株式会社タカラレーベンの北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レーベン大通公園THE CENTRAL(EAST/WEST)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. レーベン大通公園THE CENTRAL(EAST/WEST)
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-01-21 15:39:01
 削除依頼 投稿する

レーベン大通公園THE CENTRAL(EAST/WEST)についての情報を希望しています。
どうですか?設備や間取り、周辺の利便性など、情報交換しませんか。

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-odorikoen/

売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:飛鳥建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
所在地:北海道札幌市中央区北1条西13丁目1-1の内(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線「西11丁目」徒歩6分

WEST
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階
総戸数:49戸(他、管理事務室1戸)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.49平米~95.85平米
EAST
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上15階
総戸数 49戸(他、管理事務室1戸)
交通:間取:2LDK~4LDK
面積:59.33平米~111.07平米

【札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板から北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.6.2 管理担当】

[スレ作成日時]2018-04-30 12:18:19

現在の物件
レーベン大通公園THE CENTRAL
レーベン大通公園THE
 
所在地:北海道札幌市中央区北1条西13丁目1-1(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「西11丁目」駅 徒歩6分
総戸数: 49戸

レーベン大通公園THE CENTRAL(EAST/WEST)

201: マンション検討中さん 
[2019-10-13 15:44:31]
具体的には進めてないですが、モデルルームは立派だった
202: 匿名さん 
[2019-10-13 18:17:59]
モデルルームは1000万ほどオプションを積んだ状態らしいです。
標準装備の壁紙もモデルルームのあの上品なベージュではなく、ノーマルな白のようですね。
203: 評判気になるさん 
[2019-10-15 08:40:49]
皆さんに、率直に伺いたいです。
ここは、良い物件でしょうか?ズバリ、買いでしょうか?購入を検討しています。
価格表や現在の販売状況を見せてもらったのですが、それ相応の値段と言った感じで、とにかく売れてます。

なるべく早く決断しなければなという感じなので、皆さんのご意見伺いたいです。
お願いします。
204: 匿名さん 
[2019-10-15 09:11:17]
私なら、買いですね。
205: eマンションさん 
[2019-10-15 09:28:04]
大通公園でお探しなら立地は素晴らしいと思いますよ。
206: 匿名さん 
[2019-10-15 10:30:35]
安くはないけど、立地と相場から見て高くもないと思うので、この立地が欲しいなら買い。
西11丁目駅周辺の北側はマンションを建てられそうな土地があまりない。
207: 通りがかりさん 
[2019-10-15 12:21:19]
私は買いました笑
208: 評判気になるさん 
[2019-10-15 17:33:04]
皆さん、ありがとうございます!

>>207 通りがかりさん

決め手はなんでしたか?


209: 通りがかりさん 
[2019-10-15 21:39:14]
>>208 評判気になるさん
私は大通をまたいで南側は検討外でした。北2条くらいから大通までが上品な街並みであると思えたからです。
あとは西11丁目が最寄りということで、今後大きく値下がりしないだろうなという観点ですかね。今後値上がりするとは考えにくいですけど。あとは個人的な事情もあるので、割愛させていただきます笑
210: マンション検討中さん 
[2019-10-15 23:51:56]
建設中のマンションで火災っていう報道があったけどこちらですか?
211: 通りがかりさん 
[2019-10-16 00:47:28]
212: 評判気になるさん 
[2019-10-16 00:56:15]
買わないですが、私もここのマンションは買いと思います。とにかく資産価値が期待できる。
あくまで私見ですが、円山公園とバスセンターの新しい物件は場所によっては価値が下がる可能性があると思っています。理由は、売れ残りが出てきているように飽和状態であること、立地として魅力的ではないところに無理矢理建てているような物件が散見されます。
一方、こちらは北1条通りという大動脈沿い。しかも南向き。周辺は、この先マンションを建てたいと思っても、敷地がなく建てられない=希少価値が高まる。近くに官公庁の施設が沢山あり、周辺に住む方のレベルも高いなど。色んなプラス要素があります、価値は下がりにくいでしょう。
買った方、羨ましいです。
213: マンション検討中さん 
[2019-10-16 01:18:09]
購入検討してますが、10階以上は5000万超えてくるんだろうな?
214: 職人さん 
[2019-10-16 08:05:11]
未入居の火災はいやですね。
215: 匿名さん 
[2019-10-16 08:27:21]
屋上でコンクリート溶かしてたら、それを火災と勘違いした方が消防を呼んだだけの話ですよ。
未入居の火災ではないでしょ。
216: マンション掲示板さん 
[2019-10-16 10:37:45]
214さん 215さんの言う通り火災ではなく誤報の為、やばくもなんでもないので安心して下さい。匿名掲示板でウソの投稿はレットカードですよ!
217: マンション検討中さん 
[2019-10-17 07:11:31]
つか、テレビ局もいちいちこんなんで報道すんなよ。頭わりぃな
218: 評判気になるさん 
[2019-10-17 07:12:33]
ここの価格わかる方、いらっしゃいますか?
219: 職人さん 
[2019-10-17 07:57:35]
¥5,900万円でした~
220: 評判気になるさん 
[2019-10-17 13:48:39]
>>219 職人さん
えー!3LDKですか??めっちゃ高いですね
221: 販売関係者さん 
[2019-10-17 14:11:29]
高いと思う方は苗穂をどーぞ。
222: マンション掲示板さん 
[2019-10-17 15:39:53]
219,220,221笑える!

まず219は5.900万円って書いて何平米、何LDKと書いていないのにも関わらず220は3LDK高いって書いてるよ(爆)でもって221が苗穂をどーぞって!
223: 匿名さん 
[2019-10-17 17:18:05]
僕住むなら2階くらいがいいなぁ。。
上層階とはどれくらい変わるんだろう
224: マンション検討中さん 
[2019-10-17 17:32:25]
222さん

何が面白いのかが解りません。
225: 評判気になるさん 
[2019-10-17 18:39:41]
>>222 マンション掲示板さん
何が笑えるのか、わかりません
226: 入居済みさん 
[2019-10-17 18:54:18]
Jokeの解らないカタですか!
227: マンション検討中さん 
[2019-10-17 18:56:42]
>>226 入居済みさん
あなたのはね
228: マンション検討中さん 
[2019-10-17 20:19:24]
この掲示板にジョークは不要です。
229: マンション検討中さん 
[2019-10-17 21:12:34]
222.226のような、バカも不要です
230: マンション検討中さん 
[2019-10-17 23:34:58]
ここのマンションは、値下げ交渉は可能でしょうか?
正直、3LDK5900万円は、予算的に厳しく。
購入された方の経験を伺いたいです。
231: 通りがかりさん 
[2019-10-17 23:37:45]
価格表見せてもらいましたが、3ldkであれば値引き交渉前で4200?4800くらいだった様な気がします。5000万をこえるのは最上階の4ldkクラスだったと思います。ですが、そのクラスはすでにソールドアウトだった様な気がします。
232: 買い替え検討中さん 
[2019-10-18 08:58:49]
500万円前後の値引き交渉で行きましょう。
233: ご近所さん 
[2019-10-18 10:23:25]
>>223 匿名さん
そりゃ眺めが良いでしょうよ!
234: マンション検討中さん 
[2019-10-18 11:06:23]
>>233
ご近所さんとのことでお伺いします・・・
ここは駅が近いですが、レストランやカフェなど美味しいお店はありますか?
235: 通りがかりさん 
[2019-10-18 11:18:09]
>>232 買い替え検討中さん
売れてるマンションの場合どうでしょう…。強気の交渉をしてくる可能性が高いですよね。
236: マンション検討中さん 
[2019-10-18 11:56:50]
10階以上での3LDKは、5000万超えてたような気がします。
まだ竣工前、しかも結構売れてる。そんな中で値引き交渉などは可能なものでしょうか?
経験者の皆様教えてください。
237: 匿名さん 
[2019-10-18 12:08:45]
>>234
そこまで近くはないんだが西8丁目の奥にベンベラって言う本格派スープカレー屋あります。https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1000587/
238: 通りがかりさん 
[2019-10-18 13:24:19]
>>236 マンション検討中さん
そうでしたか。
だとしたら、私が購入した時期よりも価格は上げてきていますね。
239: マンション検討中さん 
[2019-10-18 13:58:58]
>>237
ありがとうございます、ここはネットで見て目を付けておりました。笑
240: 匿名さん 
[2019-10-18 16:16:08]
有名なラーメン屋さんがいくつかあるからよく行列してるし、おしゃれなカフェもスープカレー屋さんもたくさんありますよ。
グルメスポットとしてとても良い街です('◇')ゞ
241: マンション検討中 
[2019-10-18 16:48:47]
>>238 通りがかりさん
情報ありがとうございます!
値下げ交渉は、できましたでしょうか?
242: 通りがかりさん 
[2019-10-18 17:46:30]
>>241 マンション検討中さん

はい!
具体的な購入金額は他言無用と言われているので話せませんが、先ほど出ていた値引額…程まではいきませんが、結構値引きはしていただけました。
243: 通りがかりさん 
[2019-10-18 18:37:52]
竣工前に値引きってできるもんなんですねー
244: 匿名さん 
[2019-10-18 19:25:17]
スープカレーのお店に行ってみようと思います!
245: 購入経験者さん 
[2019-10-18 20:35:33]
「他言無用」ここだけの話です・が・・
246: 評判気になるさん 
[2019-10-18 23:58:54]
他にも値引きしてもらった方いますか?
247: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-19 08:30:30]
評価高っ!
4.8!
このマンション人気なんですね。
248: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-19 08:50:30]
残念ながら、評価高い=良い物件ではないですよ。たくさんコメントが有れば、評価は上がっていきます
249: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-19 08:51:26]
まぁ、ここは良い物件だと思いますが
250: マンション検討中さん 
[2019-10-19 17:10:28]
会社がこの辺りなので毎日見てますが、昨日から外装のシートを剥がし始めてましたね。まもなく外装がお目見えしそうです。
会社が多い地区なのでランチを食べられる店は多い方と思いますが日用品の買い物は苦戦しそうな地区です。

隣は北一教会でたまに葬儀もやってます。逆隣は閉鎖中のニトリ文化ホールで、今後MICE施設になる予定との事。南側は教育文化会館で、北側はマンションが建ってます。
ニトリ文化ホールがあった頃イベントが有ると周辺渋滞が酷かったのですが、閉鎖したので問題は無さそうです。
北に1区画行った所にある菜香楼と言う中華が結構美味しくてオススメですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる