野村不動産株式会社 西日本支社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プラウド近江八幡ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 近江八幡市
  5. 鷹飼町
  6. プラウド近江八幡ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-03-20 08:00:39
 削除依頼 投稿する

プラウド近江八幡についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/kansai/mansion/omihachiman/

所在地:滋賀県近江八幡市鷹飼町564番(地番)
交通:JR東海道線 「近江八幡」駅 徒歩1分
間取:2LDK ~4LDK
面積:61.46平米~95.08平米
売主:野村不動産株式会社 第一交通産業株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-07-05 20:05:25

現在の物件
プラウド近江八幡
プラウド近江八幡
 
所在地:滋賀県近江八幡市鷹飼町564番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 近江八幡駅 徒歩1分
総戸数: 246戸

プラウド近江八幡ってどうですか?

284: 匿名さん 
[2018-12-04 09:26:05]
282さん
すみません、更新しておらず見ていないまま書いてしまいましたが、その通りかと思います。
285: マンション検討中さん 
[2018-12-04 09:55:41]
>>283 匿名さん

中古なら草津にも自走式のマンションありますが、新築にこだわりがあるのですか?
286: マンション検討中さん 
[2018-12-04 10:03:00]
私もできるなら自走式がいいですが、駅近は難しいかなと思います。
ここは敷地外になるかもしれないので、その方が嫌です。
毎日使うのにいちいちマンション外まで歩いて出し入れなんて面倒です。
それなら機械式と平面合わせて100%が良いです。
287: マンション検討中さん 
[2018-12-04 10:17:18]
とりあえずまとめると
ペアガラスはペアサッシの情報を誤認した人がいた
徒歩20分は小学生の話を無視した
とのことで良いですか?
虚偽ばかりとは如何に?
288: eマンションさん 
[2018-12-04 11:39:04]
クルマにこだわるなら、戸建住宅の方が良いんじゃないの?荷物を運ぶのもエレベーターとか、面倒くさいでしょ!
289: マンション検討中さん 
[2018-12-04 11:44:49]
>>286 マンション検討中さん
わかります。自分もここ購入する場合、駐車場の抽選外れたら結構ショックですね…

ただ個人的には機械式の方が嫌ですね。もし同じエリアの人と入出庫の時間バッティングしたらかなり待ちます。
あとはメンテナンス費用が機械式は高額になりますしね。

290: マンション検討中さん 
[2018-12-04 12:05:12]
荷物はまず専用の車寄せに停めてからおろします
その後自分の駐車場に車を停めます
専用車寄せは狭いので渋滞の要因になります
その渋滞はマクドナルド前の渋滞との相乗効果で駅前はカオスですね
291: マンション検討中さん 
[2018-12-04 12:09:40]
近江八幡なら3500万円出せば建売りはありますよ
仕様はプラウド様よりマシですし
駅徒歩1分は無理ですけどね
貨物列車の騒音を避けれると思えば良いのでは?
292: マンション検討中さん 
[2018-12-04 12:14:43]
毎日車を使う人は向いていないのでは?
イオンなんて車で行くと15分くらいはかかりますよ
近場のフレンドマートに徒歩で行く生活になりそうですよね
293: マンション研究 
[2018-12-04 12:27:50]
>>291 マンション検討中さん

マンションを求めるか、戸建を求めるかは人それぞれです。特に利便性のよい場所は戸建は価格が高くまた売りも出ないでしょう。マンションはそれをかなえます。ただわからないのは郊外のマンションを買う方。

294: マンション検討中さん 
[2018-12-04 12:41:18]
嘘つき呼ばわりしていた人や営業妨害呼ばわりしていた人はいなくなりましたね
掲示板でも責任を持って発言をして欲しいですね
295: マンション検討中さん 
[2018-12-04 13:41:59]
最近の書き込みでは、一人で二役や三役をしている方がいるように感じます。
営業ですか?
296: マンション検討中さん 
[2018-12-04 14:17:31]
>>293 マンション研究さん

私も戸建ては全く考えていません。
転勤族なので、売りやすいマンションがいいのです。
戸建てかマンションかの議論はこの掲示板では必要ないですよね。
皆さん自転車は一台ですか?
297: 通りがかりさん 
[2018-12-04 14:28:59]
近江八幡のマンションって、売りやすいの?転勤族なら草津じゃないのかな。
298: マンション検討中さん 
[2018-12-04 14:41:57]
>>297 通りがかりさん
草津は高騰しすぎてる気がします。新築も中古も。
草津にも住んでましたよ。ただ、通勤が遠いので今は別のところです。近江八幡で徒歩1分なら今後も需要は多いかなと
感じました。あと、草津より近江八幡のほうが個人的に好きです。
永住は無いので戸建て以外で見てます。あまり新築は考えていなかったのですが、近江八幡徒歩1分に惹かれています。
マイナス面もあるのでまだ迷っています。
299: マンション検討中さん 
[2018-12-04 15:15:13]
>>298 マンション検討中さん
全く同じです。
ただ近江八幡もライオンズマンションとかの中古価格を見て驚いてます。
やはり全体的に今相場は高くなっていて買い時ではないのかなーと悩んでます。
300: マンション検討中さん 
[2018-12-04 15:35:26]
>>298 マンション検討中さん
ちなみにマイナス面は何だとお考えでしょうか?
301: マンション検討中さん 
[2018-12-04 16:53:30]
>>299
過去の売買歴を見てですか?
現在売りに出されている価格ですか?
2年前までですが国土交通省の不動産取引価格情報検索で検索しても
近江八幡の取引は無いようなので売れないのではないかと思っているのですが。
302: マンション検討中さん 
[2018-12-04 17:49:21]
>>300 マンション検討中さん

それはこの掲示板で今まで皆さんが言われている事と同じような事です。
今、近江八幡の中古マンションはすごく動いている(売れる)と不動産会社の方がいってました。
実際に数ヶ月前ですが、ネットで売りに出てた中古マンションを見に行こうと連絡したら
既に決まりましたと言われました。。
物件にもよりけりだと思いますが、自分がいいなと思う物件は早々に売れているので、
需要はあるのかなと思います。数年前からちょこちょこ見てます。(物件も)
近江八幡は人気あると思いますよ。

303: マンション検討中さん 
[2018-12-04 18:24:35]
>>301 マンション検討中さん
今売り出されている価格です。

不動産取引価格情報検索は初めて知りました。ありがとうございます。
調べて見ると全て載っているわけではないのですね。
(守山や栗東も0件となっていてさすがにそんな事はないと思います。)
それにしても草津大津はやはり多いですね。
そもそもの母数も多いということもあると思いますが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる