株式会社大京の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 東区
  6. ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-10-27 07:44:41
 削除依頼 投稿する

ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://lions-mansion.jp/MB141021/

所在地:北海道札幌市東区北五条東10丁目16-4他(地番)
    北海道札幌市東区北四条東11丁目以下未定(住居表示未実施地区)
交通:函館本線「苗穂」駅下車徒歩1分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:57.57平米~126.33平米
売主:株式会社大京 住友不動産株式会社 北海道旅客鉄道株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-11-17 14:27:04

現在の物件
ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワー
ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワー
 
所在地:北海道札幌市東区北五条東10丁目16-4他(地番)、北海道札幌市東区北四条東11丁目以下未定(住居表示未実施地区)
交通:函館本線 「苗穂」駅 徒歩1分
総戸数: 300戸

ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーってどうですか?

2951: 入居済みさん 
[2020-04-29 08:48:56]
STY-HOMEですから。
2952: マンション掲示板さん 
[2020-04-29 09:58:49]
皆、リモートワークやら自粛やらでにストレスたまってるし暇なんですね。まともな意見なら歓迎なんですが、個人攻撃など意味のわからないことの繰り返しで残念です。
2953: マンション検討中さん 
[2020-04-29 13:43:18]
いや、まともな意見はあるんじゃないですか。
ただ、否定的な意見はかたくなに受け入れない方々の思考が、あまりまともじゃない。
もちろん否定意見の中にも、まともじゃないのもありますが。
はたから見てて、そんな感じです。
2954: マンション検討中さん 
[2020-04-29 23:54:12]
まともな意見は稀にありますが、大半はしょうもない内容かと思います。まあ、スルーしたら良いですが。こんな掲示板でまともなやりとりを求める方がどうかと思いますので。
と言いつつ、掲示板を覗いている私も私ですが。
2955: マンション検討中さん 
[2020-04-30 00:21:39]
円山さんと否定的な意見に過剰に反発する人がいなければ、コロナで暇な状況でも書き込みがグッと減りますね。
2956: 匿名さん 
[2020-04-30 15:48:10]
現地を見に行ったら26階までできていましたよ!
2957: マンション掲示板さん 
[2020-04-30 17:04:29]
>>2956 匿名さん
あと一階ですね!隣の商業施設や空中歩廊、サ高住の建設などは始まっていましたか?
2958: 匿名さん 
[2020-04-30 17:19:46]
>>2957 マンション掲示板さん
すみません。そこまでは確認できませんでしたが、駅からの空中歩廊の建設は始まっていました。整形外科の病院もだいぶできていました。
2959: マンション掲示板さん 
[2020-04-30 17:24:53]
>>2958 匿名さん
ありがとうございます!整形外科は秋にオープンと聞いたのでもうすぐですね。
どういう風になるのか楽しみです。
2960: 匿名さん 
[2020-04-30 20:01:32]
>>2959 マンション掲示板さん
冬の間は建設が止まっていましたが、これからはどんどん変化していくので楽しみですね!
2961: マンション検討中さん 
[2020-05-03 00:25:30]
ヒトイネ
2962: マンション検討中さん 
[2020-05-03 07:30:59]
stayhomeだけどコロナの影響でそれどころじゃなくなった方が多いのでは、他の掲示板も寂しいです。
2963: マンション検討中さん 
[2020-05-04 21:26:13]
工事は進んでるのかな
2964: マンション掲示板さん 
[2020-05-05 07:00:55]
>>2963 マンション検討中さん
順調に進んでますよ!ギャラリーのほうは自粛してるので販売はストップしてます。
2965: マンション掲示板さん 
[2020-05-08 17:09:38]
自粛していたマンションギャラリー、営業活動も今日から再開されましたね。この状況でも売れていくのか、厳しくなっていくのか注視しています。
2966: マンション検討中さん 
[2020-05-10 08:57:57]
明日の生活も予想できない人が多い中、新築マンションを購入する人はグッと少なくなるでしょうね。

コロナきっかけにバブルは崩壊しそうです
2967: 入居済みさん 
[2020-05-10 10:54:13]
崩壊しました・・・・・
のでこれからは値下げ競争です~幾らまで行きますか!
2968: マンション検討中さん 
[2020-05-10 21:09:00]
ギャラリーも残念ながらガラガラですもんね。。
2969: マンション掲示板さん 
[2020-05-11 05:45:42]
13戸から12戸に売れましたね。自粛中にも購入している人いるんですね。値下げなどはまだしてないのでしょうか。
2970: マンション検討中さん 
[2020-05-11 06:40:05]
セカンドハウスが欲しい、お金持ちじゃないですかね?
今回のコロナで札幌の評価はマイナスですが、セカンドハウスを考えている人が増えているようですよ。地震や気候変動リスクを考えると札幌も悪くないですし、
2971: マンション掲示板さん 
[2020-05-12 07:06:10]
>>2970 マンション検討中さん
庶民は厳しいですよね。ボーナスも減らされるしきついかと思います。
セカンドハウスだったら最高の立地だと思います。都心に近いのにゴミゴミしてないですし。夏は特にいいですね。
2972: 購入経験者さん 
[2020-05-12 15:50:45]
> お金持ちじゃないですかね?
> 庶民は厳しいですよね。

元々キャッシュで買う人にとっては現状は大した問題ないと思う。
今回の騒ぎで所有金融資産が一瞬2割ほど減価したが今はほぼ戻ってきた。
逆に言えば底で仕込んだ人はほんの数ヶ月間に2割ほどの利益を出せたって事でもある。リスクテイクしたかチャンスを見過ごしたかの差。(勿論今後の事は五里霧中だし、庶民に全財産を賭けた一発勝負はお勧めしない。)

それだってただの庶民だよ。
よく庶民、庶民と言うけれど、それは自分を誤魔化すただの逃げ台詞。要は常日頃から真面目に資産を増やす事に心がけているか何もしないか(全部使う+銀行預金だけ)の違い。普通の庶民でも数十年かければ数千万円の金を作ることは全然難しくないしリスクが大きい話でも無い。
そう言うコツコツ努力庶民が今この程度の物件をキャッシュで買える人達。
若い人は時間があるから今考え直すのが人生のチャンス。
2973: マンション検討中さん 
[2020-05-12 17:25:34]
マンションもある意味資産と考えたら購入に至るものか?
2974: マンション掲示板さん 
[2020-05-12 20:08:33]
10年、20年後に資産になるかならないかを見据えて購入を決めている人も多いと思うので、目先の損得で買う人は少ないのでは。今回のことでいっそう考えるいい機会になりました。
2975: マンション検討中さん 
[2020-05-12 23:20:34]
>>2972
株で利益でたから自粛を少しでも楽しむために親にテレビをプレゼントしてやったぜ!

定年迎えるおじさんならキャッシュは当たり前かもしれないけど、子育て世代のマンション購入適齢期はキャッシュは厳しいのでは?普通に考えたら低金利の今は一括よりローン組んで投資した方がよいと思うけどなぁ
2976: 購入経験者さん 
[2020-05-13 06:26:15]
>普通に考えたら低金利の今は一括よりローン組んで投資した方がよいと思う

金に色がついているわけでないので、ER>Cなら当然そうなるでしょ。実質キャッシュ購入。
事業をやっていない個人が堂々と数千万円単位で借入出来るのは住宅ローンしかないし、かつ税制を含む様々な優遇制度が存在する。
昔は誰がやってもE=100、R>Cと言う状況の時代もあり、手許現金がある人は黙っていても数%は抜けた記憶。

問題は現在・未来の金融環境下でER>Cを作れるか。ER<Cになれば繰上返済してしまえば良いのだけれどそれもコストが発生する。普通の人がER>Cを長く維持するのは結構難しい。
2977: マンション検討中さん 
[2020-05-13 23:31:53]
何だよER<Cって馬鹿でも解るように記載願う。
2978: マンション検討中さん 
[2020-05-14 14:17:41]
とにかく、ここはオススメできない
2979: 匿名さん 
[2020-05-14 15:49:13]
それでは止めておきますが
そのお勧めではない理由は何でしょうか?
2980: マンション検討中さん 
[2020-05-14 22:54:33]
>>2976 購入経験者さん

私もr>gならe=mc^2なのでエントロピーが増大するならこのマンションは買いだと思います!
2981: 購入経験者さん 
[2020-05-15 07:43:20]
>r>gならe=mc^2なのでエントロピーが増大するならこのマンションは買い

何もお分かりになってない、とだけ申し上げておきましょう。
2982: 匿名さん 
[2020-05-15 08:49:41]
なぜ エントロピーが増大 で買いかな? 反対でしょう買い控えでしょう。
2983: マンション検討中さん 
[2020-05-15 09:29:27]
エンタルピーかエントルピーだか知らんが、
誰か2976コメント、中卒でも解るように説明してくれ。
2984: マンコミュファンさん 
[2020-05-16 11:10:02]
駅のすぐ近くなので電車の音は結構気になるかな?
2985: 通りがかりさん 
[2020-05-16 11:18:38]
>>2984 マンコミュファンさん
窓を開けなければ、南でもほとんど気にならないようですよ。
2986: eマンションさん 
[2020-05-16 11:25:24]
気持ちの良い季節なのに窓を開けてくつろげないのは悲しい。
2987: 購入経験者さん 
[2020-05-17 01:00:40]
>>2984さん
>>電車の音は...
南側は線路から50mくらいなので、窓を開ければ気になる方もいらっしゃるでしょう。
自分は線路から100mくらいのところのマンションをいくつか経験してますが、窓を閉めれば全く気になりませんでしたし、窓を開けても喧しいと思うほどではありませんでした。

窓を開けていると、電車の音はともかく近隣に病院がある場合、救急車の通り道があるとサイレンの音が意外なほど耳につきました。病気やけがで苦しまれている方を助けるためのやむを得ないサイレンの音ですが、マンションの立地によっては影響があるやもしれません。

雷や暴風の音も当たり前ですが気にはなりますが、ジェット機の離着陸音がないので個人的には大したことはないと思いますよ。
2988: 匿名さん 
[2020-05-17 03:09:47]
音の感覚は個人差あるから、電車の音その他騒音が気になる人は一回気になるとノイローゼみたいになるし電車が走らないことはないからよく考慮して買った方が良くない?
2989: マンション検討中さん 
[2020-05-18 13:00:24]
ここを購入した人は、何が良くて購入したのでしょうか?
私が思うところ、駅・スーパー直結、苗穂再開発(将来的に資産価値が上がる“かも”しれない)くらいしか見当たらないのですが。
2990: 周辺住民さん 
[2020-05-18 14:54:20]
> 駅・スーパー直結くらいしか見当たらない

他にそんなマンション、幾つあります?
十分でしょ。
2991: 通りがかりさん 
[2020-05-18 15:01:59]
>>2989 マンション検討中さん
駅はJRですが札幌駅まで一駅ですし、スーパーもただのスーパーではなく大型ショッピング施設のアリオだということが大きいです。
2992: 購入経験者さん 
[2020-05-18 16:00:31]
【エントロピー】が増える ⇒ 【ごちゃごちゃ】して考えるのが大変になる!
2993: マンション検討中さん 
[2020-05-20 14:21:35]
学校以外の殆どは屋内で完結出来るのが1番のメリットかな
雨や雪の中、1秒も屋外に出たくないですし 笑
子育て世代や高齢者世代は特に良さを感じると思う
2994: マンション掲示板さん 
[2020-05-20 18:35:55]
アリオまでは空中歩廊で繋がるようになるのでしょうか?一年前の情報だとアリオと協議中と聞きました。
2995: 匿名さん 
[2020-05-20 19:58:42]
>>2994 マンション掲示板さん
これはつまり、空中歩廊がアリオ入口手前の道路をまたぐか、その手前で途切れるかという話ですが、コロナ騒ぎの直前に、めでたく繋がることになったとうかがいいました。
でも公式サイトではまだ「予定」扱いですね。なんでだろ?
2996: 匿名 
[2020-05-20 20:45:05]
>>2994 マンション掲示板さん
アリオの2階に繋がりますよ。
2997: マンション掲示板さん 
[2020-05-20 21:03:07]
>>2995 匿名さん
アリオ入口手前で一階に降りて一階から入るようになるようになると言ってました。
二階に繋がるようになったんですね!
2998: マンション検討中さん 
[2020-05-20 21:36:44]
だいぶ前はトイザらスのところと聞いたような
2999: マンション掲示板さん 
[2020-05-21 09:17:37]
トイザラスのところで繋がるようになるんですね。一回外にでなくてよくなったのは便利でよかったです。
隣の商業施設にも空中歩廊で二階が繋がるのでしょうか?二階には何が入るのか決まったのでしょうか?コンビニと銀行が入ると聞いたのですが、コンビニは二階に?
3000: マンション検討中さん 
[2020-05-23 06:04:32]
また一戸売れましたね。どんな方が購入してるのでしょうか。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる