中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・サンパークシティ黒崎《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 八幡西区
  6. ザ・サンパークシティ黒崎《契約者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-03-20 13:39:55
 削除依頼 投稿する

ザ・サンパークシティ黒崎の契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613963/

所在地:福岡県北九州市八幡西区筒井町10-1
住居表示:福岡県北九州市八幡西区筒井町(以下未定)
交通:西鉄「御手洗公園前」バス停 徒歩1分
   市営「御手洗公園前」バス停 徒歩1分
   JR鹿児島本線「黒崎」駅 徒歩12分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上14階建 地下1階
総戸数:256戸
売主:大英産業株式会社
施工:福屋建設 株式会社
管理会社:株式会社リビングサポート及び株式会社合人社計画研究所

[スレ作成日時]2018-05-25 20:42:50

現在の物件
ザ・サンパークシティ黒崎
ザ・サンパークシティ黒崎
 
所在地:福岡県北九州市八幡西区筒井町10-1(地番)、福岡県北九州市八幡西区筒井町以下未定(住居表示)
交通:西鉄「御手洗公園」バス停 徒歩1分

ザ・サンパークシティ黒崎《契約者専用》

1801: 住民板ユーザーさん6 
[2021-03-14 11:41:07]
>>1795 住民板ユーザーさん
古紙回収の袋だと思いますよ。
ドンキホーテの袋とよく似てますので、そうだと思います。
実際、現場を確認してから投稿されたらいかがですか。
不愉快極まりないです。
1802: 住民板ユーザーさん6 
[2021-03-14 11:44:08]
>>1799 住民板ユーザーさん1さん
実際、指定のゴミ袋で捨てずに、スーパーの袋で家庭ゴミを捨てているなんてことがあったら、
間違いなく張り紙なりで管理会社が注意喚起してるだろうし、それがないということは、古紙回収ということです。
1803: 住民板ユーザーさん6 
[2021-03-14 11:54:23]
>>1796 住民板ユーザーさん5さん
自分の家がうるさいと書かれるのが嫌だらでしょ
1804: 匿名さん 
[2021-03-14 13:52:01]
>>1802 住民板ユーザーさん6さん
指定のゴミ袋で捨てていない注意喚起の張り紙は以前から掲示されていますよ。
それが貼り続けられているということは、そういうことがまだ続いているということです。
1805: 住民板ユーザーさん 
[2021-03-14 14:05:00]
>>1800 住民板ユーザーさん1さん
ご丁寧に説明いただきありがとうございます。
カートで運んでるのも相まって疑ってしまいました。
1806: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-14 14:05:25]
上の階が普通じゃないレベルでうるさい(今も)なんですが、音の伝わり方でこの音をうちからの音だと思ってる家があったら嫌だなぁと思います。
それでもアンケートは実施して欲しいですし、アンケート自体が迷惑っていう方の意見はよくわかりません。
1807: 住民板ユーザーさん 
[2021-03-14 14:13:33]
>>1801 住民板ユーザーさん6さん
疑ったのは申し訳ないと思いますが、
現場確認しないと投稿したらダメなのですか。
思います、と感想だけで投稿するのではなく、1800さんのように説明できるような内容で投稿されてはいかがでしょうか。
1808: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-14 15:50:51]
アンケートとって、そのあとはどうするんですか?被害内容はどうやって当事者にいくんですか?
今の管理会社、理事会では、アンケートした事に満足して終わりでしょ。
1809: 住民板ユーザーさん6 
[2021-03-14 16:55:37]
アンケート調査だけでは、推測できないでしょうから、その後のヒアリングもいるでしょうし、その後も、丁寧な説明をして対応しようとすると、すごい労力が、かかるでしょう。
持ち回りの役員さんに、そこまでの負担はかけられないと思います。管理会社にも別料金必要でしょうね。
次の役員に立候補して、自分で積極的に取り組もうという覚悟があれば、解決するかもしれませんが。
1810: 住民板ユーザーさん6 
[2021-03-14 17:35:34]
掲示板の効果か、昨日は少し静かかと思ったら、今日になったらもううるさい。
西側3階!
バタバタバタバタ、ドンドンドン家で何してるんですか?
外に行ったらいかがでしょうか。
いい加減にしてください。
1812: 匿名 
[2021-03-14 23:17:53]
[No.1811と本レスを、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1813: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-15 22:04:38]
ちょっと気になったんですけど、自動ドアが開きっぱなしなのって住人じゃない方が
どこから見えるんですか…?
通りすがりに見えるようなところにオートロックの自動ドアってありますかね?
1814: 住民板ユーザーさん3 
[2021-03-15 22:53:59]
結局、全戸調査はしていただけるんでしょうか?
1815: 匿名 
[2021-03-16 00:30:10]
>>1813 住民板ユーザーさん1さん
イオンタウン側の方です。
目の前のバス停を利用する事もあり、見える位置ではあります。
1816: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-16 06:39:50]
>>1814 住民板ユーザーさん3さん
ここで決まることではないですよね。
ご要望として、管理会社なり、理事会にご提案されてはいかがでしょうか?
費用もかかることですので、検討、審議が必要でしょう。
1817: 匿名さん 
[2021-03-17 17:15:47]
1792みたいなのが騒音主なんだろ
私は関係ありませんみたいな思い込みをして加害者
少しでも自分が加害者になっているのでは?と思うような人は少なからず配慮してるだろうし子供を走り回らせたりはしないだろう
1818: 住民板ユーザーさん5 
[2021-03-17 21:09:39]
>>1817 匿名さん
そうだと思います。そんな人に言っても無駄なんで、被害に遭ってる者同士で集まって話してみたいです。自分の場合、多分真上の階で子供の足音がうるさいと思うんですが、斜め上の可能性も考えられるので、お隣さんに質問したら、全く聞こえないて言われたんで真上だと確定しました。
1819: 匿名 
[2021-03-17 21:17:24]
賃貸じゃなく分譲を選んだ時点で
近隣住民がハズレのリスクは仕方ないけど
管理会社さんは仲介等をもう少し頑張ってもいいかも


コンシェルジュが受付に座らず奥の部屋に篭ってるのは呆れて最早笑える
1820: 住民板ユーザーさん6 
[2021-03-18 17:39:16]
お子さんのいない世帯も多いですよね。
幅広い年代、様々なライフスタイルの方がいます。
巻き込まれず、静かに暮らしたい。という考えでは?
1821: 匿名 
[2021-03-18 20:46:37]
>>1820 住民板ユーザーさん6さん
そういう考えができない人が
アンケートが嫌=騒音の犯人とか
書き込むんでしょうね。
自分本位で、騒音主と精神的に変わらない方達です。
1822: 匿名 
[2021-03-18 22:03:11]
今朝隣のお方の玄関横に置いてある生ごみ袋をカラスが突っついていました。追い払ったんですが、既にてゴミが散乱し、ひどい状況でした。カラスが襲っている現場、これで遭遇3回目です。現場を見た以上もうゴミは玄関には置けません。自分でゴミ置き場に持って行くしかありませんね。回収時にリビングサポートの方がきれいに掃除してくれるので良いですが、大変だろうし、そうならないよう、張り紙などで注意喚起(カラスに荒らされるので自分で持って行くなど)をしたほうが良いと思います。朝バタバタしている人にとってゴミ回収サービスはとても有難いと思っていたので残念です。何かいい手がないですかねえ。
1823: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-18 23:26:28]
>>1822 匿名さん
いらないチラシなどで周りをガードするようにするとカラスに荒らされないのでオススメです!お隣さんも段ボールのようなもので囲って出されているのを見たことがあります。
1824: 住民板ユーザーさん3 
[2021-03-19 14:02:47]
>>1822 匿名さん
うちも朝出しておいてちょうど家を出る時に突かれてたときがあって、その場では追い払ってるんですけど、カラスは場所とか覚えてるようで、次もすぐに遭遇しました(変な音がしたので見に行くと突かれてました)。今は玄関先にゴミ箱置いて、回収してもらってます。いつから狙われてたのかわかりませんが、片付けてもらってたりすると、住人は気付かないかもしれませんね。片付けてくれるのはもちろんありがたいんですが、負担になると思うので、各々対策した方が良さそうですね。
1825: 匿名 
[2021-03-19 21:18:01]
>>1824 住民板ユーザーさん3さん

カラスは見たことは有りませんが、どちらの方角でしょうか?
気を付けたいと思います。
1826: 匿名 
[2021-03-19 23:44:52]
>>1824 住民板ユーザーさん3さん
ゴミ箱ってふたがついたちゃんとしたものでしょうか?それとも単に箱をかぶせた(中身のゴミ袋が確認できる)簡易的なものでしょうか。
1827: 住民板ユーザーさん3 
[2021-03-20 07:05:07]
>>1825 匿名さん
東側です。出勤が早いので置いてる時間も長かったかもしれません。
1828: 住民板ユーザーさん3 
[2021-03-20 07:12:25]
>>1826 匿名さん
蓋がついたゴミ箱です。毎回そこから回収してくれてますよ。カラスが来てたのは周りの木を伐採するより前だったので、しばらく経ちますがカラスは来てないと思います。というかそう思いたいです。
1829: 匿名さん 
[2021-03-20 22:07:16]
>>1821
で、ひとたび自分が被害者になれば大騒ぎですか?
集合住宅なのだから自分は巻き込まれずに関わり合いになりたくないってのはエゴでしかない
集合住宅という社会の中で孤立を望むのは最初から不可能ですよ、マンションというのは共存社会なんですから
1830: 匿名 
[2021-03-20 22:43:15]
>>1825 匿名さん
自走式駐車場側からです。回収ぎりぎりの朝8時に表に出すのですが、2~3羽は手すりに止まっているの見かけました。ほぼ毎回です。数増えなければいいけれど。
1831: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-21 07:53:42]
>>1829 匿名さん
共同体の利益に反するレベルなのかは、客観的データが必要でしょう。
アプリでも簡易騒音測定できます。
環境省の騒音に関わる環境基準と比較してみては?
受忍限度、社会生活を営むうえで我慢するべき限度内のレベルであれば、マンションを選択した以上、受け入れていくしかないでしょう。
ウチは上階から子供のスキップ音も聞こえますが、受忍限度内レベルでした。
1832: 匿名 
[2021-03-21 13:10:11]
>>1829 匿名さん
騒ぎません
エゴ気質ではないので

1833: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-21 14:45:07]
同じマンション内のアンケート答えることすら迷惑に感じる人って・・・・
1834: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-21 15:27:13]
>>1833 住民板ユーザーさん1さん
答えることではなく、その先まで考えられる方でしょう。
責任ある立場をご経験されたことがある方なら、わかるはずです。
1835: 匿名さん 
[2021-03-21 21:02:45]
>>1834 住民板ユーザーさん1さん
その先まで考えられる方であれば、
このような非公式なサイトではなく、正式な場で意見を述べられると思いますよ。
1836: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-21 21:42:48]
ロータリーに1日止めっぱなしの車からありますね。なにを考えてるのでしょう?
本当に常識ない人ですね。
1837: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-21 23:30:58]
1日停めっぱなしですか?
私も今日午後停めましたがその時は居ませんでしたよ
1838: 住民板ユーザーさん5 
[2021-03-22 07:55:29]
>>1836 住民板ユーザーさん1さん

朝見たらありますね。
たしかに一晩ロータリーはダメでしょ。
1839: 匿名さん 
[2021-03-22 08:13:58]
>>1836 住民板ユーザーさん1さん
ロータリーは一時的に停めることはあっても、駐車する場所ではないので、もし常態化しているようであれば、車種やナンバーなどを管理人か管理会社に連絡した方がよいですね。
以前、来客駐車場にいつも停めていた白の軽は、指摘があって見かけなくなりましたので。
1840: 匿名 
[2021-03-22 10:46:01]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
1841: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-22 20:20:30]
気付いたらウーバーイーツのエリア内になってますね!
1842: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-22 20:59:15]
常習化したら来客用よりタチが悪いですね。
普通に考えて解らないんでしょうか。
しかも入口付近に止めてたので見てビックリしましたよね。
1843: 住民板ユーザーさん7 
[2021-03-23 14:37:17]
>>1842 住民板ユーザーさん2さん
マンション住人でサンキュードラッグに用もないのに駐車場代わりに長時間停めてる人もどうかと思いますけどね。
気付いてないと思ってるんでしょうか。

理性が効くか効かないかの違いでしょうかね。
こういうの、色んなルールを守れないからするんだろうなと感じてます。
1844: 匿名 
[2021-03-24 00:00:06]
>>1843 住民板ユーザーさん7さん
私もサンキュードラッグへ来店することなく
駐車されている方々を何度かお見受けしたことはありますが、住人の方なのか監視でもされているのでしょうか。
1845: 住民板ユーザーさん3 
[2021-03-27 11:00:25]
>>1831 住民板ユーザーさん1さん

騒音測定なんか、被害者の方はみんなされてます。言われなくても。どんだけドタバタされたって基準値内なんですから。基準値超えるのは近くで工事やったり、飛行機等しかないんです。基準値内だからいいとか言う問題じゃありません。何故被害者が我慢しなければいけないのでしょうか?被害者の立場からしたら、子供を走り回らせたいのなら一軒家住めと言いたいです
1846: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-27 13:31:26]
>>1845 住民板ユーザーさん3さん

それなら神経質な人が一軒家に住んだらいいって話になりません?基準値超えてないなら、一般的には許容範囲内との判断になるでしょうし。
あまり騒ぐと逆にクレーマーになるんじゃないですか?
1847: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-27 19:18:14]
水掛け論ですね。
被害者、加害者、第三者で意見なんか合うわけない。
1848: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-28 08:30:21]
弁護士に相談されてたのはどうなったのですか?
1849: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-28 17:52:50]
>>1846 住民板ユーザーさん1さん

マンションの騒音で基準値超える事なんて殆どありませんよ。基準値超えるなら、裁判出来るんですから。超えないから、皆さん悩んでると思います。
1850: 住民板ユーザーさん6 
[2021-03-28 18:55:26]
御手洗公園の桜、満開ですね。
すこし前は、梅が綺麗でしたし、日々癒されています。
隣のイオンに入ったパパステーキのローストビーフ丼は、柔らかくてとても美味しいですよ。テイクアウトで利用しています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる