株式会社タカラレーベンの北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レーベン大通公園THE CENTRAL(EAST/WEST)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. レーベン大通公園THE CENTRAL(EAST/WEST)
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-01-21 15:39:01
 削除依頼 投稿する

レーベン大通公園THE CENTRAL(EAST/WEST)についての情報を希望しています。
どうですか?設備や間取り、周辺の利便性など、情報交換しませんか。

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-odorikoen/

売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:飛鳥建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
所在地:北海道札幌市中央区北1条西13丁目1-1の内(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線「西11丁目」徒歩6分

WEST
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階
総戸数:49戸(他、管理事務室1戸)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.49平米~95.85平米
EAST
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上15階
総戸数 49戸(他、管理事務室1戸)
交通:間取:2LDK~4LDK
面積:59.33平米~111.07平米

【札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板から北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.6.2 管理担当】

[スレ作成日時]2018-04-30 12:18:19

現在の物件
レーベン大通公園THE CENTRAL
レーベン大通公園THE
 
所在地:北海道札幌市中央区北1条西13丁目1-1(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「西11丁目」駅 徒歩6分
総戸数: 49戸

レーベン大通公園THE CENTRAL(EAST/WEST)

351: 匿名さん 
[2019-11-20 12:52:06]
348 眺望期待出来ないって?
部屋、階数によっては眺望良いと思いますよ!
352: マンコミュファンさん 
[2019-11-20 12:55:58]
眺望っていったら近くのラ○オ○ズは厳しいですね。ラ○オ○ズと勘違いして匿名掲示板に書き込みしてるのかな?
353: 評判気になるさん 
[2019-11-20 13:12:39]
大通公園があれだけ近くて少ししか見えないと言うことは周囲の建物に遮られているということですよね。それを眺望が良いと言えるのかは感覚次第です。
354: 匿名さん 
[2019-11-20 13:29:14]
マンション南東のビルが高いですが、南側全体的に開放感はありそうですね!
355: 評判気になるさん 
[2019-11-20 18:05:56]
立地は良好で資産価値は高そうです。しかし日常の生活を送るにあたり店が近くに無い為、買い物など不便と感じます。外食ばかりであれば何の問題もありませんが。
356: 匿名さん 
[2019-11-20 18:29:50]
>>355 評判気になるさん
そうですね。場所からみて稀少な物件です。
円山まで出れば、庶民的なスーパーありますね。
357: eマンションさん 
[2019-11-20 18:47:07]
スーパーさえあれば良いんだけどね。それ以外は○。
358: 通りすがりさん 
[2019-11-20 19:07:55]
外観見えてきましたね!共用施設も豪華なんでしょうね。車付けがあれば、更にポイント高いのですが。。
359: 名無しさん 
[2019-11-20 21:33:18]
西11丁目の大通り公園付近のマンションの方は、何処に買い物行くんでしょうかね?お金持ちそうですから、タクシーとか?
360: 通りがかりさん 
[2019-11-20 23:18:25]
この1週間は、かなり静かでしたが急に書き込みが現れたのは、なぜなのでしようか?何か変化でもあったのでしようか?こういう書き込みってそういう波があるのですか?いずれにしても、まともな有益情報お願いいたします?
361: eマンションさん 
[2019-11-20 23:44:11]
え、車寄せないの?がっかり。
362: マンション掲示板さん 
[2019-11-21 14:15:59]
 このマンションは、立地からみて資産価値がありそうですが、皆様、投資とか転売目的なのでしょうかね?
363: マンション掲示板さん 
[2019-11-21 14:22:05]
>>361 eマンションさん
一条通に面してるから、道幅がないんですかね。少し引っ込ませて作ればいいのに。。
364: 匿名さん 
[2019-11-21 18:59:11]
 そろそろミュンヘン市始まりますね。ここのマンションなら歩いて行けますよね!羨ましい!
365: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-22 01:03:17]
最近、このマンションのすぐ裏にマイバッケットができたみたいですね!日常の飲食物の買い物には困らないんじゃないですかね?
366: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-22 01:04:15]
誤→マイバッケット
正→マイバスケット
367: マンコミュファンさん 
[2019-11-22 08:16:41]
まいばすけっとって小さくて惣菜とか生鮮はかなり微妙ですよ。スーパーとしては最弱レベル。
一人暮らしなら問題ないと思うけど、ファミリー的にちょっと足りない。
他にも計画ないんですかね?
結構真面目にココ買うか悩んでるんですけど、スーパー問題がいちばんのネックです。

街中に歩いて行けてそこそこのスーパーがあるのってバスセンター前くらい?北12条のコープはどうなのかな?
368: 匿名さん 
[2019-11-22 09:43:05]
>>367 マンコミュファンさん
マイバスケット以外に徒歩圏で行けるスーパーは、コープ札幌植物園ですね。基本、土日に買いだめですかね。ただ、地下鉄で一駅行って、街ブラを兼ねてなら、大通りか円山のスーパーで買い物は奥様には良いのではないでしょうか?
どちらにしても、ここは、他の場所にはない立地ですね!
369: 匿名さん 
[2019-11-22 09:47:56]
このクラスのマンションと立地で、近所にスーパーがないって言う人の意味があまりわからない。
近所にスーパーを求める人って都心部住むの?
単身→マイバスケットで足りる
ファミリー→車持ってる
桑園イオンにさえ行ければ大体のことは済む。
ネットスーパーとかだってあるわけだし。
370: マンション検討中さん 
[2019-11-22 12:48:14]
マンション用地としては久しぶりに供給された立地ですよね。中心市街地としての利便性もありますし、円山エリアなどの成熟した住宅地の中間に位置してる感覚です。この辺りは、古くからの文化的な施設が集まっていて北海道の歴史文化を感じられますし、リゾート性を兼ね備えた希少な立地の物件かなあと思いますよ!羨ましい限りです!
371: マンション検討中さん 
[2019-11-22 19:43:45]
>>367 マンコミュファンさん
 街中から少し離れてるので、静かで良い場所かと思います。その反面、スーパーがあまりないのは仕方ないのかもしれません。
372: マンション検討中さん 
[2019-11-22 21:56:58]
札幌都心エリアではマンション近くスーパーは無いかと思います。スーパーが近くにあるマンションが良かったらやや都心エリアから離れますが人気の円山公園駅近が良いかと思います。
373: マンション検討中さん 
[2019-11-22 23:04:07]
>>372 マンション検討中さん
そうですね。都心エリアは資産価値重視ですが、このマンション周辺は、喧騒なく落ち着いてるような感じがします。何を重視するかによりますね。
374: 通りがかりさん 
[2019-11-22 23:25:22]
372の意見にシンパシーを感じます。もともとは戸建て志望で緑の多いところを探していました。
郊外にはお医者さんの家などの中古物件が豪華なわりに手の届く金額で売っていたのですが、家主はみんな自宅を売って都心のマンションを購入していました。利便性を求めてと推測します。その意味ではこのマンション立地はこうしたニーズに十分応えられるものではないかと思います。大通公園の中でも静かな場所に面していますし公園からもマンションがよく見えます。札幌市資料館など由緒ある建造物が直ぐにあり町も整っています。日常品の買い物面からすると課題はありますが、大通公園はイベントも多く、一年を通して楽しめること、知事公館庭園、北大植物園なども含めて緑も楽しめるのでたしかに住居とリゾートの複合というコンセプトに重点を置けばかなりポイントは高いと判断しています。ちなみに、古地図を見ましたが昔から整地された土地であることがわかりました。地盤は市内でも比較的しっかりした土地ではないかと思っています。
375: 通りがかりさん 
[2019-11-23 09:32:52]
メリット
◆立地の希少性がある。北1条に面した物件なんて、そうそう出てこない。円山、バスセンターほどマンションが乱立してない。
◆資産価値が高い。トップ札駅周辺につぐ、リセールバリューのデータもある。さらに、隣のニトリ文化ホールの跡地に何ができるかによって、資産価値が跳ねる可能性もある。一方、何ができようとも下がるようなことはないと考えられる。
◆賃貸にも出せる。このエリアは官公庁、病院、大手企業支社のビジネス街。
◆南向き。しかも目の前が大きな通りなので、日当たりは全く問題ない。高い建物が建つ心配もない。
◆駐車場が平置き。将来の修繕費を考えて、立駐にあえてしない辺りは賢い選択。
◆設備が素晴らしい。市販のミネラルウォーターと同等もしくはそれ以上の水質のタカラの水が蛇口から出るのは羨ましすぎる。風呂にTVが標準なのも驚き。
◆大通公園に徒歩3分。年中イベントを楽しめる。子育てにもGood。
◆色々とアクセスがいい。病院や買い物などで使う桑園エリア。休日ショッピングできる札駅、大通。ファクトリー までは一直線。すすきのまではタクシーで1000円いかない。

デメリット
◆近くのスーパーがマイバスケットのみ。コープまでは徒歩10分弱。
◆車止めない。ただし、都心のマンションはほぼない。両サイドの南北の縦の通りは交通量少なく、短時間なら路肩に止められる。
◆学校が遠い。小学校が資生館、たしかバス通学。ある意味安全か。中学は中央中?これ、結構な距離。
◆駅まで徒歩6分。個人的には5分以内が理想。
ただ、このエリアに住む方は、駅を利用しない方ばかりか。

以上。わかるように、メリットは自分次第ではどうにもできない唯一無二に近いものばかり。
一方デメリットは、自分で解決できるものばかり。

長々と失礼
376: マンション検討中さん 
[2019-11-23 11:58:54]
>>374 通りがかりさん
 札幌の人は、定年したりすると郊外の戸建てを引き払って、市内のマンションに引っ越しすることが多いと聞きます。また、病院も近いですし、札幌、円山とアクセスが良い割には、歴史を感じられる風情もある立地であり、将来にわたり住めるマンションですね。
377: 通りがかりさん 
[2019-11-23 15:10:59]
375さんの分析、考え、よくわかりました。参考にします。
378: マンション検討中さん 
[2019-11-23 16:18:26]
 ここのマンションは平置きのみで、機械式と比べ修繕積立金が将来上がりすぎない利点ありますが、こんなにプレミアなマンションであれば屋根ついてたら完璧ですね。
379: 評判気になるさん 
[2019-11-23 17:55:57]
東京オリンピックのマラソンなどが札幌に来るとか?大通公園を周回する案が採用されればマンションから見えるのではないですか。
380: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-23 17:59:13]
このマンションの前の1条通りから毎朝マンションが見えますけど、確かに陽あたりはまんべんなく良さそうですね。
381: 名無しさん 
[2019-11-23 19:34:27]
 大通り公園に直接面してないので、昼間の騒音はなさそうですね!夏祭りにはすぐ行けそうな場所で、羨ましいです。
382: マンション検討中さん 
[2019-11-24 08:19:11]
営業マンが酷すぎる

初回では価格を教えてもらえず

拘束時間も長い!ここのコメントは良いことばかり書かれてて営業による自作自演が凄いなと思いました。
383: マンション検討中さん 
[2019-11-24 09:12:35]
>>382 マンション検討中さん
何をもって、営業による自作自演と言ってるんですか?
384: マンション検討中さん 
[2019-11-24 09:23:27]
批判コメントに対する反応の速さ。。ww
385: 通りがかりさん 
[2019-11-24 09:35:27]
残念ながら、営業ではありません。私人です。購入検討にあたってどのような視点をもっているか、それが間違えではないか、別の見方がないかを付き合わせしているだけです。ここ最近の投稿で、いくつかの発見がありました。内容の良し悪しの選択は自身で致します。
386: マンション検討中さん 
[2019-11-24 09:48:51]
>>382
私も違うエリアだけど同じような対応されました。それ以来レーベンは対象外にしてます。
387: マンション検討中さん 
[2019-11-24 09:52:35]
上の方とは違いますが。
まぁ、ここの営業さんはレベル低いですよねー。私は2度といきません
388: 通りがかりさん 
[2019-11-24 10:08:57]
営業マンのレベルで、良い物件を見逃すのもどうかと思いますけど。営業マンと物件の質は直接的に関係ないですからね。
ハッキリと、上司に変えてくださいって言えばいいのに。
あとは人気物件だから、最初から来場者の本気度を見極めてるのかもしれませんね。
389: 匿名さん 
[2019-11-24 10:18:04]
私は初回で価格表を見せてもらえました。
価格表を見せる前に財産状況を聞かれるのですが、年収や本気度などで弾かれたのではないですか。
良いか悪いかは別として、ここの営業マンは客の足元を良くみていると感じました。
私の場合、ショールームに行く前から8割がた購入を決めていました。
また、年収を明かすと営業マンの態度がガラリと変わって上のグレードの部屋の話と値引きの話にすぐになりましたよ。
390: マンション検討中さん 
[2019-11-24 10:26:54]
人気物件??大幅に値引きしてるのに何をもって人気なのか?逆に値引きなしで購入した人いるんですかね
391: 匿名さん 
[2019-11-24 10:34:46]
買いたくても買えない方が荒らすんでしょうね、きっと。
可哀想に。
392: 通りがかりさん 
[2019-11-24 11:05:14]
いよいよ第4期に入りましたね!
SUUMOで確認する限り、もう全てのタイプが残っているというわけでは無さそうです。
393: マンション検討中さん 
[2019-11-24 11:16:01]
このタイミングでそういうこと書くから、営業が書いてるって言われるんですよ笑
394: マンコミュファンさん 
[2019-11-24 11:33:22]
まぁまぁ 匿名掲示板なので!(笑)
販売状況が良いので嫌がらせでしょ!

普通の方は見てないと思うし、見た人も匿名掲示板で正体を明かさない者がただ嫌がらせしてると思ってるでしょうね。

395: 通りがかりさん 
[2019-11-24 11:45:10]
急に盛り上がってますね。有益な話なら歓迎します。何しろ高い買い物ですから。でも、主観で荒らすのは遠慮いただきたいと思います。情報の良し悪しは自分で判断しますので!
396: 検討中の名無しさん 
[2019-11-24 11:51:26]
営業マンどうこうよりも、あくまで各々の主観で構いませんので、建物の設備や立地、周辺環境などについての情報交換を拝見したいです。
私も検討中ですが、西区住みなので西11丁目エリアに疎いので…汗
397: 通りがかりさん 
[2019-11-24 14:05:53]
営業マンというよりはタカラレーベンの手法でしょうね。買う見込みのない方には極力価格を見せないのではないでしょうか。
398: 通りがかりさん 
[2019-11-24 14:19:06]
>>389 匿名さん
私も、同様でした。
最終的には営業マンに、かなり頑張ってもらいましたよ笑
買う意思がある客には、親身に丁寧に対応。
営業マンとして普通だと思いますよ。
ここは紛れもなく人気物件。それを営業もわかっているから強気で、売る人間を選んでいるんでしょうね。
対応が悪かったという方は、単に買う意思が見られなかった、収入などにより選ばれなかったということではないでしょうか。
399: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-24 15:10:43]
まぁたしかに周辺物件であるライオンズやプレミストに比べると、ここのカキコミの数が4倍以上あり、どれも肯定的なコメントばかりということを考えると自作自演の可能性を疑われるのもしょうがないのでは。
400: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-24 15:41:59]
もし、営業の人がセールスで書いていたらいつか罰(バチ)があたるでしょうね。ただマンションを買う以上、多くの情報をみて判断しますけど?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる