新日本建設株式会社 東京支店の千葉の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ市川ステーシアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 新田
  6. エクセレントシティ市川ステーシアってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-02 06:21:13
 削除依頼 投稿する

エクセレントシティ市川ステーシアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.ex-ms.com/i6/

所在地:千葉県市川市新田5丁目143-3、143-4、144-5、144-6(地番)
交通:JR総武線JR総武快速線「市川」駅徒歩6分
   京成本線「市川真間」駅徒歩3分
間取:1LDK+S~3LDK
面積:53.68m2~71.48m2
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-06-21 22:04:17

現在の物件
エクセレントシティ市川ステーシア
エクセレントシティ市川ステーシア
 
所在地:千葉県市川市新田5丁目143-3、143-4、144-5、144-6(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩6分
総戸数: 56戸

エクセレントシティ市川ステーシアってどうですか?

452: 名無しさん 
[2019-06-07 07:09:36]
[NO.442から本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
453: 匿名さん 
[2019-06-12 21:45:01]
花火大会が楽しみです。

総会の開催通知がそろそろ来る頃だと思うのですが…まだ来ないですね
454: 名無しさん 
[2019-06-14 21:23:39]
>>453 匿名さん
私もバルコニーで生ビールを飲みながらひとりでサキイカ食べます。
455: マンション検討中さん 
[2019-08-02 23:11:31]
明日はバルコニーでパーティーだ!
456: 匿名さん 
[2019-08-03 07:48:52]
>>455 マンション検討中さん

あまり騒がれると迷惑です。静かに楽しんでください。
457: 通りがかりさん 
[2019-08-03 15:53:01]
仕掛け花火のクレーンも見えますね。
現地の川辺が一番だと思いますが、マンションからでも十分満足。
この前は荒川の花火も見えましたね。
458: 通りがかりさん 
[2019-08-04 13:15:41]
マンションから見えるって良いですね!
マンションから撮った花火の画像とかどなたかありませんか?
459: 名無しさん 
[2019-08-05 01:24:56]
>>458 通りがかりさん
物件の公式サイトに画像ありますよー!
周りに高いマンションが無いので、かなり綺麗に見えました!
460: 名無しさん 
[2019-09-09 03:59:56]
台風で家が。「((((;´゚Д゚)))」「((゚Д゚;))ガタガタ」

怖いよーーー
461: 匿名 
[2020-10-26 15:02:43]
騒音が酷くて困っています。朝は7時前から、夕方は16時前後から毎日椅子から飛び降りるような音と走り回る音が30分ほど続いては止み、また30分ほど続いてはの繰り返し。休日も同様の状態です。もう1年以上我慢しているのですが、最近音が大きくなっており、大きな音と揺れにペットも度々フリーズして辺りを伺うくらいの騒音になってきており、限界を感じます。こういった場合管理会社にお話ししても貼り紙の掲載に留まるので、本人は見ていないもしくは自分の家のことではないと自覚していない場合が多いです。直接注意しにいくにしても、なにかと心苦しい点もあり集合住宅の騒音は泣き寝入りが多いですよね。
462: 法律大好き 
[2020-10-26 20:50:12]
>>461
法的な立証ができれば直接争訟に持って行けますよ。
(細かな条件は既に判例等でも出てますのでそちらを参照ください)
一つ言えることは、6時半頃から22時頃までは「通常の生活時間帯」だったはずですので、後は音の継続性や音量が問題となってくると思います。
走り回るといってもお子さんの場合(特に小学生前くらいまで)は大人と違って聞き分けが無くある程度仕方ないですし。(自分たちもそうでしたよね?)
マットを敷いても限界があります。

立証できなければ、向こうにも権利がありますから、何ともなりません。
相手からすると、通常の生活時間帯に通常の生活をしていただけですから。
騒音は主観的な要素が大きいですから、なかなか難しいですね。
戸建も集合住宅も、「お隣さん」がある限りはなかなかデリケートな問題ですね。
463: 通りがかりさん 
[2020-11-07 07:15:48]
>>461
うちの部屋は特に気にならないですが、3LDKが多くファミリー向けのマンションですから、ある程度はやむを得ないですね。
管理会社も法的な面で動くに動けないですから、耐えるしかないでしょう。
どうしても辛ければ、買値に違い早期に売却するのもアリかと。
464: 匿名さん 
[2021-11-13 17:17:12]
マンション前の2棟のビルが解体されていますが、何になるんですかね?
建蔽率と容積率から想像すると、最高7階建くらいのマンション・ビルが建ちそうですが…
465: マンション検討中さん 
[2024-05-02 06:21:13]
前のビルで日が入らなくなった…
時々屋上にも人が出ていて、目が合う時もあるし…
立体駐車場も混んでる時に待つのも時間の無駄だし…
上階の足音がうるさ過ぎるから、それなりに高いうちにそろそろ売ろうかな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる