東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2022-07-11 14:13:38
 削除依頼 投稿する

ブリリアシリーズ有明第4弾!
免震タワーレジデンス約300邸(予定)登場!!

□公式サイト:https://www.ariake-mid.jp/top.html

□名称:Brillia Tower 有明 MID CROSS/ブリリアタワー有明ミッドクロス
□所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
□交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
    ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
    東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
□竣工予定:2021年2月中旬(予定)
□総戸数:住宅約300戸、保育園、店舗
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:44.47m2~91.72m2 (トランクルーム面積0.40m2~0.91m2)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上33階・地下1階建
□売主:東京建物株式会社
□施工:三井住友建設株式会社
□管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/

[スレ作成日時]2018-12-14 08:57:33

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都江東区有明1丁目101番8号(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩8分
総戸数: 300戸

Brillia Tower 有明 MID CROSSってどうですか?

121: 匿名 
[2019-04-14 03:18:31]
>>120 匿名さん
場所は少し中途半端に感じるよね
利便性ならマーレ、眺望ならBAC、台場目的ならタワーズ台場
近隣マンションと比べるとどうしても…
しかもそれらが新築時に250とかで手に入ったのを知ってると…
122: マンション検討中さん 
[2019-04-14 07:22:08]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
123: マンション検討中さん 
[2019-04-14 07:24:15]
>>122
自己レス。

不発弾のせいだったのか。失礼。削除依頼出しておきますね。
124: 匿名さん 
[2019-04-14 09:34:26]
これで一安心

平成31年4月5日に有明一丁目6番のマンション建設現場で発見された不発弾の撤去に向け、9日、江東区危機管理対策本部を設置しました。
本部設置後、山﨑孝明江東区長を本部長とする第一回本部会議が開催され、現況報告、不発弾対策処理について検討を行いました。
今後、速やかな不発弾撤去に向け、全庁体制で取組みを進めてまいります。
https://www.city.koto.lg.jp/056101/kinkyu/fuhatsudan02.html
125: 職人さん 
[2019-04-16 09:58:28]
販売延期になっちゃいましたね
126: 匿名さん 
[2019-04-19 21:58:07]
>>125 職人さん

中止にはならないんですか?
127: 匿名さん 
[2019-04-20 07:32:44]
>>126
中止になるはずないですよ。

まずは敷地内の徹底検査。他にも埋まってるかも知れないから。
それから撤去作業のスケジュール調整。
隣のヤマト仕分け場、木村屋の工場、向かいの水素ステーション、有明スポーツセンター。
これらの業務時間を調整して半日くらいストップさせるのは大変なこと。

2~3か月は遅れるんじゃないかな。
128: 匿名さん 
[2019-04-20 07:35:58]
元々の竣工予定は2021年2月中旬で子供の転校にナイスタイミングだったけど、遅れれば夏休み時期になる
ここは有明西学園目当ての検討者も多いからけっこう影響ありそうだね。
129: 匿名さん 
[2019-05-03 10:06:53]
ディファ跡地の東武マンションのほうが先になる?ことはないですよね。
あっちも東京建物とジョイントでしょうか?最新の情報お持ちの方、教えてください
130: 有明住民 
[2019-05-07 23:48:26]
>>127
木村屋が避難するってことは、さんいく保育園とかは大丈夫なのだろうか
子供が行ってるから怖いんだけど・・・
131: 匿名さん 
[2019-05-07 23:56:13]
>>129 匿名さん

東武はホテルになるかもって話を聞きました。
132: 匿名さん 
[2019-05-08 09:46:27]
>>129
東武は常盤台でブリリアと大型マンションの実績がある。
一方スミフとも各地でジョイントしてる。
どちらかと組む可能性が高いのでは?
133: 匿名さん 
[2019-05-08 09:54:19]
>>132 匿名さん

東武曰わく、現時点では単独開発想定とのこと。
134: 匿名さん 
[2019-05-10 20:52:40]
有明一丁目の不発弾処理日時の決定について
http://koto-city.site.ktaiwork.jp/?p=697
135: マンコミュファンさん 
[2019-05-16 16:23:14]
>>132 匿名さん

有明スカイタワーも、東武×東京建物ですよね?
136: 匿名さん 
[2019-05-19 13:05:26]
ディファ有明の跡地、東武の開発ではなくなった模様です。中期計画から削除されました。どこかに売ってマンションに?
http://www.tobu.co.jp/file/pdf/3772e8e218e011823b31a399f45fdd15/chukei...
137: 匿名さん 
[2019-05-19 17:16:20]
>>136
まあ順当でしょうな。東武にとってメリットない場所。
それこそ東京建物かスミフにでも売った方が効率的なんじゃ?
138: 匿名さん 
[2019-06-02 21:41:30]
>>137 匿名さん

本当にブリリアかシティータワーになるのですか?
139: 匿名さん 
[2019-06-02 21:59:10]
コストアップで、また値上がりしちゃうな。
140: 匿名さん 
[2019-06-05 15:58:24]
>>134 匿名さん

無事に撤去完了して良かったですね
141: 匿名さん 
[2019-06-05 19:01:39]
爆弾のせいで、とんだケチのついた物件になっちゃいましたね。まあ処理が終わって良かったです。
142: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-14 20:54:34]
また不発弾出て来たよ
143: 匿名さん 
[2019-06-14 20:59:49]
>>142 検討板ユーザーさん

144: 匿名さん 
[2019-06-14 21:01:52]
出た出た!また出ましたネ~
145: 匿名さん 
[2019-06-14 21:09:03]
これでさらにコストアップ。
146: マンション検討中さん 
[2019-06-14 21:09:57]
江東区危機管理室

 令和元年6月14日(金曜日)に、有明一丁目6番地先のマンション建設現場において、重機による掘削作業中に不発弾らしきものが発見されました。通報後、自衛隊・警察・区危機管理課が現地に向かい、自衛隊による現状確認により、不発弾(信管有:焼夷爆弾500ポンド、全長122㎝、幅43㎝)であることが判明しました。
 自衛隊による安全処置が施されているため、爆発の危険性はありませんが、保全のための立ち入り規制を行っており、施工主及び施工会社による24時間体制による警備のほか、区安全パトロールを巡回させ、保全にあたっています。
 区では、安全を第一に、関係機関と協力して、対応してまいります。
147: 匿名さん 
[2019-06-14 22:57:15]
久しぶりにレスが!と思ったらこれか
148: 匿名さん 
[2019-06-14 23:13:08]
やったかな?ハイやった
4番台、焼夷弾の確変突入シマシタ
149: 匿名さん 
[2019-06-14 23:21:49]
誰が買うねんここ
150: 匿名さん 
[2019-06-15 06:31:34]
爆弾がまた出てくるなんて気の毒ですね。
今回たまたまここの建設地がフォーカスされていますが、湾岸エリアって爆弾が多く埋まっているんですか?
埋立地なので、変なものが埋まっていそうで怖いですね。元々、湾岸エリアは低所得者層の住む街でしたし、近寄らないのが正解かな。
151: 匿名さん 
[2019-06-15 08:43:50]
あわわわ・・・

ここは敷地全体の確認検査をやらないと、販売の見通しも立たないですね。
本来ならオリンピック1年前の今ごろに販売のピークをもってきたかったでしょうに。

しばらく塩漬けになるかも知れませんね。
152: 匿名さん 
[2019-06-15 08:50:58]
「東京都江東区は14日、同区有明1丁目のマンションの建設現場で、掘削作業中に不発弾が見つかったと発表した。この現場では4月にも不発弾が見つかっており、陸上自衛隊が今月5日に撤去したばかりだった。
建設業者は4月に不発弾が発見された後、自衛隊の立ち会いのもとで、金属探知機を使って調査していた。今回見つかったのは、敷地の脇の調査していなかった部分からだった。」


これは建設業者がズサンとも言えるね。
デベとゼネコンとで責任の押しつけ合いが始まる予感。
にしても、また三井住友建設か。
153: 匿名さん 
[2019-06-15 10:32:38]
話題の爆心地。
念入りに探したから見つかった感じだけど見過ごされた不発弾て有明に限らず東京のあちこちにあるんだろうな。
154: 匿名さん 
[2019-06-15 11:14:02]
なぜズサンなの??教えて
155: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-15 20:41:10]
>>152 匿名さん

ねえねえ、どうしてずさんなのか私も知りたい
156: 匿名さん 
[2019-06-15 23:00:11]
ずさんどころか、しっかりしてる。
157: 匿名さん 
[2019-06-15 23:01:05]
これでコストアップ。
値段が高くなるよ。
158: 匿名さん 
[2019-06-16 06:27:31]
ケチがついた物件だから高くしたら売れなくなるよ。というか、公式ページの表現を見ても計画中止もありえるんじゃない。こんな場所に分乗マンションいらんでしょ。賃貸マンションにすれば?
159: 匿名さん 
[2019-06-16 08:05:01]
かわいそうだよね。
160: 匿名さん 
[2019-06-16 16:40:09]
>>152 匿名さん
何故ずさん?
まじ教えて欲しい。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
161: マンション検討中さん 
[2019-06-16 21:56:05]
ケチがついたから安くは無理じゃないかな?
むしろ検査をしっかりして安全だろうし。
でも安くなるといいよね。
162: 匿名さん 
[2019-06-17 07:42:24]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
164: 匿名さん 
[2019-06-17 08:55:21]
[NO.163と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
165: 匿名さん 
[2019-06-17 12:50:43]
>>160 匿名さん


152の記事?によると4月の調査をちゃんとやっておけば撤去作業は先々週の1回で済んだのに、お座なりだから再度いちからやり直し。
建設会社=三井ってことじゃないの??
166: 匿名さん 
[2019-06-17 14:11:33]
週刊ダイヤモンドの倒産危険度ランキングに東建が入ってる。
167: 匿名さん 
[2019-06-17 17:07:37]
過去の実績を見ると倒産危険度ランキングのトップ30に入っている企業の8割が、その後に倒産または上場廃止に追い込まれている。
ランキング22位の東京建物も危ないね。企業自体が爆弾ですね。
168: 匿名さん 
[2019-06-17 21:18:48]
ダイヤモンドなんて広告出すことない
倒産の爆弾を抱えている会社なんて山ほどある。
169: 匿名さん 
[2019-06-18 00:23:18]
>>167 匿名さん



170: 匿名さん 
[2019-06-18 07:32:48]
>>167
過去もランキング高かったよ。
5、6年前だったと思うけど第4位の時もあった。
それ以外もだいたいベスト30には入ってる。

ここはみずほ銀行の不動産部隊みたいな会社だから、有利子負債の金額は問題にならない。
みずほが潰れないかぎりここは安泰。ここが揺らぐようならみずほも危険ということ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる