新日本建設株式会社 東京支店の千葉の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ市川ステーシアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 新田
  6. エクセレントシティ市川ステーシアってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-02 06:21:13
 削除依頼 投稿する

エクセレントシティ市川ステーシアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.ex-ms.com/i6/

所在地:千葉県市川市新田5丁目143-3、143-4、144-5、144-6(地番)
交通:JR総武線JR総武快速線「市川」駅徒歩6分
   京成本線「市川真間」駅徒歩3分
間取:1LDK+S~3LDK
面積:53.68m2~71.48m2
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-06-21 22:04:17

現在の物件
エクセレントシティ市川ステーシア
エクセレントシティ市川ステーシア
 
所在地:千葉県市川市新田5丁目143-3、143-4、144-5、144-6(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩6分
総戸数: 56戸

エクセレントシティ市川ステーシアってどうですか?

289: 名無しさん 
[2018-11-15 19:20:52]
>>286
バルコニーは禁止ですよ。
すぐに特定されて組合から指摘され、退去命令もあり得ます。
何より迷惑なのでやめましょう。
吸うならトイレか風呂でお願いします。

290: 名無しさん 
[2018-11-15 19:23:47]
>>288 匿名さん
タイプによってデフォルトの色が違った気が…。
サロンで聞いたら丁寧に教えてくれますよ!
291: 匿名さん 
[2018-11-16 07:03:59]
自分も出来れば部屋の中で吸いたいですが嫁さんが、、、

平日日中は仕事でいないからベランダで吸うのは朝と夜だけになります。287さんと離れた部屋だといいのですが、、、
292: 通りがかりさん 
[2018-11-16 12:55:12]
>>291 匿名さん
投稿読めませんでしたか? 禁止されているんですよ。部屋が離れてるとか朝夕だけとか関係ないですよね?空気清浄機置くなりして自分の部屋で処理してください。
293: 匿名さん 
[2018-11-16 15:47:26]
>>292 通りがかりさん

あなた当たりがきつすぎます。過去の投稿見てもあなただとすぐに分かる。
なんでも自分の思い通りになると思ったら大間違いです。
294: 匿名さん 
[2018-11-16 16:44:12]
>>291 匿名さん
最近のマンションは管理規定で、共用部の喫煙は禁止と明記されることが多いようです。(トラブルの原因になるので)

私も喫煙者で形見が狭いな~と思いつつ、近所付き合いも考えると、最低限のマナーは守らないといけないのかな~と思います。

帰宅前はダイエーの喫煙所で、土日はファミマやローソンの灰皿で吸ってます。
295: 名無しさん 
[2018-11-16 16:54:35]
ルールでダメなんだから、単に迷惑がかかる場所で吸わなければいいだけ。
そのくらいの自制心は持つべきです。
組合から指摘されたら議事録で住人全員に知れ渡りますし、後々住みづらくなりますよ。
更には、あなたのせいであなた以外の同居家族も非常識という目で見られますよ。
296: 通りがかりさん 
[2018-11-16 17:11:36]
>>293 匿名さん
なんでも思い通りになる〜の文言は、それこそ禁止されているのにバルコニーで煙草吸う方に言って頂きたいのですが。
297: 購入経験者さん 
[2018-11-16 18:03:19]
まぁまぁ。知ってる人は知ってるし知らない人は知らないんだから噛みつかないで教えてあげないさいよ。
賃貸はそこまで注視されてないけどマンションは現実的に結構決まりはありますよね。

特にトラブルの原因という事もありますが、実際タバコの飛び火で他の部屋の干した洗濯物が燃える事もあったので主に火気の禁止をしている事が多いです。
ルーフバルコニーでBBQとかもできないのはこういう所が原因です。

禁止は禁止なのでバルコニーや他の共用部で吸うことはできませんので、この機会に電子タバコに変えられては如何ですか?
私のお友達でも随分といらっしゃいますよ。
298: 匿名さん 
[2018-11-16 18:13:03]
>291が集中砲火浴びてるなww

ちょいフォローしてやろう。マンション購入者に対してバルコニー喫煙を理由に退去命令なんてあり得ない。やりたきゃやればいいけど徒労に終わるだけ。

議事録で知れ渡るってのも無理がある。総会の議事録に個人情報なんて書かない。
299: 匿名 
[2018-11-16 20:24:03]
>>298
別にフォローする必要なんてないですよ。
決まりなんだからやらなければいいだけです。
はい、この話題おしまい。

300: eマンションさん 
[2018-11-16 20:55:39]
結局買えなかった人がいまだに粘着してるだけですよ。
301: 匿名さん 
[2018-11-17 08:07:33]
電子タバコは試しましたが、タバコとは別物で満足感はえられませんでした。
思い通りに、との言葉がありましたが、私も出来れば室内で吸いたいのに許されないのが実態です。

タバコのことで場が荒れてしまいました。
フォローしてくれた方がいてありがたかったです。ありがとうございます。本数や時間帯を工夫しようと思います。
302: 匿名さん 
[2018-11-17 12:58:53]
>>301 匿名さん

あんま気にするなよ。
ルールで大騒ぎする奴は少数派だから。
303: 名無しさん 
[2018-11-17 17:32:07]
ここまで言われてるのに未だに吸うつもりなんですね、、、
入居してからトラブルになりそうですね。今から不安です。
304: 通りがかりさん 
[2018-11-17 21:13:01]
買えなかった人が適当に住人装って書いてるだけでしょ。
即チクられて指摘されるだけ。
自分以外の家族も変な目で見られるのに、甲斐性のない奴ですね。
305: 匿名さん 
[2018-11-17 21:41:05]
物件購入予定の者です。
ルールを守れない人と同じマンションに住むのかと思うと、楽しみにしていた気持ちから一気に不安に変わりました。
306: 匿名さん 
[2018-11-17 21:51:04]
>>305 匿名さん
煙草をプカプカふかすヤカラは少数派だから大丈夫ですよ。

ルールはルールです。
正直者が馬鹿をみる。
それは絶対有ってはならないことです。
断固として断絶していきましょう!
307: 名無しさん 
[2018-11-18 06:53:07]
煽りコメント乙。
ルール違反なら指摘して終わりだから、不安になることなんてない。
ていうか今からそんなこと気にしてたら、どんなマンションでも住めないよ。
308: 匿名さん 
[2018-11-18 09:23:41]
>>307 名無しさん

指摘して終わりって考え甘くないですか。指摘しても聞かない場合を想定しないと。その場合強制力がないから苦労します。あとコメント乙って良い歳した大人が書く文ですか?
309: マンション検討中さん 
[2018-11-18 22:52:20]
>>308 匿名さん
入居予定には該当しない貴方が苦労するわけではないのだから、ほっといたら如何?
310: 匿名さん 
[2018-11-19 15:39:44]
>>309 マンション検討中さん

困っている人に手を差し伸べるのが人情ですよ。
311: 通りがかりさん 
[2018-11-19 18:06:37]
書き込みにあったラーメン一路、美味しかったです。
お腹を空かしたメンズにはお得感ありますね。
312: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-19 22:24:17]
>>310 匿名さん

それを世の中では、お節介と言うんですよ
313: マンション検討中さん 
[2018-11-20 04:25:49]
>>310 匿名さん
余計なお世話
314: 通りがかりさん 
[2018-11-21 19:19:00]
>>311
ウォーカープラスに記事が載ってましたね!

315: 匿名さん 
[2018-11-26 21:19:30]
イベントも一段落で、次は早くも入居説明会。
これまでモデルルーム等に数度足を運んだ際にお見かけした限りでは老夫婦や若い子持ち家庭が多く、ペットは全く見ませんでした。
あっという間に3月が来そうです。
316: 匿名さん 
[2018-11-29 20:58:22]
近隣マンション住まいですが、この物件の裏口からだと京成の駅がすぐですね。
両出口あるのは珍しい気が…
ウィルローズが日陰になっちゃって若干お気の毒です。。。
317: 評判気になるさん 
[2018-12-05 14:41:43]
江戸川沿いのマンションにお邪魔することがあったのですが、建設中のこのマンションがスッポリと見えました。
川沿いの低い仕掛け花火は見えないと思いますが、お子さんが小さい等の理由で家からご覧になる方は意外と見通せるかもしれないです。
318: マンコミュファン 
[2018-12-09 10:18:15]
こういうの見るとちょっと恐いですね。

https://hc.nikkan-gendai.com/articles/243286
319: 匿名さん 
[2018-12-09 13:47:47]
>>318
完売したからもう買えないんですよ。ほんとあの時買っておけばよかったですね。
320: 購入者さん 
[2018-12-09 16:52:42]
購入前に騒音計測データを見せてもらいましたが1日を通して平均60デシベル前後。
昼が60ちょい、夜中が57ぐらいでしたかね。

防音サッシで30デシベル低減なんでこの記事に出ている心疾患リスクのデシベルとは程遠いですね。
私は幹線沿いでも快適に住める様なのでより安心です。
気づいたらもう年末で引き渡しまであっという間で、部屋の中を見れるのを待ち遠しく思っています。
321: マンコミュファン 
[2018-12-09 21:14:22]
>>320 購入者さん

そうなると窓を開けるとアウトかあ。T2サッシにしっかり活躍してもらわないといけませんね。

ところで車線が開放されるのはいつなんでしょう。車線が増えると70dbはいきそうです。

良いレスだったから参考になるをクリックしておきました。
322: 匿名さん 
[2018-12-09 21:21:06]
>>321
買えなくて残念だったね。資産価値も維持されそうだし。もう二度とこの立地でこの価格は出てこないだろうね。
323: マンコミュファン 
[2018-12-09 21:35:23]
>>322 匿名さん

?
324: マンション検討中さん 
[2018-12-09 21:40:38]
>>321 マンコミュファンさん
完売物件にネガティブキャンペーンって人間性大丈夫か?
道路沿いだということは販売側も買う側もわかってるから君が気にする必要ないよ(笑)
そんなマンション市川に山ほどあるぞ(笑)
何が目的だ??妬みにしか聞こえない、、
ちなみに、購入者ではありません。
道路が広くなるならいいね!
そんな計画あったっけ?
325: マンコミュファン 
[2018-12-10 19:26:14]
>>324 マンション検討中さん

普通に事実を書いただけなんですけど。ネガティブキャンペーンと感じたのはあなたが契約者さんだからですか?

物件と周辺環境についてレスしたらあなたから人格を攻撃するようなことを書かれてしまいました。それこそ「人間性大丈夫か?」って言われちゃいますよ。
326: 匿名さん 
[2018-12-10 21:10:07]
お、定期的に湧いてくる暇人が来ましたね。
完売した物件を見に来てマイナス評価書き込むくらいなら、少しでも親孝行したほうがいいですよ。
それか、「私はこう思います」と新日本建設に伝えればいいのに。
ちなみに、有料会員制某サイトの資産維持ランキングでは、千葉県物件では数少ないランカーです。
327: マンション検討中さん 
[2018-12-10 22:31:04]
>>325 マンコミュファンさん
購入者じゃないと言ってるのに、、
君には言われてもいいよ!響かないから!
完売物件にマイナス発言はこの掲示板にはいらないと思うよ。

328: 匿名さん 
[2018-12-11 07:55:19]
>>325 マンコミュファンさん

えらく責められてるな 笑
基本まちがったことは書いてないがひとつ甘いところがある。車線が増えたらもっと影響デカイ。現状60デシベル超えてるんだろ?だったら車線増えたら80は超えてくる。
329: 通りがかりさん 
[2018-12-11 18:44:11]
ま、幹線道路沿いの方が数百万の資産価値あるし。
今日の記事にもあったろ?

完売したのに賑わってるのってここくらいだよね。
そのくらい注目されていたということか。
330: マンコミュファン 
[2018-12-11 19:09:31]
80db以上とは。。甘さを実感しました。

車線が開放されるのがいつかご存知の方いますか?当初の外環道のように50年先だったりすると良いんですけどね。
331: 評判気になるさん 
[2018-12-12 10:51:47]
マンコミュファンさんは急に現れて一体何をしたいのでしょう。
購入者でないのであれば、完売した所の掲示板じゃなくて他の所でご意見すれば宜しいのではなくて?
プラウドとルフォンの粗探しでもしてきてください。これから買う人の為にね。
購入者なら心配する様な事だと思いますけど購入者でないなら車線が開放されるタイミングなんて何の関係もないでしょう。

まぁそれはともかくとして、あの界隈はもう工事も終わってるだろうから、外環~ローソン側の工事が始まって資材置きとかが確保されたら開放されるんじゃないかしら?
332: 匿名さん 
[2018-12-12 13:26:27]
>331
急にじゃなくて結構前から名前を変えながら出没していますよね笑。

こういう粘着も嫌いではないですが。
333: 匿名さん 
[2018-12-12 16:44:41]
完売したのに物件クチコミポイントが高いまま(今4.7)という不思議。笑
頻繁に更新されるが故ですね。

粘着してる投稿者と投稿内容が明らかに断片的な主張なだけに、普通に分析できて客観的に判断できる方からすると、ものすごい人気物件に思われても仕方ない。

即完売だったので間違ってはないのですが。
334: マンコミュファン 
[2018-12-12 19:15:57]
>>331 評判気になるさん

ここの契約者の中にもまともな人がいるようで安心しました。虚勢を張ってばかりではどうにもならないですもんね。

道路はもうすぐ開放ですかね。毎日のことですから不安ですね。
335: 匿名さん 
[2018-12-13 07:46:19]
>>334 マンコミュファンさん
すごいですね。
これだけ色々言われてまだこの掲示板に粘着しているのが笑
そしてさらっとまたディスるっていうのがポイント高いです。笑
でもアンチがいないと掲示板は盛り上がらないっすからね!また粗を見つけたら報告お願いします笑

336: 匿名さん 
[2018-12-13 08:07:54]
>>335
削除されないようなチキリ具合がまた通ですね。
337: マンション検討中さん 
[2018-12-13 13:14:39]
開放と言っても新たな幹線道路ができるわけでもなくただ車線が拡張されるだけなので、騒音は全く心配していない。
むしろ外環に加えて利便性が高まるわ。
インターやコルトンに着くのが少しだけ早くなるかな。
338: 匿名さん 
[2018-12-13 16:32:51]
>>337 マンション検討中さん

心配なさったほうがいいと思います。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる