野村不動産株式会社 西日本支社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プラウド近江八幡ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 近江八幡市
  5. 鷹飼町
  6. プラウド近江八幡ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-03-20 08:00:39
 削除依頼 投稿する

プラウド近江八幡についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/kansai/mansion/omihachiman/

所在地:滋賀県近江八幡市鷹飼町564番(地番)
交通:JR東海道線 「近江八幡」駅 徒歩1分
間取:2LDK ~4LDK
面積:61.46平米~95.08平米
売主:野村不動産株式会社 第一交通産業株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-07-05 20:05:25

現在の物件
プラウド近江八幡
プラウド近江八幡
 
所在地:滋賀県近江八幡市鷹飼町564番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 近江八幡駅 徒歩1分
総戸数: 246戸

プラウド近江八幡ってどうですか?

224: マンション研究 
[2018-12-02 13:37:03]
>>221 匿名さん

おしゃる通りだと私も思います。ただなめていると言うより販売戦略として仕様を上げ高価格になると近江八幡では難しためまず第一に売り切る、その後オプションでまめに稼ぐと言う事。普通近江八幡では複層ガラスは皆さんつけられではないですか?都心のブラウドではありません。だから販売も第一交通産業と組んだと思いますが。
225: マンション検討中さん 
[2018-12-02 15:35:12]
田舎の人は僻地にプラウドがあって嬉しいんでしょうね
良かったですね
僻地プラウドを盛り上げて行きましょう
226: マンション検討中さん 
[2018-12-02 15:41:45]
そうなるとプラウドって結局なんなんですかね?
プラウドが良いって意味は?
立地に合わせた仕様にもしない独善的なマンションってことですか?
まー所詮マンションなんて住む人のことは考えていませんよね
227: 匿名さん 
[2018-12-02 19:20:02]
僻地のプラウドを購入しました、田舎の人です。
こちらの酷評にめげずに、入居した際には、良いご近所付き合いをしていきたいものです。
明日は、手付金を振り込んできます。
入居される方、どうぞよろしくお願いします。
228: マンション検討中さん 
[2018-12-02 19:45:07]
金田小学校まで徒歩40分ですけど大丈夫ですか?
冬は大雪です
子持ちはまずこのマンションは選べないですよね
229: 匿名さん 
[2018-12-02 20:34:45]
なぜ買わないのに酷評するのですか。
ネットで酷評する人間って、、、、、
なさけないわ。
230: マンション検討中さん 
[2018-12-03 05:35:59]
は?
普通マンションのような大きな買い物をする場合はメリットとデメリットを充分吟味した上で決めますよね
皆さんデメリットを指摘してくれているだけですよね
まーあなたは普通ではなくプラウドって名前だけでマンションを買うお金持ちだからアドバイスは不要なんでしょうね
231: マンション検討中さん 
[2018-12-03 05:38:44]
こういう人が居るから販売は楽ですねー
どんな低レベル仕様でも何も考えずに買ってくれますからね
232: マンション検討中さん 
[2018-12-03 05:41:28]
私なら買う人買わない人に関わらず地元の人の生のアドバイスが聞きたいですけどね
ネットでなくでも皆さん書いているようなアドバイスはありがたいですよ
あなた器が小さ過ぎですよ
購入済ならカリカリしないで大雪対策や結露対策を考えておきなさいよ
233: マンション検討中さん 
[2018-12-03 05:46:07]
しかしこちらの掲示板はみていると見事に二極化していますね
僻地プラウド擁護派は根拠や具体性は全くなく反対派の人格を否定するだけ
どちらが情けないのか
否定派の人はきちんと根拠と具体例を示していますね
わかりもしないバックグランドを決めつけて人格を否定するのは僻地マンションにお似合いですね
234: マンション検討中さん 
[2018-12-03 05:54:33]
酷評されるのは仕方がないでしょう
酷評にしか値いしないマンションですからね
マクドナルドの前で大渋滞が置きますね
駐車場の順番待ちでロータリーをくるくるまわらないと駄目ですね
あーあ大変だ
235: マンション検討中さん 
[2018-12-03 07:04:43]
ご近所付き合いはうまくいきそうですね
入居者は皆さん僻地プラウドに住んでいることだけで満足な人々ですからね
管理人は5人は居ないと駄目でしょ
冬は靴裏の雪汚れでロビー全体がぐちゃぐちゃになりますからね
236: 匿名さん 
[2018-12-03 08:58:09]
昨日重要事項説明を受けてきたものです。
まず、ペアガラスは標準です。
二重サッシがオプションで付けられるようになっているだけですよ。
ウソを書くのはやめた方がいいのでは?

昨日の手続き会であれだけの人が購入されるんだと思って嬉しくなりました。
お住まいになられる皆さま、よろしくお願いします。
237: 匿名さん 
[2018-12-03 09:10:25]
236を書いたものです。
地元の人のアドバイスを‥とのことでしたので、元々近江八幡に住んでいた私からなぜ選んだかを書きますね。
エリアは草津から近江八幡で考えていましたが、草津のタワーは金額高すぎ、守山は駅前とマンションの両方に魅力を感じなかった。
そのために住み慣れた近江八幡かつ周辺になんでも揃う駅前のマンションにしました。設備はペアガラスや床暖房、ミストサウナなどありますので十分です。はっきり言ってプラウドだから‥というのは決め手になってません。
あと雪がすごいと言われますが、2?3日積もりっぱなしのことは年に1度あるくらいなので、豪雪地帯ではありません。
色々言う人がいますが、この掲示板は虚偽内容が目立ちますので、しっかりとご自身の価値観で判断するのがいいかなと思います。
238: マンション掲示板さん 
[2018-12-03 10:50:12]
>>237 匿名さん

野洲のシャリエや、中古は考えなかったのですか?新築にこだわりがあるのですか?
ぜひ聞かせて下さい。あと、ここの売れ行きはどんな感じですか?私はまだ色々悩んでいます。
239: マンション掲示板さん 
[2018-12-03 11:27:18]
236・237さん
嘘や虚偽が多いとのことですが、どの部分ですか?
当初私は「ペアサッシ」じゃないのでオプションになると記載しました。ペアガラスじゃないとは言ってません。ご確認ください。
あとの方が勘違いされたのでしょうが、そういうのを嘘つき呼ばわりはのどうなのでしょう。虚偽が多いですか?雪も年によりますが、
2-3日ではききませんし、なかなか溶けないですよね。しかも誰も豪雪地帯とか発言していません。
ご契約おめでとうございます。ただ、マイナス要素がある事も事実です。良いことは営業マンが聞かなくても言います。
しかしマイナス部分は聞いてもきちんと答えません。三回モデルルームに行きましたが、今の所は様子見です。
ひどい発言してるなという方もいますが、書き込みに虚偽が多いとか嘘が多いとは思いません。




240: マンション検討中さん 
[2018-12-03 12:09:45]
そうですね
少なくとも騙そうとか貶めようとしての嘘発言はないと思いますよ
皆さんデメリットにも注意した方が良いとのアドバイスだと思いますよ
もう少しカリカリしないで冷静に検討すれば良いと思いますよ
241: マンション検討中さん 
[2018-12-03 12:12:26]
この掲示板に虚偽が多いとのことですが事例を示して頂けますか?
多いとのことですよね
あなたの発言自体が虚偽の可能性はないですか?
上の方も書いているように現実を表している発言がむしろ多いように思いますよ
242: マンション研究 
[2018-12-03 12:29:56]
>>237 匿名さん

もう完売していますがエスリード草津本陣邸など検討されなかったのですか?
243: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-03 12:36:12]
買えないからデメリットを言って賛同を得たいだけじゃない。
やり方が幼稚です。
欲しい人は買うし、欲しくない人は買わない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる