株式会社クリーンリバーの北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ《入居者・契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 東区
  6. クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ《入居者・契約者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-04-26 19:00:18
 削除依頼 投稿する

クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージの入居者・契約者専用スレッドです。

クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ
公式URL:http://www.117cr.com/main/midstage/
所在地:北海道札幌市東区北6条東5丁目1番3
交通:地下鉄東豊線「さっぽろ」駅徒歩9分16番出入口
総戸数:354戸
売主:株式会社クリーンリバー
施工会社:中山組
管理会社:クリーンリバー

[スレ作成日時]2018-05-15 15:53:11

現在の物件
クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ
クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ
 
所在地:北海道札幌市東区北6条東5丁目1番3(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩9分 (16番出入口)
総戸数: 354戸

クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ《入居者・契約者専用》

201: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-24 09:02:49]
隣の北洋リネン跡地はどうなるのかな。
商業地域のため法的には規制がゆるいので、変な施設でなければいいのですが。
202: 匿名さん 
[2019-04-18 18:07:06]
子供が自転車が欲しいというので購入を考えています。
しかし、既に一台所有していまして、新たな自転車の置く場所がない(置けない)状態です。
住民の皆様で自転車を2台所有されている方はいらっしゃると思うのですが、どうされているのでしょう?。
204: 匿名さん 
[2019-04-19 07:46:51]
[No.203と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]
205: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-22 22:44:01]
立体駐車場1F入口付近に停めているシルバーのワゴン車の方、もし掲示板を見ていたら、車止めまで下げての駐車にご協力よろしくお願いします。
206: 住民板ユーザーさん 
[2019-04-25 07:15:22]
ベランダで喫煙してはいけませんよ。
207: 入居予定さん 
[2019-04-25 09:11:26]
どこから見ているのでしょうか、何階ですか!
208: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-25 12:37:31]
廊下でペットを直に歩かせている方をお見かけしました。もちろんきちんとリードは付けてのことでしたが。
ペット飼育細則を見ると廊下エレベーター敷地内等の共用部分ではペットは抱きかかえ又はゲージ等に入れて移動することと書いてあります。管理規約を今一度ご確認いただければと思います。
209: 住民板ユーザーさん 
[2019-04-25 17:14:07]
どこから見たのかわかりませんが、通報があったらしいです(掲示板より)。多分、今週は暖かったですから、たまたま窓を開けたらタバコの匂いがしたのでは?。我が家も喫煙者がいないので、匂いがしたら気になるかもです(通報まではしないと思いますが)。
210: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-28 14:15:26]
お願いします。お客様駐車スペースに何日も止めている方。皆さんが共有する駐車スペースです。
少しは考えてください。
ベランダで喫煙している方もいい加減にしてください。
211: 住民板ユーザーさん8 
[2019-04-28 14:19:03]
自分の所有のベランダです。喫煙して何が悪いのですか?
212: 住民板ユーザーさん4 
[2019-04-28 15:00:03]
通報するのはよほど暇なんですね。
213: 住民板ユーザーさん 
[2019-04-28 15:16:33]
連休中で・・あ~あ ひまだ!
ベランダは火気厳禁です。
214: 入居済みさん 
[2019-04-28 15:49:46]
ベランダ喫煙 可能マンションかな!
215: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-29 20:18:30]
ベランダ喫煙不可マンションです!
管理規約の禁止事項に
バルコニー等で火気の取扱いと書いてあります。

216: 匿名さん 
[2019-04-29 20:36:05]
と言うことはベランダBBQも禁止かな。
バルコニーでBBQやりながら喫煙なんかもとんでもない。
217: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-30 21:54:12]
来客用駐車場の長時間独占使用については、他のマンションでも問題になることがあるようです。

モラルに訴えるだけでは解決しないことも多いようですので、対策として、一戸あたりの1ヶ月使用時間の制限を設けたり、有料化することが有効かもしれません。
218: 住民 
[2019-04-30 23:53:22]
来客用使用の際は部屋番号のカードを提示してあるはずなのに、どうして管理人は注意しに行かないのかいつも疑問に思います。
何を管理してるんだろうか。
カードがない車はレッカーしてしまえばいいし、言うこと聞かない住民からはカードを取り上げて来客用を使用させないようにすればいいのではないでしょうか。
219: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-01 05:48:12]
来客用駐車場の独占長時間使用に関しては、管理規約上の定めは無かったかと思います。

その場合、管理人さんの立場では住民からのクレームがなければ注意しづらい状況かなと推察します。  

管理人さんに動いてほしければ、ルールを作るなり、少なくとも注意をお願いするなどしないと難しいのではないでしょうか。
220: 匿名さん 
[2019-05-01 08:06:48]
そのとうりですね、管理組合にてルールを作りましょう。
221: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-01 10:07:01]
安く有料にすれば済むこと。
222: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-02 07:43:50]
有料化するにしてもあまり安くては効果少ないでしょうから、近隣の時間貸し駐車場と同程度が良いのではないかと思います。
223: 住民板ユーザーさん3 
[2019-05-07 16:56:01]
来客駐車場にずっと止めてある車ですが、レッカー移動かマンションから出て行ってもらうの
も有りだと思います。
224: マンション住民さん 
[2019-05-07 17:02:23]
出て行ってもらいましょう。
225: 住民板ユーザーさん7 
[2019-05-26 18:38:44]
再開発、は期待外れでした あんな大きな病院ができてもねぇ、もう少し買い物の出来る施設だとありがたかったですね、ホテルや分譲マンション病院ばかりでは華やぎません
226: 住民板ユーザーさん 
[2019-05-27 07:22:12]
そこで生鮮市場ですよ
227: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-27 09:55:11]
まあ札幌駅、アリオ、ファクトリーがあれば十分ですよ。それよりも大型病院が出来るとなれば、歩行者動線にはかなり気を使うでしょうから新幹線駅から屋根付きの空中歩廊が長く作られたりなどすればその方が助かります。何かしら出来ないかなぁ。
228: 匿名さん 
[2019-05-27 12:43:10]
JRアパートの跡地も病院だし、資金力があるんだろうね。何かもったいない気がする。
229: 住民板ユーザーさん7 
[2019-05-27 20:18:16]
浄水器は使っていますでしょうか。我が家は以前、ペットボトルのミネラルウォーターでしたが、引っ越しに伴い、この浄水器の水に切り替えました。このあたりの水の大丈夫なのでしょうか?
230: 住民板ユーザーさん 
[2019-05-28 07:19:55]
浄水器使ってますよ。カートリッジ交換の催促の手紙が煩わしいですが。
231: 住民板ユーザーさん 
[2019-05-28 07:22:44]
住民なのに三井で販売しているフロント棟の中古物件のチラシが入っていました。ポステイング業者の仕業なんでしょうけど、住んでいるマンションのチラシ入れられてもね・・・・。
232: 住民板ユーザーさん7 
[2019-05-29 03:00:44]
>>231 住民板ユーザーさん

アホだね!
233: マンション検討中さん 
[2019-05-29 12:56:37]
住民に、住んでるマンションの中古物件のチラシが入っているのはそんなに変ですかね
住民が知人に空いてる部屋あると紹介するとかって事もあるのではないでしょうか
これから入居のウエスト棟は完売してるし、もう一部屋欲しいなと思っている住民もいるかもしれないし
自分は売る時の価格などの参考資料として欲しいので売り出されたらチラシ欲しいです

もし書き込み見て止める業者がいましたら、私は住んでるマンションの中古物件のチラシ欲しいと思っていますよ
234: 住民板ユーザーさん 
[2019-05-30 07:16:46]
チラシのごみが増えるのでいらないですよ。
235: 住民 
[2019-06-03 18:22:07]
最近夕方よく見かけるのですが
まいばすけっとの出入り口の横、管理事務室の外側の窓の植物が植えてある所の縁に工事とか建築関係風の作業着の多分いつも同じ3人位の方々が座っています。
迎えを待っているようで車が来て乗り込むのを何回か見ました。
自分の帰宅時間と彼らが居る時間が同じになるのかよく見かけます。
お住いの方やその関係者なのならばなんとも思わないのですが、そうでない方があそこでいつも座っておしゃべりして車を待っているのはちょっと気になります。まいばすけっとのお客様だとしたら仕方ないのかなとも思いますが。
もしお住いの方ならばすみません。
236: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-04 06:11:46]
うーん、別に迷惑行為がなければ構わない気もしますが、もし気になるのであれば注意するか、注意して貰えば良いのではないかと。
237: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-04 23:06:32]
見ていないのでわかりませんが、ウエスト棟を建てている方々ではないんですか?
だったら問題ないと思いますけど…
238: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-04 23:23:18]
私も見ていませんが、座って喋っている位なら良いのではないでしょうか。
239: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-05 01:17:37]
>>235 住民さん
本気で言ってるんですか?
そんなの工事関係者に決まってるじゃないですか。何でも文句言う住民のほうが迷惑だと思いますけど。関係ない作業員だとしても、車待ってる人に何の文句あるんですか?
240: 住民板ユーザーさん7 
[2019-06-05 01:18:38]
ウエスト工事関係者、又は向かいの卸センター工事関係者ではないでしょうか?工事はもう少しで終わります 、それまでだと思います。
でも そんなに不快な事でしょうかと個人的には思います。

241: 住民板ユーザーさん7 
[2019-06-05 01:35:15]
センター棟の植え込みがほとんど枯れています、なんであんなに枯れてしまったのでしょう?日が当たらないからなのでしょうか、なにか原因があると思います。植え替えるとしたらかなりのコストですが、ミッドステージは戸数も多く管理費もかなりの金額になりますから植え替えてほしいですね、あのままではみっともないと思います、皆様はどう思われますか?
242: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-05 09:09:19]
ベランダから覗いただけなので良く見ていませんが、あれはコニファーですかね。フロントやサウスの方が大丈夫だとすると、やはり日当たりなのかな。枯れた枝落として駄目なら植え替えでしょうか。
243: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-05 09:24:12]
でも、枯れた植え込みに関しては植栽した業者にも確認したいところですし、管理人さんや管理会社も把握していますよね。
244: 住民板ユーザーさん4 
[2019-06-05 21:49:10]
まいばすけっとの横に座っている方、私も目撃しました。座ってタバコを吸って、また缶ビールも呑んで、あまりいい感じはしまんせんでした。
迎えを待つだけならいいのですが、まいばすけっとから出て、エントランスに入る時に、タバコがとても煙たくて嫌でした。我慢するしかないのでしょうか?
245: 住民板ユーザーさん7 
[2019-06-05 21:52:15]
不在時に気になる録画がありました。
エントランスからではなく、直接インターホンを鳴らしたと思ったらお隣のインターホンも、鳴らして。
246: 住民板ユーザーさん7 
[2019-06-05 23:33:58]
そんなに気になるのであれば、管理人さんに言ってみてはどうですか?
247: 住民板ユーザーさん 
[2019-06-06 07:18:04]
>>245
それは聞き捨てならないですね。
配達業者なのかセールスなのかわかりませんが、防犯面においてすべての住民に情報を共有しなければならない問題だと思います。
マンションの治安を守るためにも是非とも管理組合なり、管理人さんなりに情報を提供してください。
248: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-06 07:33:44]
ウエスト契約済未入居なのですが、こちらの物件玄関前インターホンもカメラ付きなんですか?結構珍しいですよね。今回みたいなことも証拠が残って安心です。
249: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-06 15:12:00]
>>248 住民板ユーザーさん1さん

エントランスと玄関前のどちらもカメラ付きで録画されています。
怪しい業者とかの映像は残しています。
250: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-06 18:17:34]
すみません。そこまで気になる事でしょうか?
それは住民の方が被害にあっているのだったら納得しますが、
新地マンションの為だけにであれば、何ともない事だと自分は思います。
251: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-09 06:14:04]
昨日、立体駐車場で凄いスピードで駆け降りてくる白い車を見ました。通路も狭く危ないので何か対策ないでしょうか。
252: 内覧前さん 
[2019-06-10 13:09:31]
ウエスト購入者
253: 内覧前さん 
[2019-06-10 13:12:52]
内覧会が8月に予定されていますが、内覧でどのような指摘事項があったのか教えて頂けると助かります。また説明会があったと思いますがどのような質問があったか、なども教えて頂きたいと思います。よろしくお願いいたします。
254: 住民板ユーザーさん8 
[2019-06-11 21:02:14]
>>253 内覧前さん
説明会は本当に説明のみで質問の時間はありませんでした。
あとは税理士さんが来ていて、登記書類の作成をしましました。
内覧会では電気、ガス、水道、ネット、サカイなどの各ブースをまわり契約書を提出しました。
各部屋の内覧中にもいろいろな業者さんが設備の説明に来たりして、結構時間がかかります。
我が家では内覧会時にクロスや四隅の不備というか繋ぎ目の荒いところなどを結構指摘しました。
気にならない方はならないでしょうが、新生活のスタートなのできっちりしたくて。
255: 住民板ユーザーさん2 
[2019-06-12 09:54:21]
>>254 住民板ユーザーさん8さん
情報ありがとうございました。遠慮なく言った方が良いですね。助かりました。
256: 匿名さん 
[2019-06-13 09:47:29]
先月、夜管理人さんが居ない時間の事ですが
容器お引き取り袋と書いてあるビニール袋が管理事務室がある出入口の方の風除室の床に置いてあるのを見かけました。釜寅と書かれている物が透けて見えていたので食べ物の出前の返却かなと思います。
出前の返却容器はそこに置いて返却してもよいのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。

257: 住民板ユーザーさん3 
[2019-06-13 17:55:30]
ここのマンションは特別、うるさいので、出前を頼むのは難しいと思います。
258: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-13 18:11:36]
私もそう思う、出前頼みたいけど何かうるさそう。こんなマンション買わなければ
良かったと後悔です。
259: 住民板ユーザーさん8 
[2019-06-13 19:11:02]
回収容器の出前をしたことがないので考えたこともありませんでした。
普通のマンションでは出前の容器回収はどのようにしているんですか?
ここはいろいろとうるさいので私も今後の参考までに教えていただきたいです。
260: 入居のしおり 
[2019-06-13 23:17:32]
>>256 匿名さん

入居の時クリーンリバーから渡された入居のしおりの中の共用部分について
出前物の器物を風除室等に置くことも避けてください。と書かれています。ご確認ください。

261: マンション住民さん 
[2019-06-14 08:52:13]
共用部分ですから個人の物を置かないのは常識です。
このマンションが特別なのではありません。
262: 住民板ユーザーさん 
[2019-06-14 12:37:53]
九月に入居する者ですが、こちらのマンションはどのようにうるさいのですか?。
263: マンション検討中さん 
[2019-06-14 13:17:10]
”うるさい”のでは無く管理規則がまだ周知されていないだけです。

264: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-14 18:32:32]
管理規定が変なだけですね。
ゴミルールを徹底したら、なかなかゴミは出せない人もいるでしょう。出前を玄関に出したらダメなら、いちいち取りに来なければならず、不在のときはダメになります。この前初めてベランダが洗えた、ここの住民のベランダは汚いってことです。排水口から排水がでるのがダメみたいです。
不思議ですね。ほとんどの住民が気にしないと思いますが。くだらないことをガチャガチャ言う住民が一部にいるってことです。気にしなければ快適なマンションですから。
265: マンション住民さん 
[2019-06-14 19:08:55]
ベランダも共用部です。気になるようでしたら拭きましょう。
管理規約があるからこそ皆が快適なマンション生活を送れるのです。
266: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-15 02:30:39]
違いますね。くだらない管理規定があるから快適に過ごせない。ゴミ、ベランダ、出前、住民に決めてもらえばよい。ゴミは0時から8時30分だったかな?その時間しか絶対だめ。これが今の規定。賛成か。ベランダ、拭いて綺麗になるか?
結局洗いたいから洗う日を設けた。これから一生ベランダは洗わないか。土日仕事の人は今回洗えなかった人もいたでしょう。ベランダを一生洗わないマンションに住みたいか。出前の器を出すだけで文句言われる。人の行動を監視する住民と一緒に住みたいか? 投票してみたらいいのでは。
出前の容器あったくらい何だって思いますけどね。
267: マンション住民さん 
[2019-06-15 10:19:51]
どうしても出前の器を出したいのであれば戸建てにお住まいになったらいかがでしょうか。
玄関を出たら廊下も共用部です。そこに器を置いてはいけないのです。
まずは総会に出席し、そこで意見を言うといいですよ。
268: 住民板ユーザーさん2 
[2019-06-15 12:15:57]
買って後悔とまで言わせてしまうルールって住民のためですかね?
ゴミは出しにくいです。
269: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-15 13:06:44]
まあここに書いても何も変わらないですから、総会で提案なりして多数決でもなんでもすれば良いのではないでしょうか。私は規約がキチンと守られる環境にあることそのものは素晴らしいと思うので、問題ある規約だとするならば変えるように努力するのが良いかと思いますよ。
270: 住民板ユーザーさん4 
[2019-06-15 16:18:36]
出前の器って、部屋まで取りに来てもらう事は出来ないのでしょうか?
271: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-15 18:25:27]
>>270 住民板ユーザーさん4さん
部屋まで取りに来てくれますよ。
届けに来てくれた時に回収は部屋に来て下さいって言ってます。
最近中華も寿司もパエリアも使い捨ての器で届けられる事が多いんですけどね。釜●さんは釜で炊くので使い捨ての器は無理みたいです。釜●さんは釜飯以外でお重らしいですが使い捨ての器で届けるメニューも少しあるみたいです。それは頼んだ事ないです。
お店ごとで対応も違うと思うので注文する時店に確認した方がいいと思いますが部屋に取りに来てもらう形での器の回収断られた事はないですよ。

272: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-15 22:43:29]
管理規約については各人の価値観によって捉え方は違うでしょうが、CRさんもこれまでの他のマンション管理経験を踏まえて定めたことと思いますし、購入時に承認書にサインした以上、くだらないという表現は不適切ではないでしょうか。
この掲示板で意見を言うのは良いですが、本気で管理規約を変えたいなら、やはり組合を通して発言して頂ければと思います。

今の管理規約は確かに不便なこともありますが、万一非常識な人がいた場合、規約で規制がないからと、例えばバルコニーでの連日の大量散水、何日も前からの大量の生ゴミや消火不十分なタバコなどの出火リスクのあるゴミ、入口に大量の出前容器放置など、迷惑行為の可能性もあります。

やはり、利便性とリスクマネジメントとのバランスが必要かと思いますので、皆さんと知恵を出し合い適切な管理体制を確立していけたら良いかなと思っています。
273: 住民板ユーザーさん 
[2019-06-19 21:17:24]
サウスが売りに出された。
2LDKで3200万円
かなりの強気のようだ。
274: 中古マンション検討中さん 
[2019-06-19 23:09:26]
>>273
新築販売時の価格はご存知ですか?
275: 住民板ユーザーさん 
[2019-06-20 08:00:59]
詳細は分かりませんが、

専有面積 66.14m2 間取り 2LDK
築年月 2017/08 所在階 3階/15階建

これらより、元値は3000万円切る値段かと、思っています。
276: 住民板ユーザーさん 
[2019-06-20 08:05:54]
サウスの66.14m22LDK3階が売りに出されています。
277: 住民板ユーザーさん 
[2019-06-25 07:17:15]
センター棟向かいのバイク置場に夜間、自転車を放置している住民がいます。
あそこは有料のバイク置場なので、明らかにマンションの規約に違反しています。
週末にでも管理人さんに報告しようと思います。
278: 住民板ユーザーさん 
[2019-06-25 10:23:17]
>>277 住民板ユーザーさん

少しぐらいは、いいじゃないかと言う方もいますが、
管理規約違反を野放しにしていると、マンションが荒れて汚くなり、治安も悪くなります。
管理規約違反に関しては、管理組合、管理会社、管理人に伝えることが、いいと思われます。
279: 住民板ユーザーさん 
[2019-06-27 07:16:37]
今朝も一番奥のバイク置場に自転車置いてありますね。
マンションのルールは遵守して欲しいですよね。
280: 住民板ユーザーさん2 
[2019-07-05 16:36:43]
>>279 住民板ユーザーさん

まだ、置いてるの?
281: 住民板ユーザーさん 
[2019-07-10 07:27:05]
>>280 住民板ユーザーさん2

まだ置いているし、しかも増えていますよ(笑)。
今までは入って一番奥のバイク置場に置いていた(二台目のシールが貼っている)のが、
今度は別の自転車が手前のカバーがかかったバイクの横に置いてあります。
朝だけ置いて、通勤・通学に使っているのだと思いますが、だんだん荒れてきていますよね。
282: ウェスト入居予定 
[2019-07-10 12:31:14]
>>281 住民板ユーザーさん
警告して撤去ですね!
287: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-11 18:12:21]
自転車もゴミもダメってことでしょ。
ルールは守りましょ。
288: 住民板ユーザーさん 
[2019-07-12 07:23:40]
そういえば、この前の駐車場の再割当ての抽選の時、集合時間が過ぎて抽選が終わっているのに、くじを引きに来た人いたよ。司会の人に時間厳守ですからって門前払いされていたけど。
都合があって抽選に来れない人は前もって代理が抽選するようになっていたのに、何なんだこの人って思った。
こういう人がマンションの管理規約守れない人なのかな?って単純に思ったね。
289: 口コミ知りたいさん 
[2019-07-12 07:52:35]
良く言った その通りです
290: 住民板ユーザーさん3 
[2019-07-13 18:45:27]
>>288 住民板ユーザーさん

普通に仕事でイレギュラーな残業があったとかじゃないんですか?
抽選会に参加していないので、どういう雰囲気で行われたかわかりませんし、遅れてしまったのは仕方ないことなのですが、管理規約が守れない云々の話とはまた別件のように感じました。
291: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-14 00:56:29]
センター棟1階の廊下に、何かを引きずったような形跡が見られます。やってしまったものは仕方ありませんが、これについては目立たないようにする補修などの措置を施してほしいと思います。というか心当たりある人いるでしょう。防犯カメラである程度特定はできると思いますが…
292: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-14 15:37:48]
>>288 住民板ユーザーさん
色々あって来れなかったり、遅れたりもあるでしょう。気にするようなことでしょうか。個人特定できる投稿のほうが問題あると思います。
293: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-19 19:29:54]
>>291 住民板ユーザーさん1さん

廊下の傷、確かに目立ちますね。
住民もしくは業者が付けたのか、わかりませんが、今後の対策考えると防犯カメラを増やすなどの対応も考えなくてはいけませんかね。
294: 住民板ユーザーさん 
[2019-07-20 21:48:08]
フロントの中古、SUUMOから消えました。
売れたようです。
295: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-23 22:36:42]
今回、立体駐車場の修理に伴いCRから指定された代用場所に昨日から駐車しようとしたところ、他の車が停まっていて使用出来ませんでした。

取りあえず、来客用に停めさせて頂き、管理会社に連絡しましたが、未登録車で持主不明とのことでした。

ワイパーに移動のお願いの紙を挟んで置きましたが、本日も停まっており困っています。

心当たりの方は移動の程、よろしく願いします。
3階の黒い軽の方です。
296: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-23 23:05:20]
迷惑ですね
写真撮って入り口の掲示板に貼りましょう
さすがに移動させるでしょ
297: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-24 08:29:55]
駐車場契約せずに勝手に車を停めているらしく非常識だと思いますが、CRさんにも管理をもう少ししっかりやって欲しいと考えます。
298: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-24 10:34:26]
>>295 住民板ユーザーさん1さん
これは非常識ですね。
絶対住民の関係者。
空いている駐車場が分かってる人でしょう。
駐車場五階に停めてる人達は冬の間、五階じゃないところに停めてるたから、空いている駐車場分かるでしょ。レッカーして、関係者してる住民の駐車場契約解除くらいしてほしい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる