北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「フローレンス連坊小路グランドアークってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 若林区
  6. フローレンス連坊小路グランドアークってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-07-18 00:38:18
 削除依頼 投稿する

フローレンス連坊小路グランドアークについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.rhzm.jp/

物件データ:
所在地:宮城県仙台市若林区連坊小路52-2
価格:2895万円-5695万円
間取:2LDK+S-4LDK+N
面積:85.84平米-122.2平米

【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました(管理担当者)2008.6.16】
【本物件の完売を確認し、住民板に移動しました(管理人)2009.10.11】

[スレ作成日時]2008-05-17 20:59:00

現在の物件
フローレンス連坊小路グランドアーク
フローレンス連坊小路グランドアーク
 
所在地:宮城県仙台市 若林区連坊小路52-2、元茶畑10-2(地番)
交通:「連坊一丁目」バス停下車 徒歩2分(140m)
総戸数: 162戸

フローレンス連坊小路グランドアークってどうですか?

159: 匿名さん 
[2008-08-21 07:30:00]
値下げはモデルルームだけでしょう? 私も他のマンション一期分譲で契約しました。値下げなどの噂をきくとガッカリします。でも私が購入した間取りは完売みたいなので仕方ないですね
160: 匿名さん 
[2008-08-21 07:52:00]
なんかわかります。その気持ち。
早く買った人が損をするようで嫌ですよね。

でも、これってどのデベでもやりますよね。
デベは「当たり前」のことのように思ってるみたいだけど、
やっぱり客としては納得行きませんよね。
最初に契約した人達に少しでも利があるようにして欲しいですよね。
161: 物件比較中さん 
[2008-08-22 02:09:00]
同感ですね。

少なくともこれほどの値引きが平然となされている物件は入居後のトラブルも多そうなので、私は検討からはずしました。

お隣さんが値引きなしで買っていると思うと、、、
162: 匿名さん 
[2008-08-22 08:55:00]
隣の部屋の値段のことまで気にすることないと思うけど。
どんだけ神経質なん?
163: 匿名さん 
[2008-08-22 17:24:00]
ここは値引きしすぎですよね。
最初に契約した方々、本当にお気の毒です。
最初に契約した方々、何か交渉の術はないのでしょうかね…

値引きを一切しないデベって、購入者として印象あまりよくなかったけど、
総合的に見ると、「値引きしない」と徹底するのも悪くないのかもと思ってしまいます。
164: 近所をよく知る人 
[2008-08-23 11:35:00]
>>162
お前がどんだけ無神経なんだよw
165: 匿名さん 
[2008-08-23 19:51:00]
値引きは知らない所でして欲しいのは本音。でも私は連坊に住んでるけど便利ですよ。駅も近いし住みやすいですよ!
166: 契約済みさん 
[2008-08-24 09:34:00]
書き込みを見てから随分と悩んだし、やめようとも思いました。
不安なこともいっぱいありますが連坊が新寺が好きだからやはりここに決めました。
これから多くの思い出をこの連坊の街で刻んでいきます。
ご近所の皆さんよろしくお願いします。
167: 匿名さん 
[2008-08-24 11:22:00]
こういう口コミサイトは参考までに見る程度にして、あまり気にしないほうがいいですよ。
すべてが正しい情報とは限りませんし一部の人間の意見ですから。
購入者ではありませんが、地下鉄が通ったらますます便利な場所ですし
165さんのおっしゃるとおり住みやすそう。
あんなに広い間取りも普通の田の字マンションの私から見ると羨ましいです。
168: 購入検討中さん 
[2008-09-02 20:39:00]
先日、知り合いの不動産関係者に聞いたら、ここは完成してから
売れ行きがいいみたいです。
施工は、野村のマンションも多数施工してる東海興業だし、地盤も固くて
直接基礎だから地震にも強そうだし。
価格も折り合いがつきそうなので、ここにしようと思ってます。
何よりも、本来あるべき広さを持った希少なマンションですし、将来売ったり
貸したりする時も、競争力があるかなと感じてます。
169: 購入経験者さん 
[2008-09-02 22:46:00]
でも将来、転売する場合はここの大幅値引き売りを知ってる人たちだったら
足元みられるのでは??
私も最初検討しましたがデベさんの「下げます!!」
っていう金額がすごかったのでやめました。
出来てないうちから値引きって・・・びっくりでした。
170: 匿名 
[2008-09-02 22:59:00]
購入希望なのですが、
いま現在も、全162戸で67戸しか売れてないと言われました。
なぜですかね?
171: 購入検討中さん 
[2008-09-02 23:40:00]
この物件について思うこと
1.立地 地形的立地は最高ランクで自然災害に強い◎。生活的立地は防犯的には○、買物には   今は○将来的には◎?。交通は△将来は地下鉄が出来るから◎。
2.建設会社 それなりの規模で○
3.部屋の広さ◎
4.値引き○ 部屋によって△
5.ランニングコスト 100戸を超える戸数なので、修繕の負担が軽い?。また、地理的立地の 背景もあり特殊構造が要らない、よって免震構造などの将来の大規模修繕費用の負担の不安が少 ない。

全国的に不動産の販売が不振なので、契約率は低い。この物件は、1期2期分譲・・と小分け分譲していないので、契約率低く感じるのかも。1期2期と売れ行きにより価格設定を変化させるなど器用さが無い不器用な販売方法?。
こんな感じに思える。
173: 匿名さん 
[2008-09-03 07:17:00]
不動産が不況のなか、入居前に完売してるマンションってないんじゃないですか?立地面では長町方面より良いと思いますが、中心部に近い所は強いんじゃない?
174: 購入検討中さん 
[2008-09-03 13:26:00]
>171さん この物件について思うこと
1.立地 地形的立地は長町利府断層にすごく近い×。生活的立地は線路に近く音がうるさい×。防犯的には△。買物は×。開発が進んでも将来的には△。交通は×。将来地下鉄が出来ても△。
2.建設会社△ それなりの規模。
3.部屋の広さ◎ 今までにない広さ。ヒューザーを思い出す??
4.値引き◎ 購入価格は中古並み?
5.ランニングコスト○ 100戸を超える戸数なので、修繕の負担が軽い。
6.売主×。購入して先何十年住む家なので、信頼のおける業者が好ましい。

全国的に不動産の販売が不振なので、契約率は低い。この物件は、1期2期分譲・・と小分け分譲していないので、契約率低く感じるのかも。1期2期と売れ行きにより価格設定を変化させるなど器用さが無い不器用な販売方法?。
↑売れていない言い訳にしか過ぎない。完成しても半分以下しか売れていないのは何らかの問題がある証拠。立地・価格・設備などの条件面でいうと、この物件の場合は明らかに立地・売主でしょう。消費者の正直な判断が下されているのでしょうね。

こんな感じに思える。
175: 購入経験者さん 
[2008-09-03 17:45:00]
174さんの言う通り、完成して半分以上残ってるのは・・・
なかなかないのではないですか??
176: アパ○トヘイト 
[2008-09-03 18:51:00]
bbb
177: 近所をよく知る人 
[2008-09-03 20:51:00]
でも建設会社の東海興業って、会社更生法を申請して一度潰れた会社。
そんな会社を、大丈夫だって言われてもねぇ・・・
178: 物件比較中さん 
[2008-09-04 13:12:00]
人の感じ方はそれぞれだと思うので
あえてケチをつけなくてもいいのでは。
最近はこういう人が多いよな。
あんまり幸せじゃないのかな。
179: 住まいに詳しい人 
[2008-09-04 13:42:00]
どこかは言えませんが、完成して2割しか売れてない
マンションもありますからね。
ここは完成前の販売期間が、他と比べて短かったですからね。
今の時代は、完成してからが勝負ですから、あまり気にしなくてもいいのでは。
何戸残ってるというよりも、70世帯位の人が買ってる訳ですから
いい方じゃないですか。
ここの販売の人は正直ですからね。他はもっと売れてるふりをしますから。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる