株式会社タカラレーベンの北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レーベン大通公園THE CENTRAL(EAST/WEST)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. レーベン大通公園THE CENTRAL(EAST/WEST)
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-01-21 15:39:01
 削除依頼 投稿する

レーベン大通公園THE CENTRAL(EAST/WEST)についての情報を希望しています。
どうですか?設備や間取り、周辺の利便性など、情報交換しませんか。

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-odorikoen/

売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:飛鳥建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
所在地:北海道札幌市中央区北1条西13丁目1-1の内(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線「西11丁目」徒歩6分

WEST
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階
総戸数:49戸(他、管理事務室1戸)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.49平米~95.85平米
EAST
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上15階
総戸数 49戸(他、管理事務室1戸)
交通:間取:2LDK~4LDK
面積:59.33平米~111.07平米

【札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板から北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.6.2 管理担当】

[スレ作成日時]2018-04-30 12:18:19

現在の物件
レーベン大通公園THE CENTRAL
レーベン大通公園THE
 
所在地:北海道札幌市中央区北1条西13丁目1-1(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「西11丁目」駅 徒歩6分
総戸数: 49戸

レーベン大通公園THE CENTRAL(EAST/WEST)

451: マンション検討中さん 
[2019-11-27 21:46:35]
>>449 マンション検討中さん
一番は立地ですね。私も全てを見たわけではありませんが、モデルルーム、完成済み4.5棟は見たかと。口で説明するより、見に行ったらわかると思いますよ!
452: 評判気になるさん 
[2019-11-27 21:56:21]
>>445 マンション検討中さん
そうですよね。ホームページでは、駐車場やエレベーターにモニターついてるか等分かりませんね。値段相応の共用部であれば良いですが。
453: 評判気になるさん 
[2019-11-27 22:13:13]
ホテルと勘違いされるロケーションです。第三者が入って来るリスクはどうカバーするのですかね?
454: 評判気になるさん 
[2019-11-27 22:16:09]
>>450 検討中の名無しさん
 コンシェルジュって何してくれるのですか?
その分、管理費にプラスされるのですかね?
455: 評判気になるさん 
[2019-11-27 22:18:53]
>>453 評判気になるさん
 確かに、監視カメラの台数もわかりませんね。ただ、コンシェルジュもいますし、普通はエントランス、エレベーターと二重三重のセキュリティがもちろんあるのでしょうね。
456: マンション検討中さん 
[2019-11-27 22:51:59]
ホテルと勘違い、第三者が入ってくる?そんなことあります?笑 あんな大通に面した都心の街中で。まぁ、絶対にないとは言い切れないですかね、何事も笑

ここ、確かスマートキーとかじゃなかったでしたっけ?ポケットとかカバンに入ってたら、自動で開くやつ。
そんな説明受けたような。あれ、違ったらすみません。
457: マンション検討中さん 
[2019-11-28 00:00:49]
>>448 口コミ知りたいさん
そんなのがあるんですか?どこのデベもあるのでしょうか?
時間の余裕もないと購入まで辿り着けない…
458: 評判気になるさん 
[2019-11-28 00:33:02]
ここは、どこかのマンションスレのように荒れてなくていいですね。本当に良いマンションなんでしょうね。
私は、泣く泣く購入断念しましたが、、、
459: 評判気になるさん 
[2019-11-28 18:13:45]
>>458 評判気になるさん
建設的な意見が多く非常にためになります。
私は高すぎてダメでした。ほぼ完成したマンションを車で通り過ぎています。。
460: マンション掲示板さん 
[2019-11-28 19:56:01]
ここの駐車場は平置きで、機械式と比べ管理費的には良さそうです。一台当たりの広さはどれくらいあるのでしょうか?また屋根はあるのでしょうか?
461: 通りがかりさん 
[2019-11-28 21:38:26]
 久々にみたら凄いレスですね。それだけ注目されてるのかな?
462: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-28 23:06:31]
456さん、買ったんですか?決め手はなんすか?
463: マンション検討中さん 
[2019-11-28 23:17:08]
立地と資産性ですね
464: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-28 23:20:15]
ホンに高いわ。ここだけに限らず、高い。札幌、どうなってるの。それにしても、最後まで需給の具合をにらみながら強気の営業の印象。まぁ、それなりの価値が持続的するならいいけどねー(*´・ω・`)b。
465: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-28 23:22:02]
463さん、もっと詳しくお願いいたします?
466: マンション検討中さん 
[2019-11-29 00:29:09]
長くなるので遠慮しておきます笑

どなたか、わかりやすいメリットとデメリットあげてませんでしたか?
わかりやすい検討材料だと思います。
467: 匿名さん 
[2019-11-29 09:08:28]
>>464 口コミ知りたいさん

売れてる所はどこも強気ですよ。
住友さんとかもね。
私は 結構早い時期に購入しましたが
強気と言えば強気でしたよ。
でも 嫌な感じはしなかったかな。
営業は拘束時間が 他より長かったけど丁寧な印象でした。
468: 匿名さん 
[2019-11-29 11:00:41]
>>467 匿名さん
購入の決め手は何でしたか?
469: 通りがかりさん 
[2019-11-29 12:41:12]
確かに、カッコいいかも?
470: マンション検討中さん 
[2019-11-29 12:52:08]
前を通ったが、雪のなかの景色にも合っているようだ。業界人ではないが、素人目にも良さそうに思えます。最近のマンションの中でも格別なロケーションですね。
471: 匿名さん 
[2019-11-29 15:06:09]
>>468 匿名さん
購入の決めては ほぼ375さんが 書いておられる メリットと同じですが
その他に私の場合 空港を使うことが 多いので新千歳空港へのアクセスの良さです。ロイトン札幌からのバスの便と
東西線で新さっぽろ駅経由JRが使えます。少し時間がかかりますが札幌駅経由より人が少なくて乗り換えが楽です。地元の方が殆どなので流れがスムーズです。これは 賃貸に出すとき 道外からの 単身赴任者へのセールスポイントになるかも。
あと台所に食器棚が無料で付く事かな。カウンターと同じ素材のをオプションでつけるとそれなりにお金かかりますし。
あと共有スペースが 必要以上に豪華でない事→管理費が抑えられるかなと。
素人考えですが 管理費と積立修繕金はローンが終わっても支払いが続きますし。。

実は今 一番気になっているのは 隣のニトリの跡地の今後の事です。その情報ないかと この掲示板に時々お邪魔してます(^^)


472: 通りがかりさん 
[2019-11-29 15:37:17]
>>471 匿名さん
 なるほど、千歳空港へのアクセスが良いのは頭にありませんでした。道外からの転勤族にも良い立地ですね。因みに、オプションは付けましたか?玄関の花瓶置けるようなスペースは付いてるのでしょうかね?
ニトリの跡地は、検索してもヒットしませんよねー。
473: 匿名さん 
[2019-11-29 16:45:42]
私も空港をよく使いますが、座りたいので行きは札幌からJR、帰りがバスで帰れる立地はポイント高かったです。
ホテルが近いとタクシーもすぐ拾えますし。
私にとってはデメリットが無くて怖いくらい…

ニトリは21年度末解体終了なので、何か建ってもオープンは5年とか先、しばらく環境に変化ナシと踏んでいます。どうなるかな?
474: マンション検討中さん 
[2019-11-29 17:05:17]
なるほど!空港直行バスがあったか!それは、でかい。情報ありがとうございます。
まぁ、仮にタクシーで札駅行っても1000円かからないでしょうね。コンシェルジュにタクシーお願いできるし
475: 通りがかりさん 
[2019-11-29 18:49:33]
マンションの周りは、ライトアップされるんですかね?されたら夜はマンションが際立ちますよねー。
476: 匿名さん 
[2019-11-29 19:17:03]
>>472 通りがかりさん

オプションは  
台所のコンロをIHに変更。
あと洗濯機の上に収納つけました。

私が購入した区分は小さいので 玄関に花瓶を置ける棚は無かったかも。

ニトリは 期待と不安が半々ですよね。
477: マンション検討中さん 
[2019-11-29 19:17:50]
ロイトンからバスが出ているのはうっすらと知っていましたが、そんなに便がいいのですか。知らなかったナァ。大変参考になります。調べてみます。
478: 通りがかりさん 
[2019-11-29 20:25:47]
>>476 匿名さん
ありがとうございます!やはりIHにすれば良かったかなあ。。モデルルームがオプション付きすぎてるので、寂しい感じになってしまうのではと心配です。

ニトリは、パチンコ屋とかは出来ないでしょうが、高層できると東側の部屋の方は心配でしょうね。
479: 匿名さん 
[2019-11-29 20:53:05]
>>477 マンション検討中さん
ロイトン札幌からは毎日、午前中6便運行中らしいです!(中央バス、北都交通2社が交互運行)
① 7:00 ② 8:00 ③ 9:00 ④ 10:00 ⑤10:30 ⑥11:15
乗り場:ロイトン札幌西口玄関
所要時間:約1時30分
480: 匿名さん 
[2019-11-29 22:23:00]
新千歳空港からロイトン札幌行きはかなり頻繁に出ています。
帰りバスでマンション近くまで来れるのは冬や荷物が多い時助かるかな。
https://www.chuo-bus.co.jp/highway/airport/index.cgi?ope=sap_pole&trjc...
481: マンション検討中さん 
[2019-11-29 22:27:07]
千歳行のバスあるんですね。
482: マンション検討中 
[2019-11-29 22:42:34]
>>478 通りがかりさん
ここのマンションは、ノーマルでも結構豪華な設備なような感じがしますよ。それ程オプション必要ないのでは?
483: マンション検討中さん 
[2019-11-29 22:46:14]
480さん、すごい親切。
484: eマンションさん 
[2019-11-29 23:04:21]
タカラレーベンのマンション、坪単価200万を遥かに上回るいい値段じゃないですか。20~30坪で6,000万円と計算すると、賃貸相場で20年から25年回収までかかると単純に考えるとやはりバブリーな感じがします。どうですかね。
485: マンション検討中さん 
[2019-11-29 23:10:43]
札幌といえば、やはり、大通公園がシンボル。道外の人もその立地の良さはわかる。なんでタカラレーベンがここを押さえられんだろう?いい値段で買ったとすれば、価格に跳ね返るワナ。
486: マンション検討中 
[2019-11-29 23:12:27]
>>484 eマンションさん
確かに、札幌は賃貸相場もあまり高くないから今は買う時期ではないかも。もう少ししたら立地が良くて手頃なマンションがいっぱい出てきますから。。
487: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-29 23:14:44]
周回に以外とマンション多いのですが、そのあたりの中古の優良物件と比べてどうですかね?
488: マンション検討中さん 
[2019-11-29 23:30:04]
この土地入札らしいです。
ブランズシリーズとかだったら坪250超えで出してそうな立地だけど。
中古はこの辺り、10年超えか新築と同価格帯ばかりで、初期費用かけて新しい建物にするかしないかの判断です…
489: マンション検討中さん 
[2019-11-30 00:15:35]
ここは大手は絶対に手を出したい立地ですよ。レーベンは、赤字覚悟でこの土地買ったんじゃないですか。北海道進出の足掛けとして、少しでも話題になりそうな目立つエリアにと。モデルルームも力の入れようすごいですもん。
この話題性と勢いを琴似につなげたいって感じですかね。
490: マンション検討中 
[2019-11-30 00:19:01]
>>488 マンション検討中さん
そうですよね、ここらへんの立地のマンションならむしろ値上がりしてますよ。ライオンズなんかは、1500位+です。マラソンもあるしまだ上がるんでないでしょうか?
491: マンション検討中さん 
[2019-11-30 08:26:31]
赤字覚悟でマンション建てますか?やはり、価格に反映されていると思います。どこのマンションにもあるお値打ちの部屋、押さえたい。
492: eマンションさん 
[2019-11-30 09:14:39]
どういう売り方しているのですか。
493: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-30 09:23:48]
マンション価格が落ち着くと思っているので、もう少し待とうという人が多いほど潜在的ニーズがあるという事なので価格は下がらないと思います。業界の思う壺、かと。気に入った物件があってずっと住むつもりなら多少背伸びしても買う方がよくありませんか。仮に値下がりしてもある程度割り切れると思うし、人生100年時代、必要なモノは早く入手して楽しむ方が良いと思いますけど。時間を買うというもんです。マンション投資家の方の考えは私には良くわかりませんが。
494: マンション検討中さん 
[2019-11-30 10:20:00]
本当にそれぞれの価値観次第ですね。いい立地で最新設備のマンションを高値ですが買うか、やや古いけどリフォームして、広くて、浮いた予算で私生活を充実させるか、、
しかし、ここは資産性はこの上ない。
495: 購入者名無しさん 
[2019-11-30 11:19:06]
2ldk購入者ですがいよいよ入居前説明会のパンフレットが届きました(^^)
ここは買ってよかった!
購入者の皆さん!今から楽しみですね^^
ここは間違いなくいいマンションです
496: マンション検討中さん 
[2019-11-30 12:35:31]
買った人が、うれしい住まいはやはり、良いのでしようね。
497: 通りがかりさん 
[2019-11-30 12:40:37]
北側のマンションの下の方は日陰になっていたなぁ。ちょっと心配。
498: 評判気になるさん 
[2019-11-30 13:25:43]
このスレ、参考になりますね?いいね。
499: マンション検討中さん 
[2019-11-30 15:23:13]
 ここの角部屋、もう少し安ければ買いたかったなあ!皆様羨ましいですね
500: マンション検討中さん 
[2019-11-30 17:10:43]
>>493 検討板ユーザーさん
 そうですね。これからは定年後も何かしら働けるスキルを身につけてないとですね。年金も期待できず。だからこそ、資産性あるもの、良いものを買いたいですね。自信ないけど

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる