一戸建て何でも質問掲示板「営業マンて必要なの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 営業マンて必要なの?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
足長坊主 [更新日時] 2020-09-19 22:38:45
 削除依頼 投稿する

今どきネットで検索すれば、家の事も土地の事もローンの事も税金の事もなんでも自分で調べられる。それなのに、営業マンはなぜ必要なの?やつらの給料分を値引きしてもらった方がお得じゃないの?営業マンの存在意義ってなんなの?

[スレ作成日時]2018-06-09 22:50:02

 
注文住宅のオンライン相談

営業マンて必要なの?

337: 匿名さん 
[2018-07-30 19:10:48]
だからw
小規模なら置かなくてもやってる工務店なんていっぱいあるでしょw
そんなとこを否定してないよw
スタッフと呼ぶか営業と呼ぶかの違いだけで商品説明はスタッフさんがしてるのでしょ?
スタッフさんと呼ぶか営業と呼ぶかだけの違いでスタッフさんってのは何を普段してる人かも知らないけどw

私が言いたいことは営業を抜くことによって経費がいくら削減できるのか売り上げが落ちないかが重要って事

あなたの話をまねるなら
営業マンを置いても工務店としては存続出来てる会社できる。このビジネスモデルにおける成功事例はいっぱいあります。
って言っても同じ事でしょw
338: 匿名さん 
[2018-07-30 19:19:44]
解りやすく言えば現在営業を置いてる会社(大手でもタマでも一条でも秀光)でもいいや営業を抜いた場合に売り上げが落ちずに経費削減だけできるならそれは理想でしょう
現実にそんな事ありえるとは思えないけどね

規模が小さくなればなるほど兼業でまかなえる会社は多いでしょう
それも現実だと思いますよ

ちなみに貴方の言う営業しかしない営業ってのがよく解らんけど営業マンも事務作業もするし現場見に行ったりもするし営業だけする営業マンってのはどんな人?
大手企業の経営者は無駄な営業マンいっぱい置いて馬鹿ばっかって話?
339: 匿名さん 
[2018-07-30 19:28:18]
>>337 匿名さん

だから??

あなたの発言をなんて言うか知ってる?難癖をつけるっていうんだよ(笑)

そもそもスタッフは、設計士かもしれないし、営業事務かもしれないし、どの職種かわかりませんよ?でも契約を迫るような営業マンはいないと言っています。

私は営業行為は誰でもできると言っているのです。ですから、こちらのスタッフは職種はどうあれ、営業だけをして契約を迫るような営業マンではなく、説明をしっかりとできるスタッフがいるのでしょうね。展示場自体が営業してくれているのかもしれませんしね。

私が知っている工務店では、見学会等に設計士もしっかり待機していて、お客様対応していますよ。説明を聞いて家を見たら、仕事の質はわかりますからね。

何か間違いがありますか?(笑)
340: 匿名さん 
[2018-07-30 19:33:15]
>>338 匿名さん

だから、一条やタマなどハウスメーカーに営業が不必要だと言ってませんよ?小~中規模と前から言ってますが、、、難癖付けたいだけですか?(笑)

私が言っている営業マンも過去レスに書いてありますし、営業業務の流れで、誰が代役するかも書いてありますが、、(苦笑)
341: 匿名さん 
[2018-07-30 19:34:10]
営業だけして契約だけをせまる営業マンって確かに要らんねw
営業がそれしか仕事してないと思ってるんだねw
342: 匿名さん 
[2018-07-30 19:35:47]
>>340
だからみんなそうは言ってるじゃんw
中小なら兼業でいいんじゃね?ってあなたからでたのは初めてじゃね?
343: 匿名さん 
[2018-07-30 19:36:49]
>>341 匿名さん

営業の仕事は過去にも書いていますよ!仕事の振り方もかいてあります(笑)
実は営業の仕事について触れないのは、営業がいると言っている方ですね(笑)
344: 匿名さん 
[2018-07-30 19:38:34]
>>342 匿名さん

過去レスで言っていますよ(笑)
まぁ、ハウスメーカー以外はほぼ中規模に当てはまりますけどね(笑)
345: 匿名さん 
[2018-07-30 19:40:01]
>344 訂正

中規模→小~中規模ですね(笑)
346: 匿名さん 
[2018-07-30 19:52:50]
>>344
営業マン置いて営業マンが自分の経費以上稼いでくるなら置けばいい
(一般的に自分の給料の3倍稼いで一人前)
営業置いても売り上げ上がらないなら意味ない
こんだけの話じゃね?w

例えば社長一人ですべて兼業でやってって年1棟受注で500万の利益
2人営業マン雇って一人5棟受注できれば社長が営業以外をすて5000万の利益が会社に上がるなら置けばいいし
逆にこの状態ならお客により安く出す事も可能

営業マン置いても売り上げや利益があがる保証はないから中小は置かないだけのはなしを営業マンはいらないから営業がいると高くなるからに変換されてってるだけの話

営業が何するかなんてどうでもいい話で結論は売れない営業ならいらねって話では
347: 匿名さん 
[2018-07-30 19:52:53]
>>342 匿名さん

その中規模での成功事例が先ほど紹介させていただいた都田建設さんですね。
年間棟数が100棟は工務店としても、かなり大きいですからね。そこで営業マンがいないというビジネスモデルが成功したということは結構大きなことですね。

大半が営業が必要だと思っているが、実は設計士や工事監理者がお客様対応しても十分に集客できるのです。営業媒体は、DMや雑誌もありますし、今はホームページやSUUMOのような電子媒体も営業力を発揮してくれます。
348: 匿名さん 
[2018-07-30 19:57:30]
>>346 匿名さん

だから?難癖つけてるだけでしょ(笑)

営業マンがいなくても工務店経営は成り立つわけです。営業マンがいなくても工務店経営ができるということは、紹介や自ら足を運んでくれるお客様だけで商売が成り立つわけですね。

営業職としても、この感覚は大事ですね。ここの住人はよくわかっていないようですが(笑)
349: 匿名さん 
[2018-07-30 20:46:42]
>>営業職としても、この感覚は大事ですね。ここの住人はよくわかっていないようですが(笑)

結局、これが言いたかったのですね(笑)
350: 匿名さん 
[2018-07-30 20:52:02]
で?
時々いるんだよね、大手HMクビになって
「工務店ガー」とか言い出す人(笑)
351: 匿名さん 
[2018-07-30 21:12:04]
ビジネスには集客が最重要

ハウスメーカーは、モデルハウス+営業マン=集客

工務店は地域密着型で、紹介=集客  その代り遠方では施工体制がない。
352: 匿名さん 
[2018-07-30 21:45:40]
施工体制がないことと、営業マンがいなくとも企業存続ができるというビジネスモデルはまったく関係がない。
また、施工体制は考え方によっては、遠方地でも体制を作ることは可能。実際そのような工務店もある。
353: 匿名さん 
[2018-07-30 22:26:59]
テレビ、ネット、新聞、チラシで宣伝して、週末、住宅展示場のモデルハウスで来場客を待っているのがハウスメーカーのビジネスモデルです。

住宅展示場は、なぜだかテレビ局などが運営していて、モデルハウス出店料や非現実的に豪華なモデルハウスの建築費、営業マンの経費など比較にならないぐらい高い経費が掛かっています。現実はモデルハウスこそ必要ないです。
354: 匿名さん 
[2018-07-31 01:51:46]
注文住宅もやってます的な不動産業者には、そもそも会社には営業マンと事務員しか居ないですよ。

355: 匿名さん 
[2018-07-31 06:44:11]
モデルハウスと言う名前の支店。
356: 匿名さん 
[2018-07-31 07:29:29]
ここの住人が必要だと騒いでいる営業マンの実態は、こんな感じでしょうか。

http://ichijo-komuten.blogspot.com/?m=1

営業マンも人間ですからね。今の時代、こんなやり方は合わないでしょう。これが正しいと思っているここの住人は感覚がずれているのでしょう。
357: 匿名さん 
[2018-07-31 08:45:28]
営業マンがいて問題なく経営出来てる会社もある
営業マンがいなくても経営出来てる会社もある

別にいらないと思うなら置かなきゃいいしいると思えば置けばいい
営業が何をしてるのかが重要ではなく結果が出せるかどうかが重要なのです
例えば10人営業が居て10人で目標とする数値がだせるなら会社としている意味はあります
逆に数字が出せないならいる意味はありません

仮に同じ売り上げで利益で兼業10人置くか営業5人事務2人現場管理2人設計1人なら会社としてかかる経費は同じ事なので営業職を置くか置かないかは好きにすればいい

たぶん置かない方が有利という答えになりたい一人が営業職は無駄だと言ってるだけでこの人は営業が無駄だという結論でないと都合が悪い人なので当たり前のどっちでもいいんじゃね?会社が決めるだけって話は受け入れる事はしませんよ

会社が成り立つがどうかが必要であり営業職がいるか要らないかは会社が決める事
営業がいる事が有利だと思う会社は営業を置くし営業がいないほうが有利だと思えば置かないだけ
これだけの話なのになぜ営業がいる事を逆にそんなに嫌悪するのかが解りませんが
358: 匿名さん 
[2018-07-31 10:24:23]
>>357 匿名さん
「営業はいらない」という主張に対し、小~中規模の工務店で成功している事例があります。その事実を伝えているだけです。

別に営業がいることを嫌悪なんてしませんし、そんなこと言っていません(笑)勝手に投稿内容を歪めないでください(笑)

私は必要ないと思っているだけで、周りがそうででないといけないというようなことを投稿していません。

いい加減、難癖付けるはやめるべきですね。投稿内容を想像で勝手に肉付けしたり、歪めた書き方をするのをやめていただけませんか?
359: 通りがかりさん 
[2018-07-31 10:27:52]
ほら、話が具体性をおびると答えに窮しちゃうよね?
効かないから煽りはいらないよ
工務店と名のつく会社のおそらく半分以上は下請けが主力事業なんだけど、そういう会社もビジネスモデルとやらに入れちゃってるのかな?
360: 匿名さん 
[2018-07-31 10:28:07]
そうですかw
都合よく話変える人ですねw
361: 匿名さん 
[2018-07-31 10:30:25]
360です
>>359にではなく
>>361に対してですw

話がんがん変わってきてるよw
一遍自分の言ってきた主張読み直してみればw
362: 匿名さん 
[2018-07-31 11:06:21]
>>361 匿名さん

変わっていないよ(笑)
君の自作自演は色々変わっているかもだけど(笑)
363: 匿名さん 
[2018-07-31 11:24:10]
営業やったことない人やいつまでも初心者マークの人、パレートの法則で言うところの80%の人とか、どうしようもない人が集まって、営業は必要です!って騒いでるだけだしね(笑)

工務店は、営業マンがいなくてもビジネスは成功することもあります。
364: 通りがかりさん 
[2018-07-31 11:34:59]
何度も書いてる人いるが、営業としての人材を必要とするかどうかは企業側が決めることで外野がとやかく言うことじゃないんじゃない?
兼業が成り立つんならコーディネーターやら事務員やらなんでも必要ないって話しになっちゃうでしょ?

職種は企業が役割を決めて配属するんだから、いるいらないの話し自体がナンセンスと思うよ
365: 匿名さん 
[2018-07-31 11:46:57]
>>364: 通りがかりさん 

典型的なイエスマンですね。
366: 匿名さん 
[2018-07-31 12:01:55]
>>364 通りがかりさん

それは、、何度も書いてるあなたがおかしいんですよ(笑)
議論する必要ないとか言っているあなたがナンセンスですね(笑)

前に80%の人が一生懸命わめいてましたが、「外野がとやかく言うことじゃない」からe戸建てが制限をしているのなら、規約の観点から説明をどうぞ(笑)
あ、同じ人ですか?(笑)
367: 匿名さん 
[2018-07-31 12:24:12]
営業マンが必要ないということに対して、批判はたくさんするが、営業マンがどうしても必要である理由は言えないようだし、営業マンなんて必要ないでしょうね。
368: 匿名さん 
[2018-07-31 13:04:40]
>>367: 匿名さん

美人の営業マンがいたら売上伸びるでしょう。 
369: 暇人 
[2018-07-31 15:15:34]
小~中規模の工務店で成功している事例があります。
       ↑
小~中規模って従業員、資本金どの位なんだろ?


一般的に成功したイメージって松下幸之助のナショナル
パナソニックってイメージ。


ここのトピ スレ主の性格知れてある意味面白い。


370: 匿名さん 
[2018-07-31 15:30:09]
>>369 暇人さん

おまえがスレ主だよ
371: 名無しさん 
[2018-07-31 17:14:19]
>>営業マンがどうしても必要である理由は言えないようだし、営業マンなんて必要ないでしょうね

これが必要ない理由にしている時点で短絡的な発想で、短絡的な性格だからこんなにムキになるんじゃないかな?
営業マンを必要としている企業もあるよって言ってるだけなのに、理由を言わないからって「必要ない」に結論するのはちょっと幼稚じゃない?

まぁ本当に必要の無い職種ならそのうち無くなるから安心しなよ。
打合せや見積出す社員の肩書きが、営業であろうが設計士だろうがちゃんと仕事してくれれば、どっちでもいい(笑)
372: 匿名さん 
[2018-07-31 17:29:54]
確かに、営業とか設計とか、持っている資格は別として所属部署とか肩書だものね。
客の立場からすればいるかいらないかって言うよりどっちでもいいって感じ(笑)
373: 通りがかりさん 
[2018-07-31 17:40:22]
まぁ、必要ないってこれだけ必死なんだから、彼にとって必要ないんでしょ。
必要としている人や企業が有ることも認めたくないなら良いんじゃないそれで。
ちなみに当社では営業部がないと困るので私にとっては必要です。
374: 匿名さん 
[2018-07-31 17:49:09]
>>371 名無しさん

ムキになってるのはどっちでしょうか(笑)
営業マンが必要な理由は言えないってことだね。しかも、営業やったことないから、どんなことをしてるかもわからないんだね(笑)
375: 匿名さん 
[2018-07-31 18:00:03]
請負工事というのは、契約すれば利益が確定するもんじゃなく、兼業で下手な設計、下手な工事をしていればかえって手直し工事が必要になったりして赤字になってしまうもの。顧客の不規則な要求に自由に動ける営業マンは必要です。
376: 匿名さん 
[2018-07-31 18:06:43]
>>375 匿名さん

それって当たり前のことでしょ?請負契約後にコーディネータや設計士が入って、オプション的な部分の建材選定を行うんだから。
しかも、最終的には工事監理者が自由にできる工務店もあるよ。工事監理者側から、こんな建材どうですか?と提案をしてくる工務店もある。それを大工が行う工務店もある。規模に限らず。

営業マンでなくてもやっているところはあるし、考え方を変えるだけで営業マンはいらなくなります。もちろん、営業マンが必要だという工務店もあるでしょうし、否定はしませんが。
377: 匿名さん 
[2018-07-31 19:01:26]
>>376
営業マンが必要だという工務店もあるのは否定しないんだw
営業マンが必要かどうか会社が決める事ってのは否定してたのにw
378: 匿名さん 
[2018-07-31 19:28:14]
>>377 匿名

そんなことはどちらも否定してない(笑)
営業マンはいなくても工務店は成立するし、成功もするとは思うけど。

否定してるのは君でしょ?(笑)
379: 匿名さん 
[2018-07-31 19:44:24]
>>379
そんな事みんなが言ってた話ですがw
あなた一人が否定してたのに何が言いたいのか全然解らんw

結論的には営業マンがいてもいなくてもどっちでも会社の方針の問題って話でしょw
380: 匿名さん 
[2018-07-31 20:27:15]
>>379 匿名さん

そうですか。私の伝え方が悪いのですね。

それでは再度お話させていただきます。
私は営業マンがいなくとも工務店は成長することができ、企業として継続できると思っています。そして、その事例を紹介させていただきました。ハウスメーカーは難しいかもしれませんが、中規模程度の工務店までは、営業マンがいなくとも大丈夫だと思います。

現在、営業マンがいる工務店や企業を否定するつもりはございません。ただ、営業マンを必要しなくとも企業(工務店)は増収増益、業務の拡大が可能です。
381: 匿名さん 
[2018-07-31 21:08:45]
>>376: 匿名さん

読解力が?利益の確定ということでなく、設計士が営業も兼務もすると弊害があるということです。 
382: 匿名さん 
[2018-07-31 21:13:05]
>>381 匿名さん

ですから、それをやって企業として継続できて、なお増収増益できてる事例があると言ってるのですが、、理解できないですか?
383: 通りがかりさん 
[2018-07-31 21:34:24]
だからといって、営業マンが必要ない事にはならんでしょ(笑)
あくまでもそういう例があるだけでしょ(笑)
この人おもろ
384: 匿名さん 
[2018-07-31 21:40:34]
>>383 通りがかりさん

その企業には営業マンはいらないのですよ。一例だけではないですから、例外があったというわけではないです。
先ほどお伝えしたように、営業マンがいることを否定するつもりはございません。ただ、営業マンが必要なくとも成功する企業があることは事実です。

そして、その形で企業が存続できることが、企業としても良いことだと私は思います。
385: 匿名さん 
[2018-07-31 21:59:15]
>>384: 匿名さん 

ネットの普及と今後はAIが出てきて、近い将来営業マンが半減するといわれていますが、設計にも影響するかと思いますがどうなんでしょう。
386: 匿名さん 
[2018-07-31 22:32:28]
>>385 匿名さん

私がお伝えしている営業マンはいなくてもいいということと、AIによる営業業務については、分野が違うためコメントは控えさせていただきますが、AIにより受付は無人になっているところはありますね。寿司屋チェーンの魚べいなんかは、接客がペッパーくんが行いますしね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:営業マンて必要なの?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる