一戸建て何でも質問掲示板「営業マンて必要なの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 営業マンて必要なの?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
足長坊主 [更新日時] 2020-09-19 22:38:45
 削除依頼 投稿する

今どきネットで検索すれば、家の事も土地の事もローンの事も税金の事もなんでも自分で調べられる。それなのに、営業マンはなぜ必要なの?やつらの給料分を値引きしてもらった方がお得じゃないの?営業マンの存在意義ってなんなの?

[スレ作成日時]2018-06-09 22:50:02

 
注文住宅のオンライン相談

営業マンて必要なの?

361: 匿名さん 
[2018-07-31 10:30:25]
360です
>>359にではなく
>>361に対してですw

話がんがん変わってきてるよw
一遍自分の言ってきた主張読み直してみればw
362: 匿名さん 
[2018-07-31 11:06:21]
>>361 匿名さん

変わっていないよ(笑)
君の自作自演は色々変わっているかもだけど(笑)
363: 匿名さん 
[2018-07-31 11:24:10]
営業やったことない人やいつまでも初心者マークの人、パレートの法則で言うところの80%の人とか、どうしようもない人が集まって、営業は必要です!って騒いでるだけだしね(笑)

工務店は、営業マンがいなくてもビジネスは成功することもあります。
364: 通りがかりさん 
[2018-07-31 11:34:59]
何度も書いてる人いるが、営業としての人材を必要とするかどうかは企業側が決めることで外野がとやかく言うことじゃないんじゃない?
兼業が成り立つんならコーディネーターやら事務員やらなんでも必要ないって話しになっちゃうでしょ?

職種は企業が役割を決めて配属するんだから、いるいらないの話し自体がナンセンスと思うよ
365: 匿名さん 
[2018-07-31 11:46:57]
>>364: 通りがかりさん 

典型的なイエスマンですね。
366: 匿名さん 
[2018-07-31 12:01:55]
>>364 通りがかりさん

それは、、何度も書いてるあなたがおかしいんですよ(笑)
議論する必要ないとか言っているあなたがナンセンスですね(笑)

前に80%の人が一生懸命わめいてましたが、「外野がとやかく言うことじゃない」からe戸建てが制限をしているのなら、規約の観点から説明をどうぞ(笑)
あ、同じ人ですか?(笑)
367: 匿名さん 
[2018-07-31 12:24:12]
営業マンが必要ないということに対して、批判はたくさんするが、営業マンがどうしても必要である理由は言えないようだし、営業マンなんて必要ないでしょうね。
368: 匿名さん 
[2018-07-31 13:04:40]
>>367: 匿名さん

美人の営業マンがいたら売上伸びるでしょう。 
369: 暇人 
[2018-07-31 15:15:34]
小~中規模の工務店で成功している事例があります。
       ↑
小~中規模って従業員、資本金どの位なんだろ?


一般的に成功したイメージって松下幸之助のナショナル
パナソニックってイメージ。


ここのトピ スレ主の性格知れてある意味面白い。


370: 匿名さん 
[2018-07-31 15:30:09]
>>369 暇人さん

おまえがスレ主だよ
371: 名無しさん 
[2018-07-31 17:14:19]
>>営業マンがどうしても必要である理由は言えないようだし、営業マンなんて必要ないでしょうね

これが必要ない理由にしている時点で短絡的な発想で、短絡的な性格だからこんなにムキになるんじゃないかな?
営業マンを必要としている企業もあるよって言ってるだけなのに、理由を言わないからって「必要ない」に結論するのはちょっと幼稚じゃない?

まぁ本当に必要の無い職種ならそのうち無くなるから安心しなよ。
打合せや見積出す社員の肩書きが、営業であろうが設計士だろうがちゃんと仕事してくれれば、どっちでもいい(笑)
372: 匿名さん 
[2018-07-31 17:29:54]
確かに、営業とか設計とか、持っている資格は別として所属部署とか肩書だものね。
客の立場からすればいるかいらないかって言うよりどっちでもいいって感じ(笑)
373: 通りがかりさん 
[2018-07-31 17:40:22]
まぁ、必要ないってこれだけ必死なんだから、彼にとって必要ないんでしょ。
必要としている人や企業が有ることも認めたくないなら良いんじゃないそれで。
ちなみに当社では営業部がないと困るので私にとっては必要です。
374: 匿名さん 
[2018-07-31 17:49:09]
>>371 名無しさん

ムキになってるのはどっちでしょうか(笑)
営業マンが必要な理由は言えないってことだね。しかも、営業やったことないから、どんなことをしてるかもわからないんだね(笑)
375: 匿名さん 
[2018-07-31 18:00:03]
請負工事というのは、契約すれば利益が確定するもんじゃなく、兼業で下手な設計、下手な工事をしていればかえって手直し工事が必要になったりして赤字になってしまうもの。顧客の不規則な要求に自由に動ける営業マンは必要です。
376: 匿名さん 
[2018-07-31 18:06:43]
>>375 匿名さん

それって当たり前のことでしょ?請負契約後にコーディネータや設計士が入って、オプション的な部分の建材選定を行うんだから。
しかも、最終的には工事監理者が自由にできる工務店もあるよ。工事監理者側から、こんな建材どうですか?と提案をしてくる工務店もある。それを大工が行う工務店もある。規模に限らず。

営業マンでなくてもやっているところはあるし、考え方を変えるだけで営業マンはいらなくなります。もちろん、営業マンが必要だという工務店もあるでしょうし、否定はしませんが。
377: 匿名さん 
[2018-07-31 19:01:26]
>>376
営業マンが必要だという工務店もあるのは否定しないんだw
営業マンが必要かどうか会社が決める事ってのは否定してたのにw
378: 匿名さん 
[2018-07-31 19:28:14]
>>377 匿名

そんなことはどちらも否定してない(笑)
営業マンはいなくても工務店は成立するし、成功もするとは思うけど。

否定してるのは君でしょ?(笑)
379: 匿名さん 
[2018-07-31 19:44:24]
>>379
そんな事みんなが言ってた話ですがw
あなた一人が否定してたのに何が言いたいのか全然解らんw

結論的には営業マンがいてもいなくてもどっちでも会社の方針の問題って話でしょw
380: 匿名さん 
[2018-07-31 20:27:15]
>>379 匿名さん

そうですか。私の伝え方が悪いのですね。

それでは再度お話させていただきます。
私は営業マンがいなくとも工務店は成長することができ、企業として継続できると思っています。そして、その事例を紹介させていただきました。ハウスメーカーは難しいかもしれませんが、中規模程度の工務店までは、営業マンがいなくとも大丈夫だと思います。

現在、営業マンがいる工務店や企業を否定するつもりはございません。ただ、営業マンを必要しなくとも企業(工務店)は増収増益、業務の拡大が可能です。
381: 匿名さん 
[2018-07-31 21:08:45]
>>376: 匿名さん

読解力が?利益の確定ということでなく、設計士が営業も兼務もすると弊害があるということです。 
382: 匿名さん 
[2018-07-31 21:13:05]
>>381 匿名さん

ですから、それをやって企業として継続できて、なお増収増益できてる事例があると言ってるのですが、、理解できないですか?
383: 通りがかりさん 
[2018-07-31 21:34:24]
だからといって、営業マンが必要ない事にはならんでしょ(笑)
あくまでもそういう例があるだけでしょ(笑)
この人おもろ
384: 匿名さん 
[2018-07-31 21:40:34]
>>383 通りがかりさん

その企業には営業マンはいらないのですよ。一例だけではないですから、例外があったというわけではないです。
先ほどお伝えしたように、営業マンがいることを否定するつもりはございません。ただ、営業マンが必要なくとも成功する企業があることは事実です。

そして、その形で企業が存続できることが、企業としても良いことだと私は思います。
385: 匿名さん 
[2018-07-31 21:59:15]
>>384: 匿名さん 

ネットの普及と今後はAIが出てきて、近い将来営業マンが半減するといわれていますが、設計にも影響するかと思いますがどうなんでしょう。
386: 匿名さん 
[2018-07-31 22:32:28]
>>385 匿名さん

私がお伝えしている営業マンはいなくてもいいということと、AIによる営業業務については、分野が違うためコメントは控えさせていただきますが、AIにより受付は無人になっているところはありますね。寿司屋チェーンの魚べいなんかは、接客がペッパーくんが行いますしね。
387: 匿名さん 
[2018-08-01 07:56:58]
ここは、お客の立場から営業が必要なのかを問うスレッドだったはずだが、最近は会社の立場からの論議に終始している。お客の立場から言うと、そんなの全く興味ないね~
388: 匿名さん 
[2018-08-01 08:59:45]
そうそう、客からすればただの肩書。。。。
客にとって営業マンという肩書が必要かどうかで言えばそんなもんどーでもよい
結局は誰かしら担当が付くんだから(笑)
389: 匿名さん 
[2018-08-01 13:19:41]
>>388: 匿名さん

しかし、日本には『お客様は神様です』『おもてなし』などと言うように、顧客は結構お客ぶっているのも確か、お辞儀する角度まで決まっていたり、自動車ディーラーでは顧客が帰る際、車が見えなくなるまでお辞儀した頭をあげない。のも事実ですよね。以前、会社ではペコペコ、キョロキョロして空気ばかり読んでいる気の弱い社員がいましたけど、あるとき飲食店で店員があやまってワイシャツに飲み物をかけてしまい、かけられたその社員は急にあの気の弱さとは正反対にクレーマーに変身していました。 
390: 匿名さん 
[2018-08-01 19:30:22]
客は大金を払うんだ、だからより気持ちよく金を払わせてくれる相手に全てを託したいもの
これはクラブにホストクラブ、キャバクラも基本精神は同じですね

家は営業マンから買う、より気持ちよく買う。 家自体実は付加価値でしか無い。
その市場がある限り営業マンが消えることはない。
391: 匿名 
[2018-08-01 21:20:37]
納涼花火大会でゆかたを着た女性社員が無能な「元」営業マンの写真の上で線香花火をしていたよ。
その無能な「元」営業マンは今頃何してるんだろ?
無職で家族にも逃げられ、有り余る時間を使ってこのサイトで必死に書き込みしていたら笑うよね。
392: 匿名さん 
[2018-08-01 22:33:08]
こういう人が設計しているのか。調子のいい営業マンより数段エグイ。
393: 匿名さん 
[2018-08-02 08:05:04]
>>391 匿名さん

自分自身のこと書いてるんだね。
394: 匿名さん 
[2018-08-02 08:47:42]
A君と初心者マークのB君一人2役でやってるの?
なるほど~の3役目用意しないと意味ないよw

営業や販売員を専門でやってもらって責任感を持ち売る事に集中してやってってもらうか
(成長する企業に多い)
営業職を置かずに客に説明だけする役職を置くやり方
(中小だと兼業でこういうやり方した方が能率いい場合もある)

別に現状どっちが正解でもなくあくなでもそこの経営者がどの様な方針で会社を運営してくかの違いだけ
当然営業置く手法で成功してる会社もあれば営業置かない手法で成功してるとこもある

今後AIやインターネットが今まで以上にすぐに伸びるとは思えないし年配者が増えればよりコスパだけではなくより細やかなサービスにお金を払う人も多い

安売り自体がムリがき始めてるので今後は逆にしっかりする対応が求められるのか日本の景気が又悪くなってデフレに触れるのか販売手法なんてどっちにベットするかの違いだけ

営業置こうが置くまいが結局会社として適正に仕事が回ってる事が重要であって
結局どっちを選んでも成功するとこも失敗するとこもある話なだけで経営者の手腕といる人間の質しだいとしか思わないけどな
395: 匿名さん 
[2018-08-02 09:14:22]
結構、論議が進んだところで、わかったような事でまとめてるのは、後出しジャンケン風ですね。
396: 匿名さん 
[2018-08-02 11:32:35]
ずっと一人で書いてたのか
初心者マークも自作自演のツールだったとは
397: 匿名さん 
[2018-08-02 11:47:43]
『営業マンて必要なの?』のスレ内容であえて自作自演までする人はいないでしょうね。
398: 匿名さん 
[2018-08-02 11:58:20]
足長さんは全て一人でやってたってことか
399: 匿名さん 
[2018-08-02 12:20:36]
営業マンは必要なの?と聞かれたら、必要ないでしょうね。
400: 匿名さん 
[2018-08-02 13:13:21]
すでに新築経験済みの人は営業マンは不要だと思う人は多いでしょうね。この場合済んでいるので必要は少なかったという意見になってしますでしょう。しかし、これから新築する未経験者はやはりよくわからないので、案内ガイドとして営業マンが必要な人は多いでしょうね。よって未経験者での必要度が論点でしょう。
401: 匿名さん 
[2018-08-02 13:47:31]
営業マンでなくとも案内ガイドが必要です。
ノルマ達成の私欲のためにしか動かないですからね、営業マンは。
402: 匿名さん 
[2018-08-02 15:01:24]
営業が私欲の為に働こうが社会貢献の為に働こうが関係ない
客や会社に必要とされるかどうかが重要なのであって相手の本当の心の中なんてそもそも解る訳なし
口で自分の為と言ってっても会社の為に働いてるタイプもいれば逆も又いる
そもそも全員が一括りにできないのに相変わらずの極論好きがおるね

現実問題中規模以上の会社なら営業マンはほとんどのとこでおる
おる以上は必要って事
必要なければ金払って企業は雇わない

小さい会社でも営業置いて長くやってる会社もいっぱいあるし兼業でやらせてる会社もいっぱいあるのでしょう
別に営業マンが必須だとは思わないけど会社が必要かどうか決めるだけで必要がなく兼業でやると決めれば兼業でやればいいし営業マン置いて頑張ってくれってならそれでいいだけ

営業マンがいようがいまいが客が納得できる仕様で価格なのかそれが大事なんじゃね?
兼業でやらせようがいる人数に対して仕事量が少なければ意味ないし営業マンいても営業が仕事量がビッチリ入る量の仕事量ならわざわざ兼業でやらせるメリットはない

営業がいてもメリットがなくなれば営業職なんて消えてなくなってくし営業職がいる事がメリットがあると会社が考えれば営業職はいるだけの事
403: 匿名さん 
[2018-08-02 15:46:44]
>>402 匿名さん

相変わらず長文好きですね。
私は>380だと言っています。

>営業がいてもメリットがなくなれば営業職なんて消えてなくなってくし営業職がいる事がメリットがあると会社が考えれば営業職はいるだけの事

この通り、営業マンはいらない!って考えた会社が営業マンを雇わず年間100棟建ててるわけですね。100棟も建てたら、中堅の工務店ですからね。営業マンが必要ないという典型的なモデルでしょう。

ほとんどのところで営業マンがいるとかいないとかを論点に持ち出すのも極論かと思いますよ。私は営業マンがいる企業を否定はしていません。
404: 匿名さん 
[2018-08-02 17:43:21]
403: 匿名さん 
100棟では、あまりピンとこない人が多いでしょうね。逆に100棟ぐらいから営業マンが必要になるのかな。という気がしますけど。
405: 匿名さん 
[2018-08-02 18:58:55]
>>403
変わった人だな
別に営業を置かない工務店を批判してる訳じゃない

年100棟やってって営業置いて成功してる工務店もいっぱいあるというだけの話
それこそ年20~30棟の工務店でも営業を置いて長く営業しとる工務店もいっぱいある

一つの例だけだしてさもそれが当たり前みたいな言い方しとるけど
そこはそのやり方してるという話なだけで
こう書くとあなたは批判しとるみたく言うけど兼務させるか営業職を置くか会社の方針で好きにすればいいだけって言ってるだけだからね

ちなみに営業を置かない事に対するメリットは何があるの?
結局兼務でやらせるか専門でやらせるかの違いだけでしょ
顧客対応に必要な時間が一緒なら結局一緒の話なんだけど
406: 匿名さん 
[2018-08-02 19:11:30]
付け加えるなら年2~3棟しかやってないような工務店なら営業は確かに不要だろうね
社長一人で顧客対応も現場管理も賄えないようでは自分の給料にもならないだろうし
407: 匿名さん 
[2018-08-02 19:21:44]
>>別に営業を置かない工務店を批判してる訳じゃない

貴殿の投稿が、営業を置かない工務店を批判しているとはだれも思わないでしょう。営業マンなしでやっていける規模は
100棟ぐらいまでなのかな、というだけの話。

408: 匿名さん 
[2018-08-02 21:03:59]
スレ主がどんな人間か、何でこんなスレ立てたか考えれば?
409: ユニ 
[2018-08-03 01:02:24]
営業マンは必要だ
居なきゃ成り立たぬ
大小関係ない
410: 387 
[2018-08-03 05:01:46]
また議論が元に戻りましたね。

お客はどうでもよい。会社もどっちでもよい。
営業職の人達だけが必要だと食い下がっているように思います。

本人達にとっては死活問題ですから必死なのでしょうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:営業マンて必要なの?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる