三菱地所レジデンス株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス 牛田本町ほおずき通りってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 東区
  6. ザ・パークハウス 牛田本町ほおずき通りってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-09 20:32:48
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 牛田本町ほおずき通りについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-ushitahonmachi/

所在地:広島県広島市東区牛田本町2丁目1209番11(地番)
交通:アストラムライン「牛田」駅(駅舎)より 徒歩12分、
   JR「広島」駅(南口)よりバス12分「牛田本町」バス停下車徒歩3分、
   広島電鉄本線「八丁堀」電停よりバス12分「牛田本町」バス停下車徒歩3分
間取:3LDK
面積:70.58平米~81.54平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社錢高組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板から中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板へ移動しました。2022.9.5 管理担当】

[スレ作成日時]2019-02-08 15:30:35

現在の物件
ザ・パークハウス 牛田本町ほおずき通り
ザ・パークハウス
 
所在地:広島県広島市東区牛田本町2丁目1209番11(地番)
交通:広島高速交通アストラムライン 「牛田」駅 徒歩12分 (駅舎より)
総戸数: 48戸

ザ・パークハウス 牛田本町ほおずき通りってどうですか?

601: マンション掲示板さん 
[2022-01-24 18:52:44]
牛田ってだいたいこんな感じよな
602: 匿名さん 
[2022-01-24 19:19:33]
嘘に嘘を重ねるっていう典型だねww
603: 匿名さん 
[2022-01-24 19:24:04]
>>598 近隣住民さん
引渡しが完了したマンションの管理に売主がモノ申せるとでも?
大体『道路使用許可申請』って一時使用で会ってそういうのじゃないから。
604: 近隣住民 
[2022-01-24 20:38:29]
>>596 匿名さん
帰宅途中に解消ブロック撤去確認しました。
常識あり、なによりです。
三菱地所レジデンスさん、お疲れ様でした。
言うべきことを言わない管理会社を関連会社にかかえまた、法令遵守意識の低い或いは世間知らずの買主を背景に、販売活動大変ですね。
いつも登場される、区分所有者の方も、今回ダンマリですか?
ほんとにここが、万惣のままらよかったのに。


605: 通りがかりさん 
[2022-01-24 21:51:58]
>>601 マンション掲示板さん
本当、牛田は毎回荒れますね。
牛田は昔は良かったかもですが、ここのスレ見てもレベル低いですし、かなり変わったと思います。
電車アクセス悪いし交通はバス主体でお世辞にも便利とは言えないです。それなのに割高だから売れ残ってるんですよね。本当に誰もが買いたいと思うのなら売れてますよ。売れてないのはそういう事です。
後は住人の方がもし少し大人な対応すれば、違った印象になるのに残念に思います。
606: 匿名さん 
[2022-01-25 01:03:39]
古くからある街ですし、住人も徐々に年を重ねるから、コロナ禍で言うところの自粛警察的な、見張り番やご意見番みたいな人が形成されてくるのもある意味仕方ないと思う。

本当に売主にクレーム入れたのだとしたら、ご本人は全く悪気はなく正義のためにやってると思ってるはずだし、お節介だ、やり過ぎだなんだと責めても拗らせるだけだと思う。過度にならない程度に持ち上げて気持ちよく街の見張り版やっててもらうのがいいと思います。

とは言え、監視は程々にしないとね。
近隣住人の視線が気になって避けられるような街になって欲しくないなと思います。
607: 匿名さん 
[2022-01-25 08:20:55]
>本当、牛田は毎回荒れますね。
ここ以外に牛田で荒れたのってありましたっけ?
私はここだけが特別だと思います。
608: 通りすがりさん 
[2022-01-25 13:08:31]
>>607 匿名さん

間違いない笑
このスレだけ。こんなにめちゃくちゃに荒れてるのは。
しかも竣工からこんなにもたってるのに、スレが盛り上がるのはある意味すごい
609: 匿名さん 
[2022-01-25 13:15:24]
このマンションに限らず、牛田は学区がよい、住民の質がよいだの荒れている印象があります。
610: 名無しさん 
[2022-01-25 14:57:28]
注目されている、物件なのでしょう、
611: 牛田生まれ 
[2022-01-25 16:41:02]
ここは元々そんなに荒れてませんでしたよね。急に荒れだしたのは、お隣の例のマンションが出来てからでしょ。どんなに正義面振りかざしても両住民で煽りまくってるのは見え見えなんですよw
612: マンコミュファンさん 
[2022-01-25 19:16:42]
お隣のマンションは知りませんが、
南側の社宅跡地をどうにかしてくれ等コメントが何件もある時点で、パークハウスの住民が複数いることは間違いないと思います。
ここの住民でなければ、デベが見てるかもしれないこのスレで必死に訴えることなんてしないと思いますので。
もう住民版作ったらどうですか?
そこで言い合ったらいいのでは?
ここで批判されたって、自分が快適に暮らしてるならどうでも良くないですか?相手にしなくていいでしょ。
613: 匿名さん 
[2022-01-25 19:17:35]
>>611 牛田生まれさん

あんたみたいなのが牛田に住んでんのか…
牛田も落ちぶれたな。
614: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-26 16:44:54]
>>611 牛田生まれさん
わたしは近隣住民さんの考えに賛同します。
おっしゃること、いたって正論です。
近隣住民さんの反対意見は、住民さんですね。
わたしの予想、あくまで予想ですが、近隣住民さんは、実はパークハウスの住民さんではないかと思っています。
管理組合でブロック設置が決まったが、自分は曲がったことが大嫌い。
理由は自分の住んでるマンションが、行政が良しとしないものになってしまうから。
あると思います。
間違いなら、近隣住民さん、ごめんなさい。
615: 名無しさん 
[2022-01-26 17:25:10]
中古物件でてますね、高くて手がでませんが
616: 通りがかりさん 
[2022-01-26 18:44:56]
>>614 口コミ知りたいさん

違うでしょ。
近隣住民なだけでしょ。じゃないなら万惣のままがうんたらかんたら言わないでしょうよ。
マンションが出来ると、周辺住民からしたら車や自転車のマナーや、日照の問題やらで不満がでるものです。
牛田に住んでいるんだというプライドからかもね。
でも指摘されるほうが悪いですね。

牛田は特殊なのか分からないけどね。住民板作ったほうがよろしいかと。
人気がなかった物件だから盛り上がらないかもしれないが
617: 匿名さん 
[2022-01-26 21:31:22]
>>604 近隣住民さん
ご指摘のとおりですね。
駄目なことは、駄目ですからね。

ここ住民のみなさん。義務を蔑ろ、自分価値観で走る方が多いように感じます。
618: 名無しさん 
[2022-01-26 21:46:39]
[自作自演、もしくは成りすまし行為のため、削除しました。管理担当]
619: 匿名さん 
[2022-01-27 17:00:23]
南側はやはりマンションで確定のようです。
14階建て、25世帯のマンションだと予想。
620: 匿名さん 
[2022-01-28 10:23:32]
>>619 匿名さん

どこが落札したのですか?ご存知でしたら教えてください。
14階だと視界は残念ながら…ですね。
621: 匿名さん 
[2022-01-28 10:24:36]
>>615 名無しさん

ここの中古は結構前から出てましたよ。
622: 名無しさん 
[2022-01-28 16:15:09]
>>619 匿名さん

ではここの住民さんの願いは届かなかったんですね。
規模はわかりませんが、マンションとなると15階前後。眺望が望めなくなりますね。
まぁ住宅街ですから仕方ないですよね。広島は土地も少ないので、明日は我が身です。
623: マンコミュファンさん 
[2022-01-28 16:21:11]
>>588 近隣住民さん
>>589 匿名さん

名前を変えるのを忘れたんですね。
いったい、一人何役してるんでしょう。
なりすましも程々にしましょうね。

624: 通りがかりさん 
[2022-01-28 17:51:00]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
634: マンション検討中さん 
[2022-01-29 08:46:20]
[No.625~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
635: 通りがかりさん 
[2022-01-29 19:36:53]
>>619 匿名さん
なぜ予想がわざわざここより階数高いんでしょうか?笑
できても四方八方塞がりのマンションになってもっと売れなさそうな気がするのは私だけでしょうか…
636: 匿名さん 
[2022-01-30 08:29:29]
>>635 通りがかりさん

ん?ここって15階じゃないんですか?
広島は土地がないので、八方塞がりでも売れます。
南側となると大打撃なので、大幅な値引きは必要だと思いますが、需要はあると思います。
637: 匿名さん 
[2022-02-05 11:02:59]
>>619 匿名さん
信和とのウワサです。
638: 匿名さん 
[2022-02-06 12:46:58]
>>637 匿名さん
社会貢献を標榜する三菱が、完成からわずかで目の前が塞がるマンションになることを黙ってみてるとおもいません。何かの間違いではないでしょうか。価格が高めの設定も、買主は一流故の安心料も含めた価格であることは、買主、三菱さんも承知の上。
購入者の自己責任の結果なんて、とんでもない。
一流の証です。
639: マンション検討中さん 
[2022-02-06 14:04:08]
>>638 匿名さん
目の前の他人様の土地の利活用に口出しするのが一流って?
あたおかですか?
640: eマンションさん 
[2022-02-06 16:50:08]
>>638 匿名さん

あなた、何度も何度も同じこと買いてますよね。
そんな対応しないの知っててワザと繰り返し煽る書き込みしてる。
最初から、「対応しないから三菱は二流だと結論言いたい」だけなんでしょ。他人様の住居をダシにして回りくどいアンチ活動辞めたら?
641: 匿名さん 
[2022-02-06 18:32:30]
>>640 eマンションさん
見解の相違ですね。
ブランドを売ってる三菱さんが、自らブランドイメージを放棄することは無いと考えてのコメントです。
642: マンション比較中さん 
[2022-02-06 19:51:21]
>>641 匿名さん

一度書き込めばいいと思うのですが、、
なぜ何度も同じことを繰り返し繰り返し書き込むのですか?
643: 匿名さん 
[2022-02-06 20:38:45]
ここを購入する人は牛田という立地を気に入ってのことでしょうし、景観はさほど気にされないのではないでしょうか。
644: 匿名さん 
[2022-02-07 13:30:47]
>>638 匿名さん

よく知らないのですが、マンション購入後も南側に大きな建物がたたないようにするのも、デベロッパーの義務なのですか?
それか、ここを購入した時に、三菱からそのようなことを言われた方がいるんですか?
牛田は住宅街なので、どんどんマンションがたつのは仕方ないのかなぁと個人的には思いますが。
同じ三菱がマンション建てると言うなら問題かもしれませんが、他のデベロッパーなら仕方ないのでは…?
住民からしたらショックなことかもしれませんが、そこまで三菱が背負う義務があるのかな、と思いました。
645: 名無しさん 
[2022-02-07 14:14:01]
>>644 匿名さん
あなたそれ、
当たり前ですよ。
つまりあなたは常識人です。
646: 匿名さん 
[2022-02-08 01:24:25]
>>644 匿名さん

まさにおっしゃる通りだと思います。
住民の方は受け入れ難いと思いますが、こればかりは仕方のない事です。
まだマンションか分かりませんが、万が一そうだとしても三菱側には何の責任も無いです。
647: マンコミュファンさん 
[2022-02-18 21:28:57]

>>646 匿名さん
義務がない、責任がない。
法律上義務も責任もないでしょうね。
仕事が一流か否かは、法律云々とは別モノ。
一流は一流と言われるだけの理由があるんですよ。
あたおかとか常識人とか言ってる方には、わからないでしょうね。
648: マンション掲示板さん 
[2022-02-19 11:52:00]
>>647 マンコミュファンさん
で、具体的には何も言えない。
誰からも支持されないってどんな気持ち?
649: マンション検討中さん 
[2022-02-19 14:33:28]
っていってるうちに最終1戸。
650: マンコミュファンさん 
[2022-02-19 20:13:46]
>>648 マンション掲示板さん
中銀地が、売却前提で話させていただきました。
私はここに売却がらみで高い建物は建たないと考えています。
私は三菱が一流故に、中銀地に背の高い分譲マンションは出来ないと申し上げています。
これ以上具体的な解説はありません。
売却前提で三菱さんが対応しない場合、対応策がお知りになりたいとのご発言であれば理解できますが、ただ私をご批判されるだけでは、一方的でお知らせするに値しないかと存じますがいかがですか。
支持されないのは気になりませんが、指示されており不快に感じます。

651: マンション検討中さん 
[2022-02-19 21:16:21]
>>650 マンコミュファンさん

あなた、何度も何度も同じこと買いてますよね。
そんな対応しないの知っててワザと繰り返し煽る書き込みしてる。
最初から、「対応しないから三菱は二流だと結論言いたい」だけなんでしょ。他人様の住居をダシにして回りくどいアンチ活動辞めたら?
652: 匿名さん 
[2022-02-19 22:06:10]
>>650 マンコミュファンさん
信和不動産が落札したのに背の高い分譲マンションは出来ないとでも?
653: 匿名さん 
[2022-02-20 00:28:50]
牛田は最近特に信和さんが目立って頑張ってますね。
654: 匿名さん 
[2022-02-20 22:40:05]
>>652 匿名さん

本当に信和不動産なのですか?
だとしたら、15階程のマンションでしょうね。
信和さんは良心的な価格なので、ちょっと期待してしまいます。
新町の方もあっという間に売れてましたし。
ちなみに落札情報ってどこから仕入れたのですか?
655: 匿名さん 
[2022-02-21 08:23:51]
>>654 匿名さん
15階にはならないと思います。
14階か若しくは13階建てになると思います。
656: マンション検討中さん 
[2022-02-22 00:58:33]
>>655 匿名さん
何を根拠に
657: 匿名さん 
[2022-02-22 10:07:31]
>>656 マンション検討中さん
土地面積と容積率と日影規制が根拠だよ。
658: 匿名さん 
[2022-02-22 20:23:12]
>>650 マンコミュファンさん

住民さんですよね?
三菱さんに直接聞いてみてはいかがでしょう。
659: 特になし 
[2022-03-22 22:21:18]
>>658 匿名さん

どうなった?
660: マンション検討中さん 
[2022-03-22 22:54:06]
完売しましたね~!!
661: 名無しさん 
[2022-03-23 20:52:48]
値引きがあったんですかね
662: マンション検討中さん 
[2022-03-23 22:23:33]
>>661 さん

中古で売ってますね。
663: 名無しさん 
[2022-03-26 17:49:11]
完売したのに、このスレ終了しましたにならないのはなぜですか
664: 名無しさん 
[2022-03-27 13:03:10]
>>660 マンション検討中さん
自社ホームページで完売をうたっておきながら、現地看板と横幕表示を止めない。
なんとか表示法に抵触しませんか。
これだけコンプラが叫ばれる中、脇が甘いですね。
共用部分ってことは、管理組合に看板料くらい当然支払ってますよね。
全くもって企業として、姿勢が悪い。

665: 非回答 
[2022-03-27 15:02:23]
>>664 名無しさん
三菱地所になにか恨みあるの?
666: マンコミュファンさん 
[2022-03-27 17:37:24]
またいつものずっと粘着してる人でしょ。
なんでそんなにこの物件のことが気になるのか分からないけど、掲示板だけじゃなくリアルでも確認するなんて余程だよね。
667: 名無しさん 
[2022-03-27 19:50:25]
近くに住んでるから。
何故住人が沈黙なのか、不思議なのが理由ですよ。
668: 非回答 
[2022-03-27 20:05:43]
>>667 名無しさん
外すにも業者にお願いしたりすると、タイムラグ出るのは普通じゃないですか?
なぜこのマンションに粘着するんですか?
669: 名無しさん 
[2022-03-27 20:20:41]
>>668 非回答さん
不動産取引にかかるルールは、取引金額が高額なため消費者寄り観点で厳しいルールがございます。
解ってて、実行しない怠慢を指摘しております。
粘着とは相手を冒涜された表現と存じます。
670: 非回答 
[2022-03-27 20:36:37]
>>669 名無しさん
「消費者寄り観点で厳しいルールがございます。」とか言ってる時点で業者ですよね。粘着して荒らさないで下さい。
完売したらタイムラグなく看板を外さないといけない法の根拠があるなら提示してください。
671: 名無しさん 
[2022-03-27 20:40:23]
>>670 非回答さん
自身でよく勉強されたらいかがですか?
因みに私は宅建業者ではありません。
672: 非回答 
[2022-03-27 20:41:39]
>>671 名無しさん
根拠も無いのに絡んでこないで下さい。
673: 名無しさん 
[2022-03-27 20:57:55]
>>672 非回答さん
そうですか笑
明日電話しておきますね。
広告媒体のモデルルーム公開中、完売の齟齬について。
区分所有者、住民、近隣が迷惑してますよ。と。
法は論ずるまでもなく、誰でも分かる内容かと。
674: 非回答 
[2022-03-27 21:05:52]
>>673 名無しさん
だから法的根拠も提示できないのに絡んでこないで下さい。
675: マンコミュファンさん 
[2022-03-27 21:09:59]
ここに書かずに最初から直接電話したらいいのに。
676: 名無しさん 
[2022-03-27 21:14:40]
>>675 マンコミュファンさん

あなたも無駄なんだと思うなら、無駄な私に付き合って大変ですね。
677: 非回答 
[2022-03-27 21:48:18]
>>676 名無しさん
何があなたをそこまで突き動かしてるの?ヤバいよ
678: 名無しさん 
[2022-03-27 22:00:30]
>>677 さん
667で回答済です。
ご発言について、相手を冒涜してますが、大丈夫ですか?
679: 非回答 
[2022-03-27 22:22:55]
>>678 名無しさん
ぼう‐とく【冒×涜】 の解説
[名・形動](スル)神聖なもの、清浄なものをおかし、けがすこと。「神を―する」

冒涜の使い方を間違えてますよ。
680: 非回答 
[2022-03-27 22:23:44]
>>678 名無しさん
それと法的根拠を早く示してもらえませんか。
681: 名無しさん 
[2022-03-27 22:51:51]
今ググるから待ってろ!
682: 非回答 
[2022-03-27 23:00:30]
>>681 名無しさん
お願いします。
683: 非回答 
[2022-03-27 23:29:41]
>>681 名無しさん
まだ時間かかります?
684: 非回答 
[2022-03-27 23:47:11]
>>681 さん
「不動産取引にかかるルールは、取引金額が高額なため消費者寄り観点で厳しいルールがございます。」と書き込まれましたよね。
ルールあるんですよね?早く示してもらえませんか?
まさか根拠もなしに「これだけコンプラが叫ばれる中、脇が甘いですね。」とか「全くもって企業として、姿勢が悪い。」とか「解ってて、実行しない怠慢を指摘しております。」等の批判をされてる訳はないですよね。
それこそ「冒涜」かと。
686: 名無しさん 
[2022-03-28 00:40:52]
不動産の表示に関する公正競争規約
これでどう?
688: 非回答 
[2022-03-28 01:01:42]
>>686 名無しさん
それの第何条に規定されているのでしょうか?
689: マンコミュファンさん 
[2022-03-28 06:12:53]
どこに掲載されてようが、本当だろうが嘘だろうがどっちでもいいじゃん。
物件ストーカーの書き込みがそんなに気になる??
691: 匿名さん 
[2022-03-29 09:02:17]
>>688 非回答さん

[不動産の表示に関する公正競争規約]
https://www.sfkoutori.or.jp/webkanri/kanri/wp-content/uploads/2019/01/...


これで納得か?
[不動産の表示に関する公正競争規約]_k...
692: 名無しさん 
[2022-03-29 22:28:21]
私は673ですが、681さん、686さん、690さん、691さんは私ではありません。
不動産は高額なため、販売中、完売にかかる広告に関して世間の目が敏感な事は当然と考えます。
繰り返しとなりますが法的根拠の前に、世間がどう考えるかで、良い悪いは判断できるかと。
693: 匿名さん 
[2022-03-31 08:28:09]
[No.685~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
694: 匿名さん 
[2022-03-31 20:04:03]
>>691 匿名さん

中古が出ているので、まだ垂れ幕してあるのでは?
本来なら完売した時点で取るものかと思いますが、どうなんでしょうね。
まぁでも住民じゃない限り、そこまで気にする人いないのでは?なのでここでそんなに熱くならなくてもいいかと…
695: 名無しさん 
[2022-04-01 18:08:52]
実質完売でいいと思いますけどね
696: 匿名さん 
[2022-04-01 20:31:18]
幕、取れましたね。
697: 名無しさん 
[2022-04-07 20:46:46]
>>665 非回答さん
ここから、三菱さんの真骨頂をみることができますよ!
落札先から、買いますから。
698: 匿名さん 
[2022-04-08 08:14:30]
>>697 名無しさん
はいはい。
わかったからあっち行け。
699: 名無しさん 
[2022-04-08 21:10:09]
>>698 匿名さん
4億で土地を買い、建築し、1億利益を出そうと目論む方に、
6億で売って下さいっで申し出たらどうなるだろう。

700: 698 
[2022-04-09 03:19:50]
>>699 名無しさん
あんたはどう思う。
返答によっちゃ知的レベルが分かるけどw

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる