野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド恵比寿ヒルサイドガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. プラウド恵比寿ヒルサイドガーデンってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-06-22 11:28:34
 削除依頼 投稿する

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社鴻池組東京支店
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
最寄駅:東京メトロ日比谷線 「恵比寿」駅 徒歩3分
JR山手線 「恵比寿」駅 徒歩5分
敷地面積:4,035.06m2
構造および規模:鉄筋コンクリート 地上11階 地下2階建て
入居時期:2020年3月下旬 (予定)
分譲後の権利形態:専有面積割合による所有権の共有
総戸数:88戸 (広告募集対象外住戸29戸含む)
間取り:2LDK ~4LDK
専有面積:60.00m2 ~ 200.20m2
バルコニー:9.72m2 ~ 42.52m2

敷地内にホテルとレストランが併設されるようです。
高いだろうなあ。。


東京23区の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.4.23 管理担当】

[スレ作成日時]2018-08-12 11:07:28

現在の物件
プラウド恵比寿ヒルサイドガーデン
プラウド恵比寿ヒルサイドガーデン
 
所在地:東京都渋谷区恵比寿南三丁目48-7,9(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 恵比寿駅 徒歩4分
総戸数: 88戸

プラウド恵比寿ヒルサイドガーデンってどうですか?

251: 匿名さん 
[2018-12-06 20:42:39]
>>250 匿名さん

やっと?
もう、だいぶ前に見てきたよ?
252: 匿名さん 
[2018-12-06 20:58:20]
>>249 ご近所さん

意味わからん
くだらないこと書くな
253: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-06 23:36:43]
>>251 匿名さん
60平米の部屋でおいくらでしょうか?
254: 匿名さん 
[2018-12-09 18:37:11]
1億3千万だいからの予定価格です。
併設は側面にホテル。
マンション1階全てを使い。保育所、老人福祉施設が入ります。
居住は2階から。
それぞれは別の入り口になりますが。

255: 匿名さん 
[2018-12-09 18:43:04]
>>253 検討板ユーザーさん

最低が13800万円予定でした。
今、下がっているかどうかはわかりません。
256: 匿名さん 
[2018-12-09 19:26:50]
ここ坪いくらからですか?
60平米で13800万?つまり坪750万ってこと?
257: 匿名さん 
[2018-12-09 20:41:55]
坪単価はそのぐらいかと思いますが
私が気になるのは、併設もろもろです。
特異なマンションと思われるのですが、
いかがでしょう?ご意見お聞かせください。
258: 匿名さん 
[2018-12-09 20:48:51]
>>257 匿名さん

ホテル、保育所、老人福祉施設などの嫌悪施設が併設されることを加味すると、見送るべきでしょう。
城南地区には資産価値の高い駅前タワマンがいくつかあるのでその中で人気のものを選んでおくのが間違いないと思います。
259: 匿名さん 
[2018-12-09 21:39:26]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
260: 匿名さん 
[2018-12-09 21:44:13]
>>257 匿名さん

問題ないでしょう。
ここは、立地的に鉄板です。
私には高過ぎて手が出ませんが、あと2000万円安ければ買いたいです。
261: 匿名さん 
[2018-12-10 01:35:58]
>>260 匿名さん

私もここは良いと思う。
羽田新ルート近いけどカルピス上空なので200m程距離はありますね。
坪750万から1000万程度でしょうか。
恵比寿高くなったなー
262: 匿名さん 
[2018-12-12 20:52:17]
物件エントリーしていますが、そんなに詳しい情報やMR等は送られて来ていません。
結構前にDMが届いたくらいです。
どこでその情報は見れますか?
263: マンション検討中さん 
[2018-12-12 20:58:28]
ヒルサイドガーデンの間取りについてこのブログに書いてありました。
https://www.cocom.fun/entry/2018/09/09/052403
264: 匿名さん 
[2018-12-12 21:02:12]
プラウド恵比寿の頃は
60平米台は6800万円?でしたから、
仕様云々は置いておいて広さだけで考えると
坪単価は倍って事なんですね。

6年で坪単価が2倍とは…。
265: 匿名さん 
[2018-12-12 22:22:56]
>>264 匿名さん
まあプラウド恵比寿とはグレードが違うでしょ
266: 買い替え検討中さん 
[2019-01-07 10:33:30]
MR行かれました?玄関ドア、悪趣味じゃないですか?
最近の若い成金の富裕層の嗜好なのかしら・・・
267: 買い替え検討中さん 
[2019-01-07 10:37:35]
まだ現地いってないんですが、駒沢通りからちょっとはいっところにあんなに一画が緑緑した広大な土地在りましたっけ?目黒学院とかって公園の中にあるんですか?
268: 匿名さん 
[2019-01-08 09:34:25]
>>267 買い替え検討中さん

目黒学院って鎗ヶ崎のとこ?
ここの横は声優アカデミー
269: 買い替え検討中さん 
[2019-01-08 10:44:08]
ここの横だけじゃなく、この立地の周り、すごく広い範囲で地図上、色が緑になっていますよね。こんなとこありましたっけ?ってこと。
270: 匿名さん 
[2019-01-08 12:34:41]
>>269 買い替え検討中さん

おれこの辺に5年住んでるけど、なんの事ですか?
街路樹のこと?
271: マンション検討中さん 
[2019-01-14 11:21:06]
隣は国有地で防衛整備庁関係の施設が広大にあります。その部分ではではないでしょうか
272: 匿名さん 
[2019-01-14 11:37:02]
60.74㎡の2LDKのお部屋はいくらからでしょうか?
273: 匿名さん 
[2019-01-14 12:35:35]
最近のプラウドの値付けはかなり強気ですから1億は余裕で超えそうですよね。
間取り的に1億円の間取りかと言われるとちょっとな感じはしますけど、
青山のパークコートは48平米で確か1億超えてたとかだったみたいですから。
1億出して48平米買う人ってどんな人だろうと思いますが。
274: 評判気になるさん 
[2019-01-16 10:31:52]
>>272 匿名さん

13,480から15,240万
階によって値段にかなり差をつけてる感じです。
反応みたいのかなと思いました。
275: 匿名さん 
[2019-01-16 17:20:18]
>>274
まるで高級感のない立地に坪750以上はやり過ぎかと。
近くに住んでますが超富裕層が住むような環境とはとても思えないです。
投資目的としても高過ぎて割が合わないですね。
276: 匿名さん 
[2019-01-16 17:46:54]
>>274 評判気になるさん

回答ありがとうございます。やはり高いですね。
野村は猿楽町でも予定しているようですが、もっと高いんでしょうね。
277: 匿名さん 
[2019-01-16 20:33:30]
>>275 匿名さん

駅に近いから仕方がない。
去年の優先案内初日に行ったが、間取りが残念だったのでやめた。
278: 匿名さん 
[2019-01-16 21:38:26]
この2LDKが1.3億超えですか…。
プラウド買うなら渋谷区3物件の時でしたね。。
その時は金なくて買えませんでしたけど今となってはバーゲンセール。

最上階80平米超えで1.25億でしたからね。
にしても、あまりにも強気過ぎますね。
279: 評判気になるさん 
[2019-01-17 10:20:49]
眺望があるわけでもないのにここまで階で差がつく意味もわかりませんね。

私が話した営業さんは自信の物件と強気でしたが、駅近なのでもう少し値段抑える仕様の方が検討しやすいですね。
280: マンション比較中さん 
[2019-01-19 09:48:16]
この物件ですが、
・恵比寿(恵比寿という場所、JR、日比谷線利用可能)
・駅から近いこと
・代官山へも徒歩圏

ということがすごく魅力的ですが、

・間取り
・建物の基本性能(個人的に耐震性の高い建物を希望)
・ホテル併設
・周辺環境
(ホテル併設は、入るホテルにもよりますが。)

が気になり、坪単価的にも高いように感じて見送りました。





281: 評判気になるさん 
[2019-01-20 09:42:37]
ホテルは高級なとこなら便利そうだけど、場所的にそこまでではないのかな。
282: 評判気になるさん 
[2019-01-22 23:30:57]
申込少ないみたいですね
283: 匿名さん 
[2019-01-22 23:46:39]
高すぎるよ。
284: 匿名さん 
[2019-01-23 00:35:10]
パークハウス恵比寿が発表したされましたが、デザイン、間取り共にプラウドの方が良いですね

https://www.mecsumai.com/tph-ebisu/?_adp_c=wa&_adp_e=c&_adp_u=...
285: マンション検討中さん 
[2019-01-23 07:18:08]
>>284 匿名さん

東口徒歩4分、魅力的です。
286: 匿名さん 
[2019-01-23 07:23:47]
東口は、土地の格は落ちますよ。
287: マンション検討中さん 
[2019-01-23 10:39:38]
>>281 評判気になるさん
一流ホテルでは無さそうですし、ラブホテル使いもできるシティホテルくらいですかね??
288: 匿名さん 
[2019-01-23 10:55:42]
宿泊特化型だから、良くて三井ガーデン、最悪APA並みかと・・・・
https://www.princehotels.co.jp/file.jsp?id=103807
289: 評判気になるさん 
[2019-01-23 14:12:14]
ラブホが満室の金曜日はここが混むことになるなら、あまりプラスではないのかも。
290: マンション検討中さん 
[2019-01-23 21:40:25]
老人ホーム入るってホントですか?
291: 匿名さん 
[2019-01-24 00:28:28]
高すぎだろここwwそこまでの価値はないと踏んで撤退します。
292: 匿名さん 
[2019-01-24 11:12:02]
老人ホームと保育所が1階に入ります。
293: 匿名さん 
[2019-01-24 12:34:22]
>>292 匿名さん

地下がエントランスも珍しい。
294: 匿名さん 
[2019-01-24 12:42:56]
高すぎて売れてないですね。
恵比寿にここまで出す価値は、ないです。
港区の仲間だと勘違いなされているのでは。
295: 匿名さん 
[2019-01-24 18:32:43]
>>294 匿名さん

売れてないって何で分かるのw?
今週末から登録ですよ。
296: 評判気になるさん 
[2019-01-24 21:58:01]
>>295 匿名さん
申込状況聞いてたら分かるでしょ笑
聞いた方が良いですよ。
297: マンコミュファンさん 
[2019-01-24 22:06:28]
ていうか、日程が凄いよね。逃げられないように即重説笑
298: 匿名さん 
[2019-01-25 08:50:42]
恵比寿という土地、駅徒歩4分は確かに魅力的ですが、高すぎますね。立地以外のメリット(建物、間取り等)は多くないように思います。
299: 職人さん 
[2019-01-25 21:49:40]
低層で乾式壁。。。億ションなのにセコいんだよな。ここに限らず最近はコストカットが酷いね。
300: 匿名さん 
[2019-01-25 21:53:59]
>>299 職人さん

そそ。造りが良かったのはギリギリPC武蔵小山まで、その後のものはコストカットが激しい。CT武蔵小山もコストカットが激しくて売れてない。ここも値段の割に酷いね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる