京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プライムパークス上大岡 ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港南区
  6. 最戸
  7. プライムパークス上大岡 ザ・レジデンス
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-11-17 05:49:36
 削除依頼 投稿する

上大岡の日揮跡地に大規模マンション計画です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地 神奈川県横浜市港南区最戸1-153ほか
建築主 京浜急行電鉄株式会社
施工会社 株式会社長谷工コーポレーション
備考 共同住宅(200戸)
現地の看板情報です。

公式URL:https://prime-pk.jp/

所在地:神奈川県横浜市港南区最戸一丁目153番 他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「上大岡」駅徒歩8分
   京急本線「上大岡」駅徒歩9分
売主:京浜急行電鉄株式会社
管理会社:株式会社京急リブコ

[スレ作成日時]2019-01-21 18:13:15

現在の物件
プライムパークス上大岡 ザ・レジデンス
プライムパークス上大岡
 
所在地:神奈川県横浜市港南区最戸一丁目153番他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 上大岡駅 徒歩8分
総戸数: 200戸

プライムパークス上大岡 ザ・レジデンス

No.151  
by マンション検討中さん 2019-10-29 12:12:30
こんなクソみたいな企画しかできないのが京急のマンションなの?
No.152  
by マンション検討中さん 2019-10-29 20:10:07
>>151 マンション検討中さん

下品
No.153  
by マンション検討中さん 2019-10-30 08:46:22
ここは立地勝負ですから。
No.154  
by マンション検討中さん 2019-11-05 10:35:35
立地以外魅力なし?
No.155  
by 通りがかりさん 2019-11-05 17:35:51
魅力は見当たりませんね。
立地も実質徒歩10分かかりますから。
高値づかみです。
エントランス前がスーパーあおばの商品おろしの場所なので、朝からうるさいですし、ゴミ収集車の停留箇所です。
現地確認をおすすめします。
No.156  
by 評判気になるさん 2019-11-06 00:21:11
上大岡でフラット徒歩10分は魅力です!家の中では外の音はほとんど気にならないはず!
No.157  
by マンション検討中さん 2019-11-06 20:16:29
>>155 通りがかりさん

ネガな投稿ばかりして、155さんはどれだけ良い場所に住んでいるのかしら?
No.158  
by マンション検討中さん 2019-11-10 21:41:09
販売始まりますね。今日行ったら結構お客さんがいて混雑していました。
No.159  
by 匿名さん 2019-11-19 18:52:20
価格も出ていますね。3千万円台後半から7千万円台半ばで、最多価格帯が5千万円台後半。
立地は156さんが言われているように、良いほうではないかと思います。上大岡周辺はなにしろ坂が多くて、急坂もありますから、そういうところと比べればフラットなだけでも魅力かもしれません。食品などの買い物も便利だと思います。
意外に上大岡は人気があって、価格も高めというイメージなので、ここも順調に売れるんじゃないかなと思います。
No.160  
by マンション検討中さん 2019-11-19 19:01:23
スペックがブランズシティより劣ってるのにブランズシティと同じような価格帯で売れるの?
販売員がうちは土地の価値で売っていると言っていたけどここってそんなに価値あるの?
マンションは建物ではない!土地です!って言ってたよ。
No.161  
by 通りがかりさん 2019-11-20 20:45:16
>>160 マンション検討中さん
ブランズシティの方が価格帯は高いだろ。
3800万とかないだろ。
No.162  
by マンション検討中さん 2019-11-20 21:32:23
ここみたいに狭い部屋はブランズシティにはないんでね。しかし狭い。坂上のヴェレーナシティがディスってたからなここを。
No.163  
by 名無しさん 2019-11-20 21:59:23
>>160 マンション検討中さん
それは事実だけど、ここの土地に価値があるかは別問題
No.164  
by 通りがかりさん 2019-11-20 22:23:38
日を変え、時間帯を変え、騒音チェックしてますが、あんなに線路脇なのに意外に静か。
京急ってJRよりは静かだとは言われているけれど、音に特に神経質でなければ住みやすそう。
No.165  
by 通りがかりさん 2019-11-20 22:24:07
>>163 名無しさん

連続投稿ご苦労様です。
でも価値観って人それぞれ違うのではないですか?
私は、このマンション気に入っています。価値観の違う人の話を聞いても理解できないので、わざわざ検討していないマンションスレで荒らさなくても良いのでは。何か僻みでもあるのかな?
No.166  
by マンション検討中さん 2019-12-03 10:58:09
ここが盛り上がってる割には、売れてないみたいね。
これが実際の評価ってことか。
No.167  
by 通りがかりさん 2019-12-03 17:02:14
価格がね。でも上大岡平坦、特に最戸一丁目は便利で住みやすいですよ。地主さんも土地の価値わかってるから手放さず賃貸にしてるくらいですし。ヨーカドーより奥はやっぱり遠いです。
No.168  
by マンション検討中さん 2019-12-03 20:42:50
販売開始しましたよね。どれくらい売れてるのでしょうか?
No.169  
by 検討板ユーザーさん 2019-12-03 20:53:33
狭い!
No.170  
by マンション検討中さん 2019-12-04 00:55:41
モデルルーム見たけど、この値段でこれ?という感想しか思いつかなかった。
この値段なら、もうちょい高級な感じを見せてくれないと誰も買わないのでは。
玄関前のロッカーは便利そうだが、それより他に回すべきではと感じてしまう。
No.171  
by 匿名さん 2019-12-04 11:37:38
山の上の住人は欲しいのだよ。欲しい人だけ買えば良いじゃん。
上大岡の平坦で大規模マンションだから強気なのよ。確かに高いけど、今は他も高いよ。
No.172  
by マンション検討中さん 2019-12-04 12:55:35
たしかに今はどこも高いです。近くのパークホームズ上大岡グラステラスも直床、仕様も良くないのに、5000万以上で高いと言われてましたが、売れてしまいました。今も中古売り出し価格は5000万以上で出して、割とすぐに売れちゃってますよ。やはりターミナル駅の上大岡駅平坦10分以内は強いです。最戸一丁目はオープンライブスとかの狭い三階建ペンシルハウスがごく稀に売り出しがありますが、それも今は5000万くらいの金額なので、そこに5000万だすくらいなら、マンションの方が良いと思い前向きに検討してます。
No.173  
by 匿名さん 2019-12-04 18:37:32
駅から平坦で言うと他にブランズとガーラがありますが、プライムパークスの購入を決定された方は何が決め手になりましたか?
他の2つに比べてどうなんでしょうか。
No.174  
by マンション検討中さん 2019-12-04 20:52:45
傘のシェアリングサービスを始めたようです。これは電鉄会社でないとできないサービスです。すごい!
No.175  
by マンション検討中さん 2019-12-04 21:44:08
ターミナル平坦10分以内が強いだのなんだの言っても現に売れてないしなあ。。
他はどこも高いというけど、単価的にはここは近隣エリアでは1番高い部類でしょ。
それであのモデルルームでは、、、
No.176  
by 匿名さん 2019-12-05 12:08:23
ブランズ→小学校遠い。最後の坂(階段)きつい。もう選べる部屋が少ない。
ガーラ→駅から遠い。もはや弘明寺。仕様は良いが、デベのイメージが個人的に…。小学校もそんなに近くない。将来学区調整がかかって南小になっちゃったりして。
プライム→今ならカラーセレクト、高層階で選べる部屋もあるので、他に比べて狭めな割に高いが便利な場所なので検討中。
No.177  
by 通りがかりさん 2019-12-05 23:48:53
>>176さん
ヴェレーナも忘れないでー(笑)
駅距離はプライムには劣りますが、仕様と価格では中々良いと思いますよ~
No.178  
by 口コミ知りたいさん 2019-12-06 06:42:22
>>177 通りがかりさん
売主の信頼性とゼネコンの信頼性も劣ってますよ(笑)

No.179  
by 匿名さん 2019-12-08 13:32:32
足場が取れたようです。デザインはかっこいいですね。
No.180  
by 評判気になるさん 2019-12-08 20:23:23
>>179 匿名さん

ブランズかヴェレーナの間違いでは?
No.181  
by マンション検討中さん 2019-12-11 13:35:40
>>178 口コミ知りたいさん

残戸数どれくらいでしょうか?

上大岡駅近に以前住んでいたことがありますが、賃貸で引越してから数年が経っています、
そのため、このマンションの
、まわりのかんきょうがよくわかりません確定、ですので、このマンションの、周りの環境を教えていただきますますようよろしくお願い申し上げます。

No.182  
by 匿名さん 2019-12-11 14:28:33
11月中旬以降に販売開始になったので、まだ戸数は残っていますよ。
南向き高層階希望ならお早めに動かれた方が。
周囲の環境は、現地をご確認することをお勧めしますが、スーパーあおば、クリエイト、イトーヨーカドー、まいばすけっと、コンビニなどなど買い物施設には困りません。東邦病院も近くにあります。上大岡駅前は狭くてあぶない道が多いですが、最戸あたりは上大岡にしては見通しの良いエリアと思います。電車利用も便利ですが、バスも利用しやすいエリアです。上大岡駅前は習い事、塾もたくさんありますので、子育てもしやすいと思います。ここに住んだら車の必要はなさそうです。
No.183  
by マンション検討中さん 2019-12-18 13:42:56
全然売れてないようだね。。
この価格ではしょうがないか。地域最高値だもんな。
No.184  
by マンション検討中さん 2019-12-19 12:55:32
高い高い言われてますが、今はどこも高いですよ。上大岡の平坦なエリアでマンションを探しているのなら、いまある物件から検討するしかないです。他に駅近のマンション用地あります?噂の駅前タワーは未定ですし。高いのは想像できます。
No.185  
by マンション検討中さん 2019-12-19 20:53:39
色々見ましたが、今のところ1番です。週末また行こうと思います。
この辺のマンションは庭と言うか緑が少ない。都会でもないのに、もっと自然がある環境が良い!
No.186  
by 通りがかりさん 2019-12-22 23:04:25
モデルルームの近くで看板持っている人がいました。
クリスマスだからフライド・チキンとお汁粉を食べていました。
No.187  
by マンション検討中さん 2019-12-23 16:05:15
>>184 マンション検討中さん
今はどこも高いけど、ここはその中でも高いよって話。
しかも面積小さめ。
No.188  
by マンション検討中さん 2019-12-23 18:49:15
弘明寺、新杉田の物件見ました。まあ、高くなったものです。
71平米も68平米も、住んでしまえば、大差ないと思いました。別所のヨーカドーは食料品以外の雑貨も売ってて、便利ですね。
ここは、もう少し広くてディスポーザーがついてたら良いのに、と思いますが、広くて仕様が良くなっても、買えない価格になっても困りますし。
No.189  
by 匿名さん 2020-01-06 14:50:34
ディスポーザー無いんですか。その代わりゴミ出しは24時間OKなら良いのだけど。
年始、ゴミ対策が特に大変なんですよね。置いておくと臭いも出るので生ゴミをささっと処理できれば言うことなしです。

>71平米も68平米も、住んでしまえば、大差ない
私もこれには同意。数㎡の差より使いやすい間取りの方が重要だなと感じますね。
そう思いながらここの間取りを見ると残念感があるところがいくつかあって。そこがちょっと気になっちゃいました。
No.190  
by マンション検討中さん 2020-01-06 16:41:50
それにしても高いわ。。。
No.191  
by マンション検討中さん 2020-01-11 20:05:46
なんだか、面白みのないマンションだねえ。
全住戸宅配ボックス付は面白いけど、それ以外は貧弱すぎ、
仕様は過去のデータばっかりにらんで採用したようなものばかり。

センスないな
No.192  
by 匿名さん 2020-01-11 21:15:19
>>191 マンション検討中さん
人によって価値観が違うのは前提として、面白みのあるマンションとは例えばどういう物件でしょうか。
No.193  
by 通りがかりさん 2020-01-11 21:52:07
アイカサって良いですね。面白い発想です。
No.194  
by 近所の人 2020-01-11 22:24:47
なんか特徴のないマンションですね。この辺のマンションは駅そばで賑わっているとこらから微妙に田舎臭くなるところだから、ちょいと高級感のあるマンションが不釣り合いに建っているイメージでした。ライオンズ、パークなんちゃらとか。公園前にできたマンションもカッコいい外観だし、仕様も良さそうと思う。
ほんとにそばに住んでるので、もうちょい高そうに見えるマンション建てて欲しい…
No.195  
by マンション検討中さん 2020-01-12 08:19:38
上大岡の面白いマンションを教えてください。
坂の上以外でお願いします。
どんなに広くて仕様がよくても坂の上だけは懲り懲りなので。
共用設備も無駄にお金かけたくないので少なめでお願いします。
No.196  
by 匿名さん 2020-01-12 10:44:33
>>190 マンション検討中さん

どこらへんを検討していますか

No.197  
by 近隣さん 2020-01-12 18:45:36
>>195 マンション検討中さん
築浅の中古物件よいかも。
屏風浦駅そばのヴェレーナ、おすすめと友人が言っていました。

No.198  
by 匿名さん 2020-01-12 18:50:32
屏風浦駅近は同じプライムでは。
No.199  
by マンション検討中 2020-01-13 11:26:14
>>197 近隣さん
あのマンションは坂上ですが、エレベーターで上に上げれるので確かに面白いですね。
ですが、今中古物件に住んでおり、中古でなく新築を検討したいのです。
No.200  
by 通りがかりさん 2020-01-15 20:31:16
>195さん
上大岡の新築マンションでおもしろいものといったら、ヴェレーナグラン横濱上大岡だと思います。
大和地所レジデンスのヴェレーナシリーズはは外観はユーロ様式をアイデンティティーとした、強烈な個性を持ったマンションですから。ヴェレーナグラン横濱上大岡はグランブランドなのでユーロ様式は控えめですが、かっこいい外観ですよ。設備仕様も大手デベと比べても遜色ないと思います。
おすすめな点としては、キッズルームやゲストルーム、ライブラリー、等の管理費等に直結する共用設備まるでありません。昨今の共用設備が充実しまっくっているマンションが多い中、思いきったなーと思いますが、私は無駄な管理費等かからないのでアリと思います。
後、都心の駅近物件ではないのですから、やっぱり3LDK 70平米は欲しいところ。ミニマリストが流行ってても、一般人は荷物たまりますから。
まぁ、線路激近なので騒音に関しては、個人の感覚によるののでなんとも言えません。私は大きい車道に面するよりはいいかと思っています。
まだ、数部屋選べるようです。値段は線路横の東向きがお値打ちで、満足度は南、西向きかな。
ガーラ上大岡も悪くないんだけど、3LDK 60平米台中心でちょっと狭い印象です。しかも安くない。デザインは好きです。でも、高級感はヴェレーナグラン横濱上大岡の方がありますよ。
上大岡で新築のおもしろいマンションとのことでしたので、ヴェレーナグラン横濱上大岡をオススメ致します。ご参考になれば幸いです。
現地に行きましたが、だいぶできていましたよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる