福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ザサンパークシティ守恒ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 小倉南区
  6. ザサンパークシティ守恒ってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-11-10 00:00:08
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://the-sunparkcity-moritsune.com/
売主:大英産業株式会社
施工会社:福屋建設株式会社
管理会社:株式会社リビングサポート
ザサンパークシティ守恒について語りましょう。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県北九州市小倉南区守恒2丁目325-49、325-105
交通:北九州モノレール「守恒駅」徒歩7分(約550m)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-01-25 21:42:09

現在の物件
ザ・サンパークシティ守恒
ザ・サンパークシティ守恒
 
所在地:福岡県北九州市小倉南区守恒2丁目325-49、325-105(地番)、福岡県北九州市小倉南区守恒2丁目以下未定(住居表示)
交通:北九州モノレール「守恒駅」徒歩7分(約550m)

ザサンパークシティ守恒ってどうよ?

181: マンコミュファンさん 
[2019-03-01 07:57:23]
守恒の悪口が時々目立ちますが、じゃあ逆に守恒以外で良い学校ってどこにあるのよ?
北九州なら守恒一押しが現実でしょう。
大手町は駅の便が悪く、車も多いからすみづらいっしょ。
スーパーとか近くにないと毎日不便ですよ。
182: 匿名さん 
[2019-03-01 09:15:15]
>>181 マンコミュファンさん
みたいな人が守恒ブランドがあるものと勘違いしてるのでしょうね。大手町はスーパーがゴロゴロありますよ。守恒だからと群がって全体の学力が西小倉小みたいに下がらなければ良いのですがね。
183: 名無しさん 
[2019-03-01 09:19:57]
現在守恒に住んでいます。
自分も転勤で悩んだ末守恒に決めました。
仕事柄税務署によく用があり、大手町のあたりに行くことが多いですが道路も整備されており町並みも(税務署辺りは)守恒よりは綺麗だと思います。
買い物はハローデイやビッグもありバスも通っていますので電車をあまり利用しないのであれば住むのには問題なさそうです。
ただ交通量が多く、首都高速も近くにあるとトラックなどの大型車の排気が個人的に気になります。
ですが高速を利用することが多い人には寧ろメリットかもしれませんね。
184: マンション検討中さん 
[2019-03-01 21:08:45]
ここはJCOMのネットが無料とのことですが、ケーブルテレビ回線ですよね?
もうすぐ5Gが普及しようとしていますが、スムーズに移行できるのでしょうか
スマホの5Gの方が遥かに快適な状況になったらネット無料の特典が無駄になるなぁと気になっています
185: マンション検討中さん 
[2019-03-01 21:13:17]
>>180 匿名さん
塾に通っている方、結構多いですよ。塾の先生が今の6年生、4年生、1年生は意識が高い親が多いのか塾に通っている人数が多いと言われていたので学年に寄ってばらつきはあるかもしれません。習いごとに通っている子も多いです?スイミング、書道、英会話、プログラミング、サッカーなどなど。
186: マンション検討中さん 
[2019-03-02 10:50:50]
JCOMのインターネットが無料とか浄水器が各部屋に最初から設置してあるとかありますが、こららはすべて各個人ではなく管理組合として業者として一括で契約する方法です。実際には無料でなく、使おうが使わなくても管理費の一環として最初から取られるようになっています。ごみ回収・朝刊配達なども無料サービスではありません。すべてに費用が掛かっています。販売側にもバックリベートがあるようで、利益になる為に最初から導入する会社が一部にあります。本来は専有者(購入者)が個別に利用の判断をして契約をすべきものですが。例えばこのままであれば、他のインターネット会社を使ってもJCOMネットの使用料も払うという事になります。建物の完成後に正式な管理組合ができるまでには販売会社が指定した管理会社が管理組合の代行業務をしますが、それまでにすべてが管理会社(販売会社の子会社)に都合のよいようにしてしまうのです(悪く言えば、取られたい放題)。高い買い物ですから、広告に惑わされずにもう一度勉強をしてみませんか。
187: 匿名 
[2019-03-02 17:32:08]
スケールメッリトが有り個人契約よりやすくインターネットなど使えるんじゃないでしょうか。友人宅がそうなので。今新築マンションは大体そうでしょ。
188: マンション検討中さん 
[2019-03-02 18:11:37]
>>186
確かに仰る通りですが、新築分譲マンションで最初から住人での管理組合が機能する物件はないでしょうし、何処も同じような下らないサービスをてんこ盛りにしてますね。
こちらの物件のデメリットではなくどこにでもあるマンションデメリットなので住人による管理組合の運営が始まったら何が必要で何が不要かを判断し管理費を上手く運用出来るよう要求を出さなければ>>186さんの指摘のように管理会社のいいようにされてしまいます。
新聞配達サービスは今時ペーパーベースの新聞を購読する層も減ってますし無駄な気がしますがゴミ回収サービスは何処でも便利だと聞きますし、インターネットサービスに至っては>>187さんの言われているように個別での契約よりも遥かに低額で契約出来るので例え別のネットサービスを個別に契約したからと言って費用が2倍になるなんてことはないし大半の住人はメリットと感じて使用する方のほうが多いと思います。
>>186さんはバックリベートなんて悪意のある言葉を使わず紹介料や提携手数料など当たり前にある言葉を使わないとただのディスカウント発言だと見抜かれますよ。
マンションには必ず管理費があるのだから共用サービスが無料と思ってる人はほとんどいないでしょうし、大英物件の管理に関しては日本ハウズイングに丸投げの物件や第一○通の物件よりは遥かにマシだと思います。何にしてもしっかり住人による管理組合を組織させれば問題ありません。

ただ、こちらの物件で問題になる可能性は200戸とそれなりの戸数があるので100戸程度の3LDK4LDKといった間取り限定のマンションに比べ住人がまとまりにくい可能性があります。
189: 評判気になるさん 
[2019-03-03 11:04:39]
南棟、西棟は現段階でどのくらい契約済でしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。
190: マンション検討中さん 
[2019-03-03 14:15:08]
188さんのご意見参考になります。
客観的な意見えおやっぱり聞きたいです!

189さんチラシに1期60戸完売御礼と書いてありましたよ。私も見学に行ってみます。
191: マンション検討中さん 
[2019-03-03 14:57:26]
という事は、現在60戸の販売済みという意味ですか? 何かいつのまにか第一期とかチラシには三次販売開始となっていますが、以前営業の方に話を聞いた時にはそんな表現はありませんでしたので。志井に建っている「企救丘ブラッセ」の方はどうなんですか。たしかもうすぐ入居開始ですよね。こちらの検討者が、守恒に変えたのではという話を聞いていますが。どうなんでしょうか。
192: 匿名さん 
[2019-03-03 15:55:16]
マンションから小倉駅までタクシーで いくら位かかりますか?
県外在住のため 教えて頂ければ助かります。
193: マンション検討中さん 
[2019-03-03 16:09:47]
○○期○○次販売などと全棟一括販売ではない大型マンションでは残り戸数は直接営業に確認しないと分かりません。
1期あたりを60戸にしているのであれば残りの140戸はまだ販売開始にもなっていませんし、プロジェクトから参加されている優先購入権のある方の予約を省いている場合は1期60戸が完売しても残り戸数は140-優先予約戸数となり優先予約が40戸ある場合は残り100戸となります。
目当ての間取りが第何期で販売予定なのか聞いておくか、販売開始前に連絡してもらえるよう営業に頼んでおくといいです。
こういう販売方式は大型マンションでは一般的なのですが1期完売というのを希望の間取りの全てが完売したと思い込み別の間取りで契約した後、希望の間取り販売開始なんて事でクレームをつける契約者が必ずいますが、間違いなく無償で契約変更対応なんてしてもらえませんから注意してください。親切な営業だと販売方式を説明してくれますが、してくれなかったと言って営業のせいに出来るものでもありません。
194: 匿名さん 
[2019-03-03 19:35:52]
契約したものですが、こちらの掲示板を見ていて契約を後悔しています。
195: 匿名さん 
[2019-03-03 20:50:26]
>>194
契約前に自分で何が正しくて何が間違っていて、どんなメリットがあってどんなデメリットがあると把握もせずに契約した授業料だと思って契約金放棄で解約した方がいいよ。
一生の買い物を舞い上がって契約して良い事はない。
196: 匿名 
[2019-03-03 20:53:32]
>>194 本当に契約してたら書かないでしょ 荒らしはスルーしましょう。

>>193福岡では一般的ですよね!
197: 匿名さん 
[2019-03-03 21:01:19]
>>194 匿名さん

掲示板を見て、後悔するなんて?
熟慮せず契約したのですか。
198: 匿名さん 
[2019-03-03 21:46:08]
本当に契約してても書くときは書くんじゃないですか?
ただ、後から後悔しても遅いよね。
スピード完売しているから業者はすぐに解約応じてくれるよ。
手付没収して再度定価販売すればよいからね。
199: マンション検討中さん 
[2019-03-03 22:08:48]
ネットの嘘か本当かわからない情報みて後悔するんですか笑
200: 匿名さん 
[2019-03-03 22:17:46]
ホームページから間取りが消えてるんですが

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる