三菱地所レジデンス株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス 牛田本町ほおずき通りってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 東区
  6. ザ・パークハウス 牛田本町ほおずき通りってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-09 20:32:48
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 牛田本町ほおずき通りについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-ushitahonmachi/

所在地:広島県広島市東区牛田本町2丁目1209番11(地番)
交通:アストラムライン「牛田」駅(駅舎)より 徒歩12分、
   JR「広島」駅(南口)よりバス12分「牛田本町」バス停下車徒歩3分、
   広島電鉄本線「八丁堀」電停よりバス12分「牛田本町」バス停下車徒歩3分
間取:3LDK
面積:70.58平米~81.54平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社錢高組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板から中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板へ移動しました。2022.9.5 管理担当】

[スレ作成日時]2019-02-08 15:30:35

現在の物件
ザ・パークハウス 牛田本町ほおずき通り
ザ・パークハウス
 
所在地:広島県広島市東区牛田本町2丁目1209番11(地番)
交通:広島高速交通アストラムライン 「牛田」駅 徒歩12分 (駅舎より)
総戸数: 48戸

ザ・パークハウス 牛田本町ほおずき通りってどうですか?

501: 名無しさん 
[2021-12-07 08:55:12]
>>495 通りがかりさん
アルゾを見習って
もっとディスカウントして
早く売り切ればいいのに。
商品には何でも、賞味期限、消費期限があるのにね!

502: 名無しさん 
[2021-12-07 13:56:38]
>>501 名無しさん
上手いこと言いますね。
残戸は全て東南角住戸のようですので、東南側にニョキニョキ建設中につき、かなりの値引きでないと敢えて購入するひと、いないでしょうね。

503: 名無しさん 
[2021-12-07 19:51:50]
>>499 名無しさん
一方で、即完売の物件も事業主にとってはある意味、失敗作ですね。
価格設定が甘く、もっと高くで売れただろ。
事業主内部は、そんな感じでしょうね。

504: 匿名さん 
[2021-12-07 23:12:32]
>>503 名無しさん

なるほど。見方を変えるとそうなるのですね。事業主目線ではなかなか考えたことありませんでした。
数年前の牛田本町のパークナードがまさに安すぎて即完売した物件ですが、それでもやはり買えた人は羨ましいです。。
505: 匿名さん 
[2021-12-08 00:33:23]
>>503 名無しさん

お買い得価格で即完売したとこも決して失敗ではないですよ。
同じデベでも、営業コスト掛けてでも時間かけて大きく稼ぎたい物件と、サクサク売り捌いて最低限の利益を確保したい物件、それぞれ物件ごとに狙いがある。
後者の物件では早めに売り捌けるようお値打ち価格の設定をして、結果、目論見通りささっと売り切って他の物件の営業に注力できる。安くして失敗ではなく、計画通り。
まあ、買えた人はラッキーですよね。
506: 名無しさん 
[2021-12-09 14:31:45]
>>505 匿名さん
事業主がグループ会社で販売する場合(例えば事業主住友不動産、販売は住友不動産販売)又は事業主が直接販売(広島で言えば章栄さん)するのであれば、価格設定を低くしたり、高くしたりする手法はあるんだと思います。
在庫がない場合、営業マンを遊ばせておけないですから。

事業主と販売会社が資本関係もない場合は、1戸販売につき◯◯万円が事業主から販売会社に入る仕組みになってることが多いのではないかと思います。
(例えば事業主 信和不動産さん、販売 トータテさん

後者の場合での即完売は、やはり価格設定を誤った
となるのではないでしょうか?
ここのパークハウスは後者なので、現状の販売状況をみてますとただただ価格設定、完成までに完売できないと判断してからの値引き幅、また、完成後の値引き幅が顧客のニーズと大きく乖離しているんだとおもいますね。
507: マンション検討中さん 
[2021-12-09 15:13:08]
>>506 名無しさん
おかしなこと言ってるね。
ここは地所レジが売主と販売と両方やってる。
因みに章栄は自社で販売しない。

ひろしマンションでも見て勉強したら?
508: 匿名さん 
[2021-12-09 18:15:55]
業界人どうし仲良くしんさい
509: 匿名さん 
[2021-12-09 20:48:54]
>>506 名無しさん

何が言いたいのかちょっと良く分からないです。
510: 名無しさん 
[2021-12-19 10:16:40]
レスの内容がどうでもいい内容になってきてるな
511: 匿名さん 
[2021-12-20 18:02:54]
>>500 マンション検討中さん

>>500 マンション検討中さん
既に割引して売ってますもんね。
当初の価格設定からどんどん価格を下げるのって、ブランドイメージを毀損してると思います。
先に定価で売ったひとに対して、説明もつかないし。

512: eマンションさん 
[2021-12-20 18:20:53]
好みの部屋が選べる販売の序盤に利益を稼ぐのは別におかしなことではないと思いますが。

最初からギリギリまで安くして売ってたら、新築マンション施工に関わる業者さんが徐々に疲弊してしまうよ。きちんと報酬貰ってそれに見合った手間暇掛けて作ってて欲しいです。
514: 大丈夫ですか? 
[2021-12-20 22:06:57]
[No.513と本レスを、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
515: 匿名さん 
[2021-12-26 14:26:53]
>>512 eマンションさん

そもそもマンションってそんなに儲からないので。
ここは価格設定完全に間違ってると思います。牛田で三菱と言っても、この狭さとタワーパーキングで5千万?は高いと思いますね。
516: マンション掲示板さん 
[2021-12-26 15:59:50]
この価格でも9割売れてるんだよなぁ。あと数人足りないだけなんだけど。
駅徒歩5分とかならマッハで売れてたと思うけど。
517: 匿名さん 
[2021-12-26 21:17:44]
>>515 匿名さん
売れないということは、高いんでしょうね。
完成して1年以上ですからね。
私なら、自宅に帰ってきて自宅マンションが
好評分譲中と横幕あっあら、恥ずかしくて嫌ですけれど。
一階が ディスカウントスーパー というのが、なんとも言えないくらい皮肉ですね。

518: 検討中さん 
[2021-12-27 00:15:30]
>>517 匿名さん
さぞかし立派なマンションに住まれてるのでしょうね。
ここに批判書き込んで少しは気分晴れましたか?
519: 通りがかりさん 
[2021-12-27 00:34:11]
牛田を過大評価し過ぎて、高く土地仕入れちゃったんだろね。
520: 匿名さん 
[2021-12-27 15:47:45]
>>480 口コミ知りたいさん
結局落札されたのは、ディベロッパーなんでしょうか?
ご存知であれば、ご教示いただけないでしょうか?
宜しくお願い致します。
521: 匿名さん 
[2022-01-06 17:21:47]
>>518 検討中さん
気分は晴れませんよ。
近くに住んでますが、いつまでも売れずに販売を続けるマンションに、まるで牛田自体を否定された様に感じているだけですよ。
私の住まいが立派かどうかは、周りが判断されることかと。値下げ販売中とのことですが、先に買われた方はお気の毒ですね。
522: 名無しさん 
[2022-01-06 17:57:26]
>>521 匿名さん
確かに完成後、かなりの値引き販売されたら、先に買った人は不満タラタラの筈でしょう。
ましてや、大手さんのマンションですからね。
523: マンション検討中さん 
[2022-01-06 18:29:08]
>>521 匿名さん

他の郊外エリアも牛田と同様に竣工しても販売中の物件は存在してますから、そんなに気をやまないでください。
本当の不人気エリアならマンションなんて建てないですから、牛田はマンションが建つ立地というだけでも自信持ってください。
524: 検討中さん 
[2022-01-06 19:04:52]
>>521 匿名さん
絶対牛田に住んでないやろ笑
525: 名無しさん 
[2022-01-06 19:10:19]
>>523 マンション検討中さん
内覧者への案内看板や上層階の横幕と、近隣から見ても恥ずかしいですよ。
私が住民なら三菱に言って、止めさせますよ。
共用部分ですからね。
みっともないから、やめてほしい。
526: マンション比較中さん 
[2022-01-06 19:57:41]
>>525 名無しさん

マンションが多く建つ市内ではたまに見かける光景です。
赤の他人が気にし過ぎじゃないですか。

パークハウス以降に牛田に建つマンションは、牛田に夢を抱かず相応な仕様で相応にお安くしてくると思いますよ。
527: 検討中さん 
[2022-01-07 21:07:12]
>>525 名無しさん
財閥系、不動産トップの三菱さんが
目の前の銀行跡地を指咥えて、他の分譲業者に入札落札させないでしょう。
売っておいて、はい さよなら は無いと信じています。
528: 評判気になるさん 
[2022-01-07 21:26:21]
>>527 検討中さん
そうですよね。
ベランダ側ふさがれたら、3割くらい値段下げないと売れなさそうですもんね。
529: 検討中さん 
[2022-01-07 21:41:14]
>>528 評判気になるさん
無いとおもいますよ。
一流の三菱さんですから。
530: マンコミュファンさん 
[2022-01-08 00:50:16]
このスレ、今日もご近所予定さんで賑わってますね。
531: 検討中さん 
[2022-01-08 22:24:18]
>>530 マンコミュファンさん
粘着されてます笑
532: 通りがかりさん 
[2022-01-09 15:35:24]
物件購入者も書き込みしてると思うけど、これ以上書き込まず堂々としてればいいんじゃないですか?
人気マンションスレはどうやったって荒れます。
とくに少しでも売れ残りがあればなおさら。
ヒトトも同じですよね。
両者いいマンションなのに、可哀想です。
批判書き込みをしてる方は決まっていて、1人何役もされてるんでしょう。どこのスレでも。そんな暇人に付き合うことはありません。
自分が住んでるマンションに売れ残りがあったって、自分が良い生活ができてるなら言う事なし。
ここを検討してない人がとやかく言うことではありません。
533: 匿名さん 
[2022-01-09 17:33:20]
>>532 通りがかりさん
人気マンションはそもそも売れ残りません。
534: マンション検討中さん 
[2022-01-09 18:13:55]
>>533 匿名さん

売れ残るか否かは値段の付け方と戸数次第だよ。
戸数少ないor安けりゃ売れる。

安くて即完売した物件を人気あると言うのなら、その通りかもしれないけど。
535: 検討中さん 
[2022-01-09 18:14:01]
>>533 匿名さん
早速来たよ笑。。。
536: 坪単価比較中さん 
[2022-01-09 19:31:45]
>>533 匿名さん
その通り!
クレアやパークナードはここより人気の同じ牛田のマンションだが掲示板も荒れなかった。
醜い言い訳が多いね。
現実から目を背けたくなるのはわからんでもないが。
537: 通りがかりさん 
[2022-01-09 20:15:08]
>>536 坪単価比較中さん

初心者マークの若葉さん、もうやめてくださいね。
あなたヒトトにもいますよね。
ヒトトは個人情報の開示もされたらしいですから、あなたも気をつけてくださいね。
538: 買い替え検討中さん 
[2022-01-09 20:20:42]
>>533 匿名さん

売れ行きは売値次第じゃないでしょうか。

私は早期完売したヴェルディ古市駅前、クレアホームズ牛田中 ザ・プレミアム、パークヒルズ安古市リバーコートより、竣工後も売れ残ったシティタワー広島やhitotoの方に住みたいなと思います。
539: 通りがかりさん 
[2022-01-09 20:42:37]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
540: 検討中さん 
[2022-01-09 22:29:38]
>>536 坪単価比較中さん
用事ないのに書き込むのもう辞めませんか?クレアの入居楽しみですね。
541: 匿名さん 
[2022-01-09 23:12:28]
>>539 通りがかりさん

被害妄想だと。笑
クレアー買った人がここに興味あるはずないでしょ
ここは天下の三菱なのに竣工1年以上たっても完売していないので、アンチが湧くのは仕方ないですね。
この物件をとてつもなく持ち上げてる人がいて、こんなに経っても完売してないのに?と思うのはごく自然な事です。
住民の方はもうこのスレ見ない方がいいですよ。
住人以外はアンチしかいないと思った方がいいです。
542: 検討中さん 
[2022-01-09 23:32:05]
初コメです。先日ここの前を通り分譲中の幕を見て検討中の者です。
調べてみるとこのスレが出てきて、この泥仕合。。
このスレを見てると、パークハウスの方がクレアホームズを敵対視して、どうにかクレアホームズの方がアンチコメントしてると思いたいって感じが見え見えです。。
もしかしたら中にはクレアホームズの方もいるのかもしれませんが、私は正直そんなことは無いと思います。
他版で自分のマンションを持ち上げると、そこの住民だから?と誰もが思うのに、わざわざそんなこと書き込むとは思いません。
普通に考えてなりすましだと思いますよ。
なので気にする必要ないかと思います^_^
まぁ、パッと検索しただけでこんなスレを見つけてしまうくらいですので、デベさんも可哀想ですね。
個人的にはいい物件だと思うので、問い合わせしようかなと思います。このスレにあった南側のことも聞こうと思います。
543: マンション検討中さん 
[2022-01-10 00:57:14]
>>542 検討中さん

初コメントでパークハウスの住民さんをしれっとディスるなんてなかなかですね。
544: 検討中さん 
[2022-01-10 02:42:48]
>>543 マンション検討中さん

ディスっているように聞こえましたら申し訳ありません。決してそういうつもりではなかったのですが、
ここを検討する方はこのスレも見る可能性があるので、これ以上の泥仕合はやめた方がいいのではないか、と思ったまだです。
言い方が悪く不快な気持ちにさせてしまい申し訳ありませんでした。
545: マンション検討中さん 
[2022-01-10 09:24:56]
>>544 検討中さん

返信ありがとうございます。
削除依頼をよろしくお願いします。
549: 検討中さん 
[2022-01-10 15:27:55]
>>533 匿名さん
いえいえ。
既に10パーセントOFFで販売中でも、東側建設中で売れずさらに、目の前にマンション建設の噂ありで八方塞がり。
目の前できたら、3.4割引が実勢リセールになると思われるとこにご自身の良い生活ができるらしいので、それでいいのではないでしょうか?
554: 通りがかりさん 
[2022-01-10 18:34:26]
最近ここを眺めてた全くの第三者から言わせてもらうけどプライドが高すぎる。それだけ。こんな掲示板あったらそりゃ売れないでしょ。
555: 匿名さん 
[2022-01-10 18:50:25]
>>554 通りがかりさん
マイナス要素ありでも、価格が市場と合えば売れる筈です。
市場原理です。
南側銀行売却先が判らない今、市場原理すら働くことができず、ステイですね。
ステイ。
558: 通りがかりさん 
[2022-01-11 07:12:29]
そんなに悪いかな。
これから建設するマンションだと更に値上がりするから、早めにこちらを購入するのは間違ってないと思いますがね。
私はエキキタに住んでいますが、牛田だとこちらしか現状ないし、周りにマンション建設されるのは、街中だから仕方なくないかな。
実際購入される方々は、こちらの掲示板見ると気分悪いだろうに

561: 匿名さん 
[2022-01-12 08:43:23]
[No.546~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
562: 匿名さん 
[2022-01-13 22:05:28]
>>558 通りがかりさん

絶対に牛田に住みたいという人ならまぁ買おうかなって人はいるかもしれませんけどね。
けど牛田は毎年マンションたってるので急いでここを買う人はいないのかもしれないですね。
563: 通りがかりさん 
[2022-01-14 20:36:52]
>>555 匿名さん
パークハウス南側、中国銀行社宅跡地を三菱地所さんが落札して、戸建分譲地や自社所有の中低層賃貸マンションにすれば、パークハウス購入者さんも穏便におさまると思います。
564: 匿名さん 
[2022-01-14 20:50:31]
>>563 通りがかりさん
大赤字、大出血サービスで実行してほしいです。
565: 通りがかりさん 
[2022-01-14 21:19:04]
そもそも集合住宅にも関わらず郊外で駅が遠いのがなー
566: 匿名さん 
[2022-01-14 21:51:02]
>>565 通りがかりさん

この辺りの牛田が郊外だと言う人初めてですね。早稲田とかと勘違いしてません?
あなたはどこに住んでるんですか?
舟入とか千田とかの方がよほど郊外っぽいですけど。
567: 匿名さん 
[2022-01-15 00:24:07]
>>563 通りがかりさん

こんなにここのスレで言われてますからね。三菱にはなんとか南側を死守して欲しいです。
568: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-15 00:45:55]
口を挟んですみませんが、市街地に隣接した地域が郊外ですよね。牛田も徒歩だと少し遠いですが一応市街地に隣接してなくもないとも言えますし、郊外で間違ってないと思いますが。。

牛田のことを書くと過剰反応を招いて荒れるので、この辺で失礼します。
569: 通りがかりさん 
[2022-01-15 19:47:41]
>>568 検討板ユーザーさん

牛田に変なプライド持ちすぎな人多すぎる。
そんなにいい立地かな?
白島や、横川のほうが好きだな。
私は、エキキタに住んでるが牛田が良いと思ったことないな。
570: 匿名さん 
[2022-01-15 20:50:31]
>>567 匿名さん
財閥系、不動産大手の対応を期待します。
ブランドイメージ確保を最優先する企業と存じます。

既に対策、対応済みかと。

そうでないなら、ブランド崩壊ですな。

571: マンション比較中さん 
[2022-01-15 21:01:45]
>>570 匿名さん

牛田の1棟で三菱ブランドイメージ崩壊!
牛田の影響すごいですね。

余所者が軽々しく踏み入ったらいけない難しいエリアなんだよね。
やっぱ地場デべじゃないとうまく共存できない。
572: 匿名さん 
[2022-01-15 22:15:42]
>>569 通りがかりさん

エキキタ住民さんって、エキキタに住んでること主張する人多いですよね。
ヒトトスレでも自分はエキキタに住んでるけどって人何人かいましたね。
私は幟に住んでますが、エキキタより牛田の方がいいですね。エキキタは市内へ行くのも意外と交通アクセス悪いですし。
市内へのアクセスは牛田の方が便利です。
573: マンコミュファンさん 
[2022-01-16 01:02:10]
私も幟町ですが、牛田よりはエキキタ、横川、白島の方がいいなと思いますよ。
市内へのアクセスも広島駅や白島の方が勝ると思います。

ところで、市内って紙屋町+八丁堀のことですかね?
新聞に載ってた、よく買い物で利用するアンケートの集計で、昨年から紙屋町と八丁堀を併せて集計してやっと一位に返り咲いたんですよね。
あの集計、紙屋町+八丁堀の客が増えてるって結論付けてたけど、細かく記事読んだら八丁堀だけだと利用割合減ってるんですよね。。それ以上に紙屋町が増えてるから八丁堀が減ってるのがマスクされてるけど。
なんとか市内の活気が戻ってるかなような結論にしたかったのかな。いろいろ気を遣って大変だなと思いました。
574: 匿名さん 
[2022-01-16 09:28:56]
同じ幟でもさまざまな意見がありますね。
うちは親戚が牛田に住んでおり、昔から牛田、住み替えても牛田です。笑
牛田に住んでる人は牛田が住みやすいと思うのでしょうね。でもどこの土地でもいえるかもしれませんね。
エキキタより牛田と言ってすみませんでした。住みやすは、利便性はみなさんそれぞれ違うことは当たり前でした。
牛田もバスしかないので、不便に感じる方はいますもんね。
私が住んでる幟は八丁堀は徒歩ですが、少し郊外に出ようとしたら、車必須です。
575: 匿名さん 
[2022-01-16 15:38:30]
>>572 匿名さん
エキキタって、JR跡地二葉の里土地区画整理事業地をいうのかと思ってました。
広島市ホームページをみると、東側は東区役所、北側は尾長くらいまでと、もっと広い範囲なんですね。
エキキタって言われてもどこかわからずピンときませんね。
576: マンコミュファンさん 
[2022-01-16 19:58:55]
エキキタも牛田も場所によるから、それだけでは何とも比較できません…
577: 通りすがりさん 
[2022-01-16 20:23:15]
>>576 マンコミュファンさん

おっしゃる通り。
578: 匿名さん 
[2022-01-18 17:03:27]
ホームページ上で、販売残2戸になってますね。
あとちょっと。
ラストスパートだ!
579: 名無しさん 
[2022-01-18 17:55:37]
ラストスパート。。
580: 匿名さん 
[2022-01-18 18:22:21]
>>578 匿名さん
あと2つ。
頑張って欲しいですね。
581: 通りがかりさん 
[2022-01-23 09:08:22]
何を重視するかですよね
私は治安や自然を考えて牛田に住んでいます
コンビニがそばにないのと、交通は不便ですね
駅周辺だと治安は分かりませんが、交通は便利ですよね。
要するに何を重視するかは人それぞれということです!
自分がいいと思った場所に住めればいいのでは?
582: 名無しさん 
[2022-01-23 13:55:54]
まあマンションは立地がメインですよね。将来的な資産価値とか考えなければどこでもいいですし。
購入するなら将来的に資産価値があるところを買うのがいちばんいい。
広島駅とか白島駅とか近いところは、いいなとは思うが、購入時が高い
牛田は治安とか学区で購入するイメージですね
583: マンコミュファンさん 
[2022-01-23 17:11:14]
>>582 名無しさん

資産価値って何ですか?
単純な売却できる相場価格を資産価値だとすると、将来的にも、恐らく駅前タワマンの上層階の広い部屋が資産価値があることになるけど、、そこを購入するのが一番良いと、そう言う意味ですか?
584: 非回答 
[2022-01-23 18:18:48]
>>583 マンコミュファンさん
もういいって笑
他にやることないの?
585: マンション比較中さん 
[2022-01-23 20:15:37]
>>583 マンコミュファンさん

資産価値とは、そのもの持つ価値のこと。
家の場合はその家が売れる金額が資産価値。

ということで、資産価値=相場価格で間違ってないよ。
586: 近隣住民 
[2022-01-24 09:47:51]
ここのタワーパーキングに面する南側道路に、段差解消ブロックを最近設置されましたが、道路管理者の許可は取られたのでしょうか?
そもそも道路交通法に抵触の恐れあります。
こんなことしないでも、広島市と位置と幅を協議して、道路境界とのここの敷地を低くすれば解決する話です。
分譲主、管理会社及び住民の良識を疑います。
即刻撤去をお願いします。
587: 匿名さん 
[2022-01-24 10:19:35]
588: 近隣住民 
[2022-01-24 10:36:14]

>>586 近隣住民さん
広島市のホームページにもはっきりダメと記載ありますね。
行政がダメと言っているのに、ダメとわかっていてダメ状態で販売する分譲主、知ってか知らずか放置の管理会社、少しくらいいいだろうと他人を顧みず利己主義的な住民。
元の万惣のままがよかったですね。
589: 匿名さん 
[2022-01-24 10:37:11]

>>586 近隣住民さん
広島市のホームページにもはっきりダメと記載ありますね。
行政がダメと言っているのに、ダメとわかっていてダメ状態で販売する分譲主、知ってか知らずか放置の管理会社、少しくらいいいだろうと他人を顧みず利己主義的な住民。
元の万惣のままがよかったですね。
590: 匿名さん 
[2022-01-24 10:49:00]
お隣さんも付けとりますけど。
そういうエリアってこと。
地域慣例は法に優先しますよ。
591: 匿名さん 
[2022-01-24 10:51:15]
>>586 近隣住民さん
あなたが役所に通報してごらん。
天下の公道だから誰が通報してもいいでしょ?
たぶん門前払いだよw
それが社会ってもんだよ。
勉強したまえ。
592: 近隣住民 
[2022-01-24 11:34:39]
>>591 匿名さん
行儀が悪いと言っております。
隣にもついてるからいいじゃん等、スピード違反で捕まって『私の前を走ってた車の方がスピード出てたよ』
というくらい見苦しい。
それが社会ってもんだ発言にも驚きです。
社会のルールが守れない人達の対応を役所、警察に言うとご迷惑をかけるし、なによりくだらないことに税金使うことになるから、分譲主にいいますね。
社会のルールに沿わない分譲マンションを販売してますよね。と。
593: 匿名さん 
[2022-01-24 12:49:31]
>>592 近隣住民さん

本当に分譲主に言えたら一目置くわ。
是非言って欲しいなー
594: 匿名さん 
[2022-01-24 12:52:34]
>>593 匿名さん
よう言わん、よう言わん。
ここで喚くので精いっぱい。ゆうだけ番長以下ですな。
595: 近隣住民 
[2022-01-24 13:23:35]
>>594 匿名さん
もう言いましたよ。
596: 匿名さん 
[2022-01-24 15:03:58]
で、どうなった?
それはよう言わんのよね?
597: 匿名さん 
[2022-01-24 15:54:44]
段差解消ブロック??
よくチェックしてますねぇ。
私はそんなの分からないし、気にもならないです。

相互監視で治安維持してます!的な感じですか。
598: 近隣住民 
[2022-01-24 18:01:33]
>>596 匿名さん
まずは三菱地所レジデンス広島支店ご担当社員様に、未販売住戸がある段階で、行政がヤルなと言ってることを平然と行うのは、分譲主の姿勢として間違いではないかと指摘しておきました。
事実確認を行い、道路使用許可申請の有無を確認するとの返答でした。
よろしくお願いしますとお伝えしました。

599: 匿名さん 
[2022-01-24 18:38:36]
チェックしてくれてる住人さんらが近くに多くいてくれると安心ですね!
とても住み心地良さそう!
600: 通りがかりさん 
[2022-01-24 18:51:38]
なんかヤバいやつに粘着されてるマンションなんだね。広島中探してもここだけなんじゃない?w

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる