株式会社大京の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 東区
  6. ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-10-27 07:44:41
 削除依頼 投稿する

ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://lions-mansion.jp/MB141021/

所在地:北海道札幌市東区北五条東10丁目16-4他(地番)
    北海道札幌市東区北四条東11丁目以下未定(住居表示未実施地区)
交通:函館本線「苗穂」駅下車徒歩1分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:57.57平米~126.33平米
売主:株式会社大京 住友不動産株式会社 北海道旅客鉄道株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-11-17 14:27:04

現在の物件
ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワー
ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワー
 
所在地:北海道札幌市東区北五条東10丁目16-4他(地番)、北海道札幌市東区北四条東11丁目以下未定(住居表示未実施地区)
交通:函館本線 「苗穂」駅 徒歩1分
総戸数: 300戸

ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーってどうですか?

2851: マンション検討中さん 
[2020-04-17 15:13:48]
北1条側が悲惨なくらい寂しいのが気になる。
だから苗穂は人気ないのかな?。
まぁ、ここはもっと北だからいいんだけど
2852: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-17 15:48:55]
>>2851 マンション検討中さん
古い住宅などが多いので、そのうちに再開発されていくことでしょう。
2853: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-17 22:04:19]
1戸追加発売されてますね。
77平米で5180万かー
高いけど買う人がいるから
発売したんでしょうね。
いろんな議論はありますが
ここでワーワー言っている人たちは
ターゲットじゃないんでしょうね笑
2854: マンション検討中さん 
[2020-04-17 22:55:26]
坪220か。札幌では高いね。
2855: マンション検討中さん 
[2020-04-18 04:11:52]
>>2853 検討板ユーザーさん
77平米5180万円!?苗穂でですか、その額はどう考えても高すぎる。だとしたら、中古で別エリアも視野に入れます
2856: 匿名 
[2020-04-18 04:12:55]
>>2852 検討板ユーザーさん
それは、ないでしょう
2857: マンション検討中さん 
[2020-04-18 06:49:34]
例えば、クリーンリバーが苗穂南口徒歩2分で日当たり良好同じ間取りで15階のマンションを建てたら金額はいくら位でしょうかね。クリーンリバーも低炭素認定住宅だし比べやすいでしょう。
2858: マンション検討中さん 
[2020-04-18 10:51:33]
クリーンリバーのマンションは比較対象になりません。駅直結ではない。タワーでもない。高いに決まってます。
2859: 名無しさん 
[2020-04-18 11:32:54]
今回の5180万は22階ですからね。
最初から高層階はすべてこの位の坪単価でしたよね。
それにしても記憶では22階周辺はすべて売れていたと思いますがキャンセルかな?
2860: マンション検討中さん 
[2020-04-18 11:48:14]
高層階は、このタイプだけそれぞれ残してましたよね
SUUMOとかに書いてましたよー
出遅れた人用ですね
2861: マンション検討中さん 
[2020-04-18 12:44:38]
うちの近所のマンションの住人が、15年で修繕費が3倍になったと、ヒーヒー言ってます。
おそらくここも同様ですよね
2862: マンション検討中さん 
[2020-04-18 12:45:36]
>>2858
タワーマンションだから高いと言うことなんですね。
直結やタワーマンション、そういうの考慮しても比較できないものかな?
2863: マンション検討中さん 
[2020-04-18 16:45:20]
20階以上の建物は検査基準も厳しくなります。構造も設備も当たり前に変わります。個人的にはタワーに拘っているのでそれ以外は検討外です。
2864: マンション検討中さん 
[2020-04-18 17:07:31]
>>2861 マンション検討中さん
そこのマンションの修繕計画が甘すぎたんでしょう。
ここは3年ごとに25%程度上がっていくから、15年後には2倍強じゃないですか?
2865: マンション検討中さん 
[2020-04-18 18:47:19]
大体、修繕費が爆発的に高くなるマンションは海岸の物件だと思います。潮風に金属は防食したところで弱いですから。
2866: マンション検討中さん 
[2020-04-18 20:38:08]
いえ、思い切り中心部のマンションです。しかもメジャーセブン、入居はほぼ埋まってます。
当然、当初は修繕計画をしっかりと建てていたんでしょうけど。
ちなみに、ここほどのタワーマンションでもなければ、遊歩道もありません。
ここは要注意だと思いますよ。まぁ、そもそもスタートの修繕費や積立金が他の物件より高いと思いますが
2867: マンション検討中さん 
[2020-04-18 21:33:39]
>>2866 マンション検討中さん
具体的にどこのマンションですか?
マンション名を教えて下さい!
調べてみます。
2868: マンション検討中さん 
[2020-04-18 21:40:59]
>>2866 マンション検討中さん

ちなみにあなたのオススメはどこのマンションですか?
2869: 匿名さん 
[2020-04-18 21:50:38]
4月号の『公報さっぽろ』に札幌市が再開発事業を支援して38億2400万円
札幌市が民間ビルの建築などの費用を補助し苗穂駅周辺の再開発を促進 と書いてます。

駅からの空中歩廊で街並みを札幌が整備されるので、こちらのマンションに興味があります。
2870: eマンションさん 
[2020-04-18 21:55:21]
修繕計画表の金額見せてもらったけど、修繕費に掛かる物を加味して、それぞれの単価も調べましたが概算だけど妥当な費用だと感じました。
だから、後になって高くならないように他のマンションよりも最初から高めに設定してるなって確認させて頂きました。
2871: マンション検討中さん 
[2020-04-18 22:00:57]
苗穂駅も立派ですよね。外観もサッポロビール園のレンガと合わせたとの事。苗穂駅周辺は完成したら一体感があって魅力的です。
2872: 通りがかりさん 
[2020-04-18 22:12:32]
ペットや乳幼児がいる家族持ちですが、衣食住の環境が良さそうで自分的には理想的な環境です。
それにゴミゴミしてないのでポイント高いです。
2873: マンション検討中さん 
[2020-04-18 22:13:33]
具体的に教えられるわけないでしょう。
2874: マンション検討中さん 
[2020-04-18 22:16:22]
個人的にはレーベン大通公園、円山ザレジデンス、タワーズフロンティアあたりが、ここ最近なら優良物件化と思いますね。他は狭小物件で、どこも、、、です。ここは、惜しいって感じです。あくまでも個人的な意見です
2875: eマンションさん 
[2020-04-18 22:21:11]
>>2874 マンション検討中さん
同感です。
ここはモノとしては良いですが価格が見合っていませんね。
2876: 通りがかりさん 
[2020-04-18 22:39:16]
う?ん、そこら辺は50近辺の年齢層高い人達には丁度良い場所のような気がします。
2877: マンション検討中さん 
[2020-04-18 22:45:07]
円山ザレジデンスが優良物件?
2878: マンション検討中さん 
[2020-04-18 22:49:29]
人それぞれですから!
みんな優先順位が違うから、あくまでもこういう物件もあるって事で、ただの参考です。気にしないでくださいね!
2879: マンション検討中さん 
[2020-04-18 22:51:17]
札幌ビール園の庭っぽいのは散歩とか出来る場所なんですか??
2880: 名無しさん 
[2020-04-19 09:14:34]
>>2879 マンション検討中さん

散歩できますよ。
ビール園内の犬の散歩はNGです。
2881: 匿名さん 
[2020-04-19 10:09:22]
>>2877 マンション検討中さん

円山・ザ・レジデンスは西28丁目駅に隣接し、買い物・飲食店の環境もよく、向陵中がすぐそこで、円山公園や神宮の緑もほど近い、かなり良い立地です。建物も、京阪不動産がかなりリキ入れて建てており、設備・仕様は充実していますし、エントランスからロビーの雰囲気など、従来の札幌のマンションにはなかったセンスがあります。これはまあ好き嫌いですが。
あの物件で問題だったのはひとえに「値付け」で、28丁目駅近くにはしばらく物件供給が無かったので、あのへんのマンションが欲しいという需要はたっぷりあったのに、彼らの予想を4割くらい上回る値段で出ましたため、住戸数の多さもあって販売が長期化しました。後続の大和も明和も同じ轍を踏んでおり、完売までの期間の長短は戸数の違いです。
ですから、あそこを「良い物件」と思う方がおられても、なんの不思議もありません。物件の長所短所のデコボコが、買い手の求めるものとぴったり合えば、それはその人にとって良い物件です。
2882: マンション比較中さん 
[2020-04-19 10:58:47]
ここは ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワー です
2883: マンション検討中さん 
[2020-04-19 11:56:28]
だから何?見識が狭いな~
2884: マンション検討中さん 
[2020-04-19 13:47:03]
>>2881
2年以上売れ残ってたけど
2885: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-19 14:05:03]
>>2884 マンション検討中さん
あそこってもう完売したんですか?かなりの値段でしたが、下げたのでしょうか?
2886: 匿名 
[2020-04-19 14:15:11]
>>2874 マンション検討中さん
私もこれらの物件は良い物件かと。最近は中々出ないですからね?。
当然ここの方が良いと思う方もいるでしょうけど
2887: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-19 17:47:25]
人それぞれですからね~ここの物件もいいと思う人もいれば悪いと思う人もいます。どれくらいの割合いるか多数決とれたらいいですね。。
2888: マンション検討中さん 
[2020-04-19 19:39:12]
円山ザレジデンスは最後の方は家具付きとかで1000万近く値下げしていましたが、それでも販売は芳しくなかったようです。

時折中古でも出ていましたが、あまりにも相場とかけ離れた金額で割高であった感は否めません。

正直なところこの物件も同じ匂いがします。



2889: マンション検討中さん 
[2020-04-19 19:58:46]
割高なのに加えて、ここは将来的な不安要素が多いですね
2890: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-19 21:36:52]
私は苗穂地区がこの先10年以内で価値が見直される機会が最低でも4回有ると見ています。
価値が上がる要素も多く有ると思ってますし、不安は全く無いですね。

不安視してる方と同じくあくまで個人の予測ですが。
2891: 匿名さん 
[2020-04-19 23:42:00]
円山レジデンスって高級団地ぽいじゃない?あれなら住友の中古のマンションの方が良いわ
ここはタワマンでツインタワーでかっこいいじゃないですか?
円山公園駅なら価値あったでしょうけれど28丁目じゃね。苗穂と大して変わらないな
私の中では
2892: マンション検討中さん 
[2020-04-19 23:58:25]
>>2891 匿名さん
高級団地?ちょっと何言ってるかわからないです笑

2893: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-20 06:07:42]
>>2890 検討板ユーザーさん
4回も価値が見直されるってどのタイミング、価値が上がる要素ってどんなことでしょうか?よかったら参考までに聞きたいです。
私もこれからの苗穂に期待しています。
2894: マンション検討中さん 
[2020-04-21 00:48:41]
西11丁目、西28丁目はスーパーが無い、もしくは遠いから最高に不便だと感じます。
外食ばかりか、ほとんど奥さんにご飯作らせてるのかな?
2895: 匿名さん 
[2020-04-21 01:09:14]
>>2892
横にベローと広がって屏風みたいでしょ?悪いけれど
だけれども悪いから高級って言いたくないけれど付け加えたのよ
あくまでも個人の感想です。気にしないで
2896: マンション掲示板さん 
[2020-04-21 06:13:05]
先着順住戸が15戸から13戸になっていて2戸売れてますね。この状況で着々と売れてるのはすごいです。
2897: 名無しさん 
[2020-04-21 08:40:52]
22階の1戸5180万も表記が無くなったので売れたのかな。
更に15から13。着々と売れてますね。
2898: マンション比較中さん 
[2020-04-21 09:15:15]
売れてます、サクラが咲いていて高級団地ですから。
2899: eマンションさん 
[2020-04-21 09:42:10]
>>2894 マンション検討中さん
28丁目は駅前に東光がありますよ。嘘は良くありません。
2900: マンション検討中さん 
[2020-04-21 12:55:46]
>>2899 eマンションさん
知ってますよ。てか、東光ですよ?
さすが年収2000万以上ある方は違いますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる