株式会社大京の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 東区
  6. ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-10-27 07:44:41
 削除依頼 投稿する

ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://lions-mansion.jp/MB141021/

所在地:北海道札幌市東区北五条東10丁目16-4他(地番)
    北海道札幌市東区北四条東11丁目以下未定(住居表示未実施地区)
交通:函館本線「苗穂」駅下車徒歩1分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:57.57平米~126.33平米
売主:株式会社大京 住友不動産株式会社 北海道旅客鉄道株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-11-17 14:27:04

現在の物件
ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワー
ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワー
 
所在地:北海道札幌市東区北五条東10丁目16-4他(地番)、北海道札幌市東区北四条東11丁目以下未定(住居表示未実施地区)
交通:函館本線 「苗穂」駅 徒歩1分
総戸数: 300戸

ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーってどうですか?

2901: マンション掲示板さん 
[2020-04-21 14:25:42]
>>2900 マンション検討中さん
何がいいたいのかさっぱり。。さすがですね。
2902: eマンションさん 
[2020-04-21 15:50:03]
>>2900 マンション検討中さん
「知ってますよ」も「東光ですよ?」も「さすが2000万円以上」もどれも意味不明なんですが。
2903: 匿名さん 
[2020-04-21 17:53:17]
「西11丁目、西18丁目は~」と書き間違えたのではないですか?と思ったら28丁目でいいのか。
まあ、勘違いを指摘されて取り乱した結果、取り繕おうとして意味不明なことを書かれたのでしょう。
2904: 周辺住民さん 
[2020-04-21 18:32:57]
まあ、買い物なら車で行くでしょ。少人数ならコンビニだろうし。
車持ってない知り合いはネットスーパーを活用してた。
けっきょく買ったあとに重い荷物を持って歩くのが大変。
2905: eマンションさん 
[2020-04-21 18:52:10]
>>2904 周辺住民さん
そんなものは人による。
2906: 通りがかりさん 
[2020-04-21 23:18:03]
このマンションってどんな職種の人が購入しているんだろうね。
2907: マンション検討中さん 
[2020-04-21 23:32:44]
年齢が高いことだけは私でも解る。
2908: 通りがかりさん 
[2020-04-21 23:40:15]
>>2907 マンション検討中さん

マンション価格が高い事や隣がサ高住だからですか?
2909: マンション検討中さん 
[2020-04-21 23:59:47]
モデルルームに二回行きましたが私と同年代1組でそれ以外は50代以上しか見かけませんでした
2910: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-22 00:36:33]
アンカーの後ろに ?さんって書いてるのって同一人物?
2911: マンション検討中さん 
[2020-04-22 07:22:10]
私もモデルルームに行きましたが比較的に若い層が2組と子連れ年配夫婦が1組ほどいました
2912: マンション検討中さん 
[2020-04-22 16:02:04]
私がギャラリーに行った時は比較的高齢の方が多かったですね。50歳以上の方ばかりでした。
2913: 周辺住民さん 
[2020-04-22 16:07:26]
こちらは高齢者で、プレミストは若者が多いですかね?
2914: マンション掲示板さん 
[2020-04-22 16:25:38]
>>2913 周辺住民さん
そんなことはないと思いますが。。
ここは投資目的やセカンドハウスで購入する人は少なくて、永住目的で購入するかと思います。そうなると結構な値段ですし、やはり駅直結で雪の影響を受けないので年齢層が高めの方が買われているのかなと思います。
2915: 匿名さん 
[2020-04-22 17:38:52]
落ち着いて住めそうですね!
2916: マンション検討中さん 
[2020-04-22 21:11:57]
50歳代はまだまだ現役で若いです。子供が多くて騒がしいのは大嫌いなので落ち着いていて良さそうです。
2917: マンション検討中さん 
[2020-04-23 10:25:27]
将来を見据えた、中高年の永住予定者がメインでしょうね。
ただ、ここは20年後には修繕費や資産価値など大変なことになっていそうですが。
もちろん悪い意味で。
今、東京ではタワマン人気がダダ下がりしています。
その影響は間違いなく、札幌にも流れてくるでしょうね。
2918: 匿名さん 
[2020-04-23 10:40:10]
> ただ、ここは20年後には修繕費や資産価値など大変なことになっていそうですが。

修繕費、いくらになるの?
資産価値は何割下がるの?
それらの根拠は?

>今、東京ではタワマン人気がダダ下がりしています。

どこの情報?
証拠は?

20年先を見通せる能力をおもちなら、当然資産5000兆円以上お持ちの大富豪でしょうから、札幌などど田舎のチンケな物件はお構いなく。
2919: 匿名さん 
[2020-04-23 11:07:09]
東京タワマン高いわ、三井や三菱の友の会の案内入ってるけれど
だから中古見てるんだけれど、どこですか?武蔵小杉ですらまだ高いんですけれど
都内じゃないけれど。教えてくれませんか?財閥系希望です
2920: マンション検討中さん 
[2020-04-23 13:00:10]
>>2918
私は2917では無いですが、気になるならまず自分で確認しろ?
2921: マンション検討中さん 
[2020-04-23 13:24:09]
いくら上がるのとか、何割価値が下がるとか、答えられるわけないでしょう。普通に考えて。あくまで可能性の話をしているんじゃないの?そして、そのような可能性が高そうなだと思うところは、買わないって話でしょ。普通に考えたら、わかる。感情的になりすぎです。
タワマン人気だだ下がりが事実かどうかはわかりませんが、
それを予測する記事などは、経済紙など沢山載ってますよ。
自分で調べたらいいのに。

ちなみに、2917ではありません。
2922: eマンションさん 
[2020-04-23 15:41:05]
タワマンというか、三密になるエレベーター必須の高層階の人気は下がるかもね。地震、停電にも弱いし。
タワマンかどうかに関わらず2?5階程度の人気が上がるんじゃないかな。
内廊下のリスクは大したことないと思われる。てか北海道はどこも内廊下か。
2923: マンション検討中さん 
[2020-04-23 18:44:45]
>>2818>>2918
100レス前の人と同一人物の予感
2924: マンション検討中さん 
[2020-04-23 22:00:17]
普通に東京のタワマン高い。ここも札幌の過去のマンションと比べると高い。材料費も人件費も1番高い時に建築開始してしまっているから仕方ないとは思いますが。その上、コロナ不況発生。私も検討したいですが、このタイミングで買う勇気がありません。
2925: マンション検討中さん 
[2020-04-24 00:03:28]
まだ、自宅警備員みたいな人
根拠すらも説明をできない無責任なアンチが存在してたんだ。
現実世界では誰にも相手にされないから、ここでストレス発散か。

哀れだわ
2926: マンション検討中さん 
[2020-04-24 00:27:15]
>>2920 マンション検討中さん

キミも説明出来ないなら黙ってな
2927: マンション検討中さん 
[2020-04-24 00:43:33]
根拠を求めたらストレスを抱えたようですね。ご自愛下さい。
色々な意見がありますので、素直に聞くことも悪いことではないと思います。
2928: 匿名さん 
[2020-04-24 05:23:16]
①東京ではタワマン人気がダダ下がりだ
 ↓
②それどこから聞いた話?
 ↓
③自分で調べろ

は、やっぱり話がおかしいでしょう。
2929: マンション検討中さん 
[2020-04-24 06:09:27]
不都合の真実は自分で調べないのですか?
タワーマンション 人気 陰り とかで検索してみたらどうですか?
ただ、書いてることが全てが真実では無いと思いますが
2930: マンション検討中さん 
[2020-04-24 10:59:24]
ここの住民は自分たちの都合の良いことだけ称賛し、不都合な意見については耳をふさぎ、さらには排除しようとする。非常に低レベル
2931: 匿名さん 
[2020-04-24 12:41:00]
> それを予測する記事などは、経済紙など沢山載ってますよ。

それ、どこの新聞・雑誌・論文誌だか具体的に教えてくれますか?
ついでに聞くけど、経済誌で例えば一年先の将来を(まぐれでなく何時でも)正確に書いているのがあったらぜひ購読したいので教えて。
ほんの4ヶ月前の「今年の経済予測」ですら100%全部が外してるでしょ。「感染症・・・」なんて全く言い訳にならんからね。経済記事なんて何時でもその程度の信頼度ですよ。経済記事を素直に信じてたら財産無くすよ。

> 不都合の真実は自分で調べないのですか?

当然調べた上で言っている。小学生でも発言する前に裏くらいはとる。

>タワーマンション 人気 陰り とかで検索してみたらどうですか?

自分でやってみた?
「タワーマンション 人気 陰り」でgoogle検索して、例えば過去1ヶ月に何件あるか、数えてごらん。
2932: マンション掲示板さん 
[2020-04-24 13:34:59]
ここの掲示板やばいね。コロナでストレスあるのはわかりますが、個人を攻撃しあってストレス発散してるような。何が面白いんだか。。他でやってもらいたいね~
2933: 匿名さん 
[2020-04-24 14:00:04]
>>2929
意見を主張する側が、その証明責任を負う。
ごく当たり前の話ですね。
2934: 匿名さん 
[2020-04-24 14:38:17]
> ここの掲示板やばいね。コロナでストレスあるのはわかりますが、個人を攻撃しあってストレス発散してるような。何が面白いんだか。。他でやってもらいたいね~

詭弁はいかん。論破されたからと言ってもっともらしい話にすり替えてはならない。
根拠がない嘘・出鱈目・誹謗中傷を掃除している。
2935: マンション掲示板さん 
[2020-04-24 14:58:44]
>>2934 匿名さん
末期ですね。。

今のところ工事に遅れはなさそうですね。空中歩廊もそろそろでしょうか。
空中歩廊ってアリオまで繋がるのでしょうか。建物に直接繋げるか建物の手前までか検討してると以前聞いたのですが、どちらになるかご存知の方いらっしゃいますか?
2936: マンション検討中さん 
[2020-04-24 15:14:00]
経済誌の信ぴょう性を論議したって、しょうがないでしょうよ。
経済誌の予測がどこまで正確なのかではなく、少なくとも一般市民よりも情報や業界に詳しい専門家が記事を書いていて、それを参考にしている人は、一定数はいるでしょう。
だから雑誌が売れるわけだし。
「経済誌に書いてあったから、タワマンは将来危ない」ではなく、
そういう見方や意見があるということでしょう。しかも専門家による。
もちろん将来どうなるかはわかりませんが、無視できる意見ではないと思いますし、
おそらく貴殿よりも不動産事情に詳しい方が書いているんだと思いますよ。

てか、こんなに長々と書かなくても、普通に考えたらわかるでしょう。
これくらいのこと。
2937: マンション検討中さん 
[2020-04-24 18:52:21]
2931さんは自分しか信じられないのですね。
なぜ、この掲示板にいるのかな?やっぱりこのマンションの他人の評価が気になるからでしょうか。

2938: マンション掲示板さん 
[2020-04-24 20:47:30]
ようやくここのマンションギャラリーも休止になりましたね。仕方ないことですが、早く終息することを願っています。
2939: 匿名さん 
[2020-04-25 08:34:20]
2934 個人攻撃?
2940: ご近所さん 
[2020-04-25 08:53:25]
そのとうり。
ひどい話だ 攻撃はやめましょう。
2941: マンション検討中さん 
[2020-04-25 09:03:12]
札幌駅前の再開発規模「見直しも」、JR北海道が検討

コロナの影響は苗穂もありそうですね。
2942: マンション検討中さん 
[2020-04-26 15:33:46]
コロナの影響は、南北の両マンションの売れ行きですよね。苗穂の開発はこのマンションがメインですし、途中で止めることはないでしょう。駅前は2029年ですし、計画は変わる可能性はあるでしょう。
2943: マンション掲示板さん 
[2020-04-27 10:25:52]
マンションギャラリーも休止してるので、しばらくは売れないので厳しい状態が続くのではないでしょうか。札幌駅の開発はこれからなので計画変更はできても苗穂駅前の開発はすでに決まって着工しているので変更は厳しいでしょう。南口も厳しいでしょうし、状態が好転することを祈ってます。
2944: マンション検討中さん 
[2020-04-27 14:18:18]
南口も売れないとなると、北口も含めた辺り一帯の資産価値は下がるでしょうね。
なにより想定を下回る入居者だと修繕費など早々と値上がりする可能性もあるかもしれません。
そもそも、いくらスーパーと駅直結だからと言って、苗穂に4000~5000万のタワマン3棟というのが無謀な気もしなくもないですが
2945: 購入経験者さん 
[2020-04-27 14:49:31]
無謀な計画だ!
2946: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-27 14:52:37]
コロナ・マンションになるかも。
まえぼ ですもの、
いっそ玉ネギ畑に計画変更しましょう。
2947: マンション検討中さん 
[2020-04-27 19:31:37]
コロナマンションて何?まえぼって何?
終いには玉ねぎ畑ってすべてが意味不明。
2948: マンション掲示板さん 
[2020-04-28 06:22:27]
ここの掲示板って投稿数多いから賑わってるかと思いきや、同じ人(少人数)しかいないんですね。同じことの繰り返しで飽きないんでしょうか。。
2949: マンション検討中さん 
[2020-04-28 10:13:51]
みんな暇なんですよ。
2950: マンション検討中さん 
[2020-04-28 18:36:53]
否定派も肯定派も少数なんですよ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる