置式226台)
バイク置場  26台

竣工予定  A・B棟:2021年8月下旬、C・D・E棟:2023年8月下旬
入居予定  A・B棟:2021年9月下旬、C・D・E棟:2023年9月下旬

売主  東武鉄道株式会社、東急株式会社、JR西日本不動産開発株式会社、相鉄不動産株式会社
設計・施工  株式会社長谷工コーポレーション
管理会社  株式会社長谷工コミュニティ



予定販売価格 3,400万円台~5,700万円台※100万円単位
予定最多価格帯 4,200万円台 ※100万円単位
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 60.03㎡~90.19㎡




[スレ作成日時]2019-02-17 13:02:42

現在の物件
ソライエグラン流山おおたかの森
ソライエグラン流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市おおたかの森北一丁目4-1、4-2(地番)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩2分 (アリーナコートエントランスまでは徒歩2分、ブライトコート・カームコート・ディライトコート・エレガンスコートエントランスまでは徒歩3分)
総戸数: 794戸

ソライエグラン流山おおたかの森ってどうですか?

121: 匿名さん 
[2019-09-28 09:21:31]
>>120 マンション検討中さん

ありがとうございます。
大変参考になりました。
https://www.haseko.co.jp/hc/information/press/20131017.html

柱を中に入れることで、コーナーサッシになるのですね。お洒落ですね。
ただ、部屋が柱の分だけ狭くなりダイニングテーブルを置く位置を想像してみると実際に生活する上では使い勝手が悪いかなと個人的には思いました。

また、リンク先に記載されている「Beシリーズ」の主な特徴では、洋室側もアウトフレーム、採光を取り入れた玄関ホールと言うのがありますが公表されている間取りではこれらの特徴は対応していないように見えます。2200mmのハイサッシは間取り図からは分かりませんが対応してると良いですね。
122: 匿名さん 
[2019-09-28 09:48:03]
公式サイト
https://n-794.jp/
123: 匿名さん 
[2019-09-28 10:47:36]
Be-Next L は超人気だった「ザ・ガーデンズ東京王子」で採用されて話題になりましたね。
このリビングといい、B1タイプのクランクした玄関といい、最近主流の安普請建築とは一線を画したレベルの建物だと思います。
124: 匿名さん 
[2019-09-28 11:05:55]
ザ・フォレストレジデンスの上をいく大規模。
グレードはあちらが数段上ですが。
125: 匿名さん 
[2019-09-28 11:21:55]
>>123 匿名さん
お詳しいのですね。
ザ・ガーデンズ東京王子は、洋室側もアウトフレーム、玄関に窓、2200mmハイサッシとBeシリーズの特徴を取り入れているようでした。こちらはどうでしょうね。C~E棟に期待でしょうか。
126: 匿名さん 
[2019-09-28 13:45:10]
>>123 匿名さん
「B1タイプのクランクした玄関」ですが、角住戸でクランクイン玄関って普通じゃないですか?グランじゃない方のソライエだって角住戸はそうですよね。比較されるであろうお隣のクオンに至っては、ほぼ全戸クランクイン玄関ですよ。
127: 名無し 
[2019-09-28 13:57:07]
>>126 匿名さん
少し遠くなるがソライエグランの新築にこだわるか、駅チカで新築プレミアムの剥がれたクオンにするか迷いますよねー。
128: マンション検討中さん 
[2019-09-28 13:59:42]
おおたかの森徒歩2分で、これだけ大規模なマンションは今後出てこないので、ここがおおたかの森No. 1マンションに決まりですね!
129: 匿名さん 
[2019-09-28 16:26:40]
まさかこんなに良い間取りで来るとは。東武と長谷工、やりますね。最上階A1タイプ5700万円が、流山おおたかの森ナンバーワン住戸ですね。倍率凄そう。
130: 匿名さん 
[2019-09-28 19:42:27]
間取りは長谷工流の普通の間取りにしか見えませんげどね・・・
131: マンション検討中さん 
[2019-09-28 20:07:03]
15階建てで天井低いし、耐震ではナンバーワンにはなれないっしょ。
132: マンション掲示板さん 
[2019-09-28 21:00:31]
>>129 匿名さん

本気で言ってます?
133: マンション検討中さん 
[2019-09-28 21:12:23]
E棟、D棟はクオンと平行に建ちません?
眺望以前に陽当たり
プライバシーが心配です
134: 匿名さん 
[2019-09-28 22:52:25]
>>133 マンション検討中さん
DE棟はクオンとはずれてますよ。目の前は駐車場とか賃貸マンションだと思います。
上層階は条件良いかなと個人的には思います。眺望、日当たり、駅距離、線路、共用施設や駐車場までの距離などなどバランスが良い?ネックはゴミ捨て場が遠いくらいか。
135: 検討者さん 
[2019-09-28 22:58:03]
しかし徒歩2分って、、、詐欺広告にならないの??
駅から遠い棟なら、エレベーター待ちとか考えて10分近くかかるのでは??
136: マンション検討中さん 
[2019-09-28 23:10:38]
B棟が気になっているのですが、寝室側にある自走式駐車場ってうるさいものでしょうか?
過去にマフラー改造車からの騒音に悩まされたもので..
137: 名無し 
[2019-09-28 23:27:50]
やっぱり新築にこだわってここにするか、堅実にクオンの中古を狙うか悩んでます。
138: 匿名さん 
[2019-09-28 23:49:13]
この駅距離この間取りでこのお値段は安すぎる!
139: マンション検討中さん 
[2019-09-28 23:54:00]
>>135
広告よく見てから発言しないと恥かきますよ
140: マンション検討中さん 
[2019-09-29 01:06:49]
営業さんですか?
700以上売り切るまでの道のりは大変そうだとお察しします。
141: マンション検討中さん 
[2019-09-29 06:26:56]
>>134 匿名さん
上層階は良さそうですね
確かにご見捨て場が駅から
逆方向なので出勤前には辛そう
高層階が買えない場合
やはり陽当たりが心配です
142: マンション検討中さん 
[2019-09-29 07:59:29]
徒歩2分の意味がわかってない人ってマンションの購入検討したことないのか、自分の足が短いのを自慢してる風にしかみえない。
143: 検討者さん 
[2019-09-29 15:00:20]
私はC棟が気になり、早速資料請求しました。
これから色々楽しみです。
144: 匿名さん 
[2019-09-29 15:28:38]
クオンの90Eの玄関って、共用廊下から丸見えでクランクインしてないんですよね。その点、グランのA1は考慮されてますね。
145: マンション掲示板さん 
[2019-09-29 16:37:08]
>>144 匿名さん

ソライエの営業なのバレバレですよ。
146: 匿名さん 
[2019-09-29 17:21:09]
すでに何件か、営業投稿、入ってますね。白々しい。
147: マンション検討中さん 
[2019-09-29 18:23:21]
ここと元ソラがガチってバトるって現象は極めて面白いね。元ソラ買った人の焦りかな?
クオン勢は全く動じてない模様。
148: マンション検討中さん 
[2019-09-29 18:33:37]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
150: マンション検討中さん 
[2019-09-29 18:55:34]
>>147 マンション検討中さん
むしろ、おおたかの森ナンバーワンマンションの座を奪われたクオン勢が、焦っているように感じましたが
151: 匿名さん 
[2019-09-29 18:56:29]
[NO.149と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
152: 匿名さん 
[2019-09-29 19:04:18]
フォレストに代わり、おおたかの森で規模ナンバーワンマンションですね。
あくまで規模だけですが…
ホテルとクオンに隠れて駅からも見えないので目立たないですよね。
153: 匿名さん 
[2019-09-29 19:26:32]
>>144 匿名さん
90Eは廊下がクランクしているので配慮されてると思いますよ。個人的には廊下が長いのが気に入りませんでしたが、人気な物件でしたよね。
グランA1もクオン90Eのように人気になると良いですね。抽選倍率何倍くらいでしょうね。
154: 名無し 
[2019-09-29 20:03:11]
>>153 匿名さん
クオンの90Eは洋室の3部屋を全て南東向きの一等地に持ってきているので廊下が長いのは仕方がない面もありしたね。
A1の間取りはそんなに人気出ますかね?グランは73㎡の普通の間取りが一番魅力的
155: マンション検討中さん 
[2019-09-29 20:31:24]
おおたかNo.1の定義が分からないけど、
後発の物件が建つほどに、クオンの立地の希少性が改めて認識されますね。
156: 名無し 
[2019-09-29 20:38:08]
>>155 マンション検討中さん
駅距離は大きくは変わらないとしても、駅を出た時のインパクトが違いますよね。フォレストも素晴らしく見えるので、やはり存在感は重要
157: 匿名さん 
[2019-09-29 21:22:01]
クオン既に完売してるのにガタガタ言ってここと比較しても意味がない。あちらをキャンセルしてこちらに来る人も居ないでしょう
クオンが買えなかった悔しがりはやめときましょう
158: 匿名さん 
[2019-09-29 21:28:29]
ソライエグランとソライエって名前似てて紛らわしそう。
ソライエグランはグランと略すとして、元々のソライエは?
ソライエ1、グランじゃない方、旧ソライエ、内田。
何かどれもあまりピンときません。
159: マンション検討中さん 
[2019-09-29 21:57:06]
>>149 名無しさん
日照時間まったく影響ないなら
私の勘違いです
西側に建つと思ったので

160: マンション検討中さん 
[2019-09-29 23:13:34]
相鉄の自信をもつた
グレーシアにならなかったのは
なぜなんでしょ
161: 匿名さん 
[2019-09-29 23:44:22]
>>160 マンション検討中さん

何の発言力もないくらいの出資比率で名義のみだから、というくらいの推察できませんか?名義のみでもそれなりの効果はありますので。
162: 匿名さん 
[2019-09-30 00:13:52]
こんな大型団地は要らない…
163: マンション検討中さん 
[2019-09-30 07:15:06]
大規模過ぎると共用設備や駐車場までの距離が遠くなる住戸が出てきますね。
A棟からだと敷地内のカフェより麹町珈琲の方が近いんじゃない?線路横なのは気にならないけど、この点ではB棟が良いかな。

大規模でも、グランじゃない方のソライエくらいの規模がちょうどいいかもですね。
164: 匿名さん 
[2019-09-30 09:36:36]
来春のダイヤ改正で野田線に急行・特急が走るようになります。
特急は柏-春日部なので関係なさそうですが、急行は総武線方面へ便利に使えそうです。
165: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-30 09:51:23]
おおたかの森ナンバーワンマンションはフォレストじゃ?
都市公園とタカシマヤを抜けて行った公園ビュー。
余裕ある贅沢な間取り。
駅周辺のマウンティング合戦とは無縁。
孤高の高級マンション。
166: マンション検討中さん 
[2019-09-30 12:29:41]
>>165 口コミ知りたいさん
高級マンションには同意しかねますが、おおたかの森の魅力を享受できるという点においては、フォレストがナンバーワンだと私も思います。
167: マンション検討中さん 
[2019-09-30 17:42:09]
マンマニ他のブロガー達がクオンが流山おおたかの森No.1マンションになるだろうと言っているが、何をもってNo.1かは人それぞれでフォレストもとても魅力的ですよね。もう少し新しければ・・・

ここもNo.1と言えばフォレスト?クオン?グラン?って論争になるくらい魅力あるマンションになると良いですね。詳細な資料が届くのが待ち遠しい。
168: 匿名さん 
[2019-09-30 23:49:09]
こんな大型団地がナンバーワンになれる訳がない…
手の込んだ注文の戸建最強でしょ。。
169: マンション検討中さん 
[2019-10-01 06:54:10]
>>168 匿名さん

NO.1にならなくてもいい
もともと特別なOnly one
170: 匿名さん 
[2019-10-01 07:58:01]
規模つまり戸数でいえば永遠のNo.1だよここは。
171: マンション比較中さん 
[2019-10-01 08:22:20]
どのマンションが上か下か関係なしに、この巨大板状詰め込みマンションが建つと圧迫感と閉塞感がハンパないと思う。街区全体の通風も悪くなりそうだし。まあ防音壁としては機能するかも知れないが。

街に開かれた公開空地が多いタワマンとかのほうが良かったんじゃない?
後の祭りだけどね。
172: 匿名さん 
[2019-10-01 08:27:00]
>>171 マンション比較中さん
タワマンはいらないよー
よそからみたら北口は全部まとめて板状マンションの団地かな?ってかんじにはなるね
173: マンション検討中さん 
[2019-10-01 17:15:02]
北口から見えるのは、ホテル、ホール、クオン、果樹園くらいなので団地かどうかはわからない。North Square63付近がお洒落であれば問題なし。
住民が増えるので、飲み屋、焼肉屋、パン屋などなどお店も増えていくでしょう。
まあ、SCまでも4,5分なので、ここはそこそこ便利でしょう。
174: 匿名 
[2019-10-01 17:29:31]
クオンは、安くて庶民の我が家にとって待ちどうしいです。引っ越しを楽しみにしてます!
勤務先も柏工業団地内で近くになるのでうれしい限り!
175: マンション検討中さん 
[2019-10-01 19:22:38]
>>174 匿名さん

これ購入者のコメントじゃないね。
176: 匿名さん 
[2019-10-01 19:57:43]
前田敦子は個人的にあまり好きではないなぁ
177: 名無しさん 
[2019-10-01 20:22:18]
タレントに払うギャラを含めて販売価格が設定されているのを思えばどうせ使うならもっと安いのを使って欲しい
178: 通りがかりさん 
[2019-10-01 20:39:29]
名前を変えて下さい
179: 通りがかりさん 
[2019-10-01 20:42:37]
>>161 匿名さん
そんなん知っとる

180: 通りがかりさん 
[2019-10-01 21:34:14]
>>179
知ってるというからには相鉄不の出資比率は何%は簡単に言えますよね?
181: 匿名 
[2019-10-01 22:37:53]
>>174 匿名さん
待ちどうしい→待ち遠しい(まちどおしい)
182: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-02 00:54:33]
あたしら、クオンに落選して、もうマンション諦めてたよ。
でも、駅近でソライエグランの存在を知ってここにしよっかな、とか思っちゃう。
ダーリンと息子ちゃんと住むの想像したらチョーヤバイかも。
カネないけど、一番広いお部屋がいい。
あたし、普通には働きたくないけど、最悪柏でデリすればいいや(笑)40万くらいは稼げるし(笑)
183: 匿名さん 
[2019-10-02 08:03:12]
>>182
174さん、まだやってるの?
巣に帰りなさいな。
184: 通りがかりさん 
[2019-10-02 12:23:17]
AB棟とC棟は2年の差がありますが
C棟を希望する場合契約と入居までの
間隔が長くなりますね
駐車場とか埋まってしまいますから
それか
2年後に駐車場の抽選とかあるのかな?

185: マンション検討中さん 
[2019-10-02 17:14:03]
>>184 通りがかりさん
まずはAB棟だけの販売になるのではないでしょうか。C棟希望でも売り出されるまで契約できないかと。
186: 匿名 
[2019-10-02 18:10:40]
ABに住んでも、2年間ほどC以下の工事でうるさそうですね
187: 通りがかりさん 
[2019-10-02 18:12:29]
>>182 検討板ユーザーさん
営業さん?
188: マンション検討中さん 
[2019-10-02 23:00:13]
駅徒歩2分表記が取れるA棟一択です。
間取から魅力が高いのはB1で最上階。
予想価格は5400万あたり。
A1は間取に致命的な弱点があるのでB1派。
B1がA棟ではなくB棟だったら悩む。

何故、4LDK押しかというと、4LDKは角部屋くらいしか作らないので希少性が高い。
また、新しい街で年齢人口が若い流山では2人目3人目の子供が産まれたら広い4LDKへの住み替え需要が発生しやすい。
中古市場では狭い3LDKより希少性の高い4LDKが下がりにくいのは間違いない。
グランの4LDKは抽選必至だと思う。
189: 検討者さん 
[2019-10-02 23:02:29]
>>188
営業マン必至だね…
190: マンション検討中さん 
[2019-10-02 23:09:56]
仮にグラン4LDKのライバルが戸建だとしても、戸建新築は徒歩10分とか駅遠になりやすい。
マンションでも駐車場代は1000円程度からと安くなるだろう。
共働きは駅への近さを必要とするし、戸建との差別化にもなるよね。
ソライエ第一弾が苦戦しただけに強気の価格にはなりそうもないし、1期に1番条件の良い角4LDKを狙うのが鉄則かな。
191: 匿名さん 
[2019-10-02 23:28:22]
>>188 マンション検討中さん
最上階角が良いのは同意ですが、どう見てもB1はB棟でしょ。
192: マンション検討中さん 
[2019-10-02 23:38:37]
>>191 匿名さん

そうなんですか。。
悩みますね。1分表記の差がリセールにどの程度響くか。
A1はリビングへの梁の食い込みと廊下の長さで有効面積は少ないが、バルコニーは広くて素敵なんです。
A棟とB棟どちらが線路から離れてるか?
この点も判断に影響しますよね。
193: 通りがかりさん 
[2019-10-03 12:19:06]
天井高が気になります
15階で45.5
クオンは
14階で44.91mで
ディスポーザーとか付けて
響かないように考慮されてると
良いですが
194: 検討者さん 
[2019-10-03 14:50:31]
ここは、面格子ルーバーは付いていますか?
寝室が廊下側になった時、付いていると良いのですが。
195: 匿名さん 
[2019-10-03 18:53:19]
>>192 マンション検討中さん
B1って、角住戸の割りに窓が少なくないですか?北東側には何があるんでしょうね。
また、子供が増えて4LDKとしての使用を考えた場合、洋室4は窓が無くたぶんエアコンを設置できないので子供部屋にするのは厳しいですよ。
最上階狙いなら線路の影響も少ないしA棟が良いんじゃないでしょうか。
196: 匿名さん 
[2019-10-03 19:51:06]
>>195 匿名さん
B棟B1前には機械式駐車場がありました。
寝室には確かにエアコン室外機を置ける場所がなく、まさかの玄関設置とか?
A棟A1は線路真ん前でした。
騒音は上に響く特性があるため上層階ほど気になるのです。
未公開間取の角部屋に期待をしたい。

197: 匿名さん 
[2019-10-03 19:57:10]
A1の長い廊下とリビングの梁の食い込みを我慢しつつ線路の騒音を我慢すれば買い。
かなり敷地に建物を詰め込んでるので位置によっては自走式駐車場ビューとかで坪単価差は出てきますよね。
198: 通りがかりさん 
[2019-10-03 21:38:48]
グランは
JR西日本不動産の
ジェイグランからとってますか?
だったら
ソライエグランも納得です
ソライエで東武鉄道広告が無料ですしね
199: 匿名さん 
[2019-10-03 23:00:43]
>>196 匿名さん
上層階は見晴らしが良い分だけ遠くの様々な音が聞こえますが、ある単一の音源に対しては距離が短い方が騒音としては大きいですよ。

線路の音に対して、線路目に前の2階より15階の騒音が大きいってことは無いです。物理的に考えればわかるかと。
200: 匿名さん 
[2019-10-03 23:51:09]
どのみち線路側A棟は上下とも窓を開けた生活は厳しくなるのかな?
201: 匿名さん 
[2019-10-04 08:57:20]
>>200
好きずきなんじゃない?
でもウルサいのが苦手な人はそもそもAを買わないと思うよ。
わりと音に大らかというか許容度が高いファミリーが集まるのでは?
202: 匿名さん 
[2019-10-04 10:27:08]
都市軸道路の交通量ってどの程度でしょうか?
電車の音よりも車の騒音の方が気になります。
規則的な電車の音は慣れますが、不規則な車の音は慣れにくいと思います。夜中も続くし。
現地で確認しましたが、野田線はそんなにうるさくないですよね。
203: マンション検討中さん 
[2019-10-04 10:50:39]
>>202 匿名さん

アンダーになってるので、気にならないかと。
ただ上層階ほど気になるかそされません。
いずれも排気ガスは気になると思います。
204: 通りがかりさん 
[2019-10-04 12:13:19]
住所ってもしかして何棟まで
書くのですかね
ソライエグラン流山市おおたかの森
A棟1001とか
205: マンション検討中さん 
[2019-10-04 14:01:55]
>>204 通りがかりさん

団地感でますね。
206: 通りがかりさん 
[2019-10-04 18:47:02]
>>205 マンション検討中さん
団地ですね
207: 匿名さん 
[2019-10-04 18:55:38]
団地だと何か?
208: 匿名さん 
[2019-10-04 18:59:28]
団地ともお
209: マンション検討中さん 
[2019-10-04 20:36:13]
>>207 匿名さん

団地って分かるねってこと。良いとも悪いとも言ってません。
210: 匿名 
[2019-10-04 22:18:34]
どうでもいい
211: eマンションさん 
[2019-10-04 22:41:08]
>>202 匿名さん

Googleマップで見た感じだと、踏切音もクオンが防音壁になってくれてるお陰でそんなに気にならないかもですね!
だとしたら、A棟欠点なしで良いかも!
212: 通りがかりさん 
[2019-10-04 23:41:41]
同じ沿線だからって理由で、こちらと柏たなかの両者にて検討してる人っておりますか?
213: 匿名さん 
[2019-10-05 00:01:34]
クオンのキャンセル部屋を待つか悩んでる方いますか?
214: マンション掲示板さん 
[2019-10-05 02:23:41]
>>213 匿名さん

キャンセル出ますかね
215: 通りがかりさん 
[2019-10-05 08:08:17]
写真
写真
216: 匿名さん 
[2019-10-05 08:51:47]
>>215
ソライエ***号室の居住者様
この眺望が全部なくなってしまうのですね。
217: 匿名さん 
[2019-10-05 09:37:34]
>>214 マンション掲示板さん
出ても抽選落ちた人に営業して直ぐ売れちゃうんじゃないでしょうか。キャンセル待ちとかもあるんですかねぇ。
218: マンション検討中さん 
[2019-10-05 12:28:55]
敷地も広く住戸の位置によって条件がかなり違いそうなのに、坪単価191万円~212万円くらいと差が小さいですね。早めに最上階や角住戸など条件の良い住戸を選択した方がお得そう。クオンは坪単価172万~237万円(マンマニさんHP調べ)と条件でかなり差が大きかったようですね。グランは条件の悪い住戸を売るのに苦戦しないでしょうか?
ライバル新築物件も無いし、駅近なのであっという間に売れちゃうんですかね。
219: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-05 13:24:40]
>>218 マンション検討中さん

まさに狙いは最上階角部屋4LDK一択ですよ。
高くても90㎡5700万台が最高価格ですから安いです。
共働き世帯1200万あれば楽に買える水準で売るのに苦労はしないです。
売れ残るのは低層中部屋で、最後は勉強になるので現段階では避けた方が賢明です。
220: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-05 13:29:55]
>>217 匿名さん
スターツのやり方次第です。
こんだけ人気だったのでキャンセル部屋は値引きないどころか値上げかもしれない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる