三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ洗足ブランエノワール(旧称:三井レジデンシャル大田区北千束1丁目計画(仮称))」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 北千束
  6. パークホームズ洗足ブランエノワール(旧称:三井レジデンシャル大田区北千束1丁目計画(仮称))
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-09-15 04:06:18
 削除依頼 投稿する

大岡山駅近くの高級住宅街に三井レジデンシャルの計画があるみたいです。
ファミリー向けのマンションと聞いています。
販売時期や間取りなど情報お願い致します。

所在地:東京都大田区北千束1丁目703番2(地番)
交通:東急目黒線 洗足駅 徒歩8分、東急目黒線・東急大井町線大岡山駅 徒歩9分


間取り:2LDK~3LDK
竣工時期:平成23年12月下旬竣工予定
入居時期:平成24年4月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス

【物件正式名称に訂正、概要を追記しました。2011.10.27 管理担当】

[スレ作成日時]2010-01-22 13:59:35

現在の物件
パークホームズ洗足ブランエノワール
パークホームズ洗足ブランエノワール
 
所在地:東京都大田区北千束1丁目703番2(地番)
交通:東急目黒線 「洗足」駅 徒歩8分
総戸数: 23戸

パークホームズ洗足ブランエノワール(旧称:三井レジデンシャル大田区北千束1丁目計画(仮称))

21: 匿名 
[2010-01-27 23:32:03]
反対運動はどこでも多かれ少なかれありますよね。購入検討するときの判断基準にはなりませんよね。うるさい反対運動している人も入居者と喧嘩したいわけじゃなく、デベの菓子折りが安物だとか、鬼嫁にせつかれて反対集会に一度だけでた係長のお父さんとか、定年後にやることのない元広報部の人だとかがやるものです。

このマンション楽しむです!
22: 不動産購入勉強中さん 
[2010-01-28 08:18:08]
確かに、建築後に入居してくる人は全く関係ないのかもしれないですが、地域の人から見るとやはり受け入れたくない方々ですよね。

実際私は、実家の隣に10階のビルが建ちました。こちらは分譲ではなく会社のビルでしたが。

あなたは、菓子折りひとつで2年間の工事に我慢できます?

これから、2年間換気するのも気を使うのですよ。

また、今後の起こるかもしれない風害、地盤沈下に不安をもちながらこれから生活するのですよ。

一つも反対意見を言わないで、デベロッパーの計画を受け入れられますか?

そんな問題のあるマンションを7千万、8千万だしてまで購入できないですよ。

それに、近所付き合い、子供の学校など気になりますし。
23: 匿名さん 
[2010-01-28 10:11:13]
菓子折りでなきゃ何なら我慢できるんだよ?現金か?
24: 匿名さん 
[2010-01-28 10:38:32]
では、現金をもらえるの?
反対の内容にもよるのでは?
高層ビルでなく階数を減らしたり。
 目隠しの植木を増やしてもらったり、窓ガラスをすりガラスに変更など、いろいろ聞き入れることのできる要望を伝えるのは、違法ですか?
25: 匿名さん 
[2010-01-28 10:42:59]
不法行為の話をしているのではない。あなたの受忍限度は何を対価とするんですかと聞いてるんだがねぇ~
ちなみにデベは近隣に現金をばらまくんだよ。知らないみたいだけど・・
26: 匿名さん 
[2010-01-28 10:45:39]
ああそうですか。知りませんでした
27: 不動産購入勉強中さん 
[2010-01-28 10:47:25]
自作自演ごくろうさん
28: 匿名さん 
[2010-01-28 10:48:04]
ああ疲れた。
29: 匿名さん 
[2010-01-28 10:50:30]
実際に私は現金をもらいました。西側隣地で工事迷惑料として10万でした。
30: 匿名さん 
[2010-01-28 14:03:27]
10万円なら、菓子折りよりいいっしょ
31: デベにお勤めさん 
[2010-01-28 18:10:56]
隣の席の華子が今帰っていった。きょうは体ピッタリのワンピースに黒ストッキング。
ああ~たまらんかった。これからトイレで抜いてから残業にはげみます。
32: デベにお勤めさん 
[2010-01-29 18:02:26]
今日も華子が帰っていく。黒い網ストにロングブーツ。あの細~い足首が今日は見れなかった。
華子ちゃんいい週末を。また来週会おうね。
33: 北千束を愛する人 
[2010-01-29 23:34:14]
天下の三井不動産が、200坪の土地に11階建てを建てようとして近隣住民から猛烈な反対されている。
今朝の新聞折込広告に入っていたPark Court神宮前とは雲泥の差。なんでこんなチッポケなもの手がけるんでしょう。評判落とすだけ。
34: 匿名さん 
[2010-01-30 01:33:01]
北千束って、最高級の住宅地だよね。
35: 匿名さん 
[2010-01-30 01:35:18]
確かに北千束は、閑静なたたずまいで、洗足池が近くにあり駅も人が少なくて
とても東京都内とは思えない落ち着きがある。
36: 北千束を愛する人 
[2010-01-30 01:56:23]
そうです。洗足・北千束はとても良好な住宅地です。11階建てが建つと、環七の反対側にある雅子さまの実家近くまで日影になる。何で、こんな住宅地にケチなマンションを作って街の平和を乱すのか。
37: 北千束を愛する人 
[2010-01-30 01:58:23]
住環境は、金では買えません。
38: 匿名さん 
[2010-01-30 21:09:41]
北千束は洗足池が近くて、都区内でも有数の四季の自然が感じられる地域で、
田園調布より静かで、住環境が良いのに田園調布より安いという絶好の場所ですね。
39: 匿名さん 
[2010-01-31 15:40:02]
今日現地行ってきたけど環七沿いジャン。11階が建つのは当たり前。がんばれ三井
40: 目黒区南の住民 
[2010-01-31 21:36:21]
環七沿いだから、11階が建つのはあたりまえ、というのは、大田区での最低限の法規制で言えることであって、目黒区では、そんなことは許されない。高さは30mまでに制限されている。しかも環七の大田区側沿いは、実際には、いずれも8階建てが限度。

私たちが問題にしている三井のマンションは、高さが34mで大田区と目黒区の区境に位置し、北側の目黒区民がより多くの影響を受ける代物。行政区域が違うからといって、高さ制限30m地域に住んでいる目黒区民が大田区の緩い法規制で、不利益をこうむるのはおかしいと思わないか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる