三井不動産レジデンシャル株式会社 中部支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 港区
  6. パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-04-06 21:26:58
 

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスについての情報を希望しています。
便利に楽しく子育てできたらいいなーと思いますがどうですか?
物件のことや周辺のスポットなど、いろいろ知りたいので情報交換したいです。
よろしくお願いします。


公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1205/

所在地:愛知県名古屋市港区港明二丁目501番9(地番)
    愛知県名古屋市港区港明2丁目未定(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄名港線「東海通」駅 徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.43平米~95.71平米
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
売主:三井不動産レジデンシャル
完成時期 2020年01月予定(ブライトコート、セントラルコート)、2020年07月予定(アリーナコート)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階
総戸数:265戸

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
名古屋物件調査まとめ 2019年9月【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17334/

[スレ作成日時]2018-04-30 15:42:33

現在の物件
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
 
所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501番9(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩4分
総戸数: 265戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス

3001: 匿名さん 
[2020-03-14 11:50:04]
>>3000 住民板ユーザーさん4さん

まぁ、直しとしては、こんなもんじゃないかな?
打ちっぱなしの良さは無くなったけど、塗りで調和させようとした努力は感じるよ。

3002: 匿名さん 
[2020-03-14 13:29:21]
>>2998
これ右側はどうなっているんですかね。
右側はエントランス側になるのでしょうか?
エントランス手前までこの色で塗ったんでしょうか?
3003: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-14 15:39:51]
タイルのところまで同じ色に塗られていたと記憶します。見てくれはかなり良くなりました。打ちっぱなしは(はじめは良いかもしれませんが)直ぐに廃れて汚くなります。屋内でもそうですから屋外はなおさら。「打ちっぱなしの良さ」にこだわるレベルで維持するのは難儀と思われます。
3004: 契約者さん 
[2020-03-14 15:49:00]
壁の色、当方のモニターではやや明るく見えているのですが、実際はタイルの色調に近い色で塗られていたと思います(確かではありませんが・・)
3005: ユーザー 
[2020-03-14 16:56:00]
打ちっぱなしの良さが完全になくなったな......
これはいくらなんでも酷すぎるこういうのってどこにクレーム言ったらいいのでしょうか?これだけでもデザイン性や高級感が一気になくなったような気がして残念です。購入する前と話が違いすぎるのでショック。。お友達に見せるのも恥ずかしい。
3006: 匿名さん 
[2020-03-14 17:46:46]
打ちっぱなし=高級感???
3007: 名無しさん 
[2020-03-14 18:05:58]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
3008: ユーザー 
[2020-03-14 22:35:53]
東京のタワマンとかと比べられると負けますが、世間一般で考えたら高級な方でしょう。
3009: 名無しさん 
[2020-03-14 23:14:24]
>>3008 ユーザーさん
世間一般で考えたら高級な方??本気で言ってますか?
3010: 匿名さん 
[2020-03-14 23:40:00]
>>3008 ユーザーさん
正気か!?
平均坪単価で言えば名古屋市内の下限ぞ?
3011: 通りがかりさん 
[2020-03-15 09:38:21]
>>3010 匿名さん

それは土地代が0だからであり建物には関係がないんじゃ?
3012: 名無しさん 
[2020-03-15 09:43:19]
>>3011 通りがかりさん

設備も正直高級感はありませんよ。
3013: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-15 11:11:03]
高級感がないとか購入者の気持ちを考えろよ、発言が失礼だと思わないのか?実際このレベルのマンションは意外とそんなに多くはないですよ。もう少し勉強してから発言してもらいたいです。
3014: マンション検討中さん 
[2020-03-15 12:28:23]
ここってペラボーだっけ
目隠しのルーバーはないし、トイレはタンクあり

高級ではないわな

3015: 匿名さん 
[2020-03-15 12:46:36]
高級マンションでないことは、三井のマンショングレードに基づく名付け方を知ればわかります。
ここはファミリーユースがターゲットです。
何より坪単価含めマンションそのものの販売価格は、名古屋ではかなりお値打ちでした。

お値打ちということはその分、設備は最低グレードということで、オーナーズスタイリング含め、仕様を変えられた方も大勢見えると思います。
仕様変更しなくても、後から変えられる部分はありますので、これは好みの問題です。予算含めて。

ただ、港区の中では立地はよく、周辺施設や地下鉄へのアクセス等を考えれば、むしろ三井さんは10%くらいディスカウントしすぎた?かもしれません。
エネファームが標準仕様であり、地域再開発の一環として、名古屋地区ではモデルケース的な開発です。
お値打ちと感じた方が多いからこその完成前完売ではなかろうかと。
竣工前に265戸の完売は、この地区では珍しいです。

あとは月末から入居者の生活が始まりますから、その声で判断を。
安かろう、悪かろうなのか、価格相応なのか、お値打ちだったのか、間も無く判明しますから。
3016: 通りがかりさん 
[2020-03-15 13:10:30]
青理も擁護も、高級感高級感って。
言ってて虚しくならない?
薄っぺらいよwww
3017: eマンションさん 
[2020-03-15 13:16:19]
間も無く、ここも閉鎖。
いろんなご意見に耳を傾けては?
住む人にとっては、住めば都だからね。
3018: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-15 13:36:00]
買えなかったからって嫉妬はみにくいですよ。
3019: 名無しさん 
[2020-03-15 13:39:59]
>>3018 検討板ユーザーさん

ここを買えなくて嫉妬する人いる?w
3020: マンコミュファンさん 
[2020-03-15 14:00:25]
ここのお隣に建つ新物件に興味有るので
地域的な住み心地のレポ待ちです

日常の暮らしの利便性がリアルに知りたい
特に地下鉄使用の通勤とか
次の物件はもっと高くなるらしいので
尚更楽しみにしております
3021: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-15 15:18:01]
>>3019 名無しさん

いなかったら、こんな規模のマンションが竣工前に完売しないんでしょう。目の前にララの時点で将来資材価値が上がることが決定されてますから
3022: 名無しさん 
[2020-03-15 16:23:49]
>>3021 検討板ユーザーさん
人口も減ってるし、ネットショピングとか利用する人が増加するなかで、将来大型商業施設が維持できると思いますか?
3023: 通りがかりさん 
[2020-03-15 16:43:38]
>>3022 名無しさん

いやいや、維持できるでしょ(笑)
東京ではサンプルしか置かないアパレルだってあったりするし、売られるものは変わってもテナントは入っていくでしょ。 
100年先なら分からないけど。
ららぽーとは30年位の契約だってよ。
3024: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-15 17:09:17]
全部ネットショッピングだけとかそんなつまらない時代が続くとは逆に思えない。
3025: マンコミュファンさん 
[2020-03-15 17:11:43]
>>3023 通りがかりさん

ららぽーとは30年の契約なんですか?
じゃあ安心だ!

私も大型商業施設は何らかの形態を変えてでも、継続していくと思います
全てをネットショッピングなんて非現実的
アンチさんは放っておいて
現実的なお話がしたいですね
3026: 匿名さん 
[2020-03-15 17:17:01]
>>3022
将来のことなんて誰も分かんねーよ
今使い勝手の良い事が大切なんで。
3027: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-15 17:27:38]
30年後イオンモール港はなくなっているとは思いますが、ララは95%くらいの確率で絶対にある。
3028: マンション検討中さん 
[2020-03-15 17:47:54]
30年後とか話題に出てますが永住するのか売却予定なのかどっちなんだろ?永住するなら何のための資産価値??
3029: 匿名さん 
[2020-03-15 20:24:04]
>>3019 名無しさん
いるかいないかなら、いるだろう。
ただ、ココを嫉妬する層は不動産を所有できない層なので、そうした層から嫉妬されてある種の優越感にしたるのは見苦しいとも言える。
3030: ユーザー 
[2020-03-15 21:06:55]
>>3029 匿名さん

別に優越感にしたってません。勝手に嫉妬されてるだけなんで。家からララまでの専用ロードがあるのは優越感ありますけど。
3032: マンション検討中さん 
[2020-03-15 22:04:48]
ららぽーとはマンションの子供たちの遊び場になりそうですね。走り回って騒いでるのが想像できる…。
3034: 匿名さん 
[2020-03-16 03:44:17]
ここも完売御礼なので閉鎖してください。
3038: 通りがかりさん 
[2020-03-16 21:53:30]
これだけレスが3000もレスが進むのも嫉妬でしょうね。

買えなかった人
抽選で外れた人
東区の端っことか区のブランドだけで値段が高くて微妙なマンションを買った人
このマンションの売れ行きが悔しい他社
(近くの某マンションは小さいマンションなのに後から出てきたららぽーとが完売したのにまだ売れてませんから邪魔でしかなかったでしょう)

港区なのに、災害リスクが高いのに、仕様が高くないのに…こんなに人気のはずがない!!
と悔しがってるんでしょうね。

いい物件かどうかは人それぞれですのでなんとも言えませんが、客観的な売れ行きと言う指標で言えば近年最高物件の一つなのは間違い無いですね。
3039: マンション検討中さん 
[2020-03-16 23:12:40]
>>3038 通りがかりさん

まだ住んでもないのにいい物件だとか正直わからなくないですか??
売れたから最高のマンション??販売者視点からすれば最高のマンションでしょうね。
3040: 通りがかりさん 
[2020-03-17 00:50:13]
>>3039 マンション検討中さん

売れ行きと言う指標で最高って書いてあるでしょう
3041: マンション検討中さん 
[2020-03-17 07:09:49]
>>3040 通りがかりさん
販売者視点からすればって書いてあるでしょう。
3042: 匿名さん 
[2020-03-17 08:07:33]
[No.3031~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
3043: 名無しさん 
[2020-03-18 14:52:35]
完結に纏めるとこのマンションは近年稀に見るスピードで完売した人気の良いマンションである。

以上
3044: 匿名さん 
[2020-03-18 20:30:06]
>>3043 名無しさん
ららポート近くのマンションは全国的に見ても人気があるだけ、マンションというよりららポートの魅力
3045: 匿名さん 
[2020-03-19 11:40:17]
駅から遠くなりますが、第二期に期待ですね。
3046: 通りがかりさん 
[2020-03-19 16:10:30]
第二期開発、キッザニア、国際展示場、競馬場跡地開発、と近隣開発が多く予定されており今後も楽しみな場所ですね。
3047: 通りがかりさん 
[2020-03-20 17:32:34]
ぼくは近くのコンビニがトイレに糞がまみれてたり、夜分見回ったら、うるさそうな車が通ったりで検討から外しました。
3048: 匿名さん 
[2020-03-20 18:08:19]
>>3047
コンビニでバイトしてましたが
そんなのは何処のコンビニでも
ありますよ。
3049: 通りがかりさん 
[2020-03-20 18:35:10]
>>3047 通りがかりさん

近くのコンビニをマンションを買う判断基準にしてる人は一生マンション買えません。お疲れ様
3050: マンション掲示板さん 
[2020-03-21 01:35:52]
>>3047 通りがかりさん
マンション1階にキレイなトイレのコンビニがあって、表通りは自動車が通れない路地のマンション探しましょう!ファイトー!!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる