三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 市谷加賀町
  6. ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス
 

広告を掲載

eマンションさん [更新日時] 2022-03-01 12:56:29
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-ichigayakagacho-r/


所在地  東京都新宿区市谷加賀町1丁目2番1(地番)
交 通  都営大江戸線「牛込柳町」駅徒歩6分、東京メトロ南北線有楽町線「市ケ谷」駅徒歩11分

構造規模  鉄筋コンクリート造地上7階地下1階建 総戸数 228戸
駐車場   59台
間取り   1LDK~4LDK
専有面積  49.23m2~110.08m2

販売予定  2020年5月上旬販売開始予定
完成予定  2021年8月中旬
入居予定  2021年11月中旬

定期借地権 一斉引渡し日から70年(建物解体・工事期間含む)

売主  三菱地所レジデンス株式会社
施工  株式会社フジタ
管理会社


この地区では珍しい大規模マンションになりそうです。

[スレ作成日時]2018-06-03 08:33:23

現在の物件
ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都新宿区市谷加賀町1丁目2番1(地番)
交通:都営大江戸線 牛込柳町駅 徒歩6分 (南東口より)
総戸数: 228戸

ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス

5801: 契約者さん 
[2021-02-10 19:11:18]
>>5796 匿名さん
それはヒルトップで検討してください。
5802: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-10 19:13:39]
>>5800 契約済みさん
そーゆーの怖いから…
5803: 匿名さん 
[2021-02-10 19:39:17]
ムラさえなければすごく好きなんだけどな。職人の腕の問題かしら。
5804: 契約済みさん 
[2021-02-10 19:54:53]
>>5802 住民板ユーザーさん8さん

いや、住民板にあんな長文書いたら嫌でも覚えちゃうよね
5805: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-10 21:04:28]
安いと思って買ったらこれだよ。
5806: 口コミ気になる 
[2021-02-10 21:15:40]
>>5799 検討板ユーザーさん
うーむ、概ね同感です。
色が馴染んで来たのか、良い風合いになってます。
ですが、白にしなかったのは
近隣への配慮では無いなぁ?…

5807: 評判気になるさん 
[2021-02-10 21:58:33]
>>5805 口コミ知りたいさん
それがそんなに安くもないんだよなあ
安くないうえに施工に不満と踏んだり蹴ったり
笑うしかないです
5808: 購入者 
[2021-02-10 22:03:10]
リセール悪くなるからこの話題は本当にやめて欲しい。普通に考えて施工不良認定なんてされないし。
5809: 匿名さん 
[2021-02-10 22:06:46]
>>5808 購入者さん
私はリセールの心配はしてないです。現物を見れば外壁が素敵なことは理解してもらえるかと。
5810: 匿名さん 
[2021-02-10 22:08:39]
>>5808 購入者さん

所詮匿名掲示板だから、なんら影響ないですよ。
最終期も抽選で、倍率下げの輩もいる感じですし。
5811: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-10 22:30:48]
>>5808 購入者さん
臭いものに蓋をするその精神が本物件の価値を下げるのですよ。共に闘ってデベからの勝利を勝ち取りましょう。
5812: 口コミ気になる 
[2021-02-10 22:37:06]
>>5808 購入者さん
今までネガをことごとく排除してたのも
リセール理由からだったのでしょうか?
5813: 匿名さん 
[2021-02-10 22:56:36]
現地見ましたが、問題ありません。写真とは感じ方が違います。思っていたイメージと異なるところはあったにしろ、技術不足、施工不良でなければ問題ないと考えます。
最終期も抽選だし、ホント人気ですね。
5814: 匿名さん 
[2021-02-10 23:32:27]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
5818: 通りがかりさん 
[2021-02-11 00:08:48]
外構のかたばみ興業も三菱系列なんかなあ?
詳しい人教えてくださいっ!
5820: eマンションさん 
[2021-02-11 00:43:24]
>>5812 口コミ気になるさん

そうでしょう。自分の首を絞めてるのに気付いてまたポジティブな意見ばかりになりました。
5821: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-11 00:47:28]
底地はつかないが三年住めば元は取れるんじゃないの?外壁修理を早めにすれば。

5822: マンション掲示板さん 
[2021-02-11 01:07:06]
>>5821 口コミ知りたいさん

元を取るの定義が分かりませんが、仮に賃貸のキッシュアウトと比較するのであれば、手数料を考慮するとおそらく無理でしょう。
5823: 評判気になるさん 
[2021-02-11 01:35:54]
そもそも三菱地所レジはフジタの分離なので、外壁、内装、などあらゆる面で三菱絡みでしょう。逆に安心感ありすよ。
5824: 通りがかりさん 
[2021-02-11 06:23:43]
[NO.5815~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
5825: 通りがかりさん 
[2021-02-11 06:32:31]
>>5823 評判気になるさん
あらゆる面で三菱絡みとは安心感マックスですね!
じゃあセコムも三菱系列?
5826: 通りがかりさん 
[2021-02-11 07:20:54]
>>5825 通りがかりさん
ここはNTTの関係からALSOKですよ。
5827: 通りがかりさん 
[2021-02-11 12:52:11]
>>5826 通りがかりさん
あらゆる面が三菱絡みってことですからALSOKさんも三菱系なんじゃないですかね?
5828: マンション検討中さん 
[2021-02-11 12:56:23]
>>5827 通りがかりさん
いや、電気関係もNTT系だったと思いますよ。何と言っても土地所有者ですから。
5829: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-11 12:58:17]
>>5827 通りがかりさん
論理の通じない人ですね。ここはNTTから土地を借りているから、子会社のALSOKが採用されている、と言っているのです。
5830: 通りがかりさん 
[2021-02-11 13:18:38]
>>5829 口コミ知りたいさん

>>5823さんがあらゆる面が三菱絡みっておっしゃられているでしょう。
それを否定するんですか?


5831: マンション掲示板さん 
[2021-02-11 13:47:38]
施工不良かどうかとか関係ないんだよなあー。あのCGで実は違う色のムラだらけの物件売ったことはもう事実なんだから。

地所レジの営業に、このムラはすべてデザインで、ザ・パークハウスのブランドを冠するに相応しい仕上がりになったとお考えなんですね、と聞いたがお答えは差し控えさせていただきます、との回答でしたよ。やっぱ後ろめたいことがあるんだろうね。
5832: 匿名さん 
[2021-02-11 13:49:07]
>>5831 マンション掲示板さん
地所は責任逃れするでしょうね。期待はしてません。
5833: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-11 14:41:40]
>>5830 通りがかりさん
そこですか。それは一部は異なります。通信系はNTTですし。
5834: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-11 14:46:53]
>>5831 マンション掲示板さん
そういう誘導的な質問には対して、言質を取られるリスクを認識しているのでしょうね。
5835: マンション掲示板さん 
[2021-02-11 15:00:48]
>>5834 口コミ知りたいさん

自身を持って言えない時点で問題があることを認めてるようなもんですけどね。
5836: 匿名さん 
[2021-02-11 18:28:56]
>>5831 マンション掲示板さん

ああ、あんたか。特定。
5837: マンション掲示板さん 
[2021-02-11 18:36:11]
>>5836 匿名さん
だから何?こっちは特定されたって何も困ることないんだよ。バカを言うのもほどほどにね。
5838: マンション検討中さん 
[2021-02-11 18:52:44]
地所レジは所詮三菱の仮面を被った、元倒産会社の藤和不動産でしかない。
5839: 匿名さん 
[2021-02-11 19:25:36]
現地で現物を初めて確認したのですが、黄色くてびっくりしました。写真だと許容範囲内かなとも思いましたが。これは地所さん責められて仕方ないですよ。例え1000円のニットでもここまでの色の違いがあれば返品します。それが高額なマンションでこのような事態になりショックです。
5840: 匿名さん 
[2021-02-11 20:56:50]
>>5836 匿名さん
え?デべの人?怖すぎ・・・
5841: 購入者 
[2021-02-11 21:05:38]
>>5831 マンション掲示板さん

そんな高圧的に言質をとろうとしたら、担当レベルは不用意に答えないんじゃないですか?地所くらいまともな会社なら尚更。
5842: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-11 21:06:10]
>>5839 匿名さん
今後はどうされますか?
5843: マンション掲示板さん 
[2021-02-11 21:13:40]
>>5842 口コミ知りたいさん

手付け放棄でしょう。自分の買い物に他の人を巻き込まないで欲しい。
5844: 匿名さん 
[2021-02-11 21:14:16]
>>5842 口コミ知りたいさん
手付放棄は金額が大きすぎるので選択肢にはなくて、白紙撤回できるよう交渉するかスラックにとりあえず参加してみるかですかね・・・塗り直してくれるならそれが一番ですが。ちょっとショックすぎてあまり先のことは今は考えられていません。
5845: 名無しさん 
[2021-02-11 21:51:31]
スラックは何人になりましたか?
5846: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-11 22:01:55]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
5847: マンション掲示板さん 
[2021-02-11 22:07:08]
>>5841 購入者さん

デザイン、許容範囲と主張するなら、はい三菱地所レジデンス ザ・パークハウスが目指す形が見事に具現化されたデザインですとハッキリ言い切れると思いますけどね。というか、そういう答えを期待してました。しかし、いやちょっと、、ということでしたので、少なくとも営業さんは酷いデザインだなと思っているということです。
5848: 口コミ気になる 
[2021-02-11 22:46:04]
>>5846 検討板ユーザーさん
これ、開示請求しちゃっていいやつ!
5849: 名無しさん 
[2021-02-11 22:49:11]
>>5848 口コミ気になるさん
開示請求してどうするんですか?
5850: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-11 22:55:23]
レインズ1月、都内区部の中古マンション成約件数前年比+25.9%、平米単価+3.8%
http://www.reins.or.jp/pdf/trend/mw/mw_202101_summary.pdf

今回の件でがっかりした人も早まって手付放棄だけは止めたほうがいい。
白紙だったとしても解約せず引き渡しを受けて売ったほうが割がいい気がする。
参考までに。
5851: 口コミ気になる 
[2021-02-11 22:55:31]
>>5849 名無しさん
それ聞いてどうするの?
それはヒミツ
分かったら…誰が困るのかなぁ?

5852: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-12 00:20:38]
70年後には土地を返さないといけないから外観にはこだわならい人がおおいかと。

5853: 匿名さん 
[2021-02-12 05:44:44]
>>5839 匿名さん

では手付け放棄でオサラバですね。色の見え方は解約事由になりませんから。
何なら最高裁まで争ってみては?
5854: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-12 05:56:13]
>>5852 口コミ知りたいさん
そうですかね。70年後といっても、そこまで生きている人は稀なので、感覚として所有権と変わらないと思います。
5855: 匿名さん 
[2021-02-12 06:56:12]
>>5691 通りがかりさん
時間や日の当たり方によるのでしょうが、私が目視した際は濃い黄色でした。クリーム色などではなく。
5856: 評判気になるさん 
[2021-02-12 07:11:56]
変な黄色いマンション認定されるのが嫌だから書き込まないで欲しいというコメントがありましたが、むしろこのことが広く周知されて三菱が対応せざるを得ない状況になった方がいいと思います。色にしろムラにしろ施工ミスはあったのですから。塗り直してもらった方が当然資産価値は向上します。
5858: 評判気になるさん 
[2021-02-12 10:15:05]
[NO.5857と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
5859: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-12 10:50:58]
>>5856 評判気になるさん
色は、CGと同じように見えないだけで、施工ミスでは無いようです。
5860: 評判気になるさん 
[2021-02-12 11:27:15]
色はCGのほうが間違いというスタンスのようですね。あの色にするつもりだったけどそういうイメージだと伝えられていなかった、誤解されるようなイメージCGを提示してしまったということにするようです。
個人的にはそんなわけないと思ってますけど。
5861: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-12 11:34:20]
>>5860 評判気になるさん
表面が滑沢で全反射するようなら、そのまま地の色が出ると思いますが、今回のように櫛引ですと光の当たり方により表情が異なってしまう訳で、判断が難しくなります。少なくとも、MRの見本を並べて同等であると判断された時点で、色合いという点で施工ミスではなくなります。
5862: 匿名さん 
[2021-02-12 11:35:26]
>>5860 評判気になるさん
仮に三菱の主張を受け入れるとして、CGにミスがあったことに関してどのように責任を取るつもりなのか気になります。どのみち消費者を欺いたわけですから。

5863: 匿名さん 
[2021-02-12 11:39:56]
>>5861 口コミ知りたいさん
櫛引の持つ特性について説明せずに契約させた時点で消費者庁案件だと思います。
5864: 契約済み 
[2021-02-12 11:43:09]
>>5861 口コミ知りたいさん
モデルルームの見本は照明が落とされ色味がよくわからないようにしてありましたよね。証拠画像もアップされていました。
5865: 匿名さん 
[2021-02-12 11:44:59]
>>5862 匿名さん

CG通りにならないなんて、注意書きあるでしょ。もの作り知らないの?手仕事がそんな絵と一緒になる訳ないじゃん。現物優先に決まってる。
5866: 匿名さん 
[2021-02-12 12:05:19]
>>5863 匿名さん

「土壁のような凹凸のある素材をベースに仕上げた外壁」って書いてあるでしょ。
5867: 評判気になるさん 
[2021-02-12 12:14:20]
5865,5866完全にデべじゃん。怖すぎ。
5868: 評判気になるさん 
[2021-02-12 12:14:59]
>>5861 口コミ知りたいさん
いや、そういう意味ではなくて、「色は最初から今現地にあるようなものを作るつもりでいたけどCGはそのイメージになっていなかった」ということにするつもりのようだってことです。
しかし、黄色のイメージでデザインしていてCGイメージのほうが間違いというのならCGを見たときに一目でこれはイメージと違うとわかるはずですからそんなCGイメージをそのままパンフレットにしてしまうというのは考えにくく、ちょっと無理のある説明だなと思っています。
「この素材で作ればCGイメージのようになるだろうと思っていたが実際にやってみたらそうならなかった」と言うのが本当のところなんじゃないかと思っています。つまり、素材の色の選択を誤ったんだろうと思っています。色は周囲の色に惑わされて錯視が起きますから、小さなサンプルから出来上がりを想像するときに失敗したんじゃないでしょうか。現場とMRは同じもののようですけど、MRにあるもので作るとCGイメージのようになると思っていた、それが間違いだったということだと思います。
5869: 評判気になるさん 
[2021-02-12 12:22:41]
北側と東側・西側の南端の部分は相当広い面積の壁で、ここをジョリパットでやるのは無理あるんじゃないのかなあ。やり直してもそう簡単に綺麗にやれないんじゃないだろうか。特に北側がグランドエントランスでもあってかなり目立つ場所なので、ここはタイル張りに変更した方がいいような気がする。
北側と東側・西側の南端の部分は相当広い面...
5870: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-12 12:23:28]
現物見ましたが、日陰部分以外は淡い黄色とかではなく鮮やかな黄色でしたよ。
5871: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-12 12:24:32]
>>5869 評判気になるさん
これまっ黄色に塗り替えて再度正確なCGを提示してほしい。
5872: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-12 12:27:05]
>>5869 評判気になるさん
タイル貼りへの変更は、軽微でない相当な変更となりますから、いろいろな手続きを考えると現実的ではないでしょうね。
5873: マンション検討中さん 
[2021-02-12 12:28:40]
最終期は、パークホームズのパンダ部屋の登録日と同じ来週みたいですね。
もう予約いっぱいですし、今回で完売みたいっすね。
引渡し9ヶ月前で完売とはね。
外壁気に入らない人はパークホームズへ急ごう!
5874: 契約済み 
[2021-02-12 12:30:36]
塗り直しは現実的なのでしょうか?流石に、CGとの乖離がありすぎて。
5875: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-12 12:34:32]
>>5868 評判気になるさん
ほぼ同じことを言っていると思います。
現物については足場を外すまで、空想のものでしかないわけです。サンプルを参考にCGを起こしたらだいぶ白い印象となり、実物をサンプルと同じ色で塗ってみたら、人によっては黄色すぎると評価された、ということでしょう。
5876: 契約済み 
[2021-02-12 12:40:51]
どのみち泣き寝入りするしかないわけでしょ?三菱の物件を購入したことが間違いでありCGを信じた消費者が馬鹿でしたということですね。酷い話。ぜひ多くの人に知って欲しい。
5877: 匿名さん 
[2021-02-12 12:48:09]
>>5865 匿名さん
なるほど。デベの本音が聞けました。
5878: 匿名さん 
[2021-02-12 12:52:36]
塗り直しを求めてる方たちはジョリパットの重ね塗りを希望なのでしょうか。
それともジョリパットの上から耐候性塗料を塗るのでしょうか。
はたまた今のジョリパットを剥がして再工事?
そこを整理しておかないと要求段階で足並みが揃いませんよ。

三菱が応じるかどうかは別として。
5879: マンション検討中さん 
[2021-02-12 13:02:26]
程なくして完売するでしょうから、購入者以外の方々が検討スレて外壁の議論をするのはお門違いということになるでしょうね。
5880: 匿名さん 
[2021-02-12 13:16:32]
>>5867 評判気になるさん

単純に契約上の事実関係を中立的に提示しているだけ。感情的にごねれば無理が通ると思ったら大間違い。
5881: マンション検討中さん 
[2021-02-12 13:16:59]
既に検討している様子はないですけどね。
5882: 通りがかりさん 
[2021-02-12 13:27:06]
>>5880 匿名さん
この人はどの立場でものを言ってるのだろう笑
5883: 匿名さん 
[2021-02-12 13:34:18]
>>5880 匿名さん
中立というにはデベ寄り過ぎて無理があるかと。皆さま感情的にごねてはいないですよね。これまでの主張を読むと完全にデベの方ですね。私も怖く感じます。
5884: マンション検討中さん 
[2021-02-12 14:09:13]
>>5878 匿名さん

購入者は素人なので、手法についてメリデメわからないし決められないでしょう。CGの色や施工精度に近づけることを要求しているだけで、それが実現されれば手段は問わないのでは。
5885: マンション検討中さん 
[2021-02-12 14:09:32]
2度目だけど見に行ってきた。クリーム色?嫌な色味ではないと思った。
5886: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-12 14:27:12]
>>5878 匿名さん
重ね塗りは難しいのでは。webで検索すると、一度剥がして、塗り直しの感じですね。そんなことは、地所レジが適切に判断するでしょう。
5887: 匿名さん 
[2021-02-12 14:33:01]
>>5885 マンション検討中さん
私は嫌いな色味でした。最初は良いかなとも思ったのですが日に当たった時の鮮やかな黄色が苦手で。
5888: 評判気になるさん 
[2021-02-12 14:41:25]
>>5875 口コミ知りたいさん
CGは白く、現物は黄色いことは三菱も認めてるんですよ。そして元々のイメージと違っているのはCGのほうだというのが三菱の見解なんです。
でもそれは全面再施行を避けるために言っているだけで、本当はCGのイメージが元々のイメージであり、現物のほうがそのように出来上がらなかったと言うことなのではないかという意見です。元のイメージはどっちだったのかという話です。
なお、私は何が何でもCGイメージと同じようになるように再施工しなきゃ許さないということを言っているわけではありません。
5889: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-12 15:25:27]
>>5888 評判気になるさん
なるほど。論点としては面白いですね。私は現物で満足なので、その意見に肩を入れるつもりはありません。
5890: 匿名さん 
[2021-02-12 15:55:40]
>>5888 評判気になるさん
黄色いイメージが元のイメージにも関わらず白のCGを作って売っていたのであれば詐欺確定ですね。言質も取れているならなぜ虚偽広告で消費者を欺いたのか説明責任があります。
5891: 評判気になるさん 
[2021-02-12 17:18:13]
スカスカおせち事件を思い出した。そのくらい黄色い。
5892: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-12 17:53:49]
底地なし。ずさんな外壁?
本当に買うんですか??
5893: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-12 17:55:11]
これですよ。
これですよ。
5894: 匿名さん 
[2021-02-12 18:18:14]
かっこいいじゃん!っていうのはマイノリティなのか
5895: 評判気になるさん 
[2021-02-12 18:22:38]
写真で判断しない方がいいと思います。
5896: 匿名さん 
[2021-02-12 18:26:44]
CGと全然色違うのねw 自分はCGより好きな感じだけど
5897: 評判気になるさん 
[2021-02-12 18:30:28]
角度、日当たり、向きによってかなり色味が変化します。まっ黄色の写真が以前アップされていましたがまさにあの黄色さでした。この色に見える角度もあります。現地で様々な角度から確認するとわかると思います。
5898: 匿名さん 
[2021-02-12 18:31:39]
私も写真ではいいと思いましたが、現地で現物を見たらショックを受けました。
5899: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-12 18:34:47]
>>5897 評判気になるさん
見方によっては、すごい外壁なんですよ。私は好きですけど、イメージと違うとおっしゃる方がいらっしゃるのも理解できます。
5900: 評判気になるさん 
[2021-02-12 18:37:24]
しかし検討スレにも契約者たくさんいるね
何で契約者とか購入者って書かないの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる